X



ダイナミックDNSについて語りませんか?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
CATVやADSLなど、常時接続回線使用者の方も増えてきています。
中には固定のIPアドレスを持てないが、サーバを立てたい方もいるのではないでしょうか。
そんな方にはダイナミックDNSがお勧めです。

ダイナミックDNSのサービスも色々なものがあるようです。
各種サービスの良し悪しや、実際の運営方法について語り合いましょう。

**リンク**
http://www.hi-ho.ne.jp/yoshihiro_e/dice/
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
すいません、変なこと聞きますが。
DDNSはどこも、ほっておくと1WEEKぐらいでOFFになりますか。
最低6日に1度くらいは更新しないとだめなものですかね。
DICEはほっておいてもいいんだが、DDNSが切れるもんで。
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ルータにDDNS登録機能があるんだが、あらかじめセットされてる3社の中から選ばなければいけないらしい
全部英語のサイトだった orz
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>169
三社ってどこ?
DDNSサービス対応ルータがその三社指定していても、その機能使わないんだったら
他の所でいけるよん
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG


フリーでお勧めのDNSサーバー教えて下さい
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>171
BINDとかどう?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
【柔道】崔敏浩のクォン・ソンセ監督、IOCに試合無効を提訴【韓国】

クォン・ソンセ代表チーム監督は、崔敏浩が4回戦でツァガンバータル
(モンゴル)に一本負けを喫した試合に対し、柔道史上最低の判定として
IOCに試合無効を提訴した。
クォン・ソンセ代表チーム監督は、「本当なら崔の勝利だったことは
明白だが、また審判に金メダルを取られた。押さえ込みのカウントも
異常なほど早かった」とコメントしている。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1088015480/l50
0175coq ◆1SudHINry2
垢版 |
05/02/20 11:39:34
>>174
どこでも
規約が微妙だが、dyndnsのstatic dnsなら一度設定すれば永久に有効じゃなかったかな?


まあ自分は今は他のとこ使ってるが
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/02(土) 20:59:54
自宅サーバに独自ドメインをDDNSで運用するのではなく
例えば、プロバイダの提供してくれるWEBスペースに、DDNSで貰えるアドレスを割り当てたりは出来ますか?
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/25(月) 08:32:22
初心者丸出しの質問ですみません。
プロバイダから固定のプライベートアドレスをもらっていないのですが
(DHCPっていうのかな)、DDNSを使用することは出来ないのでしょうか。

ご存知の方、よろしくお願いいたします。


0181coq ◆OOOOOkCOQc
垢版 |
2005/04/25(月) 09:27:08
>>178
NSの意味わかっているのかと小一時間…

changeIPなんてどう?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/04/27(水) 15:58:51
>>181
ここって、サブドメイン 一人何個まで持てる?
あとできれば MX、NSにも対応していて欲しいんだが。
HPを日本語訳してみてみたけど、
サポートがしっかりしてそうで、良さげ。
0185280
垢版 |
2006/04/08(土) 19:48:440
dyns.cxおちてない?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/28(土) 00:36:400
dyndns,No-IPなど登録してるんだけど、ちっとも反映されない
時間かかるの?設定の仕方悪いの?
もちろん重複登録はしてないんだけど。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 06:33:410
このスレも息が長いですねw

DDNSに精通したかたの意見をお伺いします。
有料無料は別としてxxx.yyy.xxxというDDNSサブドメインを貰って、
DICEかルーターか何かで自宅サーバーで運用をする(できる・している)とします。
この時、VDで独自ドメインaaa.bbbを取得して、
    www.aaa.bbb cname xxx.yyy.xxx
    aaa.bbb MX 99 xxx.yyy.xxx
てな感じのNS設定によって、宅鯖による独自ドメインの運用ができるでしょうか?
専門家のご意見をぜひお聞かせください。
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/11/22(水) 06:39:170
もうひとつ上の拡張なんですが
    ns1.aaa.bbb cname xxx.yyy.xxx
    ns2.aaa.bbb cname xxx.yyy.xxx
で、宅鯖によるDNS運用も可能じゃないだろーか、と思っています。
最近NS登録した記憶がないんですが、登録時にipが必須なら無理かも知れませんけど。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/01/24(水) 16:06:300
age
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/02/05(月) 14:00:150
あげ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/10/19(金) 14:09:010
なにこのもうすぐ6周年スレ

あげ
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/28(月) 16:14:400
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/16(金) 06:46:230
ieServerの中の人と直接連絡を取る方法ご存知の方いませんか?
以前は掲示板がありましたがそれでも管理人の方は結局出てきてくれませんでした。


いくつかのアクセスが拒否されていて困ってます。
がっくしメニューとかがっくしメニューとか
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/06(日) 23:30:550
tn.st ずっとダメですな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/23(土) 04:01:070
めざせ7周年 あげ
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/23(金) 19:51:390
昨日から調子わる杉

ieServer.Net 障害報告

現在 ieServer.Net 機材トラブルの為、サービスへの接続、IPアドレス更新が困難な状態に陥っています。

1.セカンダリーDNS ns2.ieserver.net 回線障害
  Bフレッツ ONU 故障の為回線接続できません。現在NTTに連絡を取り保守担当者の到着待ちです

2.セカンダリーDNS ns3.ieserver.net 障害
  ns3.ieserver.net の稼働が確認できません。このサーバーは、仮想専用サーバーで現在運営会社に状況を問い合わせ中です

3.上記2サーバー障害に伴い、DNS照会がns1.ieserver.net(主サーバー) に集中し、ルーターがこれを捌ききれず接続が困難な状態に陥ったものです。

トラブル回復まで今しばらくお待ち下さい。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/24(土) 02:13:180
ie普段から重すぎ&落ちすぎ。
ddoみたいに半有料&アフィリ張ってもいいから、もちっと機器増強してほしいなあ。
寄付金用口座開いてくれれば多少は援助できるんだけど。
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/01/25(日) 12:10:490
dyndns.ws だめだわ。。。
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/07(土) 12:46:450
ieServer.NetのIPアドレス更新できないんだけど、出来ている人いる?
更新したというメッセージが出るけど、DNSには全く反映されなくて古いまま。
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/11(水) 16:58:320
ieServerのipn.ph使ってるんだけどノートンに安全じゃないって警告されちゃったよw
なんとか出来るもんなの???
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 19:37:040
EvryDNS買収されんの?
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/09(火) 11:51:280
diceでno-ip.comを更新しようとしたら「DiCE 指定されたホスト名は存在しません」
と出て更新出来なくなった
とりあえずno-ipDUCでは更新出来てるからいいけど、
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 11:46:020
DynDNSからメールが来た。

今まではフリーのアカウント1つにつき5ドメインまで取れたけど
今度からは2ドメインまでに制限するよと。

今使ってるドメインが強制的に消されることはないけど、
有効期限が切れたらおしまいだそうな。
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/29(日) 11:53:070
>214
うちにも届いた。いつまで使えるのか期限を明確にしてほしいもんだ。
なんか、やるやる詐欺の予感…。
0217216
垢版 |
2010/08/29(日) 11:54:160
すまん。 >215 な。
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/30(月) 07:23:110
>>216

ちゃんとメール嫁よ。
月一でアカウントにログインするかホスト名のアップデートすればずっと使えるだろ。

>You do your part (log into your account or update your hostname monthly)
>and
>we will do ours (continue to offer free Dynamic DNS services to you).
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/12/31(金) 12:50:380
DNSサーバのアウトソーシングを考えています。
・ドメインの持ち込みOK
・レコード単位でダイナミックDNS対応
・レコード数50以上
・AAAAレコードにも対応
・zoneファイルを編集するタイプじゃなくてWebから簡単に設定したい
・DiceまたはWindowsServer2008R2で動作するダイナミックDNSクライアントがある
・日本語が通じる
この条件を満たすところありませんでしょうか?

onamae.comはレコード数が30なのとAAAAがかけないようでした。
dnsalias.jpはダイナミックDNSクライアントが不明でした。
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/01/21(金) 18:40:290
DynDNS 新規でmine.nuドメイン登録出来無くなっちゃったのね・・・。
短くて好きなドメインだったのに残念だorz
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/02/19(土) 15:45:260
DynDNSの無料ドメインは糞だらけになったなぁ
新規で登録はもう使えないな
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/04/14(木) 04:30:22.200
DynDNSのアカウント消しちゃうよメールが、Gmailで受信してたけど、
今まで何ともなかったのに今回スパム扱いされてて見逃してた(´・ω・`)
もう無料アカウントじゃ作れないドメインだったのにオワタ\(^o^)/
まあ使ってなかったからいいんだけども…
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/06(月) 22:50:09.420
no-ip.orgがdiceで更新できなくなっちゃったんだけどなんでだ・・・
今月頭まではいけてたのにな。
取り合えずDUC使うけど
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 03:49:00.11P
DynDNSのFREEで使っているのですが教えてください。
用途はボイスチャット鯖なのですが最近1日に最大2回ぐらい突然つながらなくなります。(新規接続)
DICEにて手動で更新させると何事もなかった様につながります。(IP変動は無い)

上記内容はアクセスが多すぎて規制等かかっているのでしょうか?
解決の方法ありますでしょうか?
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/18(木) 05:53:16.390
DynDNSは使ってないけどとりあえず問題箇所特定のために
つながらないときの接続ログ調査してはどうかね
正引きエラーで接続できないのか
正引きできてるけど正常でないIPが返ってくるのか
接続できない状態のときにIP指定だと問題ないのか
いろいろ試して仮にDynDNS側の問題とほぼ確定したなら
一時的にddoとかで無料サブドメイン作って問題ないか検証してみる
DNS鯖変更で解決したならDynDNSとはさよならだ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/09/06(火) 06:08:47.270
俺様用メモ

MyDNSが昨日から新システムに移行で
http-basicでの認証成功メッセージが変更になったため
DICEなどでのアクセス時(IP設定時)にエラーが出るようになっている。

とりあえず、DICE での 暫定的な対応方法。
プラグインフォルダ (通常はC:\program files\DiCE\plug-in)にある
MyDNS.JP.plg を テキストエディタなどで編集
23行目あたりにある[Response]セクションに
1=Login and IP address notify OK
の1行を追加し保存でとりあえず動く。
暫定なので、IPが更新できなかったときのレスポンスは直してない。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:01:16.760
DICEで更新エラーが出たから
www.dyndns.orgに行ったらdns.com/dynに飛ばされた
サービス変わっちゃったのかな?
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:02:03.580
間違えた
dyn.com/dnsに飛ばされたわ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:04:39.290
更新成功した
が…dyndnsのサイトが変わったのは気になる
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/10(土) 12:18:29.780
どうやらdyndnsはメール事業も始めたようでそれからDynに変わったようだ
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/16(金) 16:36:03.580
dynamicDO!の自動更新は、
wget -O - 'http://free.ddo.jp/dnsupdate.php?dn=ドメイン&pw=パス'
でできると思うのですが、
free.ddo.jpのところをipで直接指定することはできますか。
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/04/03(火) 17:12:24.440
no-ipつながらないのですが、no-ip落ちていませんか?
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/02(日) 04:05:59.470
dyndnsのmine.nuおかしくない?
ウチだけだと思っていろいろいじってたけど
他の使ってるサイトとかも繋がんないみたいだ
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/20(土) 00:37:43.330
バッファローの無線ルーター買ってWOL使おうと思ったら
有料のDNSしか使えないでやんの
ロジやプラネックスは自社のDNS無料なのにね
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 22:58:09.210
Dynのorg は使えてるよ 有料化後も何もしてない
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 05:54:37.14P
ValueDomainでフルドメイン+DDNSでメル鯖立ててみたんだけど、
DDNSへIP通知してから実際にDNSが更新されるまで1〜2時間
タイムラグがあるんだけどこんなもの?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/20(火) 17:09:32.91P
>>252
ありがとう、やっぱり長いのか
メル鯖としては致命的だな

フルドメイン取っちゃったしVPSなりレン鯖なりに移行も検討するよ
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/05/18(土) 13:00:35.950
Note that using an update client

アップデータ使えばいいよってこと?それとも、dynアップデータ使っている人は気をつけろってこと?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況