X



使いやすいFTPソフト

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FFFTP使ってたんだけど、Win XPにしてから調子が悪い。
みなさんのFTPソフトを教えてください。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 13:18:41.58O
レンタルサーバーによってSFTPソフトからの接続できないものもあるんですか?
OCNホスティング使ってるんですが、FTPでは接続できるのにSFTPからだと接続できない。
設定の問題でしょうか?
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 14:49:09.34O
>>279
ありがとうございます。
よくわからないので、明後日、OCNに電話してみます。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 15:37:51.570
ばかすぐる こんなの相手にしなけりゃならないって大変だよな
山の手線を新幹線が走ってくれないんですがなんでですか?
って言うようなもんだ
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 16:09:48.06O
OCNホスティングは山手線ということ?
よくわからないので、明後日、電話してみます。
ありがとうございました。
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/10/01(土) 23:03:06.07O
釣りじゃないです。素人です。
昨日、生まれてはじめてサイトをアップして、その後セキュリティの問題を知り、
あわててFFFTPを削除して、winpcaをダウンロードしてサーバーへ接続を試みたが接続できなくて、
しばらく途方にくれて、2chの連中なら知ってるに違いないと思いつき、ネット関連の各スレ読み漁り、ついにこのスレにたどり着いたのです。
最近あまり寝てないです。真剣です。マジです。
ありがとうございました。
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/22(火) 23:44:24.76P
リモートのファイルを直接いじれるソフトはいろいろあるし便利だけど、
ローカルのファイルが自動で最新版になってくれないのも不便。

リモートとローカルのディレクトリ同士を同期設定しておいて、
どちらかを更新すれば自動でミラーリングしてくれるようなソフトってありますか?

FTP機能を取り込んだ一部の高機能エディタで実現できそうな気もするけど、
そのためにエディタを乗り換えるなんて、とてもできません。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/23(水) 20:01:38.28P
>>288
>>287へのレスですか(゚ω゚ )?
試してみたけど>>287は実現できないような気がしました。

てかWinSCPをいじってたらふつうにミラーリングの設定で「監視」って項目ありました。
おさわがせしましたorz
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/11/29(火) 19:26:15.540





おれが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうだ


その世界では有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報だよ

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタだね、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識だろ?








0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 06:09:21.960
>>287
これだから女は…
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/13(月) 07:25:30.410
>>287
SmartFTPならできるよ。有料だけど。
ttp://www.smartftp.com/?lang=ja-jp
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 13:17:54.310
海外鯖へのupにFilezilla使いだして1年だけど、5本同時上げで実に楽ちんで良いが
他のディレクトリーへのfileの移動方法が判らない、しかたなく、必要なときNextFTPでやってる
方法があるなら教えて欲しい
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/25(日) 19:44:17.510
どうもです、下位への移動はそれで可能ですがディレクトリー内にあるファイルを
別のディレクトリー内に移動する方法です。上位への移動はwindowsのような切り取りとか
貼り付けがないですし・・・Filezilla2枚立ち上げてもドロップは対応してませんと出ます
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/03/26(月) 02:26:27.370
>>298
ファイル名で表示されている部分でファイルを選んで
リモートサイトに表示されている希望するフォルダにドロップ
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 14:20:21.680
つうかFFFTPが開発終了とか一時してからNextFTP4にしてみて
最初は違和感あったけど使っていくうちに恐ろしいほどの使いやすさと安定を知ってしまい
使ってたらどんどん期間が過ぎてしまって結局金を払って買ってしまった
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/08(金) 23:13:00.560
>>303
もちろん世の中にあるフリーFTPから試用可能なFTP相当試したけど
安定性、速度、視覚的な部分、何より転送から終了までの速度が抜群だった。
他のは使う気にならないよ
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/10(日) 18:37:12.660
FFFTPは不安定すぎて仕事で使う気にはならないなー
ちょっとパケットロスあると速攻でフリーズするのはヤバイわ
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 10:01:04.810
ハァ?
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 12:43:39.010
FTPって今でもほとんどの人が使ってますよ
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/12(火) 19:39:43.800
FTPSとかSFTPなんて、全然浸透してないと思ってたけど意外と使われてんのか?
お前ら本当に使ってんの?
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 09:22:38.220
>>313
一般には全く普及してない。
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 17:53:56.980
なんか必死やけど、FTPが現在90%ですよ
(某プロバイダ調べ)
そもそもサーバーが対応してないとこ多いし
大体ログイン時にハッカーにやられるとか
そういうレベルのWEB運営者なんて法人以外ほとんどないっすよ
そんな必死で無知無知言う前に現実を知ろうよ。

ま、真顔で普及してるって連投してるところを見ると無職引きこもりだなこいつ
脳みそが小学校から進化しとらんわ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 18:03:36.100
っていうレベルのやつが小学校だ無職ひきこもりだ言ってもなぁ
オレはバカだけどそれが基準なんだって言ってるだけだよね
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 22:10:57.870
> (某プロバイダ調べ)
えっとどこから突っ込めばいいのか

でどこを根拠に連投なんですか?
高学歴高知能な>319さん
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 22:30:20.040
普通にFTP使ってるが何か
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/13(水) 22:34:10.930
NextFTP4使ってずいぶんになるけど通常使いのままだな
でもそろそろヤバいかなとも思ってる。
誰かNextFTP4使い居ない?
FTPS対応みたいなんだけど設定を変えたらいいのかな
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/26(火) 20:09:47.180
FFFTP引き継いだのはいいけど、
バグだらけだな。

ウィンドウ関係が少しマシになっただけで、
肝心のファイルの転送が遅くてエラー続出じゃ・・・
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/03(火) 22:33:00.530
>>330
NextFTP4はSSL対応を謳い有料で提供しとるよ
PASV対応だしExplicit(SSL)対応だよ。通常FTPサーバー設定の他に
sslサーバー設定で本来対応可能なんだがバグらしくまともにSSL転送できんようだな
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 09:31:06.880
他人事だと思ってたが、音楽用にヘテムルを契約したんだけど
NextFTPでSSL接続が完了しない。マジなのこれ理由は?
回線は光回線+ルーター。
常駐OFF、ルーターOFFも効果なし
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/17(火) 22:27:30.020
だってさ、「こちらの環境でやってみると正常にログインできますた!」って言い張るからさ
もう文句を言う気になんないんだよ
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 13:50:44.840
先程契約したんだが>>336の設定で普通にSSL接続できた

FFFTP使ってたんだがNextFTPに変えようと思った
FFFTPだとなんかフォルダまるごとダウンロードとか
やってたらたまにダウンロードされないフォルダがあったりで困ってた
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 17:11:05.260
>>343

接続できてる鯖はコレ→ssl173.heteml.jp
FTPソフト変更してCyberduckでも試してみたけど普通にSSL接続できてる

お試しだとダメとかそんなオチはないよね?
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/20(金) 22:07:55.140
ちょいまて、ここで知り合ったが何かの縁。

ちょっとついでに詳しく頼もう!
マジで繋がらないんだが。

可能性としては何があると思う?
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 10:20:10.210
>>345

FTPのポート設定はデフォルトの21使用

よくわからないけどセキュリティソフトが邪魔してるとか?
自分はMSE使用

後は通信最適化とかでMTU/RWIN値を変更したのが邪魔してる?とか
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 10:28:12.540
>>345

というかどこでこけてるか分らないのでユーザーIDとかマスクしたログをだしてくれれば
自分の場合はセッション確立まではこんな感じ↓

ホストを探しています - ssl173.heteml.jp
ホストに接続しています - ssl173.heteml.jp (210.188.199.71:21)
220 210.188.199.71 FTP server ready
>AUTH SSL
234 AUTH SSL successful
SSLで接続しています...
暗号化されたセッションを確立しました。
暗号化方式: TLSv1/SSLv3 (DHE-RSA-AES256-SHA)
所有者情報: /C=JP/ST=Tokyo/L=Shibuya-ku/O=paperboy&co./CN=*.heteml.jp
発行者情報: /OU=Organization Validation CA/O=GlobalSign/CN=GlobalSign Organization Validation CA
< 認証コード=20 >
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 15:29:25.700
234 AUTH SSL successful
SSLで接続しています...


と出た時点で止まりますのでログが出ないんですよね。
234 AUTH SSL successful
SSLで接続しています...
で放置していると数分経過し、もう一回同じように繋ごうとし、最後まで繋がりません。

お試しで別のサーバーでやっても、既に契約しているサーバーでやってもダメです。

windowsファイヤーウォールは通信許可を与えております。
あとウィルスバスタクラウドが入っていますが、これってファイやーウォール無かったと思いますが
これが関係してるんでしょうか。OFFにして試しましたが変化無いようです。

光回線→ルーターの部分かと思い、ルーターを無くしましたがダメでした。
ぶっちゃけ頭を抱えています・・・・・・・・
仕事でサイト更新をしたいので何とかしたいのですが
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/21(土) 17:00:40.630
>>350

ルータはずしてダメな所見逃してた...
回線がFlets西日本ならCTUあたりでパケット破棄されてそう

自分は西日本Fletsプレミアム、接続は↓こんな感じ

ONU---CTU---WHR-HP-G54(←プロバイダーへの接続はコレがやってる)
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/22(日) 22:45:21.990
俺んちも同じでSSL接続できないんやけど。
サクラでもチカッパでも同じ。何がいかんの?
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 11:42:25.630
違うPCでもやってみたし(windows、MAC両方)、片方はウィルスバスターすら入れてない、
それでやってみてもダメだった。当然通常FTPなら接続可能。

他に原因があるとすると、FBIT提供の田舎の光回線か?
0359名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 16:48:18.600
FBITの光→LANのこの箱だな?
もうここしか無いとは思うが・・・・・・・・・・
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/23(月) 17:03:24.070
早速、Fビットカスタマーに電話してみた。
っていうか最初困ったのが1人目の奴がSSL自体を理解してなかった。
で他のが出てきて理解したようだが、どうやら規制などはないそうだ。

ルーターか?でもルーターを外してもダメだった気がするけどなあ困ったなあ
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 22:45:40.250
windowsファイヤーウォール停止→解決ならず
ルーター外し→解決ならず

だめだ。SSL接続できない
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/28(土) 23:34:42.060
他の鯖のFTPSに接続できればへてむるとお前さんの家の間の回線の問題
他も繋がらないならソフトを変えてやってみるとか
切り分ける気が感じられない
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 13:41:20.130
みんな有難う、一応、さくらサーバー、ヘテムルでやってみたけど両方ダメでした。
仕事でサイト運営してるのにどうすれば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 16:31:33.950
>>367
確かに。ただ、回線提供会社のサポートにまで連絡したんだよね
FBITなんだけど。するとそういう規制とか全くないですので
という回答だったので回線でもないのかな?とか思っちゃったりして。
あとPCを2台持っているんだけど両方だめ。
WinSCPを今から試してみます
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 16:44:26.900
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお


繋がるまでに少し時間かかるけど、FFFTPの最新版で繋がったああああああああああああああああ

きたあああああああああああああああああああああああああああ

原因はなんだったんだ??マジで
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 16:45:11.190
つうか繋がるまで3分くらいかかる。
これはなんでだ??
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 16:46:19.750
で、SSLで繋がった後は普通に快適に動く。
0377名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/29(日) 21:26:02.450
>>372
ヘテムルはFTPとFTPSのサーバーが違うので
それはありえない。そもそも設定段階でSSL用サーバーしか入れてないからね

>>373
むしろNextFTPでは繋がらないので、NextFTPが原因であることが確定した。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況