X



有機ELモニター総合スレッド 11枚目

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ cfdd-uSHC)
垢版 |
2024/04/17(水) 09:07:11.76ID:yuvOkn3Q0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にこれを3行重ねてスレ立てしてください

液晶に替わる次世代パネルとして注目を集める、
「有機EL」製デスクトップPC用モニターについて語るスレッドです。

※前スレ
有機ELモニター総合スレッド 10枚目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710928981/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0830不明なデバイスさん (ワッチョイ 030f-TA34)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:12:14.40ID:sE0rAhva0
>>829
パナソニック プラズマテレビVT60

同一画面内で同時に表示できるネイティブコントラストで、550万:1以上を実現。漆黒の黒と輝く白の、広いダイナミックレンジで、質感豊かな高画質映像をお楽しみいただけます。
0831不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b10-5ZYv)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:42:08.38ID:5IxVWYMS0
ブラウン管36インチワイドで100kgだったぞ
しかも画面寸法じゃなくて外枠込みの寸法表示だからな
もう戻れん

音質だけは今の100倍良かったが
0832不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-8FIX)
垢版 |
2024/05/13(月) 08:54:01.61ID:RQ+Wed4r0
すっげえどうでも良いけど昔事務所の引っ越しとか倉庫の片付けバイトしとったんんだが
36インチワイドテレビ一人で運ぶゴリマッチョおじさんがいてたまげたな
0844不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:48:04.45ID:GMShG0f8H
fo32u2pと32GS95UE-Bならどっち?
4万高いけどfo32u2p買うべき?
0847 警備員[Lv.1][初] (ワッチョイ e7c4-k6iO)
垢版 |
2024/05/13(月) 12:55:05.16ID:B9lh1q2i0
55インチなら片手で持てた
0848不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-v6hn)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:09:49.32ID:MaqZ/bHp0
55あたりから重さ以前に腕の長さが足りなくなってくるんだよな
0849不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-v6hn)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:18:33.33ID:MaqZ/bHp0
>>841
変だと思う奴はゲーミング()とか銘打ってる製品を買わないから大丈夫
0850不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c4-k6iO)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:29:13.15ID:B9lh1q2i0
重さよりも手で掴む所が無いんだよね
裏側のネジ穴に耐震ベルト付ければ、簡単に持てるから
アームベースと一緒にネジ留めしとけば楽かと
0851不明なデバイスさん ころころ (ワッチョイ f558-2p88)
垢版 |
2024/05/13(月) 13:41:56.31ID:hiygfKtM0
有機ELのモニターやテレビは重量よりも持ち手の方がシビアだよね
パネルが薄くなり過ぎてて持ち上げて設置するまでが凄い気を遣う
0852不明なデバイスさん (ワッチョイ 4300-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:00:32.53ID:YSM8gwPs0
サブモニター初めて買う予定ですが
アイリス大山のモニターってどうですか?
21インチ1万円くらいが最安値だと思いますが
その価格なのコールイ?とアイリスしかない
iodataやbenq、hpだと少し高い
0855不明なデバイスさん (ワッチョイ 4300-nr3a)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:28:18.67ID:YSM8gwPs0
意地悪な人に用はないですが
せめて私立医学部に通ってるくらいじゃないと
モニターのスペックで貧乏人マウントするボンビーかわいそう
0856不明なデバイスさん (ブーイモ MMf3-ysfY)
垢版 |
2024/05/13(月) 14:44:27.35ID:RX7N+bGoM
効いてて草
0861不明なデバイスさん (ワッチョイ 772a-5XzG)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:25:09.76ID:b1Kw3pE00
ギガのとmsiの27違いはスピーカーの有無くらい?
65インチの有機EL使ってるが小さいの欲しくて
0863不明なデバイスさん (ワッチョイ f9e0-s2Rx)
垢版 |
2024/05/13(月) 15:46:45.53ID:nrxMq0Kk0
エルゴトロンとかならグロメット式で付ければええやん
0864不明なデバイスさん (ワッチョイ e7c4-k6iO)
垢版 |
2024/05/13(月) 17:01:56.48ID:B9lh1q2i0
Wi-Fiスペックはモデル型番よりも測定値の合計かな
0865不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f1-GVcl)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:14:09.72ID:adHg1EuM0
EIZOモニターからMSIの26.5インチの有機ELモニターに買い換えたがDisplayPort接続だと再起動時にキーボードが認識しなかったりしてる
付属のHDMI接続だと問題ないが
これマザーボードの相性問題なのか
AMDの7800X3D使ってるが
0867不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f1-GVcl)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:19:25.67ID:adHg1EuM0
>>866
いまASUSのマザーボード使ってるわ
検証できないのが残念だが
0868不明なデバイスさん (ワッチョイ 5346-hEmJ)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:32:02.81ID:1vdECWKV0
KVM機能を使う場合の話かな
KVM機能の設定でUSBポートを明示的に指定してみるとか、入力の自動切替機能を無効にしてみるとかはどうだろう?
0869不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f1-GVcl)
垢版 |
2024/05/13(月) 18:59:47.12ID:adHg1EuM0
>>868
アドバイスありがとう
今度試してみるわ
0870不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-GVcl)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:25:56.18ID:4+A05LMl0
>>868
あっ、KVM機能は使ってないわ
0871不明なデバイスさん (ワッチョイ 5346-hEmJ)
垢版 |
2024/05/13(月) 19:41:07.89ID:1vdECWKV0
KVM機能を使ってないってことは、キーボードはモニタを経由せずに接続してるということだよね?
それでキーボードを認識しなくなるのは謎だね

KVM機能は使わないけどUSBケーブルは接続してるというのであれば外したほうがいいかも
0872不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c9-lgp4)
垢版 |
2024/05/13(月) 20:07:55.77ID:dhsn1J+B0
モニターの話とキーボードの話が繋がらないんだが
0877不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-GVcl)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:04:18.30ID:2DFIrDgu0
>>875
ゲームやるのに31.5型はデカすぎるな
27型までだな
0879不明なデバイスさん (ワッチョイ 4fe6-i3oA)
垢版 |
2024/05/14(火) 00:50:48.52ID:hJ97CPkH0
Asus,MSI,GIGABYTEのマザボ使ってるならメーカー統一した方がいいのか?
0880不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-GVcl)
垢版 |
2024/05/14(火) 01:17:09.29ID:2DFIrDgu0
>>879
モニターとグラボの相性もあるみたいだよ
4Kモニターとかになると多いらしい
0883不明なデバイスさん (ワッチョイ ab8c-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 06:31:50.53ID:BWuPsqrV0
同じくACアダプタのが良いな
内蔵したからといって電源の寿命が伸びるわけでもない
0884不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/14(火) 10:39:25.85ID:YZiXFqJzH
発売日と出荷日って違うよな?
発売は17日だけど出荷は1か月、2ヶ月後とか高価格帯のモニターでは普通にありそうで予約するの躊躇するわ
0885不明なデバイスさん (ワッチョイ bfaf-VUTD)
垢版 |
2024/05/14(火) 11:40:31.77ID:MsO8Pxp50
ビックカメラに問い合わせたら店舗への入荷、展示は未定だって
0886不明なデバイスさん (ワッチョイ 97c9-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 12:26:26.96ID:v5vl9cw80
そういう問い合わせには
まともに回答してもらえないのが常だよ
仮に明日展開予定で決まっていても未定と答える
展開後にようやく回答出来る
0887不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/14(火) 14:22:15.33ID:9alkN9kRH
PCモニターガチ勢の言う高いモニターっていくらから?
俺は15万以上
それ以下はどっかで妥協してるのかな?って感じて選択肢から外れる
0888不明なデバイスさん (ワッチョイ 8b63-v6hn)
垢版 |
2024/05/14(火) 15:19:03.57ID:8IC9hBVt0
DisplayHDR400を超えればもれなく低コスパモニターになるからそれ全部だろ
0890不明なデバイスさん (ワッチョイ 07f1-GVcl)
垢版 |
2024/05/14(火) 17:34:14.70ID:a/Socf470
>>887
俺は15万以上だな
この前17万くらいのモニター買ったが
0891不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:09:49.13ID:Uol0SsXzH
一般人からしたら5万のモニターでも高い感覚
10万なんて最初から選択肢にすら入ってないと思う
0892不明なデバイスさん (ワッチョイ 5bf2-GVcl)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:22:24.53ID:2DFIrDgu0
EIZOの4Kモニターとか30万以上するんだよな
写真家しか買わないだろ
0893不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b7c-fNWk)
垢版 |
2024/05/14(火) 19:34:32.06ID:qRiSdVFs0
>>892
原子力プラント系のメーカーだけど
高いもん売るほど割合で利益も増えるから
絶対いらんけど全部ナナオのモニタで100台くらい入れたりしたわ

元は俺たちの電気代だからまぁ取り返していいよな
0895不明なデバイスさん (ワッチョイ 0f5f-0eid)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:01:14.20ID:2LEFII0o0
ゲーム用にガチなのかクリエイター用にガチなのか
ゲーム用ならガチ勢は15万位か
クリエイター用は分からんけどEIZO見ると20万位がスタートかね?
0899不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:51:00.53ID:RLIASbE+H
>>898
このレベルのモニターなら3年は使えるだろ
実質22万÷36で1か月6000円
DP2.1対応は唯一このモニターだけで5090にも使えるしこれ買わなきゃ何買うんだよレベル
0902不明なデバイスさん ころころ (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/14(火) 21:59:06.15ID:tORroWb+H
>>901
クレカ使えよ
妥協したらずっと後悔するぞ
0903不明なデバイスさん (ワッチョイ bf41-lgp4)
垢版 |
2024/05/14(火) 22:13:55.70ID:kOFawCc70
壺売りみたいな流れで草
0907不明なデバイスさん (ワッチョイ 074b-jqjs)
垢版 |
2024/05/14(火) 23:38:34.63ID:BKNblRtO0
>>905
同じパネル使ってる他社製より大分暗いって聞いた
0911不明なデバイスさん (ワッチョイ 9752-TA34)
垢版 |
2024/05/15(水) 06:05:17.19ID:e2+uo/Ks0
コスパ良しでお勧めのモニターありますか?
用途は主にAV観賞、たまにゲームです

女優の動きが滑らかに表示できるように高リフレッシュレート、残像低減ありが理想
肌色の表現が良くて、HDR1000とかあれば本当に理想
0914不明なデバイスさん (ワッチョイ 2b01-8FIX)
垢版 |
2024/05/15(水) 08:41:35.53ID:DaNCb0Lh0
FO32U2Pファン有りはマジなんか
ASUSとかMSIはファンレスのヤツはファンレスって謳い文句にしてるし
特に何もないって事はやっぱ有りなんかねえ
欲しいけどファン有りで25万はスルーだなぁ…
0917不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM49-lgp4)
垢版 |
2024/05/15(水) 10:54:56.05ID:qqVNHOWUM
dell msi asus gigabyte で焼き付き保証してるのはdellだけ?LGは海外は保証してるけど国内はしてないんだっけ。
0919不明なデバイスさん (ワッチョイ bb3a-fNWk)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:26:05.31ID:xwinwZpb0
>>918
IIDXと有機ELテレビめちゃ相性いいわ

今までノーツの色編集で変えてたけど
ノーマルでも視認できる

てかIIDXはマジでモニタのベンチソフトになる
スコアも数字で出るし
いいモニタは明らかにスコア上がる
0921918 (ワッチョイ 3fc6-w8Ck)
垢版 |
2024/05/15(水) 12:53:42.44ID:vlPrrNf30
現状はIIDXやエルデンリング等を27インチのIPS液晶モニターでプレイしています。
43インチのREGZAも考えたのですが、HDML2.1非対応の古いビデオカードなので120fps出すとなるとDP接続に限られるんですよね。
なので43インチ近辺でオススメの有機ELモニターがあれば教えて頂きたいです。
0923不明なデバイスさん (JP 0H1f-L3q8)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:10:38.84ID:RiJSVUf2H
食事代を節約すれば良い
米と卵と大豆を食えば生きて行ける
0924不明なデバイスさん (JP 0H0d-xZV+)
垢版 |
2024/05/15(水) 13:21:43.35ID:cym2DsNUH
>>919
ポップンと弐寺やってるけど打鍵音気になるからPCでやろうと思った事ないわ
専コン使っててうるさくない?
0929不明なデバイスさん (ワッチョイ 49af-VUTD)
垢版 |
2024/05/15(水) 17:44:56.85ID:Oxw3zUqa0
湾曲とノングレアとDSCで十分という話題ばっかりだったのに結局FO32U2Pの話題一色で笑う
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況