X



[マウス]ゲーミングデバイス総合 73[キーボード]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001不明なデバイスさん (ワッチョイ ff94-NgYk)
垢版 |
2024/05/11(土) 13:04:36.26ID:cgFD4Y8W0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

マウス、マウスパッド、キーボード、マクロ入力デバイスetc...PC用ゲーミングデバイスについて語るスレです。

ゲーミングデバイスに関連する話であれば、用途や目的は問いません。
ゲーマーも非ゲーマーも歓迎です。おおらかに語っていきましょう。

次スレは>>980が立てましょう。
荒らしには触れない!現状規制は機能していないためNGなどを使って対応しましょう。

■前スレ
[マウス]ゲーミングデバイス総合 72[キーボード]
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1712680893/

【マウス】ゲーミングデバイス 71%【キーボード】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hard/1710265411/

■関連スレ(PCアクション板なので注意)
[マウス]入力装置ForPCActionGamer[キーボード]161
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/gamef/1705294463/

■関連サイト
forPCActionGamer Wiki(PCアクション板入力装置スレまとめwiki)
https://wikiwiki.jp/fpag/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0384不明なデバイスさん (ワッチョイ ff19-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 01:53:38.38ID:IdX7IX0k0
cofo半年ぐらい使ってたけどエルゴヒューマン形状は結構人を選ぶと思う
っていうか最近多い国内振興メーカーのものは人柱覚悟の方が良いよ
めっちゃ良いって言ってるのに安物ゲーミングメーカーから乗り換えた人しか居ないし
自分は典型的な日本人体系なのでオカムラシルフィーで落ち着いた
0392不明なデバイスさん (ワッチョイ 0ef9-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 08:35:48.36ID:3+8hTbiq0
>>381
当たり前すぎる
電動昇降もコンテッサも買うんだよ
0394不明なデバイスさん (ワッチョイ 0be5-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:04:56.54ID:dDTUF6dc0
光るの?
0395不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:36:40.07ID:AyIAns84H
182㎝に合う電動デスクある?
高さ70cmの机使ってるけど常に身体丸めてる感じがして身体に合ってない感あるから変えたい
0401不明なデバイスさん (ワッチョイ 5fe4-eDhy)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:08:07.36ID:EHRsMj+v0
世間では作業用の意識高い系な電動デスクだけど

マルチゲーマー的には
キーマウ操作、パッド操作、アケコン、音ゲー、飯
すべてで最適高さが違うから
プリセットして毎回合わせられるのが神
0403不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:23:47.82ID:IdX7IX0k0
これスペースバーの長さ変えられるだけ?
分割スペースってわけじゃないんだよね?
0405不明なデバイスさん (アウアウウー Sac7-qnIU)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:32:37.86ID:v+REPExVa
前作が何故か日本語配列唯一の利点である無変換キーオミットしたせいで日本中の親指厨にがっかりされたから、どっちもできるようにしたんだろ
というか無変換キーなくすメリットって何よ?
0408不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e55-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:35:11.55ID:+OuW0kI50
物は良くてもリマップに慣れると制限あるのはもう要らんわ
0409不明なデバイスさん (ササクッテロラ Spbb-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:51:41.32ID:xZS3WsfSp
パッドやアケコンは膝の上だわ
0410不明なデバイスさん (ワッチョイ 9a02-ghyY)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:11:20.00ID:CMtKBMgP0
下らないギミック追加したせいでv豚の餌より高いじゃん
変則配列はソフトの完成度あってこそだしエレコム買う人間なら65/75%よりシンプルな91/87キーの方がウケいいでしょ
0412不明なデバイスさん (ワッチョイ b33d-hUz8)
垢版 |
2024/05/24(金) 13:32:52.55ID:cjpLyzyH0
VK600ずっと使ってるけど一番衝撃だったのはライティングに微妙さ
プリセットのウェーブとかならカラフルに光るけど自分で指定したエリアだけを光らせようとすると1色にしか光らせることができないからな
さすがにすぐなおすかと思ったけど一生このまま
0414不明なデバイスさん (ワッチョイ bb5f-xXoU)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:21:03.87ID:7j417enm0
マウスはともかくキーボードのポーリングレートってそんな影響ある?
性能厨のRazerがすでに自社に4K対応のキーボードがある中フラッグシップのHuntsmanV3proが1Kなんだが
0415不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:22:41.00ID:CUoBC/ac0
他に詰める要素がないんよ
マウスと違って重量削る意味ないしな
0416不明なデバイスさん (ワッチョイ ff3b-Wkjd)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:36:52.10ID:wIGJdnDm0
>>413
kailh GM 8.0 →Huano Blue Shell Pink Dot
ってセンサーに変更になったのね
dragonflypro 49g から mobaにすると55gなんだけど プロはみんな重いmobaを使う
そんなにHuano Blue Shell Pink Dotってセンサーは優秀なの?
0417不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:42:21.81ID:Iq1nIcQcH
AED-1260っていう山善の机(耐荷重)にモニターとデスクトップを置きたいんだけど合計で30㎏くらいあっても折れたりしない?
右端にデスクトップ置いたら傾きそうで怖いんだが
0418不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:45:03.55ID:nS6AvR790
vk600はラピ0.1〜0.2mmが誤作動するし誤作動防止が0.3までないからエレコムは信用ならん
0419不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:50:48.00ID:nS6AvR790
耐荷重60kgってあるぞ?片方にモニターとデスクトップ置くの?
やってみたらええやん
0420不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 14:53:34.21ID:fqZbLS1AH
>>419
真ん中にモニター(約8.5㎏)右端に15~20㎏?くらいあるデスクトップ置こうと思ってる
耐荷重って全面に荷重した値だから偏ってかけたらヤバいんじゃないかと
0421不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:02:38.51ID:nh8xqR+w0
(じゃぁ本体を床に置けばいいじゃないか)
0422不明なデバイスさん (JP 0H6f-xCjF)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:04:43.09ID:e70r3mp9H
>>421
床に置いたら120cmの高さまで上げれない
0423不明なデバイスさん (ワッチョイ c751-19GD)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:10:30.58ID:nh8xqR+w0
机に置いたとしても電源ケーブルを長いの買うんことになるんだから、モニタケーブルか電源ケーブルかの違いじゃん
0424不明なデバイスさん (ワッチョイ b673-P6w0)
垢版 |
2024/05/24(金) 15:18:01.26ID:myw6cMoV0
120キロくらいないと安心できない
ただでさえマウスブンブンしたりキーボードガチャガチャするのに
0428不明なデバイスさん (ワッチョイ 767d-Aug5)
垢版 |
2024/05/24(金) 16:22:29.63ID:CUoBC/ac0
メンテしやすいし見た目気に入ってるから机の上だよ
ただフルタワーなら下置く
0432不明なデバイスさん (ワッチョイ 9b15-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:50:59.63ID:MyUhBUhF0
なんかマウスに白いノリみたいな汚れがついてると思ったら俺の垢で笑っちゃった
あれなかなか落ちにくいのな
みんな何日に一回風呂に入ってるの?
0433不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e55-LSaA)
垢版 |
2024/05/24(金) 17:56:33.70ID:+OuW0kI50
>>416
それセンサーじゃなくスイッチの種類

プロがどうの考えずに気になっあの買って試した方が良いよ
0434不明なデバイスさん (ワッチョイ 0b9e-cIBJ)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:21:08.99ID:yk35gRhu0
数グラムの差ならバッテリー重視するのかね、大会では常に充電できるとは限らないし
スイッチの差は気にしなくていいと思う、家で使うならproでいいのでは
0435不明なデバイスさん (アウアウ Sa86-QIFh)
垢版 |
2024/05/24(金) 18:44:08.70ID:J3txryBZa
beastxminiもhuanoのpink dotだったと思うけど使ってる感じクリックの感触めっちゃ良いよ
クリック感軽くて歯切れも良いし音も高すぎず大きすぎずって感じ
0438不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-wwtS)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:48:31.83ID:IdX7IX0k0
ただあの大きさだと実際に分割スペースみたいに使えるかは微妙
0439不明なデバイスさん (ワッチョイ 33da-ghyY)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:17:27.98ID:56XVxVBo0
エレコムキー配列といいガワのクオリティはピカイチだな
問題はソフトウェア面とラピトリの精度
まぁ気にならない範囲なのかもなーとも思うけど値段考えるとなぁ
0440不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:56:21.73ID:nS6AvR790
エレコムのラピトリはくそ
0441不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:58:35.60ID:nS6AvR790
奈落100以上はネクロ火力不足やな
やはり馬場の勝ちやね
0443不明なデバイスさん (ワッチョイ ff74-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 01:20:31.97ID:CFkLAiI40
HM今地味に組み立ててるけど0.1mm以下の凄さを実感できる自信がない
0445不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 09:48:26.63ID:CFkLAiI40
今回のgamesense sonarの不具合率やばいな
わんたっぴー並みに箱開けたらバラッバラで届いてる人もいるしちゃんと検品してないんだろうか

前回販売時には聞かない話しだったから急に現れたこの限定版の在庫どっから出て来たんだって勘ぐりたくなる
0446不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-Aug5)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:06:40.47ID:3ysxrCjt0
ガッタガタに歪んでる人の見て笑ってしまったけど当事者ならキレそう
0447不明なデバイスさん (ワッチョイ aad0-ABWx)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:35:47.45ID:dds3iq4d0
滑り止め四隅だけのやつは使っていくうちに歪むみたいなの見たけど最初から歪んでるとは
ああなったら修正とか効かないもんなの?
0448不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:41:11.88ID:CFkLAiI40
机に歪みがある人もいるから何ともだけど、そもそも全面ラバーだったなら机が歪んでてもガタつきが曖昧になる
まぁ市販の滑り止め大きめに貼れば改善はされるんだろうけどそういう話しじゃないんだろうな

ちなみにskypad3.0が異常なだけで4点でも他のガラスマウスパッドは力入れても撓むことはなかった
0449不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 11:42:36.63ID:CFkLAiI40
ガラスは靭性が高いから鉄とかみたいに使っててだんだん歪んでいくってことはないよ
0451不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e72-IFz/)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:09:29.88ID:NYPAY2nl0
いらなくなったガラスマウスパッドなんか使い道ないかな
0453不明なデバイスさん (ワッチョイ 17ea-Aug5)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:20:29.42ID:3ysxrCjt0
胸に仕込んで刃物から身を守る
0456不明なデバイスさん (ワッチョイ 0e3a-XKDL)
垢版 |
2024/05/25(土) 20:25:51.30ID:g8k9kTaR0
HM66ってポーリングレート下げられないのか?
無変換にキー割り当てるの慣れちゃってるから分割スペースでそれの代わりにしようと思ってたんだが、PCのスペック低いから8000Hzがデフォで下げられないなら選択肢から外れるわ
0458不明なデバイスさん (ワッチョイ ff0c-wwtS)
垢版 |
2024/05/25(土) 21:35:08.34ID:CFkLAiI40
キーボードのポーリングレートもマウスみたいにCPUに高負荷かかるんだ
あんまり気にしないで買ってた
0464不明なデバイスさん (ワッチョイ 93ad-Lm3g)
垢版 |
2024/05/26(日) 01:02:56.34ID:AzDNbqe/0
デバイスレビュアーがエレコムの新作キーボードのレビュー動画でエレコム覇権時代とかいうワードをサムネにしてたんだけどマウスは空気、新作もvk600aと同様なら1kて0.1設定すると不具合起こりまくる製品なんですけど何処が覇権なのでしょうか
0466不明なデバイスさん (ワッチョイ 090c-Ravi)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:03:59.27ID:hf3HeJyE0
1人しかいないのに名前伏せる必要ある?
0467不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ea-Lshq)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:08:02.95ID:VnrirCL90
そんなこと気にしてたら最強ランキングで発狂するぞ
0468不明なデバイスさん (ワッチョイ 5b3b-8FqP)
垢版 |
2024/05/26(日) 02:44:04.30ID:MPcWEkT50
トンボとL版atk68の安いセットかgpro+wootingの無難セットを使えばいいものを、適当に騒いで買わせるのが目的だから提供受けたユーチューバーの動画なんてそんなもんよ
0469不明なデバイスさん (オイコラミネオ MM9d-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 06:16:43.99ID:vkptLdz2M
エレコム覇権時代!は草
スポンサー様の顔色を伺った動画を作って何がレビュアーだよw
個人レビュアーは金に目が眩むから当てにできないな
0473不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa5-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:18:32.02ID:1vbALhirM
実際マウスはもうほぼどれも変わらんよな
センサーも遅延もバッテリーも限界まで進化しきった感ある
0474不明なデバイスさん (ワッチョイ d9ea-Lshq)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:28:31.97ID:VnrirCL90
za13の無線待ってるよ😡
0478不明なデバイスさん (アウアウウー Sac5-MGGO)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:31:10.29ID:mlI6h0XZa
8khzキーマウ使うなら、CPUは14世代の6万円以上してるやつとグラボは3070以上の性能のやつ、モニタは200hz以上で応答0.1ms以下のやつと回線が平常ping1桁代 高くても20未満安定になる所
にしないと意味が無いよ
キーマウだけ8kあっても他でボトルネックになると負荷が上がるだけで、CPUとか下手なスペックだと逆に性能落ちかねない
0479不明なデバイスさん (オイコラミネオ MMa5-4M/T)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:35:00.50ID:1vbALhirM
ゲーミングCPUとゲーミンググラボを搭載したゲーミングPCが必要になるわけか
0481不明なデバイスさん (ワッチョイ 092b-Ravi)
垢版 |
2024/05/26(日) 14:19:16.14ID:hf3HeJyE0
今インテルの14900kと13900kは例の問題があるからあかん
クロックも電圧も下げなきゃいけないとかフラグシップの意味が無い
0483不明なデバイスさん (JP 0Hd5-kz2Y)
垢版 |
2024/05/26(日) 15:53:52.36ID:yho/hkDCH
キャスター付のデスクトップPC用台車ってどう?
20㎏くらいあるから割れたりしたら一瞬で終わるんだけでど台車あった方が良い?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況