X



ABCオロチってどうよ? Ver.2

0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/16(木) 16:45:550
今みたらオロチ閉鎖してるみたいだけど...
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/04/25(土) 17:13:050
これは妄想ではなくて推測や憶測という。
証拠がないから妄想でも良いのだけど、おそらく妄想が的中して図星だったから>>554が何かと闘うことになったのだろう。
ところで、>>554は相変わらず早起きですな。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 23:36:300
>>555
お前いくらニートでも17時に起きるとか遅すぎだよ。
毎日17時に起きるのが許されるのは、一部の深夜勤務の人だけです。
0559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/21(火) 23:43:060
ところで、金券の方のABCオロチって、
どこかで名前を変えて再開したりしていませんか?
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/22(水) 17:11:490
再開の予定はないみたいだけど、今は何してるの?

0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/07/31(金) 21:03:56O
>>561
どんなトラブルなんだろ?
0563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 17:30:430
CGIがうまくうごかないんだけど、パスって
#!/usr/bin/perl

#!/○○○○○(登録したユーザー名)/bin/perl
以外に何を試せばイイの?
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/08/10(月) 17:53:140
>>563
全くの初心者と思っていいのかな?

Perlのpathは/usr/bin/perlでも/usr/local/bin/perlでもよいはず.

まず, 次の短いプログラムを動かせるか確かめる:

------------------------------------------------------------
#!/usr/bin/perl
print "Content-Type: text/html\n\n";
print "Howdy, world!\n";
------------------------------------------------------------

もう1つのpathの場合はこう:

------------------------------------------------------------
#!/usr/local/bin/perl
print "Content-Type: text/html\n\n";
print "Howdy, world!\n";
------------------------------------------------------------

注意事項は
・ アップロードするときアスキーモードにしているか?
・ パーミッションを正しく設定しているか?
・ 拡張子を.cgiにしているか?
0566563
垢版 |
2009/08/10(月) 23:04:080
>>564
属性弄ったらいけました。
丁寧にありがとうございました!
0568次の方
垢版 |
2009/08/25(火) 10:43:440
>>567
次の方です。よろしく。

ABCオロチさんからウエブマネーなどを購入したいのですが、
どうすればいいのですか?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/05(土) 23:21:480
なんかHP開いたら「linuxploit_crew」とかいうのがでてきてびっくりしたんだけど、これってやばい?
何された?
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 00:56:350
>>569
やばい

つか、あのサーバーはFedoraとかのバージョンが古くて脆弱性がかなりあるから、ある程度知識のある人なら誰でもハックできる
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 12:49:390
サーバー全体でやられてたのかあれ
俺もなってびっくりして急いでINDEX元のページに書き換えちゃったけどよかったのかな
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 13:17:050
>>569
zone-h.orgで調べたら, 過去にabcoroti.comのサイトが改竄された履歴はなし.
Google, Yahoo!, Bingで検索しても, linuxploit_crewは1件しか発見されず.

サーバ自体の脆弱性をついた場合は数十件同時に改竄されることも珍しくない.
まず, サイト自身の脆弱性から確認するのがセオリーだと思う.

今の段階では, 原因を断定するのは早いと思う.
0574名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 19:02:280
[576] 閉鎖のお知らせ
日時: 2009/09/06 18:12
名前: abcオロチサーバー管理人 ID:ZcML00k6


当方の事情でサーバー運営のサポートなどが難しくなっている状態から、
お客様に快適な環境を提供できる状態でなくなっていると言うことと、
今回、当サーバーに、大きなハッキング攻撃を受けたのを機に、
半年後までに閉鎖させていただこうとおもいます。

お客様に迷惑をおかけすることになるので、
出来るだけ、長く運営を続けたいとは思いましたが、
この辺が限界だろうということで、
誠に勝手ながら閉鎖させていただきたいと思います。

最低でも三ヶ月程度、最長で六ヶ月は、
このまま運営させていただこうとおもっておりますので、
当サーバーのお客様ホームページから、
新しいサーバーへのURL告知などをしていただいて、
サーバー変更の対応をしていただきたいと思います。

今まで長い間ありがとうございました。


オロチ終了
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/06(日) 21:08:100
>>574
そうかあ残念. 管理に手が回らないから責任を負えないと判断したんだろうな.

● 主な移転候補

・ 一般向け
ttp://atpages.jp/ バナー広告上部. CGI・PHP・MySQL.
ttp://www.a-auc.co.jp/free-server.html 小さなバナー広告左上と下. CGI・PHP.
ttp://www.meganebu.com/ トップページのみに下部バナー広告. CGI・PHP.
ttp://isweb.www.infoseek.co.jp/ バナー広告上下. CGI.
ttp://geocities.yahoo.co.jp/ バナー広告上部. CGIなし.
ttp://2style.net/ バナー広告下部. CGIなし. FTPもなし.
ttp://www.digidigi.jp/ バナー広告移動可能. CGIなし.
ttp://www.toypark.in/ 文字広告上部. CGI・PHP・MySQL. 運営して1年未満.
ttp://sitemix.jp/ 文字広告下部. PHP. 運営して1年未満. Tok2系.

・ 同人アダルト向け
ttp://www.meganebu.com/ アダルト可だが実写は不可.
ttp://ribbon.to/ 同人は条件付でアダルト可. 広告がややこしい.
ttp://www.sousui.jp/ 募集は抽選でなかなか当たらない. 同人アダルトは法律の範囲内で.
ttp://www.usamimi.info/ 同人関係が多く集まっているサーバ. 時々重い.
ttp://www.fya.jp/ 同人等で年齢制限がある場合は, 閲覧者に分かるように明記.
ttp://www.s-ht.com/ イラストや小説ならアダルト可.
ttp://umbrellasrv.ath.cx/ アダルト禁止だが同人は除く.
ttp://sv.kerosoft.com/ アダルト禁止だが同人は除く(程度問題).
ttp://rejec.net/ プロバイダ規約範囲内(同人程度)ならアダルト可.
ttp://web.fc2.com/ ジャンルを必ず「アダルト」に設定. 多少の障害は我慢.

● それ以外に探したい方は次のところへ:

ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1245296797/
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:01:140
>>574
それは何処からの情報なんだ?
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/07(月) 17:05:290
すまん、自己解決。
信じられなかった
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/12(土) 23:59:130
>>576
チケット購入先の移転候補リストも下さい。
オロチと同等以上の信頼度のところでお願いします。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/09/23(水) 22:14:230
前に受けたハッキングの手口が何となく分かったから書いとく

@サーバーのアカウントを取る
AGoogle等を使って同じサーバーでMTやWordPress等のMySQLを使ったページを見つける
BPHPで passthru("ls /home/Aで見つけたページのユーザー名/public_html/パス"); とスクリプトを書いて実行
CMySQLのパスワードが書いてありそうなconfigファイルを見つける
DPHPで passthru("cat /home/Aで見つけたページのユーザー名/public_html/パス/Cで見つけたファイル名"); とスクリプトを書いて実行
Eするとconfigファイルを見ることができるからMySQLのパスワードを探す
Fユーザー名とDで見つけたパスワードでFTPにログイン(MySQLとFTPのパスワードは同じ)
Gファイルを書き換える

多分これでいけると思う
元々passthru(); でのコマンド実行に制限を加えてないことは知ってたけど(サーバーのスペックとか見るのに使った)、ユーザー2つもってたから試しにやってみたら違うユーザーのファイルにまでアクセスできた。
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/10/19(月) 16:16:100
ずいぶん前のレスだが
>>140
連鯖と関係ないVPSだが、
http://prgmr.com/
ってのがある。abcオロチより怪しいが評価は高いらしい。
_________
 |prgmr.com| [Google 検索]
 ̄ ̄ ̄ ̄
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 05:22:43O
移転予定先が審査式だから色々準備に時間かかり、いざ審査に出そうとしたらこれだよ
CGI可で即利用できるところに一体移動して、審査出すしかないのかな
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/11/15(日) 17:51:500
掲示板に今年度は継続って書いたあったから安心してたら
このままフェードアウトってことになりそうだな。
こまった最新のデータをバックアップしてない…
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/07(月) 13:47:520
「今年度は継続」って事は来年3月までは生きてるって事だよな?
その割には、「来年になったら閉鎖」みたいな風にも言ってるし、
「今年度」は来年3月までだという事を改めて確認していいものだろうか…常識すぎて失礼か
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 12:33:260
>>604
今年度というのは2010年度という意味では?
今年の3月までは一応は今年度。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/06(土) 13:13:160
オロチのtopは見えてるな。
site:w2.abcoroti.comで検索して出てくる所見たら軒並みダウン。

djの全鯖じゃなくてw2だけなのかな?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/09(火) 15:31:450
>>604を信じて2月になったら移転告知して、3月後半に新鯖借りて移転しようと
思っていたが、一月後半から繋がらないw2ユーザーの漏れ涙目。
0619店じまい犯人
垢版 |
2010/02/13(土) 09:35:580
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/18202/1196674133/l50

> 135 名前:名無しさん 投稿日: 2010/02/04(木) 23:15:49
> >ゲーム@さくらと音楽@さくらは
> もうだめかもしれんね
>
>
> 136 名前:かんりにn 投稿日: 2010/02/07(日) 21:17:02
> ゲーム@さくらと音楽@さくらは
> サーバー管理者からの回答が無いため
> バックアップデータを起こして
> 別サーバーに移管しました。
> 大変ご迷惑をおかけいたしました。
>
>
> 137 名前:かんりn 投稿日: 2010/02/11(木) 22:27:37
> abcオロチw2サーバーの復帰を確認しました。
> それに伴い
> ゲーム@さくらと音楽@さくらのログをabcオロチサーバーから抽出し
> 別サーバーにて完全再現しました。
0620店じまい犯人
垢版 |
2010/02/13(土) 09:38:570
> abcオロチサーバー終了期日が不明なため、突然の終了し、データー喪失の
> 危険を回避するために
> abcオロチサーバーからログの確保、移転作業を実施し、成功しました。
>
>
> 138 名前:かんりn 投稿日: 2010/02/11(木) 22:29:02
> abcオロチw2サーバーの復帰を確認しました。
> それに伴い
> ゲーム@さくらと音楽@さくらのログをabcオロチサーバーから抽出し
> 別サーバーにて完全再現しました。
>
> abcオロチサーバー終了期日が不明なため、突然終了した際の、データー喪失の
> 危険を回避するために
> abcオロチサーバーからログの確保、移転作業を実施し、成功しました。
0621店じまい犯人
垢版 |
2010/02/13(土) 09:41:290
http://www.abcoroti.com/~rent/rspace/bbs3/read.cgi?no=689

日時: 2010/02/10 00:14
名前: 名無しのゴンベエ ID:dhqU.6fY


> 店じまいの時の行動がその店の社長の本当の姿、性格が解るのです。
> 無責任な終わり方だと
> あそこのサーバー管理者は・・・だった
> と言われてしまいます。
> 親方だったら慕っていた利用者にせめて終了日、w2サーバーの復帰の可能不可能の目途などお知らせ下さい。
> 素晴らしい責任感のある管理人のイメージのままで別れたいのです。
> 対応が早い事と、気さくに回答をしてくれる管理人様に感動を覚えた事もありました。
>
> 末端利用者は数えきれないと思いますが、
> 管理人様が新しい事業を始めた際、協力しても最後には数えきれない慕ってきた部下が
> 置き去りにされて途方に暮れるというイメージは残したくない物ですね。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 11:01:310
日本語が変だな
とっちゃんぼうやの管理人ごっこか?w
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 11:25:460
無理して難しい言葉使ってるみたいで笑える
とっちゃんぼうやがピッタリだなwww
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/13(土) 16:33:420
Name: kanimaturi.ddo.jp
Address: 58.94.184.53

▼DNS逆引き結果
Name: i58-94-184-53.s11.a022.ap.plala.or.jp

犯罪行為を見つけたしプララに通報するかw
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 11:16:430
サイト見たけど消防しかいないね
ゲーム感覚なんだろうけど
リセットボタンは無いよ 人生に
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/14(日) 11:23:480
オロチ鯖を愛する人ならサポート掲示板くらい見に行くだろ?
そもそも掲示板サイトならまめにバックアップとるのが常識だろ
バックアップをとらないのは、訪問者を軽視しているということ
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 00:10:330
買い手を捜していたが売れなかったというのが
続けることになった真相かな?
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 00:47:070
何でドメインを変更するのか
何で一部のサーバーを廃止するのか(廃止するサーバーには比較的新しいものも含まれてる)
このあたりに理由がありそうだな。
もう他に移った俺には関係ないけど
つか、MySQL使えないなら他で良いだろ。
どうせURLも変わるし
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/19(金) 20:39:390
個人運営の無料鯖なんだし、嫌なら他借りればいいだろう
ここにはお世話になったから文句言うつもりはない
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 17:35:230
あれ、鯖続行することにしたの?
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/10(水) 23:18:340
厨房御用達ゲーム鯖
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/11(木) 14:48:36P
w5が落ちてるっぽいな
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/26(金) 11:53:210
一行が15000バイト以上あるファイル出力しようとしたらバグるのは仕様?
おかげでCGIをだいぶ書き換えなきゃならんくなった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況