X



IBM/Lenovo トラックポイント付き単体キーボード12

0069不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/19(日) 02:06:15.05ID:I4a8HG1n
>>55
わかるわ。今のshinobiにロープロスイッチ植えると、トラックポイントと高さが合わなくなるんだよな
現状トラベルの短いスイッチを植えて疑似ロープロにするしかない
0072不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/24(金) 21:04:56.48ID:CpIhVz3e
>>33,39
TEXさんへの要望としては

俺が死ぬまでJIS配列のShinobi作り続けてくれればいいや
最悪価格が2~3倍になってもおけ
0073不明なデバイスさん
垢版 |
2024/05/25(土) 00:51:07.46ID:OO5sfQhJ
>>72
今のうちにトラックポイントユニット5セットも持っときゃヨユーやろ
0074!donguri
垢版 |
2024/05/25(土) 15:33:08.94ID:Lqh5Uffx
>>72
円安のせいでセンチュリーの販売価格も上がったなあ
0075不明なデバイスさん
垢版 |
2024/06/09(日) 09:39:01.33ID:nnH1KXG5
hhkb studio
尼ループで半年で電池警告
0076不明なデバイスさん
垢版 |
2024/06/09(日) 23:24:03.08ID:wCb5+aBs
>>75
結構電池持つんだね。
キーのテカリはどう?
0077不明なデバイスさん
垢版 |
2024/06/10(月) 06:41:03.06ID:HI43rPL+
まだ全キー新品同様で通ると思う
0078不明なデバイスさん
垢版 |
2024/06/10(月) 22:06:24.79ID:cX72840b
>>77
へー。やっぱり、上等なキーキャップなんだね。
ABSはすぐテカッちゃうよ
0079不明なデバイスさん
垢版 |
2024/06/11(火) 00:57:34.67ID:IvyWdvkY
昔は爪立ててキー叩いてたからキーがすぐテカったり印字欠けたりしたけど、
指の腹で押すように心がけてからは長持ちするようになった
俺が使ってて最初にテカり出すのはAかCtrl化したCapslockの右角辺りかな
よく見ると、FとJの出っ張りが丸くなってきてる気はするw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況