X



Netowlってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 00:53:530
http://www.netowl.jp/
ドメイン取得が期間限定安値だったり、レンタルサーバーだったり。
しかしスレがないので使い心地は不明。
移管するとポイントで還元されるので、実はお得。

ミニバード:月額263円〜 容量7GB
http://www.minibird.jp/

ファイアバード:容量15GB 月額525円〜
http://www.firebird.jp/

クローバー:容量30GB 月額1,575円〜
http://www.clouver.jp/

スタードメイン
http://www.star-domain.jp/
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/02(土) 14:26:360
ぐぐったら出てきたw
そのままの名前だったのか

tp://www.minim.jp/
こっちは最安値プランでもマルチドメイン可能なんだね
同人18禁大丈夫か問い合わせしているんだが
大丈夫なら小鳥よりこっち選ぼうw
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 01:26:060
調べてみたらsakuraの再販って結構多いな
ロリポ、チカッパ、ハッスルサーバー、エックスサーバー、ヘテムル、Y30ネット、ADAM、

この辺り全部sakuraの再販。だから料金を下げられず鯖スペックも上げられず
中途半端でやっているのもわかるな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 03:01:320
>>20
自社でサーバを運用せず、
どこかのサーバー屋からサーバーを丸々1台借りてそれを小分けにして貸し出すこと

例えばロリポが、さくらからサーバー1台を月2万で借りて月額250円で500人のユーザーに貸し出している

125000円(収入)-20000円(サーバー費用)=105000円(ロリポの鯖1台辺りの利益)
こうやって利益を出している
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 04:10:060
再販再販言ってる人の発言はあまり参考にしないほうがよい
本当に再販かどうかなんてさくらの中の人しか分からない
IPチェックしただけじゃ再販かどうかなんて判断できないよ
ロリポレベルの企業がさくらの再販とか今だに信じてるのは
あまりにも発想が貧相
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 14:23:330
>>22
別に再販って自社で管理する能力が無くてまかせてる訳じゃないから悪いわけじゃないよ。
初期コストとか抑えるために他のデータセンターに置いているだけ

ちなみにロリポはさくらの再販だよ。別に隠してる訳じゃないから問い合わせすると普通に教えてくれる
トレースルートのコマンド打ってもわかると思うよ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 14:43:010
自社で鯖管理しているところの方が圧倒的に少ないだろ
逆に自社でIDC持ってる鯖屋なんて数えるくらいしかいないんじゃない?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 16:34:010
>>22
トレースルートで分かる情報はとても少ない
ロリポが「さくらのハウジング」を利用しているのか
ロリポが「さくらの専用サーバー」を利用しているのか
の判別は付かない
ハウジングを再販と言ってしまうのなら
全ての鯖屋が再販と言えてしまうよ

> ちなみにロリポはさくらの再販だよ。別に隠してる訳じゃないから問い合わせすると普通に教えてくれる

いつの話?
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 17:20:470
そんなに多くないだろ。自分のとこで鯖持っている所は結構ある。
ただ自社鯖と丸投げのどっちが良いかはシラネ
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/03(日) 19:15:590
この鯖のどこが話題になるのかがわからん
スペック見ても借りたいとは思わないし
騒いでる奴はどのへんが良くて語ってるわけ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/09(土) 10:50:060
>(11) 猥褻な表現を含む情報、または公衆に羞恥心を抱かせるおそれのある情報、
>その他公衆の射幸心を仰ぐ情報を掲載し、または他の利用者もしくは第三者に提供する行為

超健全以外は同人はもうアウトだな
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/01/13(水) 20:07:440
サポート部門は外注なので時間がかかります。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/02(火) 04:04:590
ミニバードで同人18禁がOKかどうかは、
ttp://www.minibird.jp/faq/etc_contents.php
>同人系コンテンツは公開してもいいのでしょうか。

>ミニバードでは法律に抵触するコンテンツは公開できません。
>同人系のコンテンツにつきましては、著作権法に抵触する可能性があり、
>著作権者の黙認の上に成り立っているのが現状です。
>現在のところ同人系コンテンツは規制しておりませんが、
>著作権者からの削除依頼があった場合、
>コンテンツを削除していただく可能性がございますことをあらかじめご了承ください。

これ以外、回答のしようが無いんじゃないのかな?
無料お試しで作ってみてから、このコンテンツは規約違反になるか?
って聞かないと、冷やかしでの質問だと思われてスルーかもw

0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/02/04(木) 01:02:180
というか「違法なコンテンツを公開していいですか?」と聞かれて「はい」と答えるところが
あるわけないだろw
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/21(日) 22:31:400
新規の登録3年とかキャンペーン価格にしてくれないかな
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 20:27:430
共有鯖を自社ブランドで再販するだけなら同じサービスだけど、
専用鯖を自分で切り分けて再販するならそれぞれ違ってくるかと。
とは言え、競合他社がスペックを上げると、それに付いていくしかない。
これはどこの業界も同じだけどな。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/25(木) 20:44:210
裸すら駄目じゃ同人サイトは来るなってことだよな
だから申し込みないんだよw
必死すぎて見てられない
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/03/29(月) 15:53:100
>>46
w
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/15(木) 17:49:060
>>41
ロリポとは対照的な回答だな

Q. 同人サイトの運営は可能ですか。
A. はい。可能です。
ロリポップ!では、同人サイトの運営など
創作活動を行うお客様を応援しています!

>>41みたいな回答だと、言ってることは間違ってなくても
ユーザーはそりゃ逃げるわなww
ちょっとの差でスゲー損してる気がするこの企業
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/04/19(月) 21:52:060
>>52
それ最近だよね。
ちょっと前まではロリポも同人否定的だったよ。
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/06(木) 16:17:260
ミニバードとファイアバードで負荷制限違うのかはわかんないけど
ミニバードで記事数多いMT動かそうとしたら500出しまくりだったんでやめた
記事数少ないやつは問題なかったけど
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/17(月) 19:24:380
今初期費用100円なんだね
今使ってるとこ6月で切れるんで借りてみようかなあ

厳しめらしいつーのは気になるが
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/18(火) 20:52:440
minibirdを試用中だけど確かにCGIの500エラー多いなぁ
手元で動いてたCGIを /に上げたら動いたんだけど、
同じのをサブディレクトリに入れたら途端に500エラーとかね
手元じゃエラー出ないから文法エラーとかじゃないしなぁ
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/19(水) 00:40:150
負荷制限ってミニ・ファイヤー・クローバーで違うのかな?
仕事で使うのにクローバーもいいかなと思ってたんだけど
負荷制限で500出ちゃうとちょっとなー

1500〜2000/月程度の同価格帯の他のサーバーとここで
使いごこち比較出来る人いないかな?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/21(金) 23:53:280
ミニバードだけどCORE-MINIと比べるとレスポンスは今のところ良いな
ただ、マルチドメイン数が2個ってなのは厳しい
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/22(土) 01:42:340
独自ドメインの設定数が少ないのはかえってありがたいかな
コアはスパマーに手を出してくれって言わんばかりだし
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 09:00:130
スタードメインはどう
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 19:51:520
>>68
レコードの追加が、同時に3個までしか出来ないのが面倒だった。
エラーの時に、原因が表示されないから、試行錯誤しないといけなくて面倒だった。

簡易でいいからDDNS機能が欲しいな。
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 22:42:450
>>68
移管手続放置プレイ中。 24時間を超えているが、いったい何時間かかるんだろう。
ビジネス利用は絶対お勧めできない。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/27(木) 22:44:160
餌で釣ってユーザー獲得のことばかりで、
ドメインアウトの方法もクーリングオフ手続の方法も一切記載が無い。

うさん臭すぎるやろ・・・orz
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/28(金) 11:37:480
>>71
クーリングオフは知らないが
ドメイン転出ならログインしてから左上のネットオウルメンバー管理ツールに入って
利用中のサービスってとこ見るとドメイン単位で解約申請できる
ドメインの管理ツールで全部できるようになってないからめんどくさい
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/05/31(月) 19:13:250
ここ スパムメール多い
てか外国ドメインの場合多いのは仕方ないけどサーバ側で拒否設定できないので
スパム送信可能リストとしてどんどん登録されていって増々多くなるスパイラル
1日100通はくる

サーバにてSPAM拒否対応予定はないのでメールソフトで設定して下さいとのこと
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/04(金) 20:24:07P
minibirdの2週間無料の申し込みがよく分からん…
登録したのは良いが新規お申し込みで3,6,12ヶ月しか選べないわけで…
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 13:54:380
ドメインが安いからここで取ってみたけど
さすがにサーバーは契約する気になれないな
収容人数を明記してもうすこし実績を積んだら考えるかな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 20:00:310
ここでドメイン取った場合、サーバーはどこと契約がお奨めですか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/11(金) 23:49:150
ここでとるならオススメはミニバードとかの方が安いんじゃね?
ドメインはどこでとっても変わらないよ
サーバーとドメインは別物
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/13(日) 10:33:360
>>86
ロケットネットじゃない?
定価1025円を永久半額で525円というよくわからん値引きをしている
初期費用も無料、3ヶ月間無料もあるからサービス的には悪くなさそうだが

ロケットネットのスレみたらあんまり良いこと書いてなかった
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/28(月) 13:56:080
スタードメインでドメイン管理してコアサーバーでレンサバ借りてるんだが
急にアドレス繋がらなくなった。
同じ状況の人いる?
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/06/29(火) 21:06:09P
ディスク容量増加age
うれしいけど大丈夫なんかな
0092名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2010/07/11(日) 22:02:130
これか
・ミニバード
  ディスク容量:15GB→30GB(これまでの2倍に!)
・ファイアバード
  ディスク容量:30GB→50GB(これまでの1.6倍に!)
・クローバー
  ディスク容量:100GB→150GB(これまでの1.5倍に!)
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/07/19(月) 21:27:190
ファイアバードにImageMagickってインストールされていますか?
ご存じの方いらっしゃったら教えてください
サポートから連絡が来ないんです・・・
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/16(月) 13:17:460
なにこれ使いにくい・・・
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/08/18(水) 19:55:060
ここはコストパフォーマンスあんまり良くないからスパマーや無茶をする人が寄り付かない
よって安定しているのが最大の利点。
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/04(土) 20:00:130
SSLもやってるんだな。ていうか、他と比べると安いけどなんで?
あとそれぞれのサーバプランで固定IPのオプションも準備中らしい

低価格でモバイル環境にも強いSSL証明書サービス
SSLボックス http://www.sslbox.jp/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/05(日) 06:17:130
アクセスログすら取れない時点で問題外だなw
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/09/07(火) 03:39:400
とりま、固定IPのオプション急いでくれ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 18:07:530
平素はネットオウルをご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度スタードメインでは、ドメインご契約者様限定のサーバー機能を開始しました。
ドメインご契約者様は、特別なお手続きなくサーバーのご利用が可能です。

ディスクスペースはドメインごとに余裕の3GB!
また、サブドメインのご利用やパスワード制限、サイト転送など、
ホームページに関するパワフルな機能をご利用可能です!

この機会にぜひ、スタードメインのご利用をご検討ください。


【サービス開始日時】
 2010年10月1日

【サービス対象】
 スタードメインにて管理中のすべてのドメイン

【サービス内容】
 サーバー機能

【サーバー機能の特徴】
・スタードメインで契約中のドメインであれば特別な手続きの必要なくご利用可能!
・ディスクスペースはドメインごとに3GBの大容量!
・サブドメインを50個まで運用可能!
・メールアドレス転送機能!
・パスワード制限やサイト転送など、専用の管理ツールから手軽に設定可能!
・CGI、PHPを禁止することでより一層のサーバー安定運用を実現!

【サーバー機能紹介ページ】
 http://www.star-domain.jp/service/server.php
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 21:14:420
これはいいな。動的コンテンツ作る人は('A`)だろうけどw
同居人の弊害がぐっと減るだろうし。安定度に期待。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2010/10/02(土) 21:23:040
これ広告表示されるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況