X



親友がAIDS発症したのだが

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 03:36:40.72ID:yV1iJ4820
家族と自分にしか告白はしていない
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 03:38:40.11ID:yV1iJ4820
15年来の親友で5年程前に告白された
それから色々調べて一緒に旅行行ったり何も変わらず一緒に旅行行ったりしている
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 03:42:24.99ID:yV1iJ4820
まぁいい書く

何も変わらずに友人関係は続けているのだけど親友(Mとする)はよく怪我をする子で血には触らないようにしてた
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 04:00:03.61ID:yV1iJ4820
が、周りには言ってないので他の友達やその子供が絆創膏を貼ってあげようとしてるのを見るとヒヤヒヤしてしまう
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 04:01:42.32ID:yV1iJ4820
Mはよく鼻をほじり鼻血も出していたのでそれは注意した。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 04:03:29.43ID:yV1iJ4820
怪我をしてしまうのは仕方ないがウミを出しっぱなしにしていたり自覚が足りないんじゃないかと思う。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 04:05:30.68ID:yV1iJ4820
どこまで口を突っ込んでいいのかよくわからない。
どうすればいいのでしょうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 18:27:30.24ID:yV1iJ4820
<<9
さんくす
また同じ光景を見たら話してみようと思う
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/22(火) 22:14:38.46ID:jnCAHYCd0
本人が血液や体液の危険性の自覚が無く、親切な周りの人が危険に曝されるくらいなら、周りの人にエイズだと教えて、周りが気をつけるようにしなきゃならんな。
ただ、色々な問題が起こるのは予想出来るから悩むかもしれんけど。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 00:27:28.32ID:K7lUEqep0
>>9
本人に話した上で直らないようであれば最終的にその方法しかないかな?
親友はゲイなので周りにもHIVの人が多くあまり気にしてないと言うか…なんと言うか…
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/23(水) 00:28:11.52ID:K7lUEqep0
>>11 すまん。まちがえた
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況