X



【月額300円】Cocoro-Net【独自ドメイン】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
NGNG
■月300円以下の激安サーバー統一スレ4■
で立てろとゴルアされたので、立てますた。

ということで、Cocoro-Netってどうよ?
http://www.cocoro-net.jp/

人柱さん、引き続き利用報告おながいします。
サービス概要は>>2にわかる範囲で書いておきます。
00021
垢版 |
NGNG
【サービス概要】

初期費用:900円
月額:300円〜1500円
容量:100MB〜400MB

Perl、PHP利用可
SSI、.htaccess、Sendmail利用可
アクセス解析はWebalizer
独自ドメイン、DB、商用利用は、レギュラープラン以上で利用可能らしい

選べるサブドメイン:
berry.jp、feat.jp、fin.jp、level.jp、minute.jp、mue.jp、same.jp

銀行振込、クレジットカード利用可。SSL対応。

メールアドレスはアカウント名に関係なく作れるらしい

一般第二種電気通信事業者 A-15-6497
00031
垢版 |
NGNG
これくらいでよいでしょうか。
もしもまだ必要な情報、記述違い等あればよろしく。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
エントリープランでは独自ドメイン不可なんだろ?
とすると月額300円で独自ドメインとするスレタイはどう考えてもおかしいと思うが。
関係者か?
00061
垢版 |
NGNG
独自ドメインも可ということでこうしたんですけど、
というかスレタイって「【〜】〜【〜】」の形式が多かっ
たので、月額300円というもの以外思い浮かばなかっ
たためこうしました。
そんなに深く考えて立てたわけでもないので。

怪しいと思われたなら関係者と思っておいてください。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
正直エントリープラン以外はさくらより高いので魅力薄いと思うんですよ。
そのエントリープランで独ドメ対応してないというのは中途半端。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独自ドメインを売りにしてるというよりはStepServerみたいな方向じゃないのか
StepServerより月々高いので価格的なメリットは・・・
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>9
でも月300円のプランだとメールアカウントも一つ、DBもなし、独ドメもなし、でしょ。
それ設定しないんだったらさくらでも悩むこともないと思うが。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
申し込みたいんだが、月300円以下の激安サーバースレで
登場した人柱さんの意見を聞いてから申し込みたいなー。

個人的には、レギュラープランに魅力あり。
何でもできそうな感じなので。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
元スレの人柱です。

>>1さんスレ立て乙です。

自分はとりあえず一番安いプランで人柱になりました。
独自ドメインにも興味が無かったので条件的には納得して安プランです。

昨日ようやくFTPでごそごそと上げてみたんですが、ちょっともっさりしてました。
中身が揃ったらサイトを友達に教えて早さとか聞いてみます。

元スレでちょっと書いた「コンパネからできるアクセス制限」ですが
フォルダをプルダウンで指定してユーザー名とパスワードを入力して設定ボタン
という作業でベーシック認証をするようです。

自分は今までプロバイダのスペースと和ジオを使っていて粘着に遭ったため
.htaccessの使えるところで安いところを探していました。

友達がロリポに移った人が多くてしばらく考えてたんですがGMOが嫌いで
XREAはURLがどうかなと思いつつ
さくらもどうかなと検討しましたがサイトが好きになれなかった という感じで
Cocoroを見ていいなと思いました。

↑無知が露呈しないうちに自分から言っておきます
専門的なことを突っ込まれるとやばいんで手加減してください・・・・・orz
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
元スレで先月終わりに書いたものです。

どうやら俺が人柱2号になるのかな?
さっき申し込んできました。
ちなみに僕の場合はレギュラープランでつ。

使用感等そのうち報告しますね。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
12です。

>>13さん
ご丁寧なレポ乙です。
「コンパネからできるアクセス制限」、なんか良い感じですね。
漏れも「もっさり」が気になっていたりするので今後も報告よろです。

>>17さん
漏れの希望プランと同じプランに入られたんですね。
是非ともご報告いただきたいものです。
001917
垢版 |
NGNG
なんか申し込みして1,2時間で設定完了通知がきたよ。
もう利用できるみたい。
他のレン鯖は知らないけど、こんな早いもんなの?
2日くらいかかるかと思ってた。
早速使ってみるわ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
独自ドメインの場合は、メールアドレス、メール転送数が
無制限みたいなんだけど、これもコンパネで設定できるの
かな?
002117
垢版 |
NGNG
>>20
全部できるよ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ドメイン取得&設定ってValuedomainのサービス
利用と記してあるけど、なんで値段が\2500も
するのよ?
設定料が高いのかなぁ・・・
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
これって今VDでドメイン持っていても
利用するには一旦預けるって事だよね?
(ValueDomain->ValueDomainだけど)

うーん、管理は自分でしたいかも
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>25
おお、同士よ。
漏れもそれ気になってたので問い合わせてみたら、
半日くらいで返ってきた。

預けなくてもIPをココロのサーバに向けさえすれば
DNSとか設定してくれるらしいよ。
デフォルトドメイン(example.com、www.example.com)
以外のサブドメインの追加は設定料かかるみたい
だけどね。
002817
垢版 |
NGNG
そういやレポするとか言ってたけど、すっかり忘れてました。
明日かそこらにちゃんとレポしますんで許してください。

あ、一つだけ疑問視されていた「もっさり」についてだけ、
先に書いておきます。

うちのサーバに関して言えば、軽いです。
全然客いないんじゃないかと思ってしまいましたよ。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
おい、17、気になるから早くレポしやがれ。
003117
垢版 |
NGNG
遅れてしまいすみません。レポしますね。

まず、漏れがいる鯖(レギュラープラン)は全然もっさり感ないです。
やっぱ客いないんですかね。欲しいアカウント空きまくってるし。

一番感動したのが、コントロールパネル。
DBのテーブルがブラウザ上で作れちゃいます。
メールアカウントも、ブラウザ上からリアルタイムで作成可能。
ディスクスペースやメールアカウント、転送数もブラウザ上から増やす
ことができますよ。ただしこれはポイント消費するけど。

PerlスクリプトやPHP等も当たり前ですが、普通どおり動きます。
Sendmailも大丈夫みたい。
アクセス制限に関しては>>13のとおり。

ポイントは既出のとおり分かりにくい。
けど、一旦ポイントを買ってしまえば楽なんだとも思いました。
というか、このシステムはXREAと変わりないですよね。

こんなもんで良いでしょうか?
なにかわからないことがあれば答えます。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>31=17さん
まじでレポ乙です。
超参考になったよ。

只今登録完了しますた。
同じレギュラープラン同士これからも宜しくです。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
なるほど。
まずユーザ登録してからポイント買って、そのポイントを使って
初めて契約を結ぶわけね。
ユーザ登録までは費用はかからないと。
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
自分も登録してみました。
とはいえ、ここの会話の半分も意味わかっていない初心者なので、
ドメインに気にいったのがあったのと、HPの見た目が信用できそうというだけで決めてしまいましたが。

この値段ならダメでもあきらめつけられそうだし、まずはお試ししてみます。
003513
垢版 |
NGNG
「もっさり」について補足です。

FTPの最初の応答が微妙に遅く感じたぐらいです。
これだとどこに原因があるのかよくわかりません。
比較対照はniftyですが、FTPをビルダーでやってるのでなのかもしれません。
(無知でごめんなさい)

ようやくサイトの内容が出来てきたので公開し始めました。
見る分にはさくさくと進みます。
やっぱり人が居ないのかな。

>>17さんも書かれているように、設定完了通知は早かったです。
日曜日だったのにその日のうちに来ました。
普通そんな感じなのかな?月曜日まで待たされると思ってました。

>>34さんの言いたいことすごくわかります。
まだまだアカウント空きまくってますから希望のものが取れると思いますよ。
独自ドメインまではやる気が無くても、独自で取ったような好みのものいけます。
(URL張って自慢したいぐらいのを戴きました)

「もっさり」と気になることを書いちゃって、しばらくここに来れなくてごめんなさい。
大丈夫のようです。
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>13=35さん、詳しく書いていただき有難うございます。
おかげさまで、心置きなく申し込めます。
俺も使えるようになったらレポしますね。

fin.jpって、短いし格好いいしいっすねえ。狙い目。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
XREAユーザです。
銀行振込はXREAとは逆みたい。
XREAは振り込んでから振り込み報告ですが、こっちは
振り込み受け付けをしてから振り込み。
あとは勝手にポイントが入ってます。
最初ちょっと戸惑ったので、一応参考に。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
300円プランよりも制限がほぼなくなる800円プランが
気になるね。
使い心地どうなんでしょ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>38
メールで連絡とかはないのですね。振込み受け取り確認みたいな。
「振り込み受け付け」とは「銀行振り込みのご連絡」メールがきてから
振り込みということですか?
コンパネで操作終わった時点で振り込んじゃったら
その後に「銀行振り込みのご連絡」メールがきてて。
まだポイント反映されてないんで手順間違ったかと焦ってます( ´Д⊂
004138
垢版 |
NGNG
>>40
ちゃんと振り込み申請受け付けメールと振り込み確認メールが
届くので安心しる。

振り込み申請受け付けメールは振込みに必要な口座情報等、
コンパネ操作完了画面の複製みたいなものが自動返信されて
いるみたい。
コンパネの最後の画面で振り込んでください表示がされていた
ので、その時点で承っているのだと思うよ。

んで、振り込み確認メールが届いたらコンパネ見てみな。
ポイント増えてるから。
004240
垢版 |
NGNG
>>38>>41
レスありがとうございます。
安心して振り込み確認メール待ちます。
ありがと( ´Д⊂
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
試してみることにしました。
で、やはりポイント制がわかりずらいんですが、
300円コースのポイント振込って最初は「400円」必要ですか?
月の「300円」+サブドメイン設定費用「100円」ですか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>44
いや、ここで指してる「サブドメイン」は、独自ドメインを設定
した場合、その独自ドメイン内で増やすサブドメインのこと。
普通にもらえる(fin.jpとかの)サブドメインはただ。よって300円。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
そのうち独ドメ使いたいが、今日明日にでもってわけじゃないから
300円で試してみるかな。コース移行できるんだよね

マターリした鯖に移りたいんだよ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>47
俺は45じゃないが、やったことあるので。

初期費用ははじめに振り込んでおいたほうがいい。
新規契約時に初期費用が足りないと進めないので。

振り込み画面でも、同時に新規契約をすることは出来る。
最初に振り込み金額を入力して次に進むと、「サービスプランの
新規契約を行う」といったようなチェックボックスが出てきたと思う
ので、それをチェックして隣にある契約期間を選択すると、振込みと
同時に新規契約をすることも出来る。
この時、入力料金が不足していると当然エラーになる。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>47
新規:初期費用+月額料金
翌月以降:月額料金

初期(設定)費用なので最初に支払わないとだめでしょ
ちゃんと規約読めるのか心配だ
005047
垢版 |
NGNG
では、最初の振り込みは「1200円」ですね。
ありがとうございました。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
ここで独自ドメイン使って運用している香具師っている?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
レギュラーで独自ドメ運用してます。
ドメを他社のレジストラで運用した場合、ドメ費用はスルーできる
ドメを外部運用するからDNS設定してってサポートに連絡したら
2〜3営業日ぐらいで設定してくれた
設定を確認して、メアド作成、レジストラのDNSを変更
半日程でアクセス可能になったよ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>>55
ということは、レジストラ側でDNSをCocoroに向けさせて
連絡すれば、以降の作業は全て無料でやってくれると
いうことなのでしょうか?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
レギュラー使ってる香具師もっとレポくれくれ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
>2〜3営業日ぐらいで設定してくれた

設定は5分も掛からんでしょ?
なのにそれって暇掛かりすぎでないか?
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
NGNG
レギュラーで独ドメ運用したいときに最適なところなのかも
しれないねここは。
エントリーはそれほど魅力を感じない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています