>>113
それ私です。 発売後直ぐに購入しドライブ(IDE)を新品交換3回しました。
状態はメディアを認識しない・ファイルリスト取得で文字化け発生(復旧不可能)
その後、さすがに販売店舗に交換しづらくて放置してました。
で、19800のバルク(IDE)を発見しMP3を再生していたら数時間後に文字化
けが発生しメディア読み込み不可、その後メディア認識不能。  さらに、その後
外付け(SCSI)を購入。 これも約一ヶ月でメディア認識不能。
現在は内蔵U−SCSIを使ってますが、特に問題は発生してません。
破損したメディアは、ちょくちょく使って1週間経過して大丈夫なら壊れないみた
いです。(なんとなく)
ただ、正常に読み書きしててもScanDiskをするとバッドセクターがあるメディア
も少々あったり・・。

とまぁ、いろいろありますが早いので他のメディアに移る気がしませんのでまだ
使用してます。 怖いので一応CD−Rにもコピー取ってますが。(^^;
以上メディア一枚5000円のとき11枚買ってしまった愚か者でした。