X



メカニカルキーボード総合53
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0710不明なデバイスさん (ワッチョイ 9317-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:58:33.49ID:h+laLd5J0
中国人がジーベンと言ってるのを西洋人が聞いてジャパンだもんな
0711不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:06:54.11ID:E1LjI/X80
ゲートロンもカタカナで表現してる時点で日本語英語だから
ローマ字読みじゃなくて日本語英語読みの方が間違いが少ないと思う

分かってノリで話すにはガテロンで良いと思うけど
ゲートウェイをガテウェイと言ってるような物で結構衝撃だなw
0714不明なデバイスさん ころころ (オッペケ Sr6f-i3oA)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:18:14.12ID:39saW6glr
>>711
英語圏の人も æ 読みでカタカナだとガテロンとかギャテロンに音写される読み方の人が結構多いけどな
そもそもゲートウェイと違って英単語じゃないんだから英語に合わせる必要ないが
0716不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:27:06.34ID:E1LjI/X80
>>714
普通にgateとエレクトロンとかに使われるronをくっ付けた社名だから
会社が公式にガテロンと発音してねと言わないとゲートロン(英語発音)で呼ばれると思う
0722不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
垢版 |
2024/05/14(火) 18:48:00.87ID:E1LjI/X80
>>721
カイルって呼んでたw
これは中国語社名が色濃く出てるのかな?

「Kailh」の読み方は?
カイル/カイフア Kaihuaとしても知られるKailhは、1990年に初めて登場し、Cherryに最も近いライバルです。となってるw
0727不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b75-739I)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:19:11.45ID:+r9ZEkRL0
割とピンインまんまだったりTDN表記だったりするから中国語意識すると読める読める
0728不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:25:02.20ID:E1LjI/X80
>>726
結局、日本人はネイティブな英語や中国語話せる人は少ないから
日本に正規代理店が出来て、カタカナの日本語英語や日本語中国語に変換してくれて
正式名称をくれないと混乱するよね
0738不明なデバイスさん (ワッチョイ fb3a-AezG)
垢版 |
2024/05/15(水) 01:47:04.97ID:mSMvSBsr0
DOIO KB16ってマクロパッド買った
インフルに釣られるのは癪だけどQMKに正規対応で尼で買えてホットスワップ対応で
キット買って自作してみようって気持ちが崩されてしまった
0739不明なデバイスさん (ワッチョイ 4ddc-W6jz)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:36:40.38ID:r/vlfgGH0
何をいまさら
0740不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ e7d0-pAvt)
垢版 |
2024/05/15(水) 11:06:21.59ID:mz/NBk9s0
>>348です
需要ないと思うがAKL680赤軸をしばらく使ってみたレビュー
いい意味でおもちゃっぽい
カメラで例えるなら一眼レフとは別にトイカメラというジャンルが確立しているように
5千円切るトイキーボードと捉えれば相当クオリティが高い
>>350 が言った通り2.4Ghz+Bluetooth/WIN/MACで乾電池は最強だった
欠点は配列少ないのにkeychronK1とサイズが同じ、てか大きい
そして思ったより高さがあるので手首角?がK1と比べるとかなりキツい
おもちゃやサブとしては買ってよかったと思ってる
薄型って偉大だったんだなぁ……
0743不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:10:00.97ID:dXjhoDjja
>>658
> 元々IME限定の話でも何でもないのに

英語スレも覗いているけど、可哀想になったから荒し君にも指摘してあげる
見たとこ、何度も何度も繰り返して
「最初からIME限定のことしか言われてない」ぞオマエ

わかったのは、IME操作はカーソルキーで!
と覚えた世代は、それを離れてカーソルキーを論じることが非常に困難だってこと
物理キーとしてもコンビネーションで出力してる場合も

大体が「近いのが重要」「ぼくタッチタイプ完璧、誤打無し」の主張にしかならない
あほやで
0746不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:25:34.27ID:orQ7XZKDd
>>743
>「最初からIME限定のことしか言われてない」ぞオマエ
>
お前がIMEの話しかしないだけなんだよ痴呆
何で隙間無し配列の是非の話からいつもいつも
日本語入力限定の話になるんだっていつも言ってんだろうが痴呆
0747 警備員[Lv.13][初] (ワッチョイ 2d01-gaou)
垢版 |
2024/05/15(水) 18:31:35.99ID:kK0114z/0
お試しでak820pro買ってみたがこれがコトコト感というやつか
今までrazerのオレンジ軸だったからか全然違うな
打ち心地がどうとか拘りだすのもわかった気がする
接続先のpcによってキーのカスタムが効かないとこがあるのだけ不便
0750不明なデバイスさん (アウアウウー Sa1d-aWyZ)
垢版 |
2024/05/15(水) 21:41:28.97ID:dXjhoDjja
>>746
違うって
論破したいとかそんなんじゃなく、理解を深めてほしいから書く

英語スレ読んだ限りだと、ゲームその他では当然カーソルキーを普通に使うのが双方の共通認識
そこで隙間あり独立なのがベストっていう人がいて、
それに反発して詰め込み隙間無し派スペースさんの構図、ここまではいい?

(IMEで使うので) 近いほうがいい
(IMEで使う前提で) タッチタイプ上手なので誤打なんてしないよ、慣れるだろ老害めが
(IMEで使う前提で) IMEだけじゃないだろBIOS(UEFI)は?ゲームは?

以上の点、IMEで全く使わない人にとってどうでも良い話
敢えて言うなら、IMEで使わぬ民にとっては3つ目は隙間あったほうが使いやすいんでは?的なw
しかし「キーボードにカーソルキーが完全不要は誤読以外の何ものでもない」これが事実
そんな主張の人はどこにもいない
ちゃんと読めばずっとそれ、繰り返し繰り返しずっとそれ
カーソルキー部のIME用途じゃない使いやすさ、そのベストなレイアウトを探求してるんではない?
IMEでの使いやすさなんて全く考慮外という扱い

想像するに荒らしのスペースさんはhhkbでぶち当たったIMEでのカーソル依存にはカスタマイズで
何とか卒業出来たけど、脳内の思想はまだまだ以前のように依存しててそれを主張してる感じだね
骨髄に刻まれてる感じ (多分ほとんどの人がそうだろうけど)
ここからも卒業・脱却すれば同じステージレベルに達するのに

俺はキーボードの右側じゃなく、左側にカーソルキー群は配置してほしい
それでテンキーは完全不要
IMEでのカーソルキー依存は全く無いのでこれが理想
(IMEとカーソルキーが結びついた思考は皆無、元来IME以外の為にあると思ってる)
0751不明なデバイスさん (ワッチョイ 4dbd-W6jz)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:00:19.51ID:r/vlfgGH0
キチガイ同士の交換日記はヨソでやっておくれ
0752不明なデバイスさん (ワッチョイ ab32-pyQQ)
垢版 |
2024/05/15(水) 22:02:40.77ID:gT4TTSZj0
>>750
まあこれだろうな
おれは普通のTKL的な配置がベストだな
なんだかんだALT上下とかctrl pageupdnとかやるのに右左でやるのが使いやすい
でもメカキースレで配置云々が大前提でどうでも良いって感じ
0756不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 9317-739I)
垢版 |
2024/05/15(水) 23:35:54.41ID:xCtPcrhy0
>骨髄に刻まれてる感じ (多分ほとんどの人がそうだろうけど)
>ここからも卒業・脱却すれば同じステージレベルに達するのに

お前が長々と書いてることは誰とも関係してないから2行目もお前だけの世界の話だ
スレ立ててやれ
0758 警備員[Lv.1][新初] (スフッ Sdd7-6eLM)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:14:53.21ID:VkAh8eend
>>750
お前の脳内では俺が言ってないことを俺が言ったことになってるし完全に手遅れ
全ての行が会話としてつながってない完璧なガイジ
本当に何一つ噛み合わんな
隙間が無いぐらいで自分には適応出来ないからって詰め込み配列アンチなのは間違いなくお前だろアホ
慣れてみようともしないエアプの意見はウザいだけだから黙ってろとずっと言ってる
もしも慣れてしまったら今まで自分が言ってきたことが全て単なるアホなポエムだったとはっきりして精神崩壊するのが怖いんだろう
お前みたいなガイジの発想なんか健常者にはバレバレなんだよ

>>754
センスのないあだ名つけても定着しねえんだよカス
煽りもマウントも特徴の本質をついて無いしな
他人から見たら「ハア?」としかならんわ
英語キーボードスレでも一人でわざとらしく使いやがって寒い糞ガキだな
ネットのギャグのレベルが下がるからお前みたいなゴミは消えろ
ほんまセンスのない奴はウザイわ
0761不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:19:39.65ID:VkAh8eend
>>756
ちゃんと安価つけてやりあえヘタレカス
痴呆には安価付けてやらないと自分に言ってるって気づくわけないだろ
言いたいことは言いたい相手にはっきり言えカス
糞うざいわ
0763不明なデバイスさん (スフッ Sdd7-6eLM)
垢版 |
2024/05/16(木) 01:22:33.77ID:VkAh8eend
>>751
やめて欲しけりゃ正面から論破してみろ
出来ないなら黙ってろ
ゴミ書くなカス
中身の無い意見なんか無視するだけだ
そのぐらい分かれやクソガイジ
0770不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d10-W6jz)
垢版 |
2024/05/16(木) 09:08:20.23ID:BBIwwiSh0
色違いくらいに勘違いしてそうだけど、磁気スイッチだから当然全くの別物
0773不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 12:30:24.94ID:gtkNMS9b0
5年くらいひたすらプログラミングしてるけど
分割キーボードの真ん中にトラックボールあるのが一番楽だから、こういうのが正解なんだろうな
0777不明なデバイスさん (スププ Sd2f-F0AK)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:30:43.70ID:iWiD4fdXd
>>750
>(IMEで使うので) 近いほうがいい
近い方がいいは他の奴だ
違うIDは別人だといい加減素直に理解できるようになれ糖質

>(IMEで使う前提で) タッチタイプ上手なので誤打なんてしないよ、慣れるだろ老害めが
そんな前提で話してない
そもそも俺はIMEでカーソル使わない
スペースFNでカーソル割り当てて使うわけ無いだろ
何を読んでも矛盾した解釈しか出来ないアホ

>(IMEで使う前提で) IMEだけじゃないだろBIOS(UEFI)は?ゲームは?
だからそんな前提無いんだよ
IMEで使わないならカーソルの使い道は無いみたいなアホなことを抜かすから他の使い道を挙げてんだろうが
本当にアホなのか?

>敢えて言うなら、IMEで使わぬ民にとっては3つ目は隙間あったほうが使いやすいんでは?的なw
あんまり使わねえからコンパクトに収まってた方が邪魔にならんだろアホ
そもそも慣れてしまえばそれが使いやすい配置になると何度言えば分かるんだ糞エアプ野郎

いい加減お前の全ての解釈がガイジ解釈だって理解して人格崩壊でもしとけカス
0778不明なデバイスさん (スププ Sd2f-F0AK)
垢版 |
2024/05/16(木) 17:40:20.29ID:iWiD4fdXd
>>750
>しかし「キーボードにカーソルキーが完全不要は誤読以外の何ものでもない」これが事実
>そんな主張の人はどこにもいない

お前の主張なんかそもそも意味不明なんだよ
上に書いたガイジ解釈ばっかしてりゃ当然だろう
詰め込みアンチな理由が非論理的で意味不明だからな
とりあえず結論として詰め込みアンチなこと以外まともに理解されてないのはお前の言うことが朦朧としてるからだろう
オーソドックスなTKLか60%しか認めないみたいなことも書いてたしな
カーソル不要論みたいに読まれても自業自得だろう
何を主張したいのか最初から理由付きで整理して書いてみろカス
0781不明なデバイスさん (ワッチョイ 97ad-CmJB)
垢版 |
2024/05/16(木) 18:55:23.85ID:yfq/mpiY0
>>771
まめで凝り性な人が多いのですね、感心します
私は、かな入力は下駄入力、ローマ字入力はAZIK風の入力をしていますけど、この調子で日本語入力ソフトウェアに力を入れてくれると嬉しい。超多段シフト方式の「風」は必ずものにになると思ったのに...
0784不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b8e-XspY)
垢版 |
2024/05/16(木) 19:47:43.99ID:UYUfU10j0
普通は、昨日くらい株上がるとコモディティも売られて株に資金が向かうんだけど、
CPIの結果で利下げ早まる観測でドル安起きるからシルバーとか爆上げしてるな
0786不明なデバイスさん (ワッチョイ 61ce-4CWJ)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:13:44.39ID:73CHen3V0
>>783
テンティングには定番のマンフロットの三脚使ってるけどキーボードとセットでそれなりの重量になるせいかズレないよ

机の素材とか敷いてるもの次第ではズレるかもだけも
0787不明なデバイスさん (JP 0H61-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:41.80ID:YAf7+b3qH
ノビーのよつはソングわろた
0788不明なデバイスさん (JP 0H61-k0Sg)
垢版 |
2024/05/16(木) 20:25:49.69ID:YAf7+b3qH
ごめんスレ間違えた
0789不明なデバイスさん (ワッチョイ 4b52-aIi2)
垢版 |
2024/05/16(木) 21:03:33.56ID:vvlnqpxE0
Keychron K8 Proのホワイトでてたんやね
キーキャップ単体も売ってるみたいだし、なかなかええな

ABSのレーザーだけど、JISで白キーキャップは希少やな
売り切れだけど入荷したら買いたいわ
0792不明なデバイスさん (ワッチョイ cd01-2p88)
垢版 |
2024/05/16(木) 23:51:57.10ID:gtkNMS9b0
キーキャップなんて2980円が限界だ
0799不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:27:48.26ID:LaW1T4s70
Q5についてるのはblue samuraiじゃないよ
Keychronの古いモデルについてるペラペラで品質低いやつだから変えたほうがいい
最近のは肉厚で品質高いけど
0800不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-W6jz)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:33:30.67ID:LaW1T4s70
>>796
150ドル出す価値を見いだせるのは古参の信者くらいかな
まだ持ってないなら1個買うのはいいと思う
いまや20-30ドルのやつで品質は十分だからね
0803不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 08:50:04.33ID:LaW1T4s70
>>802
CherryはABSだけどMTNUはPBTだよ
お試しならcannonkeysとかで売ってる30ドルくらいのカラーサンプル買うのもあり
送料は高いけどね
0807不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ 4d51-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 12:59:51.88ID:LaW1T4s70
>>804
ABSのほうが発色いいのは都市伝説
カラーマッチはABSのほうが簡単ってだけ
同じ色をPBTで作れるのはGMKのサンプルのビデオで解説されてる

>>805
PBTでテカるのは単に品質が悪いだけだよ
ちょっと混ぜてるだけでPBT謳ってる粗悪品がここ数年で増えた
0810不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d51-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 13:18:19.17ID:LaW1T4s70
オールドキーボード見りゃ分かるよ
完全無欠ではなく単に指ごときでは摩耗しないだけのこと
0817不明なデバイスさん (オッペケ Sr69-i3oA)
垢版 |
2024/05/17(金) 15:37:04.68ID:BSv9LYzSr
PBT100%はテカる事ない
ABS混ぜてるというかABS割合の方が高いのにPBT製といって売ってる安物はテカる
0820不明なデバイスさん (ワッチョイ c393-2p88)
垢版 |
2024/05/17(金) 16:13:52.66ID:yCdKFsfG0
エンターは流石にてかってくるぞ
0825不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df3-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:23:32.91ID:LaW1T4s70
>>822
だいじょうぶ、そんなことだろうと思って本物の価格(150ドル)とか書いてた
クローンなら愛菲とか浅笑は品質いいよ
0826不明なデバイスさん (ワッチョイ 4df3-kxyn)
垢版 |
2024/05/17(金) 21:26:19.44ID:LaW1T4s70
Kbdiyってのも店が勝手に名前つけてるだけでメーカーじゃないよ
0827不明なデバイスさん (ワッチョイ 814b-2p88)
垢版 |
2024/05/18(土) 01:36:56.46ID:bijG2aYa0
浅笑ってアリエクでも買える?
0828不明なデバイスさん (ワッチョイ c31d-txKt)
垢版 |
2024/05/18(土) 04:55:38.44ID:IlvjxMo10
その、正式名称で書いてくれ、わからん
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d16-kxyn)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:48:36.14ID:xGFnvckO0
それが正式なメーカー名だよ
淘宝網で愛菲や浅笑に键帽つけて検索
アリエクは英語だからどう呼んでるか知らない
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d16-kxyn)
垢版 |
2024/05/18(土) 08:51:15.29ID:xGFnvckO0
淘宝網はアカウントないと商品見れないから、bilibiliで検索したほうがすぐ見れるかもな
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d09-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 09:14:06.43ID:xmOiY0eh0
ジェルクリーナーって隙間の汚れ取れるものですか?
ダイソーで買ったのですが、弾力がありすぎて薄型キーボードの隙間には入りません(*´ω`*)
入ったとしても相当強く押し込まないと
0834不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d09-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 12:34:11.61ID:xmOiY0eh0
ありがとう
薄型だと外せない
0840不明なデバイスさん (ワッチョイ 0d09-739I)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:04:53.57ID:xmOiY0eh0
パンタグラフっす(*´ω`*)
0843不明なデバイスさん (ワッチョイ 617d-Hnix)
垢版 |
2024/05/18(土) 13:46:45.62ID:FOtSa5Dd0
Zoom 65 V3 $169 からだって

安くない?
0847不明なデバイスさん (ワッチョイ 4d04-kxyn)
垢版 |
2024/05/18(土) 22:23:41.01ID:xGFnvckO0
その話は数年前に光学スイッチが出たとき終わってる話だから過去ログでも読んできてくれ
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ab3-qnIU)
垢版 |
2024/05/19(日) 02:21:17.77ID:y4ys5zpR0
>>843
やっすいな
いろんなマウント使えるの楽しそうだけど、
ただああいうのって気分によって変えるっていうより、正解見つかったらもう変える事ないんだよな
0855不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
垢版 |
2024/05/19(日) 16:39:14.90ID:NdKpzSC2H
>>854
硬さがまちまちだから硬くなったり柔らかかったりとかになっちゃうだろうね
ドンピシャのが見つかればいいんだけど
0858不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-qIiF)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:45:37.39ID:eKDY53ej0
板バネのもいつか使ってみたいけど、採用しているメーカーが少ない
0859不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
垢版 |
2024/05/19(日) 17:54:41.27ID:NdKpzSC2H
厳密にはスイッチがマグネット式となっているからメカニカルキーボードじゃないけど
Zoom 65 V3が板バネや巻きバネとか選んで組めるみたいね
0860不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-lB5S)
垢版 |
2024/05/19(日) 18:23:41.45ID:eKDY53ej0
板バネもあるのね

ますます欲しくなってきたなあ
いろいろ遊べそう
0864不明なデバイスさん (JP 0H4f-eVcH)
垢版 |
2024/05/19(日) 19:36:03.39ID:8DE8ARS6H
マウント方式が異常ともいえるほど多いのが凄いよな
Magnetic Levitationっていう磁力反発を使っての浮遊マウントも選べるらしい
変わったO-Ringマウントも出来るみたい 
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ de17-ZWkU)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:16:58.75ID:v0yscSdb0
Lofree Flow
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ b317-y+EG)
垢版 |
2024/05/19(日) 22:58:56.45ID:fWmkBcRC0
PORONはそんな簡単にヘタらんよ
いい加減なこと言いなさんな
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 1ad7-nKOx)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:47.75ID:lVF9NX/a0
>>874,>>876
キーボードを本格的に選んで買うの初めてで、色々検索してるんですけどニッチなやつは引っ掛らずで、、、
今のところ以下が候補です。
keychron k2 pro
keychron k6 pro
epomaker cidoo v65
lofree flow
これも見といたらいいよってのを教えてもらえるとありがたいです!
0878不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:22:16.09ID:9qq264QF0
ベアボーンでグループバイならいくらでもあるんだけどね
でも多分届くのは半年後でスイッチやスタビライザー、キーキャップを
自前で用意しないといけないから本体の値段プラス数万円とかなるけど

完成品ならここで評判の良いCidooあたりでいい様な気が
Keychronは複数持っている(Q1,Q2,Q8とか後はプラケースなKシリーズ)けど
満足度は高くはなかった。入門用としては悪くはないと思うけど
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:24:23.87ID:0xmDgK9Q0
2万以内だとCIDOO V65が打鍵音・打鍵感ともに良好
デザイン受け入れられるならおすすめ
持ち運ぶとかよく移動させるとかないならアルミケースのものを買ったほうがいい
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:27:53.40ID:pVJnuCRH0
条件がなさすぎるから候補が広すぎて、具体的なものは勧めようがない

ロープロファイルとノーマルプロファイルの違いも分かってなさそうだから、
まずは機種を探すんじゃなくて、メカニカルキーボードの構造の種類について自分で調べたほうがいい
0882不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:31:32.13ID:pVJnuCRH0
秋葉原行けるなら店で現物を触ったほうがいい
地方のヨドバシとかビックカメラにも置いてあるかも
0884不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
垢版 |
2024/05/20(月) 11:14:06.78ID:IvbnLuvua
>>877
qwertykeysとかweikavのベアボーンキットは安くて質感も高品質なのがおおい
あとはちょいオーバーするかもだけど、今度出るzoom65 v3とかGB始まってるkrush65とかも前評判よさげ

手っ取り早く完成品欲しいならcidooとかrainy75がお手軽でいいのかも
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ 7afc-dWDI)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:20:52.45ID:vKNdttb30
触れる場所が近くにあるなら触ってから判断した方がいいよな
youtube見ただけで選ぶと「あれ?こんなもん?」と感じる事もあるし
自分は最初にkeychron k2 pro買っだけど基準がよくわからんもんだから、結局modとかやって、スイッチ変えてキーキャップ変えて、Q1 Pro買って、とそこそこ遠回りした
0887不明なデバイスさん (ワッチョイ b3da-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 13:39:25.21ID:pVJnuCRH0
2年前の発売当時ならね
今は半額でも見合う価値ない
0888 警備員[Lv.15][芽] (ワッチョイ 934e-yQkl)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:34:55.88ID:G+tcO6sX0
すまん、揚げ足を取るようだけどポロンガスケットって新品の状態がフカフカなんじゃないの?
ガタが来たのにフカフカってのが意味がよくわからなくて頭こんがらがる
0889不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a9-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 16:26:08.14ID:pVJnuCRH0
確かに、思い込みでそもそも特徴を勘違いしてるようにも読み取れる
0891不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:00:32.71ID:OuRNbv990
https://meletrix.com/pages/zoom65-v3-gb

色とか見やすくなってる。
ただ、$179 からってのはケースだけで、その他必要なプレートなどを足すと、$369 からになる
オプションいろいろ足したら、$500 超えそう
あんま安くなかったw
(ただし、過去のバージョン持ってる人はバックプレートとか使い回せるのかも)
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:11:24.73ID:9qq264QF0
スイッチとキーキャップはケースに付属という感じなんだろうか
好きな組み合わせで選んだら379ドルだった。これに予備PCBとか別素材プレートを
選んだら計500ドル近くなるな
0894不明なデバイスさん (ワッチョイ b3a9-y+EG)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:18:57.63ID:pVJnuCRH0
キットってそういうものだからちょっと落ち着いて
自作キーのスレをしばらくROMったほうがいい
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
垢版 |
2024/05/20(月) 17:22:16.40ID:9qq264QF0
あぁ言いたいことわかった。普通のカスタムキーボードもベースの値段から
ウェイトを選んだり、PCBやプレートの材質を選んでいくと値段が上がっていくということね>>894
0899不明なデバイスさん (ワッチョイ f6cf-qnIU)
垢版 |
2024/05/20(月) 19:01:14.33ID:RN7o8lp10
俺も最初はベース+パーツの値段かコレって思ったけど
上でも言ってる通りアナウンスページはmaxで239ドルの表記だし、v2やzoom75の値段考慮しても300,400ドルは無いと思うわ
0903870 (ワッチョイ 1ac6-nKOx)
垢版 |
2024/05/20(月) 21:01:45.42ID:lVF9NX/a0
皆さんありがとうございます
挙げてもらった
zoom65 v3
krush65
rainy75
tofu65 2.0
調べてみます。
秋葉原行って実物も見てきます!

cidoo v65良いなと思ってるんですけど、右上のツマミがどうかなと……
個人的にはキーがぎっしり詰まってるキーボードが良いなと思ってます
ただ、keychron よりこっちの方に傾いてます!笑

色々ありがとうございました。
0906不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ bb5f-nmq1)
垢版 |
2024/05/20(月) 22:34:50.63ID:27JnRM/p0
>>870はニッチなものっていうけど75%くらいでUS配列は別にニッチではない
75%=TKL
60%=TKLからさらにキーを減らしたもの(ファンクションキーなど)
選ぶのが始めてみたいだけど実際使ってみたほうが早い
そしてここの人たちみたいに色々試してみたくなるだろう
0910不明なデバイスさん (ワッチョイ da8e-WkOC)
垢版 |
2024/05/21(火) 02:29:09.06ID:PCXCtnRr0
進化してるからどんどん新しくて評判のいいものほしくなるよね
実際使うと、今まで一番だと思って使ってる物よりも良かったりすることが多い
後は単純に自分自身の慣れの問題
0920不明なデバイスさん (ワッチョイ 1f17-eVcH)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:16:08.64ID:d7T93A430
お勧めのっていっても予算もあるし、どういう色使いのが欲しいのか?ABSかPBTなのかとか
プロファイルは?とか全く書いていないから何とも返答のしようがない
0925不明なデバイスさん (ワッチョイ da7d-y54K)
垢版 |
2024/05/21(火) 12:46:16.91ID:2a5CpCXn0
>>913
ダニングクルーガー効果 への対処法
5.1 メタ認知力をつける
5.2 数値の明確化
5.3 人との交流を多く持つ
5.4 フィードバックを受けられる環境づくり
5.5 天狗になっている人にはチャレンジさせる
5.6 失敗したらフィードバックする

以上をきちんと身に着けてるの?
0927不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
垢版 |
2024/05/21(火) 18:41:32.74ID:Ng3fRzFz0
木製KL-90 の別バージョンが届いたので、ケースだけ替えてみたけど、音が大幅に変わるのな。。(Sakura → Infernum)
全体にうるさくなって、特に最下列は気になる
木材が硬いんだろうか
これは時間のあるときにシリコン入れるしかないな・・・
0930不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:55:05.35ID:Ng3fRzFz0
これで書けるかな。。一部文面変えざるを得なくなったので説明不足かも知れない

>>928
シリコンゲルの紐でも似たような結果になるのを思い出した
ttps://enet.kokugo.shop/item/107_8450201.html
週末にシリコンゲル紐を敷いてみる
0931不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:01:53.78ID:Ng3fRzFz0
ただ、これはやはり木材の問題
フレームを爪で叩くと高い音で鳴くもん
桜材のはそんなに鳴かない

見た目で選ぶと失敗する典型だわ
シリコンゲル紐入れてもあまり改善しないようなら、元のSakura に戻す

まあ、来月にはFreya が届くはずなので、新しいものはそちらに期待します

連投済まない<(_ _)>
0934不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:21:07.80ID:Ng3fRzFz0
そういう意味じゃなかったんだけどね
同じようなものに見えても、材質が違うだけでかなり違うものになるかも知れないってのが趣旨

ま、自分が不注意なだけなんだけど、同じような人がいるかも知れないとは思う
0935不明なデバイスさん (ワッチョイ 2705-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:26:52.25ID:3JCGztDk0
え…買った報告NGて、新製品じゃなくてもレビュー込みならいいんでない?
検討中の人の役に立つじゃん。届きます報告はたしかに

>>930
シリコンゲル紐なんてあるのね、板状のものを敷くのかと思ってた。ありがとう
0936不明なデバイスさん (ワッチョイ b36a-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:29:57.87ID:e+tM3XO50
そのレスだけを言われてるんじゃないよ
昨日連投してるようなことも、多くの人は既に通った道で当たり前に知ってること
沼って日が浅く楽しい時期なのは分かるが
0941不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-ry7x)
垢版 |
2024/05/21(火) 22:00:29.56ID:Ng3fRzFz0
でもここはいつもそんな感じね
少しでも異質な感じがしたら、性格悪いのが徹底的に叩いて追い出す

自分はあまり書かないようにしてるよ
今日は書いてるけどね
0942不明なデバイスさん (ワッチョイ b362-y+EG)
垢版 |
2024/05/21(火) 23:49:07.68ID:e+tM3XO50
キーボード以前に5chの初心者だったか
まずはワッチョイが何かと、自分語りは程々に控えるというマナーを覚えて
0943不明なデバイスさん (ワッチョイ b6fa-19GD)
垢版 |
2024/05/22(水) 01:12:55.51ID:wAsxNOaY0
キースイッチ、重くて、打ち応えのあるswitchってどんなのある?
0949不明なデバイスさん (ワッチョイ 4eb9-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 08:14:13.06ID:bFmVITtw0
スレみて久々にcherry MX black乗せてみたけどキビキビ動くしカチャカチャ音が気持ちいいな
樹脂ケースに乗せてこんなもんかとすぐに外しちゃったけどアルミケースで使うと全然違う
このまま使い続けて人力ブレークイン目指すか
0952不明なデバイスさん (ワッチョイ b357-y+EG)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:06:52.18ID:OtkURSq/0
>>943
打ち応え求めるならアーリーバンプなタクタイルスイッチ
Boba U4TとかBaby kangaroo
もう少し安いのがいいならGateron JupiterのBanana
0959不明なデバイスさん (オッペケ Srbb-DJNc)
垢版 |
2024/05/22(水) 17:32:03.53ID:EFbwQCpJr
モンスギークとかキークロンみたいなベアボーン製品もあるしいんじゃね?
基板設計とかファームとかの話はそっちでやったほうがいいと思うけど
0966不明なデバイスさん (ワッチョイ a37d-lB5S)
垢版 |
2024/05/22(水) 21:23:15.28ID:FnHUUkYn0
>>964
オーディオかなんかやってた爺じゃないかな
あっちは廃れたからね
頭硬くてなあ
0979不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b01-LSaA)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:54:43.95ID:WlgpMDG10
>>968
e元素のわいは殺されるんか?
0980 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ 9be1-LGyl)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:31:02.04ID:fpnArhWk0
・間違った知識をひけらかさない
・連投は控える
・隙自語はほどほどに

っていう普通のことしてれば煙たがられることはないよ
0987不明なデバイスさん (JP 0H4f-1Viw)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:28:07.49ID:+Okap5YMH
B1Pro気になるな
Lofree?みたいなデザインだ
0988不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b4a-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:07:08.25ID:cy7J9gBz0
CIDOO V75とV87アマゾンのタイムセールでちょっと安い
0993不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-kryU)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:17:40.12ID:/JPqAMqa0
初心者でごめん
キーキャップをキーキャップラーを使って取り外す時、キースイッチも一緒に外れるんだけどあるある?あんまり良くなかったりする?(スイッチはちゃんと嵌めてると思う)
0995不明なデバイスさん (JP 0H23-eVcH)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:30:44.54ID:jbSJTsfWH
普通にある。 逆に金属製のプレートでハマる穴にスイッチの爪ががっちりと食い込みすぎて
スイッチを外したくても外すのが大変なのもある プレート次第
0996不明なデバイスさん (ワッチョイ 0bd3-PqWG)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:04:30.80ID:EJfrTlGf0
スイッチのツメは1.6mm厚程度のプレートを挟む設計だから
2mmとか3mmのプレートだとすぐ外れる
0997不明なデバイスさん (ワッチョイ 9768-kryU)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:39:11.45ID:/JPqAMqa0
ありがとうございますとても参考になる
あるあるなんだねホッとした
多分、自分のはPCプレートだから外れやすいんだな
単純かもしれないけど奥深いし面白いな、金属製のプレートもいつか試してみたい
ありがとうございます
いつもここ見て勉強させてもらってます

次スレまだ立ってないみたいだし試してみます
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 12時間 18分 49秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況