X



ornってどうよ?

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/02/21(木) 22:44:390
http://www.orn.jp/

ホームページ CGI(Perl,Ruby,PHP,Python)、SSI、.htaccess、mod_rewrite
メール SMTP認証、POP3、IMAP、.forward、Maildir
MySQL データベース1個、テーブル無制限
利用容量 300M(ウェブ、メール共用)
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 00:50:51O
htmlでもアップロードするとエラー出て消えちまうぞ! 
ググルで1ページ目だったのにこのままじゃ圏外に下がりそーだな
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 02:42:04O
cgiのコンテンツ動いたと思ったらエラーになったりまだ不安定だな
迂闊にFTPさわらんほうがいい
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 10:56:540
コントロールパネルからバグ報告したけど、まだ返答が無かった
バックアップ取ってもしもの場合に備えとくよ
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 13:43:43O
まだ?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/07(月) 14:53:480
問い合わせは返事来ないけど
サイトトップで告知あり。とりあえずFTPで更新できるのは確認。
2008/7/7 お客様ディスク容量チェックが正しく動作していないアカウントがあり、それにより書き込みエラーとなっていた問題を解決いたしました。 ご迷惑をおかけいたしました。
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 12:55:150
何度コントロールパネルに入って報告記録見ても新規扱いのまま
今回のことで問い合わせした人で返答来た人居る?
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/09(水) 23:12:45O
ここって自作403ページサポートされてないのか

ErrorDocument 403 http://hoge.a.orn.jp/forbidden.html で試してみたが、
鯖側デフォの404ページが表示されるもしくは左上にforbidden.htmlと表示されるだけだった
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/22(火) 05:13:250
動いてたcgiが500エラー出るぞ
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/22(火) 05:54:030
Premature end of script headersがでてcgiがうごかねー、どこもいじってないし昨日まで動いてたのに

http://logic.stepserver.jp/memo.cgi/archive/542/のページ見て対処法全部やったけどなおらねーし
他の人の日記cgiは動いてるのもあるのにうちだけおかしいのか?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/23(水) 02:41:570
うちだけ突然cgi動かなくなったんだがこのFAQどおりなのか?
http://www.orn.jp/support/faq/

Q CGIが突然動かなくなった、エラーとなる
A CGIへのスパム投稿防止として、ブラックリスト(rbl.jpなど)ホストからのアクセス規制をおこなっております。
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/23(水) 23:08:260
日記のcgiは動いてるけどアルバムなんかのは怖くて動かせない
結局前の問い合わせも放置されてるし、何がどうなってんだかね
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/24(木) 00:32:310
こんな頻繁にcgi動作不能になるならcgiやめてhtmlにするか・・・('A`)
0225219
垢版 |
2008/07/24(木) 12:14:020
cgi正常になったわ・・・3日間も音沙汰ないと勘弁してくれ
0228225
垢版 |
2008/07/27(日) 11:02:300
またPremature end of script headersだよ・・・他の人CGI動いてる?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 11:42:380
サイト自体cgiだから止まると全くアクセス出来なくなるんだよな・・・糞が
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 12:29:570
自分とこの日記cgiは動いてる
画像管理系のは表示だけ確認
新規データ入れたら壊れるかもしれんから怖くて出来ない
0231225
垢版 |
2008/07/27(日) 12:45:090
>>230どうも

CGI停止する件は鯖全体じゃなくてユーザーごとなんかな?
どうもCGIのメルフォ(sendmail)設置してメールのやり取りするようになってから頻繁にPremature end of script headersでCGI動かなくなるんだが
メルフォ設置してる人どうですかね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 15:00:020
今のとこ cgiは普通に動作してます。
具体的にスクリプトがわからないから なんともいえないけど
Premature end of script headersは何か特定の問題じゃなくて
転送とか文字コードとかで問題があるときはくえらーだよね?
なんか おまじないがあった気がする。
0233225
垢版 |
2008/07/27(日) 18:08:380
いやー前もどこもいじってないのに急にPremature end of script headersで動かなくなって
3日後にやっと正常稼働して今日になったらまたPremature end of script headersで動かなくなりまして・・・

メールで問い合わせても返事帰ってこないし一体何なんだと
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 19:21:470
>HELO検査
情報ありがとうございます。どうやらこれっぽい予感がします。

CGIはメルフォとwikiを置いてるんですが
午前中にProxyエラーと表示されてCGI止まった後Premature end of script headersで完全停止


使いにくい鯖だ・・・
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/27(日) 20:11:050
コントロールパネルも落ちてるしよー
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/07/30(水) 07:49:480
Proxy Errorうぜええええええええええええええしね
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 04:31:320
うああああああああああああああああ
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 17:33:180
あ、やっぱり落ちてるんだ。
うちとこだけかとおもた。

おちてんならアナウンスくらいしろよと小一時間。

ねえ、どっか他、おすすめない?
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 17:42:520
CGIは突然うごかなくなるわ
鯖は落ちるわ
コンパネにログイン不能だわ

糞過ぎ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 19:05:370
>>247
落ちてるならアナウンスぐらいしろよ

それすげー思う
無料だからたまに鯖落ちぐらいはしょうがないと思うけど
障害情報が何も出ないのは心配になる
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 19:39:450
そろそろ丸一日か
障害情報を出さないし、個別の問い合わせも丸っと無視
ある日突然ばっくれるってことも考えられるから、そろそろ移転準備しといた方が良いかも
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 20:19:440
落ちること自体は仕方ない。
その後の対応なんだよな問題は。

で、移転先だが、どこがいい?
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 20:30:330
かってにどっか行ってろクズ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 20:49:200
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


復帰まだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 20:54:560
自分は実家にいてサーバー機はヤサで熱暴走。

でも、実家から接続確認して、
障害情報くらいは出せる。
http://www.orn.jp/
は動いてんだから。

って、もれの考えはへん?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 21:32:370
2008-04-03
書くこと無いので 収益を書いてみる

アフィリエイト広告収入がたよりのレンタルサーバーornです。
経費

フレッツ光+プロバイダ代+電気代で

 -12000円

ドメイン代(月割り)、その他

 -500円
収益

3月(見込み)

1. 800円

計 -11700円

となりました。

このままだと嫁さんに止められそうな予感なので、とにかくどうにか儲ける方法を模索しております。

ではまた。

Permalink | コメント(0) | トラックバック(0) | 23:02 このエントリーを含むブックマーク
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 23:27:250
ホント落ちるのはしょうがないと思うけど、
まるで音沙汰無いのは勘弁してほしい
管理人もめんどくさくなって丸投げしてるとかだったら嫌過ぎる
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/06(水) 23:44:570
まあまあ、もまいら、
そう苛つくな、事故や病気かもしれんし。

もまいらどうせローカルからアップしてたから、
手元に元があるんだからいいだろ。
ブログ動かしててバックアップ取ってないもれは、
ほんと orz
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 01:20:510
FTPだけは昨日繋がって他の確認したんだが今FTPもつながらないな \(^o^)/オワタ
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 01:45:430
ああ、7/7の時になぜ見切らなかったかと、
後悔しきり。

次につながっても、
いっせいにバックアップーがつなぐから、
どうせまた落ちる。
上のほうの書き込み見たらボロボロなサーバだったんだな。
ここ数日の記事は捨てる覚悟をしておくほうがいいか。
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 02:02:020
普段は静かなもんなんだけどね。

まぁPCからしてそうだけど、普段から心得はしておくべきって教訓なのだろう。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 02:36:350
現在の登録数:3847

4000近いサイトが全部アクセス不能なんだよな今ワラタ
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 03:09:020
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
もうやfだああああああああああああああああああああああああああああああああ
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 08:48:430
来週になるまで落ちたままの気がするんだが

お前等覚悟は出来ているか?
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 12:25:250
まだ、だめだね。

と、何の役にも立たないことを書いてみる。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 18:20:140
数字的なことがわからんのだが、
トラフィックの増加原因を早めに切っておけば防げたことなのか、
それともサーバを運営する以上しかない量なので、
接続業者選びに問題があったのか、
だれか詳しいやつ、説明しろや。
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 18:39:290
個人向けのISP回線なら、ほとんど上りの制限がかかってるからやむを得ないんじゃね?
IIJ(なのか?)は割りとその辺の条件が良かった気もするけど

サーバー側でできる対策っつったら帯域制限とか接続数制限とかか?
どっちみち使いにくくなっちまうんじゃね?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 18:48:560
要はこれ一般回線契約だったって事か?普通ならこんなことありあえないし
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 18:54:520
ユーザー数が多くなってくればしょうがないんじゃね?
この板にスレ立ってる個人鯖で知ってるとこはたいてい月一以上のペースで落ちてるし

あと、個人鯖やってるとこはたいてい一般回線だと思うぞ
専用回線とか使ったらその費用の負担だけでとても無料じゃやってられるわけない
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 19:06:540
www.orn.jpサーバの位置情報
国名 地域名 都市名
JAPAN OSAKA-FU OSAKA

orn.jp のドメイン情報
登録者名 シフトウェブ
ドメイン名 ORN.JP
公開連絡窓口

名前
バリュードメイン登録代行サービス

正引きIPアドレス 219.94.132.154の管理者情報
IPネットワークアドレス 219.94.132.0/24
ネットワーク名 SAKURA-NET
組織名 さくらインターネット株式会社
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 19:24:560
3800人もユーザー抱えてりゃそりゃおちる罠
なんで2000人くらいで締め切らなかったんだか
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 19:54:040
GetH○MLとか使う悪質ユーザーは弾いてたんだがどうしてか素通りされた
ダウンローダー対策鯖側でもしてくれるとありがたい
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 20:48:460
>2008/8/7 接続プロバイダ(ぷらら)により転送量過多により接続をとめられている状態で、アクセスできない状態になっております。
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 20:54:550
結局、一部のアホなユーザーのせいで
4000人近くが迷惑をこうむる。
社会の縮図やね。

このアホが悪い。
アホを駆除できない管理者が悪い。
そんなサーバーを利用するワシが悪い。

ってことで、気長に待つわ。
経過報告だけはこまめに頼む。
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 22:17:410
コピペ

IIJより停止とのことで、いろんなサイトとか調べると1日15G以上の送信トラフィックがある場合停止するとのことです。

とりあえず、一時的にどこか探して接続できるようにしたいと思います。 利用停止したい人もいると思うので、CGIやらMySQLのデータなんかを取り出してもらえれば名と思います。 早くても明日以降になるかと思います。
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 22:23:280
まあこれで何人減るかだな
俺としてはその分で500MBとかに増量してくれれば文句ないんだが
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 23:42:290
ttp://www.plala.or.jp/access/community/etc/2route/traffic.html
一回警告後 2週間儀に改善されてないと予告なしに停止らしい。
6月の警告後改善されなかったってことかね・・
8月まで待ってくれたわけだ ぷららは
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/07(木) 23:45:110
OCNなら倍の30GBなのにな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 00:24:590
じゃOCN池
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 02:00:430
なあお前等今日中に復帰すると思うか?
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 07:19:130
2008/8/7 接続プロバイダ(ぷらら)により転送量過多により接続をとめられている状態で、アクセスできない状態になっております。
復旧日時は不明です。 利用停止を希望する場合には、メールにてご連絡いただければとおもいます。 info あっとマーク orn.jp


>復旧日時は不明です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

( ゚д゚ )
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2008/08/08(金) 13:39:410
3800人も抱えたのが多すぎってのは
とりあえず置いておくとして、

こまめにトラフィックに対する対策を取らなかったのが間違い。
そもそもSP選びが間違い。

原因はどっち?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況