X



Edifier製アクティブスピーカー 5台目
0014不明なデバイスさん (ワッチョイ dfa2-yCs5 [240a:61:50e1:d7b3:*])
垢版 |
2024/05/24(金) 00:34:36.26ID:FfW+ipiZ0
付けっぱなしにしてたら液晶の文字が焼き付いてた
別に支障はないけど、音量とかの表示が焼き付きと合わさってボロボロの文字に見える
0016donguri! (ワッチョイ 5b8e-mnPn [2400:2200:393:af34:*])
垢版 |
2024/05/26(日) 17:52:01.03ID:DB6g0UL60
>>15
NEW-X PROって日本でも発売するかな?
NEW-XからNEW-X PRO発売まで1年くらい開いてるみたいだから日本で販売するなら9月くらいかなと予想するけど
音質はわからんが給電機能の差が大きいのでPRO待ちたい
販売しないのなら仕方無し無印買うけど
0024不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMfb-91CQ [150.66.85.18])
垢版 |
2024/05/30(木) 21:05:10.11ID:aI+o5F5bM
http://imgur.com/p4uKKuR.jpg
S880MKIIツイーターはより大きくなり、19mmから25mmにアップグレードされ、ダブルゴールドラベル認証に合格し、LDAC Bluetoothデコードをサポートし、アプリを通じて音質を調整することもできます。ユーザーがワイヤレス モードで高品質の音楽を再生できるようにします。

同時に、USBインターフェースはオリジナルのBポートからCポートにアップグレードされ、再設計されたリモコンは2.4gワイヤレス接続を使用します。

Edifier S880 MKII はサブウーファー出力インターフェイスも提供しており、ユーザーは高品質の 2.1 システムを構築してより優れた低周波性能を得ることができます。

>>22
S2000MKIIIと同じリモコンでいいのにデザイン重視。

>>23
S880MKIIもOLEDなので同じ現象が起きるかも...。
0025不明なデバイスさん (ワッチョイ ee1a-ke5g [240a:61:3145:6209:*])
垢版 |
2024/05/31(金) 15:43:46.80ID:VOxp+hLJ0
>>15
>>23
まるっきりs2000mkⅢだよ
別に支障は無いけど文字がボロボロに見えるから何となく気になるね
電源ONOFFからの立ち上がりに数秒かかるから電源落としたくないのよな
0026不明なデバイスさん (ワッチョイ eb57-+dKq [118.241.12.107])
垢版 |
2024/06/01(土) 13:37:06.44ID:rNM1t+eA0
やっぱり同じかあ
俺も聴く分には支障がないから良いかなって思ってたけど、同じ症状の人がいるなら放置も嫌だな
メーカー保証が切れてるかと思ったらあと1か月残ってた
問い合わせてみるわ
0027不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMfb-91CQ [150.66.85.167])
垢版 |
2024/06/01(土) 14:43:36.50ID:PN2Zu6riM
http://imgur.com/LfDCwP3.png
http://imgur.com/eWzOTxz.jpg
http://imgur.com/VkP5oqg.jpg
MP85
想像を大きく下回る大きさ、第一印象はちっちゃい。
このサイズで低音を求めるのは酷だけど見た目以上には
量感も感じられ、個人的にはアリ。
高音は若干耳が痛くなることもある風味。
大音量よりは小音量向き、深夜のベッド脇に好適かも。
サックスが意外と心地良かったり。

>>25
やはり有機ELは焼き付く宿命なのか。。
スマホでも発生するしなぁ。

>>26
結果報告お待ちしております。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況