X



独自ドメイン取得時の問題点
0001neko
垢版 |
NGNG
ドメインとる時って、JPNICなどで検索できてしまう個人情報を入力しますよね?
それがかなり怖いんですが...匿名、または偽名とかで登録できないものでしょうか。
また、もしそれが違法行為だとして、バレた場合、どのような罪状になるのかとか...色々教えてもらえるとありがたいです。
これは、他のドメイン取得をきぼんしてる人にも役立つと思います。

知ってる方の情報、おねがいしま〜す
006034
垢版 |
NGNG
37=57とオレは睨んだ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
メールアドレスさえ正しく申請していれば問題ないと言われているね
006237
垢版 |
NGNG
>>56
でも、アメリカのyahoo Mail は有料になったのよね。
(あ、もち、Webベースでは無料のままだけど。POPや転送はね)
日本のも間もなくかなぁ、と思うと、勝ち組ってだけではねぇ・・・。
Yahoo に金出すくらいなら、プロバイダのオプションメールを使う方が
いいからねぇ・・・。
私、ドメイン20個くらい持ってるから、アド変更も楽じゃないのよ。
でも、さすがにやろうと思ってるけどね。ほんと、SPAM多いから(泣)

>37=57とオレは睨んだ
・・・・はぁ?(^^;)
悪いけど私はゴミレスのみの書き込みはしないタイプの人間なんですわ。
資源の無駄でしょ。パソ通時代の人間なのでね。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>1 は資金繰りにコマって詐欺でもしようかと考えてます。

というネタは置いといて、register.com あたりで登録するのは Web 上から
事故真性だから偽名・偽住所使えまくり。まぁ調べようと思えば register.com
からクレジットカード会社経由で分かると思うけど。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
美入
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
洩れは本当のこと書いたら、翌日投資会社から勧誘のTELが北よ。
こわくなったので、レジストラの名前に変えてもらた。
21domainは無料で変更やってくれるよ。名前だけは露出するけどね。
00672つドメイン持ってるけど
垢版 |
NGNG
漏れ、独自ドメインを2つ持ってるんだけど
(仮にそれらを abc.com と xyz.com とします)、
abc.com の登録メアドには ***@xyz.com を、
xyz.com の登録メアドには ***@abc.com を、
それぞれ登録してます。
ひょっとして、まずいですか?

ガクガクブルブル
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>66
Whois経由で電話番号が漏れたとは限らんだろ。

>>67
全く問題なし。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
              ∧_∧
             ( ´∀`)
             /,   つ
           プッ(_(_, )
              しし'
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>68
電話の営業満が
「いきなし投資外車の者ですが、すみません。もしかして電話殺到してますか?」
って言ったよ。ずえーったい登録情報拾ってるとおもた。
もちろん2つ以上の情報を使ってふるいにかけるんじゃないかな。
>>67
そんなことしていいのか?
0072>>70
垢版 |
NGNG
そのドメインかいたいっていうの?
00732つドメイン持ってるけど
垢版 |
NGNG
67です。

>>68には「全く問題なし。」と言われ、
>>70には「そんなことしていいのか?」と言われ……
どうなんでしょう?

ちなみにドメイン管理の業者を移管したときに、
登録メアドをなんとなくこのように(>>67参照)してしまいました。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
移管はどのくらいかかるますか?
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>77
1週間くらい。
費用は、維持費と同じくらい(普通期間延長されるので、実質維持費)。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自意識過剰。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://annnet.com/dairi/
とても困っていたけど、ここで解決できたよ。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
nasi
0092山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
0093山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
0094山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
0095山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
0096ぼるじょあ ◆ySd1dMH5Gk
垢版 |
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
0097.
垢版 |
NGNG
【不幸のレス】
   このレスを見た人は七日以内に氏ぬやよー

       ※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあるがし。
     それはこのコピペを一時間以内に7つ、別のスレに貼り付ける事やよー

::::::::::::: : : : ::    
::::::::: : : :川 '-'||  …クックックッ
::::: : : :: :〈`ヘヘ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
100万円クイズハンター
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そう神経質になるな手
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
age
0105不破雷蔵(自宅療養) ◆Nfh8pMKq56
垢版 |
05/03/05 10:01:37
.comドメインを独自に取得しているのですが、登録情報の
Administractive Contactの登録項目中、メールアドレスが諸般の
事情で使えなくなってしまいました。

他の項目の変更などならメールのやり取りで変更出来ると聞いてい
るのですが、メールアドレスの登録情報を変更するにはどのような
手順で行えば良いのでしょうか? 昔に取得したドメインで当時は
日本国内でのサポート会社も無く、仕方なく現在の
networksolutions.comにて登録したものです。

同じようなパターンに陥って解決したという人、または解決法など
のガイダンスがあるページを御存知の方がおられましたら御教授い
ただければ幸いです。

……素直にドメインそのものを使ったメアドで登録しておけばよか
った(´・ω・`)
0107不破雷蔵(自宅療養) ◆Nfh8pMKq56
垢版 |
05/03/05 13:08:30
>>105
追加補足

登録委託業者にではなく、当時のVerisign、今のnetworksolutionsに
直接登録しました。業者経由なら業者に突っ込み入れればそれで終
わりなんですけどね(´・ω・`)
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
05/03/10 01:49:52
たしか、networksolutionsのホームページに申請書のPDFがダウンロード出来る。
でも身元確認のためパスポートのコピーとか添付しなきゃイケナイみたい。
実は漏れも今、同じ状況でどうしようか困ってる。

0109本物のラブ天使
垢版 |
05/03/10 18:53:07
塗る簿簿大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大オオ大尾大おお大おおおおおおおおお大おお大おお大オオ大オオ大オオ大オオ大おおおおおおおおおおおおおおおおお!!
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/11/17(木) 08:22:380
久野小僧がドメインで儲けようとしている点
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/25(土) 21:50:070
俺の知人で独ドメ取った後、すぐに転居して、「Whoisを見ても俺の住所はバレない!」と言っていた香具師がいた。
登録情報は旧住所のままみたいだけど、このまま放置しておいてOK?

メアドは変更していないみたいだけど。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/26(日) 14:02:240
いまだに香具師を使ってる奴がいてワラタ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/20(月) 15:54:260
なんてドメイン?
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/27(月) 18:18:500
なんでドメイン?
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/05(水) 17:08:480
whoisなんてものを知ってるヤツがまず少数だな。
ドメイン取ろうとしたくらいのヤツじゃなきゃしらんだろう。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/06(木) 18:35:490
某有名ゲームメーカのドメインなんだけど
2文字のドットCOMって取得できたっけ?
http://www.ea.com/
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/08(土) 14:36:210
普通にあるだろ
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/16(日) 20:39:290
今でも売ってるし
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 02:05:320

外国ではドメインガードが多いらしい
21-domain.com
日本でもあった
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/08(日) 21:50:240
レンタルサーバ会社に独自ドメインを取ってもらってて、
その会社がつぶれたらそのドメインももう使えなくなるのかな?

0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 14:16:260
零細なんていい加減、所詮自分達の事で精一杯
>>132 倒産してた事を知るのは精々早くても1ヶ月後くらい

まぁ大事な物なら会社選べって事
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/09(月) 18:43:550
はいりすくはいりたーんですよ
よのなかそんなにあまいはなしはない
0135129
垢版 |
2006/10/09(月) 19:33:570
いろいろなレスありがとう。
やっぱ有名どころにしたほうが安心かな?
さくらにしようと思ってるんですけど。
店のホームページだから、使えなくなると看板とか名刺とかいろいろ影響出ちゃうんですよねえ。

0137129
垢版 |
2006/10/10(火) 09:16:040
さくらに移管しようと思ったが、現在ドメインを取得しているヤフーは年単位の契約じゃないと移管に応じないとのこと。
月単位のおれはだめだった。
結局ヤフーのままがいいかな。さすがにつぶれないだろうし。つぶれても受け皿があるだろうからなあ。
ヤフードメイン+さくらのレンタルサーバ
になりそ。
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/10/10(火) 16:40:240
俺も最初はヤフードメイン+さくらのレンタルサーバだったけど
ドメインもサクラに変えたよ。
安くなるし、個人情報もとりあえず見れなくなるからある程度安心

Whois情報の履歴記録してるサイトがあるみたいな書き込みを
みたことあるから
絶対安心とは言えないけど・・・。
まー変なサイト作ってなければ問題ないとは思うけど。

倒産の可能性はどこでもあるんじゃないのかな。
事業から撤退とかの形でも。
いずれにせよどっかの会社が引き継ぐだろうから
よっぽど弱小の怪しげなところじゃない限りは心配ないと思う。
0139137
垢版 |
2006/10/11(水) 10:42:300
>>138
1400円オトクなんだね。
まだ取得して2ヶ月なんであと8ヶ月待たないとねん契約に契約変更できない。そして年契約してすぐ移管すると契約料がもったいないから、さらに10ヶ月後。で
合計18ヵ月後の移管になってしまうな。忘れてしまいそW
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/03/20(火) 02:50:530
http://a.to/
一番短いアドレスって1文字にto?
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/04(月) 20:03:49O
保守
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/06/06(水) 15:19:150
昔ネットで粘着されて、その粘着男がドメインの住所を見て
会いたい会いたい言いながら、家の近くまでやって来た事があった。
すごく気持ち悪かった。

あれ以来プライベートで取る時は個人情報が全く出ない所で取るようにしている。
女性の方で自宅公開してる人はやめたほうがいいですよー。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 12:38:120
独自ドメイン取得したい県、誰か簡単に説明して暮

ドメインを登録するには、事前にDNSの設定が必要となります。詳しくはDNSの設定方法をご確認ください

独自ドメインを設定したい場合は、事前にDNSを設定する必要があります。

ホスト名 ○○○
IPアドレス ○○○

をネームサーバー(NSレコード)として登録してください。
DNSの設定後、反映されるまで3日程度かかる場合があります。
反映後、独自ドメインの設定が有効となります。


“ネームサーバー(NSレコード)として登録してください。”
の意味がさっぱり!
誰かサルでも分かるかしこい説明と登録方法を教えて暮
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/13(木) 13:18:320
>>148

少しだけ、本当、毛先のところだけでもw
まじ、つむじの向きまでは変えないから!
頼む!!
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 13:21:430
ちょっとすまんが教えてくださいよぽまいら。

○○.○○○.netとかにするにはお名前.comとかじゃむりぽ?
途中に「.(ドット)」を入れたいんだが正しく入力してくださいって出て困る。

これって自分でドメイン取る知識ないとできないもの?
検索かけても「.(ドット)」が検索文字として読まないから困ってる
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/07(木) 13:38:210
>>151
使用できる文字は、a〜z、0〜9と-だけ。
abc.def.netが必要なら、def.netを取得して
abcというサブドメインを「自分で」設定すればいい。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/10(木) 00:18:060
ゲッ
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/21(月) 09:28:000
ここの会社捕まったねw
http://www.do-reg.jp/

ソース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080420-00000911-san-soci

新幹線内で全裸になったとして、公然わいせつ容疑で逮捕された
大阪府高槻市古曽部町、ファーストサーバー社長、
岡田良介容疑者(42)が静岡県警浜松中央署の調べに対し、
「過去にも同様のことをしていた」などと供述していることが
20日、関係者の話で分かった。同署は全裸になった動機を追及
しているが、「あんなところで脱ぐなんて…」などと同署員も
困惑している。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/16(木) 00:47:560
完全に更新ストップしてるサイトのドメインがほしいんだけど
どうしたらいいの??
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況