X



【有料】究極の鯖を求めて【レンタル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001硫酸
垢版 |
NGNG
究極の有料レンタル鯖を探す
0010硫酸
垢版 |
NGNG
とりあえず知ってるレン鯖をどんどん挙げて欲しいでつ。
【鯖名】
【URL】
(出来れば↓)
【最高KB】
【料金】
【備考】
URLはh抜かしキボン。よろしく。
ちなみに硫酸は黄金週間ネット落ち。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
何を優先させるのかにも依るだろうね。

pingが速い
http://www.hostgo.com/
http://www.ipowerweb.com/

コストパフォーマンス
http://www.eryxma.com/
http://www.acsite.net/en/
http://www.neureal.com/
http://www.3shost.com/

安いVirtual Private Server
http://www.server4you.com/us/
http://www.westhost.com/

安い専用サーバー
http://www.ev1servers.net/english/
http://www.servermatrix.com/
http://www.server4you.com/us/dedicated/
http://www.ipowerweb.com/products/dedicatedserver/
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>20

ロリポップ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
xreaしかないだろう

無料・有料ともレンタル鯖の頂点だ
http://www.xrea.com/
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ipowerwebはやめとけ。
www.whois.scでチェックしたところ、
ひと鯖あたり2000も詰め込んでるからな。
ここは各鯖ごとに
host03.ipowerweb.comという形で名前がついていて
現在host182まで存在する模様。

このうち、初期の鯖はLinuxで、1000くらい。
中期の鯖からFreeBSDとなり、2000くらい。
最近の鯖ではまだ200くらいだが、各鯖に均一に割り振り
それぞれがだんだん一杯になってくると、
新規に大量一括で鯖を投入しているようで、
最終的に2000前後詰め込まれるのも時間の問題と思われる。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
いくらなんでも2000はつめすぎ(w
いいとこ3-400だろ。

ちなみにhostgo.comの場合
rome鯖、sparta鯖、athens鯖、istanbul鯖、bethlehem鯖とあるが
平均して350ドメインほど。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
硫酸降臨催促age.
0047硫酸
垢版 |
NGNG
戻りました。遅れてすみません。
テーマは【安定鯖】にします。
まず【安定鯖】の条件を挙げてください。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
同意
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
まあまあ、そう言うなって。
せっかく戻ってきてくれたんだからさ、
建て逃げしなかっただけでも偉いんじゃない?

ま、オレは海外鯖専門だけど
安定度ならhostgo.comを推薦する。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
海外鯖の利点って何ですか?すみません初心者で・・・
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そりゃ、値段が安い割りに条件面で充実してることだろうねぇ。
アメリカ鯖で月10ドルのものと同じ内容を日本で探すと
月3000〜4000円くらい取られるしねぇ・・・
0053シュラッキィ
垢版 |
NGNG
安定鯖の条件ねぇ・・・まずセキュリティ対策がしてあって解約の時に足止めしないことじゃないかな〜
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
このまま落とすべき?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
esto●eでしょ、cojp 3900エソ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分で探せアフォ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
とりあえず教えてやったら?
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
http://www.ai-web-hosting.com/

ここってもしかして詐欺?

焦ってたんで振り込んじゃったけど、後で約款よく読んでみたら、
とてもあやしかった。

1週間たっても連絡がない場合は、メールか電話で問い合わせろ、
と書いてあったが、ページのどこにも連絡先が見あたらない。

申し込みすると、振り込み確認後24時間以内にアカウント発行通知する、
と書いてあるが現在36時間音沙汰無し。

こういうのはどこに訴えればいいんだ。・゚・(ノA`)・゚・。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
0070J-NAVIユーザー
垢版 |
NGNG
>>68
ほらよ。whoisの情報だ。
Domain name: ai-web-hosting.com
Registrant:
Andriy Naumov (SROW-98959)
ummka@ua.fm
Vyshgorodska 47v app.6
Kiev SIN PROVINCIA
04114 UA
+38 0563705242
Administrative contact:
Andriy Naumov (SRCO-121251)
Andriy Naumov
ummka@ua.fm
Vyshgorodska 47v app.6
Kiev SIN PROVINCIA
04114 UA
+38 0563705242
Technical contact:
Vyacheslav Cherkashyn (SRCO-101023)
First Ukrainian Internet-Registrar LLC
info@forward.com.ua
134-4-100 Nab Pobeda
Dnepropetrovsk none
49106 UA
+380 563705242 fax:+380 563705242
Domain servers in listed order:
ns7.bestreseller.com 64.91.238.115
ns8.bestreseller.com 64.91.238.116
Created: 15 Apr 2004 20:14:41 UTC
Expires: 15 Apr 2005 20:14:41 UTC
Last updated: 15 Apr 2004 20:14:41 UTC
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>70
ありがとう

振込先は都市銀行の日本人名だったけど
Domainの名義は外国人なのか・・・

とりあえず、1週間だけ待ってみるよ。・゚・(ノA`)・゚・。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ttp://www.ai-web-hosting.com/comments-j.html
このお客様の声って
ttp://www.internext.ne.jp/server/
ここの評価(しかも自社以外に対する)を勝手に改変して載せてるよ・・・・
こりゃまともな会社のやることじゃあないね┐(´〜`)┌
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ここも人大杉になったね。ほんとウザいよ。
0075硫酸
垢版 |
NGNG
自分は最近FASネットを推奨しているのですがどうでしょう?
007668
垢版 |
NGNG
>>68
件のA&IWebHostingですが、別メアドで連絡先を回答させて、
契約した時のメールアカウントで直接文句を送ってみたら、

お金が振り込まれていませんでしたので云々
しかし、アカウントは発行させて頂きます。

と書かれた返事のメールが届きました。
返信としてこちらが振り込んだ際の情報を必要十分なだけ送付しておきました。

>>72
の仰るとおりまともな運営はしていないようですがしばらくいじりながら様子を見てみます。

今のところの感想ですが、
メールは週に1回見てる程度と思われます。
メールの対応は日本語でOKです。
アカウント運営のためのコンソールはすべて英語です。

まだ少し怪しいですが、様子を見てみます。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
報告お疲れ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
何をみてんの?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そいうなのかい?
>81
・・・見つけられなかった・・・
どこにあった?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ありがとう。

・・・アイルの評価、ひどい。
webホスティングサービスでぐぐるとトップだったのさ。
HPの見目だって悪くないし。
・・・騙される所だった。
ここの板には全く相応しくない鯖だったっつうことだね。
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
FASは普通に良鯖じゃね?
008768
垢版 |
NGNG
A&IWebHosting続報

ホスティングの際にドメインネームを同時に取得したのですが、
それが new.net の .clubドメインでした。
その辺詳しくなかったので new.net の説明を読み、
IEのパッチを当ててみたのですが、
DNSエラーまたはホストが使用できませんというエラー。
.club.new.net の線も探ってみましたが同様でした。

1週間くらい経ってますがDNSのプロパゲートはどのくらいの時間がかかるのか
全く経験が無かったので、思考停止。

幸いFTPは機能していたのでHTML一枚置いてIPアドレスとディレクトリ名直打ち
でアクセスすると見れました。なのでDNS周りがまだのようです。

new.net のドメインはまずかったかも、eMailとかどうなるんだろうな週末となりました。

先週は土曜日にメールの応答が来ていたので
金曜のうちに、進捗問い合わせと質問のメールを投げておきました。

とりあえずそんな感じです。
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
報告乙
008968
垢版 |
NGNG
スレ占領気味ですが、A&IWebHosting続々報

狙い通りに土曜日にメールの返事が来ましたが、ウクライナかどこかの外国人名義から
日本人の担当へメールが振られて、それが帰ってきた模様。
憶測では、外国人=現場技術者、日本人=日本でのマーケタ(でも素人っぽい)

で、肝心の返事は、「ご指定の〜.clubはまだ新しい技術がかかわっている特殊ドメイン
なのでだめっぽいですね。ドメイン料はお返ししますから口座を指定してください」
とのこと。

関係ないかもしれないけど、今週はどこかの掲示板にこのやりとりで使ったメアドが
掲載されたらしく、〜@yahoo.co.jpから「掲示板読みました。云々。連絡待ってます」
などというメールが2通到着。(実は掲示板とかは嘘で揺さぶりの可能性もあり)
タイミング的には今回のやりとりとほぼ同時なので、ちょっと疑心暗鬼に。

で、ホスティングの方は生きてるようで、MySQLなどの設定もコンパネ(cPanelX)からできた。
メールの設定などもできるがドメインが使用不能のドメインのままなので意味がない。

どうせなら返金ではなく特殊じゃないドメインに切り替えてもらってみようかと思案し、
そのへんの提案のようなメールをまとめ、木曜日に送信。とりあえず土曜日待ちです。

ところで、ValueDomainで取得したドメイン名を使ってA&IのcPanelXで設定できるように
することは技術的には可能なのでしょうか?(そのへんの質問も明記しましたが)

今週はこんな感じでした。
まだ日本では展開を始めたばかりの様子です。gTLD(?)で無難に運用できれば客が
少ないうちはなんとかなるかもしれません。しかしサポートメールが週1回というのは
自分にとっては少ない気がします。(運営WebPageには宣伝ばかりでサポート向けの
情報がまったくないため)
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
???
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
009568
垢版 |
NGNG
最終回に近づいてきました、A&IWebHosting続々々報

期待していた土曜日の回答は結局現在でも来ていません。
状況からして、個人情報の漏洩も(故意か過失か知りませんが)
ここから漏れた可能性が高いです。

約款には、「解約時には必ず当社規定の書面で解約通知をすること。
そうでない場合には自動更新と見なす」とありますが、
肝心の「当社規定の書面」は公開されていません。
送るから住所を教えろとか言ってくるものと思われますが
情報漏洩の件もありそう易々とは住所など知らせたくないです。

契約時の支払い方法のデフォルトがクレジットカードになっていますが、
のらりくらりと書面送付を遅らせながら、延々と引き落としを企んでいる
ともとれます。自分は銀行振り込みを無理矢理選んだのでその点はセーフ。
その点ご注意ください。

あとは、解約の意志をきっちりと伝えておくだけはしておくべきでしょうか。
書面の電子送付を頼もうと思っています。

結局、技術は自分で言ってるほど高くなく、サポートもいい加減でした。

このスレの目指す究極の鯖どころではなかったということで。

次回あたりで解約がらみの顛末をお知らせして最終回にしようと思います。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ウイショ
0098関係者
垢版 |
NGNG
http://www.ai-web-hosting.com/の関係者です。
まことにご迷惑おかけしてすみません。
これからがんばりますのでよろしくおねがいします。
できました皆様のご要望にご期待できるような鯖屋さんになりたいので
ご教授お願いできないものでしょうか?
失礼な書き込みをお許しください。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
祭り!?
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
警告とは?
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
究極の条件に匿名で申し込めるって必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況