X



■ ribbon networkについて語ろう ■

00011
垢版 |
NGNG
ribbon networkについて語るスレです。

http://ribbon.to/

●HP容量は50MB〜
●あやしいphpも.htaccessも使える
●広告は埋め込みorPOP UP 選択可
●商用利用可!
●初心者向けではありません
●CGI、SSIは使用不可
●アダルトお断り(ただし同人は規約内において可)

広告、荒らしは華麗にスルー
まったりと語り合いましょう。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2007/12/28(金) 10:47:410
>>561
何ヶ月たってもって、毎日更新されるものだってことは知ってるか?
更新されて無いようだったら鯖管に連絡して見れば?

つかその前にパーミッションいじっってないか?
0575名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 09:23:450
緑だけど、アクセスログが更新されない。
古いログを消しておいても新しいログではなく 2/2 頃のログが作られる。
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/10(日) 12:53:020
>>575
赤だけど同じく、消しても3日〜4日のログが作られてる。
メンテ前は普通に更新されてたのに。
23日のメンテで変わるかなと様子みてるとこ。
0578575
垢版 |
2008/02/12(火) 09:50:030
直ったっぽい。
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 10:01:170
落ちてるよね?
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 14:01:320
緑落ちてるなー
なんかここだんだん過疎ってないか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 14:40:210
戻ってるよーよかった
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 15:19:090
トップから引用
>本日 21 日予定の工事が長引いております。
>終了予定は 17 時頃となりますので、停止回数を減らすために同時に IP アドレスの変更も行います。
>ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/16(日) 21:31:170
全鯖サブドメイン+CGI対応ktkr
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/19(水) 20:25:380
>590
ttp://ribbon.to/error/20080226_subdomain.html
↑のページ読んでも分からないなら、ribbonは手に余るだろう。
他の鯖に移ることをおすすめする。
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/03/22(土) 17:28:030
このサーバって、企業?それとも個人?
住所や責任者の名前が公式サイトに載ってないから、ふと気になった。
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/01(火) 14:25:140
>>599
私は>>596>>598
今年の一月くらいに、質問を含んだ規約違反サイト報告メールを送ったら
返信が来なかった。
回答し辛い質問ではなかったと思ったんだけど…
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/03(木) 00:41:330
>602
サイトデザイン変わったじゃん。右横の余計わかりにくいメニューw

>604
うちはサブドメアクセス拒否ちゃんと機能してるの確認した。
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/04/27(日) 18:03:430
黄色なんだけどFTPが繋がらん…
ビルダーがV9で古いからおかしいのかと思ってパッチあてたけどダメだ。
前は繋がってたから転送設定は間違ってないハズなんだけど。
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/05/17(土) 17:36:440
patipati設置してみたら解析画面真っ白。
infoseekだとちゃんと出るのになんでだろ。
他のcgiは普通に使えるんだがな。
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/16(月) 22:54:000
jwordあってもいいから(jword好きじゃないけど)
本当埋め込みにしてくれればいいのになぁ。

ここの垢とって今頑張ってサイト構築中だけど、
強制ポップアップに心が折れそうorz
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/25(水) 19:00:440
エロパロ扱ってるサイトで今FC2(アダルト)を使ってるんだが、広告が上にあってうざいのと海外鯖のためか画像読み込み&CSS読み込みが遅くて移転考えてるんだ。
ここは動作とか速度は軽いほう?使ってる人の感想でいいから聞きたいんだが。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/06/25(水) 21:00:070
>>626
若干重く感じる時もあるけど概ね悪くない。(あくまで私感)
上の方でも出てるけど、JWordのポップアップ広告が気にならなければいい鯖だと思うよ。
0629622
垢版 |
2008/06/26(木) 23:30:460
あのポップアップ、ブラウザでブロックしても(※自分の使っているブラウザはIE6)
「Active〜」のメッセージが出てきてウザイんだよね・・・・


しょうがないのでhostファイルいじくった。今は快適。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/21(月) 19:12:070
>631
単純にパスワード紛失
引越しして 前のメルアド宛てのメール受け取れないから
新しいメルアドにしたくても
質問の答えが何故か間違ってる事になってメルアドも変えられない

そんなミス
自分に落度があるわけだし削除依頼は無理だから
せめて放置で消えないかと思ったけど
そうか無理か
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/23(水) 20:34:370
モロ初心者でごめん
.ribbon_access_serverlogをどうすればログが見られるの?
ぐぐってみたけど頭悪くて分からん
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/23(水) 21:03:520
見るだけならftpでダウンロードしてメモ帳とかのテキストエディタで開く。

詳しくは
ttp://ribbon.to/error/20040313_log.html
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/24(木) 12:49:260
できた。ありがとう
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 15:03:120
JWORDのポップアップってどういう事?
インストール画面が出てくるとかですか。
Macなせいかここ使ってるところ見てもポップアップは別にないような…
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 18:58:340
>>636
インストール画面じゃなくてポップアップバナーね。
うちもブロックしてるから気にならない。
でもブロックしてないorできない人はウザイと思うだろうなあ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/03(日) 19:12:460
おお、ありがとうございます
うーむ…使うとしたらそのうざさを乗り越えるくらい
内容がいい奴を作るとかかな…
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/14(木) 23:00:000
へんな質問するようですが、無料HPの登録申請は「サインアップ」でいいのですか?
何ていうか・・・字が小さくて目が(;p_q)ゴシゴシ
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 07:51:460
カスペルスキーがブロックしててわからんかった・・・ポップアップって、
実質広告が2方向に出るってことだよね。
まあでも・・・iswebよりはいいか。軽いし。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 15:07:120
>実質広告が2方向
埋め込みにもできる↓
ttp://ribbon.to/httpd/faq_ad.php
しばらく見てないけど強力にうざい広告なんで埋め込み推奨。
ちなみにアクセスが巨大なサイトは自動的に強制ポップアップになるというようなことがどこかに書いてあったはず。

JWORDのポップアップとは別の話。
JWORDはアクティブXのインストールダイアログのことだと思うけど
やり方忘れたけど閲覧者がブラウザ設定かなにかで回避できる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/15(金) 15:47:420
>>643
アドバイスありがとうございます。
JWORDのポップなんですよね・・・やっぱ、閲覧者それぞれに設定しなきゃならないんですね。
サイトのどこかに書いとこうかな・・・怒られちゃいますかね。
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/20(土) 19:45:230
なんか18日から.ribbon_access_serverlogが更新されなくない?
別にどっかいじったりとかもしてないはずなんだけど…
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/09/21(日) 13:05:310
昨日の分が、タイミングがずれて今日コピーされてた。
昨日は.ribbon_serverlogだけ更新されて、.ribbon_access_serverlogがなかった。
(自分はいつもローカルにコピーしたら両方とも消してるんで目立つ)
何もいじってない半放置サイトなので、鯖の方に何かあったんだと思う。
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/08(水) 19:06:510
yellowサーバだけ、今月からアクセスログが
蓄積されるようになったように見える。
アクセス自体が少ないからよく判らないけど、
少なくとも毎日置き換わるgreenサーバとは挙動が違う……。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 08:08:240
>>653
yellow、今日のログが妙に少なかったんでここ見に来たんだけど
そういえば昨日(か一昨日)のログが妙に多かったのは蓄積されてたのか?

0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/09(木) 22:38:270
今日はyellowも元通りになってた。
でも昨日までは蓄積されてたような……。
何かあったんだろうか。何にしても最近不安定だな。
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/11(土) 07:12:130
あれ、ここってアップロード系のCGIダメなん?
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 10:08:460
ファイルのサイズは1999KBまでとなってるけど、
制限解除の有無って項目があるから設定を変えればそれ以上のサイズでも置けるの?

0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/10/26(日) 18:41:260
>>659
要申請
FAQ>オンライン作業編>Q: FTP 転送中ファイルが XXX KB で中断される。参照
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況