X



トラックボール コロコロ(((○ Part156

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0742不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 04:33:28.73ID:U7o+G8zE
>>741
彡⌒ミ そんなの赤ちゃんの頃から知ってるけど、なんでそうなるの?ってこと
0747不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/03(金) 22:14:13.37ID:HPksz8BZ
>>742
英語の読みはこのようなルールがあると説明されるけど、それは勉強のための方便で、大抵は成り立つけれども絶対的なルールではない
書くときの綴りと読み方が時代が経つにつれて一致しなくなってくる現象はどの言語でも見られ、英語でもそのような場合があるというだけのこと
究極的には単語の意味に対して読みを暗記する以外の方法はない
日本語のアクセントや活用形にルールがないのと一緒
0748不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:02:05.41ID:jb59w2j1
フィンガー(和訳で指)とは親指以外の4指の事とか言われても知らんわな
日本人は誰もサムだのフィンガーだの日常的に使ってなくて馴染みがないのに
0750不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 01:16:40.82ID:GlEzNIeX
サムネイルを知らん人なんて居る?
0753不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 12:27:32.38ID:31y4pX3U
フィンガーボウル
フィンガーチョコ
サムネイル
サムターン

ちょこちょこ日本でも使われてるよな
0759不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 14:43:38.66ID:GlEzNIeX
サムズアップ
サムズダウン
0760不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:05:30.78ID:4EsV3A5u
まぁ親指、人差し指、中指の浸透具合とは比べ物にはならんか
サムネイルが親指の爪からきてるのは今知ったw
これ知らずにサムネサムネ言ってる人ばっかじゃないかね
0761不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:19:25.47ID:uBkAr1lk
>>756-759
全年齢板で下ネタ投稿してるとどんぐり撃たれるぞ
0762不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 15:51:29.23ID:ELPmWEZJ
日本語では親指も指で、別物ではない
日本語のせいで、英語のコンセプトに違和感を感じることって結構あるよね。
0763不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 18:30:46.87ID:kcr7+YlK
あのベアリングのやつ、握った感じが画像より小ぶりな感じがした
EX-G Proの方があの形状のせいかデカい感じで、ボールもコントロールしやすい
0766不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/04(土) 21:17:06.38ID:GlEzNIeX
>>764
>>664 IST発表会でチョイ見せしたHUGE改は只今設計中じゃないの?
0767不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 07:53:20.62ID:Q9q2PCVk
ただのプロトタイプだと思う
開発中だといいなとは思うけど
0768不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:12:47.67ID:itBQnAhi
フィンガー型とか呼びたい人が呼べばいいけどトラックボールマウスは気持ち悪い。こないだ「トラックボールマウスのトラックボール」という表現を見てもう。
0769不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:27:06.25ID:BOf8Kk0d
トラックボールマウスはブツを出してる公式が言ってるんだからそっちは受け入れないと
0770不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:40:18.11ID:f2Qo19Vq
「頭が頭痛で痛い」みたいな感じ?いや違うかw
0771不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 09:57:58.22ID:GHg4WZ61
自分もトラックボールマウスという言い方がすごく気持ち悪くて各メーカーのホームページを見たことがあるけど、
ロジ、エレコム、ケンジントン、サンワ、ナカバヤシ、ペリの中でトラックボールマウスという名称を使っているのはペリだけ。
マウスカテゴリに入れているところでも、ペリ以外は製品名はトラックボールになっている。

交換球はともかく、本体の国内シェアは少ないと思われるペリしか使っていないのに、なんでこの名称が多数を占めているのか意味分からん。
0772不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 10:44:49.23ID:xPiQMrv9
>>771
エレコムもトラックボールマウス使ってる

指でボールを転がして使用するトラックボールマウスです。人差し指・中指操作タイプ、親指操作タイプ、人差し指操作タイプからお選びいただけます。
0774不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 11:58:44.02ID:xPiQMrv9
ロジも製品説明でトラックボールマウスって表現使ってる

ロジもエレコムもトラックボールマウスと言う言葉使ってるので問題ないな
0776不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:38:32.21ID:uiTcfFgt
石を投げて良いのは、石を投げられる覚悟が有る者だけだ。
0777不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 12:42:32.90ID:xPiQMrv9
>>775
ケンジントン
Expert Mouse® Wired Trackball


別にスリムブレードなら投げても来ても良いぞ
0779不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:00:42.86ID:67CfCco6
トラックボールマウスという商品名にしておけばマウスで検索した人にも表示されて接触効果があるからだとか
0780不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:13:43.32ID:VFEfStb3
どこも完全に検索狙いでメーカー側はそうは呼んでないだろうな
0781不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:35:43.91ID:9/Px5Mjf
>>763
EX-G Pro、見た目はEX-Gとあんま変わってないみたいだけど「握れない極み(握るとボタンが誤爆する)」問題は解決されたのかな…
0782不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 13:38:25.89ID:uBkUPi4n
マウスという呼び名がPC用のポインティングデバイスの代名詞として定着しちゃったからしょうがないね
トラックボールが先に定着してたらマウスの方が「マウストラックボール」と呼ばれる世界線があったかもしれない
0785不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 14:34:43.38ID:bx4RwFlO
男らしさのことをタマっていうのは英語のballsも同じ
サイズも近い
ネズミに例えてそれが定着するくらいやし
0786不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:16:04.10ID:tdCCAsI4
かつて人差し指型の一部がナメクジと呼ばれていたが
さすがにあれは定着しなかった
0787不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 15:46:17.93ID:YXu8D7K6
昔のマウスには玉が入ってたよね?
あの玉は何て呼んでたの?あれがマウストラックボールじゃないの?
0790不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 17:28:44.21ID:kNsnkOZb
>>781
握るとボタンを触っちゃうのはDeft Proとかも同じで
多ボタンの宿命みたいなもんなので、諦めるしかない。
周りが全部ボタンになってるので、当たり前と言えば当たり前
0791不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:29:08.79ID:Q9q2PCVk
hugeは全く誤爆しないけどDeft Proは誤爆しまくるから気軽に持ち上げられない
本来Deft Proのほうが持ち運びに適しているはずなのに逆転している
0792不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 18:35:24.73ID:kNsnkOZb
握ると誤爆する・・を改善する優先度は、かなり低いと思う。w
正直どうでもいい
0794不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 20:15:12.25ID:H+IVP2Mp
EX-G (M-XT1~4)は手を置いた状態でそのまま掴んで持ち上げられるんだよね
0796不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/05(日) 21:04:12.52ID:lJSeP4fi
DEFT PROの無駄デカ<Fn1><R>ボタンは最悪だった
球カップ際の2/3周(20時〜4時)もが誤爆域で、3〜5本指ブレーキング転がしが出来ん
0797 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/05(日) 23:14:18.35ID:if4t/lR0
ペリックスのボールをローテーションで使ってる人って「控えのボール」ってどうやって保管してる?
合計5個のボールを短周期で「清掃、コーティング、乾燥」と回してるから、いっそ待機中のボールたちを「見せるインテリア化」してしまおうと思ってるんだけどどうだろうか。
0800不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 03:34:01.60ID:ybzGsGwO
M575が1000円ほどねあがりしている
0801不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 04:51:13.97ID:nf0uE031
>>797
こういう書き込みってまとめサイトとかが自作自演で書き込んでるんではって疑ってしまうわ
0802不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:02:06.93ID:0DmVSegy
>>797
見る人が他にいるならその人とよく話し合った方がいい。誰も見ないなら思いっきりやれ。何だかんだで羨ましがってくれる住人はいそう。
0803不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 07:20:52.69ID:KzULjmQ2
>>797
実用性を考えてシンプルに、
透明の防振粘着マットの真ん中に皿穴を開けてトラボ球置き台にし、
これを透明の外箱に敷き詰める。とか?
0807不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 16:14:53.79ID:ywg8yI00
マイナーメーカーから大玉の新作出てたのか
『MC Saite TB01』中々良さそうに見える
エレコムやロジがこのタイプ出してくれれば即買いするのに
0808不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/06(月) 23:24:37.14ID:60fCtUds
>>804
ホームセンターで幼女がボール取り出そうとしてて
やっぱり子供って猫と似てるよなと思った
0809 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/07(火) 19:53:31.42ID:oNzJ5UEw
>>797 です
意外と反響があって嬉しいですわー

暫定的にアクリルキューブを買ってお茶を濁そうと思ったんだけど、これはこれでありな気がしてきたわ
無造作に散らかしてもそれっぽいし、きれいに積み重ねることもできるし

https://files.catbox.moe/o1lfgs.jpg
0811!dongri
垢版 |
2024/05/07(火) 22:11:01.66ID:UEafjC2i
歯ブラシスタンドに乗せて並べてみるとか

ttps://www.muji.com/jp/ja/store/cmdty/detail/4550583926632
0812不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/07(火) 23:28:49.31ID:oQrcfKMj
うわー、もうキーボードからして基地外っぽさが溢れてるわ
病気やでこの人
0813不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 00:17:52.93ID:IAz5GpgF
あーそのミニステレオプラグ懐かしいなw 10年以上前に1ダース買ってまだ残ってるわw
0815不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 10:16:06.19ID:9g0JQJbo
多かれ少なかれトラックボール使ってる人は拘りあったり好みが尖ってたりするところあるんだろうし、それを共有したい欲もあるんじゃね。SNSに今日の朝ごはん載せる人より判りやすいと思うぞ。
0817不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 17:36:14.36ID:H8n0JkMr
>>809
なかなか良いんじゃないかい
ボールが触れるとこだけ円い薄手のフェルトとか貼れば完璧だね
落下しても安心だわさ
0818 警備員[Lv.11][初]
垢版 |
2024/05/08(水) 17:42:19.54ID:YyH7rFQg
>>809 です
概ね好評で良かったです。
長年のデスクワークでTFCC損傷をやらかして、手術後はトラックボールと分割キーボードをテンティングして使っています。
手首に優しいものを追求していくと、市販品のキーボードと違って本当にコストが掛かりますが、お金をかけた分だけ手首が楽になっていくのが実感できるので満足度は高いですね。
そういった意味で、keyballの開発者には感謝しかありません。
0822不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 18:32:46.33ID:SAMkKmPq
>>820
トラックボーラーにとってボールは宝石に等しいんだが?
むしろ支持球のルビーよりも大切だから宝石以上か
0823不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:37:12.32ID:7NOzRxYa
(このスレ怖いヤバい人しかいない😨同類だと思われるとイヤだからもうトラックボール使うのやめよう)
0824不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 19:38:02.32ID:Rlrc1Zcq
ワッチョイ付けないとこういうつまらんやつが出てくるんだよ
0826不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 20:53:06.77ID:fL5H98EL
「🖲ラーにとってボールは宝石に等しいんだ」


(みんな静かに同意なんだよな)
0827不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 21:08:46.21ID:5ZeU9ztu
嫌なら見なきゃいいのに
なぜか?延々とヘイトスピーチを続ける魔女狩りファシスト
0828不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:13:06.96ID:7NOzRxYa
ところでみんなはボナンザ重ね塗りとかしてる?
何回くらい塗ってる?
僕は毎週塗り直してるけど、1回につき2回重ね塗り
やればやるほどいいとかある?
0829不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:14:40.38ID:7NOzRxYa
ボナンザ塗りたての時って、スベスベコロコロにゃーんってなるよね😃
0830不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/08(水) 23:25:58.29ID:OHJ94oWc
>>811
俺もなんとなくこういうのを想像してたけど、何かの拍子で落ちて傷付いたり、行方不明になりかねないのご難点か。
0831 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 00:05:59.43ID:sVwxlTdy
ボナンザも、これだけトラックボールに使われてるんだから、トラックボール専用のスベスベ特化コーティング剤を作ったら良いのにね。
0833不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 06:44:27.07ID:/Pv4tboQ
そもそも売上からトラックボールに使われてるってわからなくない?
ある意味で目的外使用で安全性もちゃんと確認されてるのかわからんし
0834不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 08:10:02.79ID:h0wcr2qs
ボナンザ重ね塗る前に、エタノールで汚れとか落としてるわ。
その後にボナンザ塗布。
0835 警備員[Lv.3][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 13:50:43.30ID:sVwxlTdy
セールスは売上だけ見てても怒られないけど、マーケティングがトラックボール用途で購入されてるの知らなかったら即クビレベルだろ。
0839不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 14:56:55.82ID:+pyq86FD
エコチェン極まってるな
トラックボール専用でわざわざ作るわけないやろ
0840不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:01:38.57ID:zHZoJnOZ
EM03 二台目届いたけど
今のでもヌルヌルだと思ってたんだが
新しいのは更にヌルヌルでワロタ
ベアリングかと思うくらいに転がる
0841不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:10:34.10ID:zHZoJnOZ
しかしピーチスキンだけはなんとかしてくれんかなぁ
数年後にベチョベチョにならんことを祈る
0842不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:13:56.08ID:InlSf/LJ
>>840 へぇ!そうなのか! EM01で同じことを経験した。球の品質が上がってるっぽいんだよな
0843不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:16:39.91ID:InlSf/LJ
とはいえEM03はとうとう手に馴染まなかったから、オクラ入り
0844不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:20:06.56ID:zHZoJnOZ
自分は右クリックがどうにも遠かったので
カップギリギリまでをボタンに同化させて使ってるわ
なお見栄えは微妙な模様
0845不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:23:41.56ID:InlSf/LJ
>右クリックがどうにも遠かったので
そうそう、それで薬指の中手骨周辺が攣るw
>ボタンに同化させて
kwsk
0846不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/09(木) 16:36:21.74ID:zHZoJnOZ
特に難しいことをしてるわけでもなく
カップと右ボタンの間の筐体部分を切り取って
その部分を右ボタンに接着し、右ボタンとして機能するようにしただけ
0848 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 20:23:57.93ID:/Pv4tboQ
そういう手術できる人いいな
同じことやりたいトラボいくつかあるわ
HUGEの右ボタンをボールの右脇にぴったり沿わせたりとかしたい
逆に右ボタンの押下範囲が無駄に広すぎて右クリック誤爆が発生するのがあるから切り取って狭めたりとか
0849不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 00:00:08.40ID:V6L4d3Mq
>>848
HUGE<R><Fn3>ボタンは軽く持ち上げてニッパーカット出来た(本体分解不要)
・薬指小指の置き場がない → <R><Fn3>前端を押し棒ギリギリまでカット
・5本指転がしで<R>が邪魔 → ・<R>左前側を押し棒ギリギリまでノの字カット
0850不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 07:49:45.88ID:Zndmqms1
MacでDeft ProをBluetoothと無線で両方使えるようにしておくと、
時々「どっちを使いますか?」と聞かれる。
接続が切れてしまうからなんだろうけど、1日に何回も聞かれるとうざったい
0852不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 10:49:38.22ID:V6L4d3Mq
エレコムのマウスやキーボードはマルチペアリング対応なのに
なんでトラックボールだけは頑なに未対応なん?
0854不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 18:41:14.71ID:jVCtqRzv
>>853
今日のXで来週から復活予定って投稿してたな
0855不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 19:37:20.14ID:0UTTrssF
なんで一時廃盤にしてたんだろ
改良版出すわけでもないだろうし
0856不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:08:14.00ID:NWS4G3rE
ネットで評価されてるけど必要とするユーザー数は少なくあまり売れてなくて廃盤にしたけど無いと困るユーザーの声が大きかった、とか
0857 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/10(金) 20:28:45.73ID:W6txjdfe
リラコン悪くないんだけど単3電池2本のせいか重くて使う気になれない
1本を2本分のスペースに取り付けて使える器具とか軽量の乾電池とかないのかね
0858不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 20:31:35.56ID:S6XnEggi
単3のところを単4で使うスペーサーを使うと多少は軽くできるね
自作で良いなら単5でやるとか
0859不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/10(金) 21:49:10.72ID:ceNHy8I6
電池ぐらい手元にあるんだからスペック見て判断できなかったのが負け
0861不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:24:06.92ID:duExI72Q
HUGEは単3x2本仕様なのに、1本でも動作するらしい(つまり電池は並列接続?)
ttp://%73%65%72%6F%72%69%6E.com/2020/07/24/elecom-huge/
リラコンもこの仕様なら、軽量化簡単なのにね
0865不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 06:46:04.74ID:7sfBjJis
単5って単4より短いけど直径が1.5mm太いらしいから
リラコンの電池スペースがよほど余裕ないとスペーサーは無理
0866不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 07:07:13.70ID:wE+/1B/0
今度こそ買うわ、リラコン。こんなのあるんやと気づいたらもう売ってなかったから。
スマートテレビにパソコンも繋げてネットコンテンツ観てるけどそのために床が必要なマウスやトラボ着けたくないし。リモコン感覚でポインタ操作できるのはマジ理想。
0867不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 09:25:14.70ID:bmxN7uQp
これか

リラックスした姿勢でパソコン・タブレットを操作できるハンディトラックボール「Relacon(リラコン)」,再販決定
www.4gamer.net/games/999/G999902/20240510063/
0870不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/11(土) 13:11:28.02ID:L2yvdwDN
もしかしてセンサー埋め込めばジョイスティックになるんじゃない?
もう片方の手のやつ
0875不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 00:09:53.86ID:P6YdLDK7
ポークビッツ
0878不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 14:51:44.10ID:06icTwyo
今のリラコン2万円近くて笑える
0879不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/12(日) 15:59:44.92ID:Z/gOQzxi
転売価格とか意味のない値段だよ
来週辺りから出荷はじまるらしいので1万以下にはなるだろ
0880不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:41:57.72ID:n3kTqd7n
MXエルゴのUSBタイプCになった最強スペック後継機はいつ出ますか???
そろそろ出ますよね?
0881不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/13(月) 00:59:25.08ID:8OpsuCOf
すみませーん、今、出ました~
0882不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/13(月) 12:30:56.37ID:GfiXey3Z
ビトラもまた売ってくれると良いな。
専用無線のだけ持ってるけどBTのも欲しくなってきた。
0883不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/13(月) 16:54:52.48ID:KkSOJ+Mh
無線BTまとめて欲しかったわ
二個買うのはやぶさかではないんだが
0885不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/16(木) 13:39:43.26ID:wteAsL5J
m570と同型の有線版が出ないものか
575でもいいが
無線が便利なのは分かるけど据え置きは有線がいいんよ
0887不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/16(木) 16:28:04.03ID:Y298qcgU
Mx ergoのラバーがぐずぐずになったので小型家電回収箱にいれてきた、ロジテックは謝罪と賠償しろ!
0891不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 15:45:08.75ID:YlAO3rO9
>>889
必要ないなら電波飛ばしたくないだけ
ノートとかには線生やしたくないから無線にしてるが、据え置きは別に
0893不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 16:09:34.46ID:3DkTCG0S
頭にアルミホイルまいとけば大丈夫
0896不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:28:10.70ID:6xumkryx
トラボ初心者です
ガタつきがあるボールの復活方法ってあったりしますか?
古いルビー玉なので捨ててもいいんですがなんか勿体なくて
0897不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:41:58.54ID:RsS05SHX
凹みが分かるならそこに瞬着を流し込んで埋める
固まったらある程度まではそこを中心に磨く
平滑化したら全体を更に細かいヤスリで磨く
何にせよ時間はかかるがあまり大きな番手で磨かないこと
0898不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:42:42.52ID:RsS05SHX
ヤスリと言うより
車用の傷消しコンパウンドを使うのが一番お手軽かな
0899不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 17:45:35.84ID:Phylput3
自動車飛ばせる紳士を眺め
ホロリホロリと泣き出す
神よ仏よよく聞きたまえ
0901不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:05:37.33ID:mNvnfB/l
ドイツのコンピュータ周辺機器メーカー・ペリックスが交換用トラックボールのスポーツシリーズを販売開始
0902不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 20:07:44.81ID:6NuYVm0k
どこ需要だよw
プレゼントするにも相手選びすぎる
カラバリ増やす方がいいだろ
0903不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:02:34.58ID:1p8RH51U
2年以上前にもUNIFYING接続のM575を買ったんだが、
logi boltに1本化したかったんでM575を再度買ったら
トラックボールの滑りが全く違うぞ
同型の製品とは思えないほど、異次元の滑りの良さ

元々M570を何年も使ってて、M575発売開始と同時に買った時は、
妙にトラックボールの滑りが悪くて、劣化したなとがっかりしたんだが
今回logi bolt接続のM575を買ったら、物凄い滑りが良くなってる
0904不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 21:52:18.38ID:0VnfNY4O
>>903
>元々M570を何年も使ってて、M575発売開始と同時に買った

自分もその口でハズレ個体に当たったと思ってたが今はベアリング
0905不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/17(金) 22:31:55.84ID:sAyZPQ8I
スポーツシリーズってどういうことかと思ったらそういうことか。
0908不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/18(土) 00:43:55.93ID:ODpVzTLY
>>906 そういう場合はリンク抜いて書き込みして、直後にurlだけ貼るとだいたい怒られないという変なルール
0911不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/18(土) 02:23:45.27ID:uRnu/dJH
>>901
子供や猫に持ち去られるリスク爆上げだ
0912不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/18(土) 05:41:02.03ID:Edys5oi6
>>903
トラボは結構個体差が大きい
ボールもだけど支持球の接触面とかも当たり外れが結構ある
0913不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/18(土) 10:30:19.53ID:A0AvqMqn
コンパウンドは余計傷はいるよ。見た目だけ削ればいい自動車の外装とは話が違う。常に玉と支持球がこすれ合っているからね。
コンバウンドで細かい傷がつき、さらに残留のコンパウンドが載った玉を小さいルビー支持球に擦り付けると玉だけでなく本体が致命的なダメージ受ける。
0915不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:52:48.57ID:uoemKS+3
ProtoArc EM06っていうケンジントンクローン作ってるみたいで期待が持てる
0916不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/19(日) 01:55:31.61ID:5iaPZx7g
>>914
今日はボウズでしたわー
0921不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/21(火) 00:38:23.89ID:vgkrt1AZ
タッチパッド?トラックパッドでもできそう
スティックは視点操作向いてないんだよね
0922不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/21(火) 02:47:31.92ID:Rpe7GHIY
トラックボールに慣れすぎるとマウスよりGameballの方がゲームも楽になる
0928不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/22(水) 10:38:45.14ID:x6wkkp/S
エレコムから25㎜の交換用ボール出たね。
親指用のBitraも再販する気なのかな。
0929 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/22(水) 10:56:05.87ID:UYK0JA5m
リラコンだけのためにわざわざ交換用ボールを発売するとは考えにくいよね
bitra復活も視野に入っているかあるいは25mm球の新型が来るのか

せっかくだからISTのベアリング交換対応だと嬉しいな
ボール径的に実装可能か怪しいけど唯一無二の個性にはなる
0933不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/22(水) 19:20:24.42ID:0ELpmmEq
トラックボール使いやすいんだけど、すぐ汚れる。
なにかいい方法ない?
0936不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/22(水) 20:43:27.65ID:l3fI/z3j
家庭用クリーンルームの普及を待つべし
0941不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/23(木) 06:55:05.43ID:rzJ5U13n
>>938
ボナンザワンタッチ使ってから、
支持球に埃は寄せ集まるけど、ポロっと取れるんで拭き掃除は楽
(PC起動中にピカピカカットクリーナーでサッとひと拭きだけ)
0942 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/23(木) 11:26:35.85ID:1Cz+40Pr
ボナンザ(BONANZA) ボナンザ ワンタッチ 50g

アマゾンでみたけど、これ?なるほど。
0943不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:28:21.47ID:UghbCjuo
ボナンザ処理するまえに、玉をアルコールとかで皮脂等を除去するのお勧め。
0944不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/23(木) 11:29:03.38ID:1Cz+40Pr
アマゾンで見たけど、ぺリックス 交換用トラックボールと同時に買われてるみたい。
有名な商品なのですね、初めて知りました。ありがとうございます。
0946不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:43:59.44ID:GLIlPeBX
>>943
玉ってまさか股間の玉じゃないよね?
ボールって言わないと金玉と間違える人がいるかも知れないよ?
0947不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/23(木) 16:46:50.79ID:UghbCjuo
ゴールデンボールをアルコールで拭きます。
スッーとして気持ちよいです。
0948不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/23(木) 17:07:22.28ID:7Y7BgTAS
メンソール入りの石鹸/ボディシャンプーを使うと〇玉がスースーする
0950不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/24(金) 07:13:14.69ID:Pb6aHjyj
>>947
すまん吹いて笑いが止まらない
どうしてくれるんだ!

朝から楽しい気分になりありがとう
0951不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/24(金) 11:59:54.86ID:iVZlfNHB
エレコム純正25ミリ替えボールが到着
箱はIST替えボールと同じで青白の紙パッケージでプチプチに包まっていた
ボール本体は純正なので変わらないと思う
0952 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/05/24(金) 13:32:26.66ID:MBW5LA1w
リラコン再販いまだ始まらない件
それともすぐ売り切れたのか?
0959不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/24(金) 19:18:05.22ID:EJfrTlGf
25mmはペリックスの赤のがまし
0962不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:13:54.68ID:1OmK66D4
>>956
値段9千円近いのか( ^ω^)・・・
0968不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/25(土) 11:53:35.54ID:MTWr+W3Z
>>956
エレコムは半日かけてマウスアシスタントの再インストやら、4つある機器で単体複数色々やったが、何1つ1機種ボタン振分けができんかった。。。
今は全部3ボタンノーマルで使ってるけど、多ボタン振分け出来ないエレコムって意味不だわ、また時間あったらいじるけど
0972不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/25(土) 23:57:03.76ID:85YQX8H9
ISTベアリングの完全には消えないゴロゴロ感の原因
ルビー球なら噛まずに掻きわけるようなゴミの噛み込みだよねこれ
フランジ付きのベアリングならゴロ付き減るのかも
0974不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 00:48:25.86ID:JdbJGyGG
ベアリング内のボールが転がる遊びが原理的にはね
一方でルブが行き渡ってれば金属同士の摩擦からくるザラつきもない
理論的にはその遊びを潤滑材の流体で転がり圧を受けることが出来るのでルビーの摩擦を超えられる
0975不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 14:34:15.58ID:6Zg1JsIj
エレコムは、キーボードで磁気式のスイッチを採用してるみたいだな
0.1mm〜3.8mmに反応ポイントを変更できるようで、なかなか意欲的な製品のようだ。
やはりエレコムは面白いメーカーだな。

こんな元気のあるメーカーって、日本では珍しいよね。
0976 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/05/26(日) 14:49:35.20ID:buRYAZcu
アクチュエーションポイントの微調整は東プレのreal forceが先じゃね?
0977不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 15:46:29.61ID:6Zg1JsIj
うん、でも0.1mmじゃないんじゃね? 
ラピッドトリガーも、エレコムが発明したわけではないんだけど
日本ではエレコムだけだね。
0978不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 18:34:10.91ID:EI3W5+d1
>>972
ボール式マウスのころはよくローラーに埃が圧着されてたけど、同じようなことが起こるの?
0980不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:32:29.62ID:JdbJGyGG
垢が貯まっていきはしないよ
ただ往復させると同じチリだろう位置でコリコリ
0981不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:32:38.05ID:EI3W5+d1
>>979
まぁそりゃそうだ
あの圧着したホコリをシャーペンの先で破りながら剥がすのが好きだった
0982不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/26(日) 19:57:56.07ID:/CwKvB6S
ラピッドトリガーもrealforceのgx1の方が先だろ
0985不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:13:22.53ID:VvoK1Wti
トラックボールが楽なんだけど、多ボタンのゲーミングマウスの方が作業効率が良くて楽そう。
迷うわ~
0986不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/28(火) 18:41:55.02ID:oN3YK1rE
トラックボール+左手デバイスが楽で作業効率もいいよ
それなりに慣れは必要だけど
0987不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:02:14.83ID:2CAUgLYE
>>985
ロジクールに両方兼ねたトラックボールあるやろ
高いけど
0988不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/29(水) 07:22:44.96ID:2iFbnJYO
hugeのボタン数で大抵は事足りないか?
Fn1は持て余して適当にesc割り当ててる
0989不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/29(水) 08:11:11.80ID:nlKC/toU
>>986
左にはMagic Trackpad置いて使ってるわ
両方で操作できるのは楽だよね。

ただ、Windowsでは小細工が必要で使えないんだよな
0990不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/29(水) 18:18:46.09ID:FDzRmPLY
>>989
ジェスチャーで使う左手デバイスか、おもしろいね
俺はもっとシンプルなキーがたくさん並んだやつを使ってる
作業用ならTartarusってやつが使いやすいかも
0991不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/30(木) 02:41:01.19ID:6Mho12nG
アームレイカーみたいなデバイスが出ても一応はおかしくない世の中よな
0992不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/31(金) 01:27:29.56ID:UmtzRda4
4ヶ月でレシーバー壊れてんじゃねえぞ
有線マウスどっかにあるかな
0993 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/31(金) 02:58:37.64ID:+HHMVg6e
トラックボール初心者だから
転がすときザラザラしてたり引っ掛かりがあるから
ボールが汚れてるのか内部で埃でも嚙んでるのかと思って
めちゃくちゃ頻繁に掃除してたら逆効果だったんだな
まさかワセリン薄く縫った手で揉むのが正解だとは思わなかった
0994239
垢版 |
2024/05/31(金) 04:26:29.68ID:unzK9V2n
>>238
それな、ロジの公式ソフトウェアのLogi Options+で🉑https://64.media.tumblr.com/tumblr_lc1exqMKMH1qapvemo1_500.jpg
ジェスチャー作動距離が短くて余計なプリセットの入ってない旧ver: https://support.logi.com/hc/ja/articles/360025297893-Logitech-Options
の「Logitech Options v8.20.329」を □更新の自動確認 をオフにして使うのがおすゝめ

MX ERGOのボタン数は2+6*5=「32」です
そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う・・・・・・!!

>>612🙊
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1171295410
1000までキッチリ読んどいた方が良い
チャタリング=オムロン
オムロンとロジがコラボして造ったキースイッチのRomer-Gは買ったらダメ。ゼッタイ。(俺の⌨G613…)

2017年に買ったMX ERGOでチャタリングは今年初めて発生しただけだった(D2FC-F-7N(10M)には当たり外れが存在)
治し方を知ってるけど、分解するのメンドかったから今回は接点復活スプレーを流し込んで対処した。経過良好

>>797
玉はコーティングするよりもライターオイルで脱脂がおすゝめ
余り玉は買った時のスポンジ箱に収めてお蔵入り。お気に入りは廃番の🌈⚪シルバー

⚽⚾🏀🎾https://%70rtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000099195.html
エイプリルフールかと思った。買う輩いるのかこれ?w 一球5,999円也
白マテリアが出るらしいから🌠いんだけど、⚽と⚾のペイント無しと思うとホーリー感が・・・
ReBirthの黒マテリアは、手持ちの昔売ってたワイン🔴だったから⚫を揃える必要はなくなった

ISTの発売延期の理由: 錆/1773188202687316052
これ本当にミネベアミツミが設計製造したベアリングだったのかな?w

>>エレコム
MX ERGO用のベアリングボールカップアッセンブリー
出してくれたら\10,000でも買うよ
0996 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/05/31(金) 14:00:51.90ID:v9x8isxq
なんだこりゃ
新手のスクリプト荒らしか?
0998994
垢版 |
2024/05/31(金) 17:55:44.55ID:unzK9V2n
次スレ建てるならワッチョイ有りにしといて
現在 規制中のURLリンクは先頭のhを抜けば書ける(専ブラではリンクとして表示される)
前スレは直前のこのスレのPart156のだけがあれば充分

>>997
単に>>996-997のIQが低すぎて識別できないだけw
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 78日 23時間 40分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況