X



Plesk【プレスク】FAQ駆け込み寺
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/09(土) 08:45:120
分かりやすいようで分かりにくいサーバ管理ツール、Plesk。

いかにも「洋モノ」らしい分かりにくさ・使いにくさを払拭して、
このスレでFAQを蓄積していこう。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 18:42:360
Help!
------------------
There are 21 standard packages, that are necessary for Plesk and which
were not found in your system.

Current source of standard packages is Plesk server.
Packages will be stored to /root/psa/PSA_7.5.4/***_std.updates directory


1) Next page; 2) Previous page; 0) Cancel installing;
3) Change source of packages; 4) Show list of required packages;
Select action [1]:
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/12(月) 20:29:260
しかし板違い
webprogにいけ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/13(火) 03:05:240
ソフトは優れてるかも知れないが
明らかにS*** Japan の質は4流5流。 日本語化すらまともに出来ていない。
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/14(水) 18:01:240
454 :1/2:2005/12/14(水) 01:56:59 ID:2fetGj5a
-------参考になれば---------------------
CentOSにPlesk(無料版:フル装備、1ドメイン、1メール)導入メモ

Pleskが対応してるのはCentOS3.3でCentOS4系、CentOS3.6ではエラー出まくりでした。
  CentOS3.3でPLESKをインストール後に、OSのアップデートする方が良いみたいです.
  CentOS4系は諦めたほうが良さげです。
  CentOS3.3のインストール直後がいいです

1:PleskのGet。
  http://www.swsoft.co.jp/support/dl/plesk75r.html より 
  CentOS 3.3の
   Autoinstaller build 75050912.12 と
   Plesk 7.5.4 Reloaded build 75051115.01 のDL
   DLには無料登録が必要。共通パスワードっぽ。

2:CentOS3.3のGet・・・探すのが、かなり難儀です。
  私は、やっとこさ、http://redhat.1st.net/centos/3.3/ で発見
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/14(水) 18:02:140
455 :2/2:2005/12/14(水) 01:57:28 ID:2fetGj5a
3:CentOS3.3のインストール直後に
  /root/plesk 等に、1のDLしたのを展開

4:Autoinstaller build 75050912.12
(psa_installer_v2.0.0_build75050912.12_os_CentOS_3.3_i686)に実行権設定

5:psa_installer_v2.0.0_build75050912.12_os_CentOS_3.3_i686 の実行

6:rpmの機種依存エラー(Failed dependencies)が出たら、依存するrpmを削除
  私は、opensshでエラーが出たので、
  強引ですが yum -y remove openssh で削除しました。
  rpmのキー警告は無視。

7:https://********:8443/ で admin パスワード setup でログイン
  http ではなく、https です。

*無料版では日本語ファイルは設定できないです。英語です。
*インストール完了後、30日無料版や、正規版への移行は出来るようです
  Server > License ManagementComponent Info >Upload Key
*CentOSのバージョンは/etc/redhat-release にありんす
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/19(月) 06:27:240
>>107
簡単って、具体的に何が??
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/27(火) 10:46:210
http://ir.gmo-hs.com/library/pdf/20051115.pdf
4ページ目

もう日本支社から買わん。以前に聞いたら関係がないとSwsoft Japan の社長が「GMOには関係がない」と騙された。
最悪。さすがGMO。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/12/27(火) 12:50:360
>>106
openssh update
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/01/30(月) 17:38:150
Vineでpleskつかえませんか?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/06(月) 09:04:490
>>111

日本支店だけだから、本社から買っています。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 18:10:230
Fedora 4 のはないのね(´・ω・`)ションボリ
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/02/18(土) 20:58:420
がんばっていれてください。www
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/05(日) 09:07:300
>>117
どういうこと?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 20:19:450
>>120

get
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/07(火) 21:19:23O
すぐ 作れる メルアドいらない 鯖ある ?至急頼む
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 07:21:550
Plesk7.5のマニュアルに、
「PHPに対応した物理的ホスティングを作成した場合、PHPスクリプトから外部のプログラムを起動することはできません。
またユーザのホームディレクトリ上のファイルを読み込んだり、書き込むこともできません。」
って書いてあるんだけど、これってつまり
「System関数」とかが使えないってことだよね??
だとしたらPlesk使えね〜〜!!! 専鯖の意味がねぇ〜〜〜!!!
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 10:02:290
>>122
自鯖でやってみたら?
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 10:05:260
>>122
そう思うあんたの技術に
笑うでしょう。www
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 10:40:350
>>124のようなバカがいるから地球は良くならないのだ・・・。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/12(日) 11:03:090
>>125
地球でつか?
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/16(木) 21:07:080
8
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/24(金) 19:37:570
使ってみたけどサポート最悪!
的外れな回答するし、プログラムのバグは直らず、バグの確認問い合わせが「サポートチケット」とすり変える。
まともな日本人に回答していただきたいものだ。
やはり本国で購入か.......
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/24(金) 19:45:340
日本のHP遅れてるしね。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 00:03:020
>>129
どういう質問したのか、どういうバグがあったのか。
それを書かないとお前の一方的な思い込みという可能性もある。
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 10:08:100
なんとか無料版のプレスコ7.5をインスコできたわけだけど、
どうやって管理画面にアクセスすりゃいいのかわからない…
http://192.168.0.1/にアクセスしたら一応インスコできてるっぽく

This is the Plesk™ default page
If you see this page it means:
1) hosting for this domain is not configured
or
2) there's no such domain registered in Plesk.
For more information please contact @adminemail@.
って表示されるんだけど…
管理画面の入り方どなたか知りませんか?
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 10:11:550
ちょっとはさがせ!
スレ中にある!
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 10:27:230
>>133-134
すいません、あとでスレを見てて気づきました。
106に書いてありましたorz
なんだかエラーを吐きつつも無事動いてくれたようです。
ありがとー
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 10:27:390
というよりも
インストール行程を見てたらアクセス方法が出てくるはずだが?
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 12:23:310
>>137
なあ、さがしたらいっぱいでてくるのにどこさがしてんの?
ぐぐってこいってんの
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 12:27:590
鯖の管理不向きですわ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 12:52:440
やりたくてやってるわけではなく、やれとの命令なのですorz

cPanelはポート番号でいろいろ分岐してたようなので勘違いしていました。
adminで作成したユーザ名/パスワードでそのままログインできるんですねorz
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 16:10:400
そしたら、swsoft.comへいったらいいよ
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/25(土) 20:35:540
Pleskのマニュアル(および翻訳)がウンコ過ぎて萎える。
洋モノはこれだからダメだよな。

純国産のVPSとかサーバ管理ソフトで出たらバカ売れするだろうに。
もしくは純国産Plesk解説マニュアル。俺だったら有料でも買う。
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/26(日) 00:24:260
ほほー
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 02:46:110
Pleskがクソみたいな論調だったのでドキドキしてたんだけど、
もう申し込んじゃったし、海外鯖なので英語でやっぱり
変えてって言うのも面倒なんでそのままセットアップされちゃったんだけど、
初めて使うけど普通に使えるぞ。

本業がプログラマなので、普段は会社の鯖なんかを設定ファイルの
書き換えとコマンド手打ちで管理してるんだけど、それに比べると
神のように楽。

できないできない言ってる奴は、そもそも鯖の知識がないから
できないだけなんじゃ…
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/03/32(土) 12:15:040
そうだよな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 03:13:360
とりあえずPleskが「PHP3」で構成されてる時点で萎える。
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 21:39:150
PLESK使えない奴は、ほかに何か使えるのか。
炉理ポップであそべ
とりあえず自鯖はやめてくれ、それが世のため
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/11(火) 21:50:130
自鯖にしてくれ

まずはそれからだよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/12(水) 00:39:420
いや、PleskはPHP4か5で制作してくれ。

まずはそれからだよ。
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/13(木) 22:26:530
どうしてPHP4や5が必要なのか考えてみた方がいい。
使えれば、どんな言語で書かれていようが関係ない。
作りづらいという事はあるかも知れないが、出来た製品が使いづらいと言うことはない。
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/17(月) 17:45:530
なんか"やだ"とか"あるよ"とか、議論になってねーじゃんか!
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 03:22:470
>>150
>どんな言語で書かれていようが関係ない

お前はPHP3と4、5との速度差を知ってるのか?
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 09:36:170
速度差ってのは、同時に多くの人が利用したり、繰り返し処理を何度もする
場合に影響するものなんだが。
反応が遅いのはスクリプトの速度ではない。

そもそもApacheCGIですらないコンパネに速度を求めても意味がない。
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/21(金) 12:02:090
>>157
俺が使ってんのは複数人が使うVPS環境だから、速度は重要なんだが。
あと古いバージョンだとセキュリティ的にも問題あるし。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/04/23(日) 15:05:050
>>159
おいおい。早く病院へ戻れ。
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 08:27:060
管理ツールとして、PLESKがデフォルトっていうか、これしか選択できない
サポートしないっていうレンタルサーバ(業者か?)はダメダメなん????
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 09:41:400
>>162
まあいろいろだな。
漏れは、使いやすいが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 13:21:060
>>163
>>162が質問してるのは、PLESKが使いやすいかどうかの質問じゃないと思うんだが。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 13:34:470
だから、いろいろだといってんだよな。
だめだめとかいうのはそのスレ行けばいいわけだが。
業者を評価するスレではないのだ。
だとすると>>162のかんちがいだろ?
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 15:37:040
Pleskの想定しているメインターゲットってどんなところなん?
レンタルサーバ選ぶときに管理ツールの名前として良くみるけど、
自分も良くわからん。

>>162がレンタルサーバ板で発言してるから「業者こみの評価」でないの?
 「いろいろ」ってのは回答としたら意味ないよーな気もするがの。

>>166
誰かも書いてたけど、1ドメイン版じゃ意味ないんじゃろ?
おいしいところを全く評価できないのではどうなんじゃろ?

すくなくともPleskで操作できる内容=コンソールんじゃろ?
0168名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 16:38:360
>>167

業者こみということは、他のスレでもPLESK〜とか書いてるがどうなるんだ?
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 16:40:360
>>すくなくともPleskで操作できる内容=コンソールんじゃろ?
ちがうなぁー
0170名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 17:47:400
>>169
あれ?じゃ、どういう集合なん?

Plesk>コンソール?
Plesk<コンソール?

それとも、相互補完?
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 18:21:120
ごめん、コンソールは、MacOSXに固有な呼称だったかもしれん。
シェル画面ならOK?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 18:32:490

コンソール=PLESKでもあるし
そうでもないときもある。

0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 22:13:440
PleskとPuttyとWinSCPを使い分けるのが便利で楽チン。

Pleskのみじゃ重くてチンタラしてやってられない部分もあるし、
逆にPleskがないと設定とかがめんどくさい部分もある。

したがってCUIと併用が一番。
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 23:14:210
>>175
それが、基本だな
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 23:20:500
viで何でも設定できる奴は、それで何でも設定すればいいだけ。
viで設定ファイルを書き換えるのに比べたらもっさりしていて重いなんて批判は違うだろ。
キーを何度も押すか、遅いなりにも待っていれば勝手に書き換えてくれるかの差だ。
それに、設定の単純ミスも防げるし。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/06(土) 23:26:180
>>176
うんうん。わかるよ。それ!
0178162
垢版 |
2006/05/07(日) 15:06:240
>>176
そうだ思ったんだけど、自分のレンタルサーバにインストールされているPleskは、
 コンソールで設定した値がPleskに反映しない。
 Pleskで設定した値がコンソールに反映しない。
という話。
実際Pleskで作成したメールユーザ?はosにはユーザアカウントとして存在しない。
PleskのWEBユーザー名=サブドメインになるみたいだけど、DNSに変更はない。
Pleskがそういうもんか?と思ってたら、どうもそうじゃないみたいなので、
ワケワカメな状態。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 15:30:080
>>178
それは、ミスをしたんでは?
ドメインごとに設定するときは、viをつかうけど。
0180162
垢版 |
2006/05/07(日) 16:01:550
>>179
>それは、ミスをしたんでは?
サポートからの正式回答です。

サポートを受けるためにはPleskの範囲内でしか操作しなけらばならない。
でも、できるコトがかなり限定されるし…共有じゃなくて1台レンタルした
意味あるんか?と。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 17:11:100
0183162
垢版 |
2006/05/07(日) 19:19:530
>>182
(普通の?)Pleskなら、FTPで、ユーザアカウント単位の
個別フォルダ持たせたり、
rootdir設定できたり、
フォルダのRead/Writeの属性持たせることができるの?

0184162
垢版 |
2006/05/07(日) 19:22:200
>>183
データのやりとりだけしたいので、WEBサイトと連携しなくてOKです。
というか連携させたくないです。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 19:31:070
ヒント:???
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 19:53:140
>>183
ふつうのPLESKならってなんじゃい
0187162
垢版 |
2006/05/07(日) 20:09:380
>>186
>ふつうのPLESKならってなんじゃい
では「162が契約しているレンタルサーバにデフォルトでインストールされているPleskではないPlesk」ということで。

>>185
え?自分へのヒントなら、隠さないで教えてください。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/07(日) 21:11:290
>>183

>ユーザアカウント単位の個別フォルダ持たせたり、
できる。

>rootdir設定できたり、
サブドメインで可能

>フォルダのRead/Writeの属性持たせることができるの?
できる。
0189162
垢版 |
2006/05/07(日) 23:19:450
>>188
それじゃ、自分の契約してるレンタルサーバのサポートさんが
ダメダメということでFAっぽいですね・・・。

どもでした。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 00:06:140
例えばこんなのなんて

>フォルダのRead/Writeの属性持たせることができるの?

PLESKのファイルマネージャで簡単にできるのに、解らないとなると
そのサポートって奴は相当駄目だな。
0191162
垢版 |
2006/05/08(月) 01:43:280
>>190
あ、ごめん、うまく伝わっていなかったかも。

MacOSXの例で申し訳ないけど、各ユーザにあるPublicフォルダにあるDropフォルダ
見たいな感じ(あれって、*nixで普通の感覚ですよね?)を実現したいと。

ファイルマネージャーでのパーミッションだと設定が不足してませんか?
特定のユーザに対して権限を与えられないような?
そもそも、あそこでいう「ユーザ」ってwebユーザ?

Pleskが作成する各ユーザはOSのユーザとは関係ない・・・でFAですよね?

現在は、osで作成したユーザアカウントのrootdirの設定をするために、
proftpdの設定を変更したので、Pleskの全機能が使えないので、できれば、
Pleskのみで実現したいんですが。
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 02:16:150
コマンド操作のほうがいいと思うが。
なにをしたいんだか?
ドメイン内で操作できるファイルマネージャーは、ただのFTP機能だけだが。
webユーザでのファイルマネージャーの使用はできなかったと思うが?
0193162
垢版 |
2006/05/08(月) 03:05:590
お言葉に甘えて・・・。

OSのコンソールから、ユーザアカウントを作成して・・・というのであれば、
すでに実現できています。できたらコンソールを使わずPleskだけで構築できないか?

ユーザA・・・これ、私。できればFTPクライアントソフトだけで済ませたい。
ユーザB・・・これ、FTPクライアントソフトしか使わない相手。
ユーザC・・・これ、FTPクライアントソフトしか使わない相手その2

・ユーザAとユーザBとのデータ送受信。
・データAとユーザCとのデータ送受信。
・ユーザBとユーザCとの間のデータ送受信はなし、遮断。相手(フォルダ)の存在も認識させない。
・ユーザBとユーザCは、データ置き場としてのサーバを利用させない。
 やりとりにつかうフォルダ以外にはアクセスさせない。
 あくまでユーザAにデータを送信するだけ。もしくは、ユーザAが用意したデータをもらうだけ。
・用済みのデータはユーザAが削除します。
・データをやりとりするフォルダには、web(http)アクセスはNG(不要)。もしくはユーザ名と
 パスワードでアクセス制御が必要。

こんなことを実現したい・・・と。
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 06:03:190
公開しないんだったら特定のIPのみファイアーウォールでブロックして匿名FTPを使用
incomingフォルダへのアップロードを許可
0195162
垢版 |
2006/05/08(月) 08:18:140
ユーザさんは、DHCPで不特定多数のIPになるので、IP指摘のブロックは無理。
固定IP使ってよ…とは、なかなか言えないです。

フィルタリングできても、匿名FTPで、incommingフォルダへのアップロード
許可する勇気は、ちょっと無い。

渡すほうはどうしたものやら・・・。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 08:38:280
>>195
そのユーザにブロバイダへ割り当てられているIP範囲をきくことは可能だろ?
0197162
垢版 |
2006/05/08(月) 09:15:590
確かに、ただ、更新(ISPの)や、ユーザの追加/削除の負担を考えるとIPによる制限よりは、
ID認証に頼りたいんですが・・・。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 09:28:240
VPN
0199162
垢版 |
2006/05/08(月) 10:02:470
どんどん、技術的に高度になっていっているような・・・。
VPNって、Pleskのモジュールをみると、同時に接続できるクライアントは1つのみという記述が・・・それは無理m(_ _)m

普通にFTPのユーザ認証+フォルダのアクセス権制御レベルでOKなんです。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2006/05/08(月) 10:11:360
ファイルサーバーはどうか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況