X



Netowlってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 00:53:530
http://www.netowl.jp/
ドメイン取得が期間限定安値だったり、レンタルサーバーだったり。
しかしスレがないので使い心地は不明。
移管するとポイントで還元されるので、実はお得。

ミニバード:月額263円〜 容量7GB
http://www.minibird.jp/

ファイアバード:容量15GB 月額525円〜
http://www.firebird.jp/

クローバー:容量30GB 月額1,575円〜
http://www.clouver.jp/

スタードメイン
http://www.star-domain.jp/
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 10:43:58.540
xreaでValueDomainだったけど管理ページにウィルス仕込んでいた事件を知って
ここに引っ越して来た。管理や送金はVDの方がやり易いと思うけど安全性には変えられん。
あとGMOじゃないのも大きい。ヤクザ企業は恐い。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/01(火) 20:01:38.200
5月末更新じゃない請求書発行の月間違えてるんじゃないかって思うメールが来たけど
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/11(金) 20:00:58.120
ウェブクロウプラスのWebメール機能がどんなものか知りたくて今日の昼頃にお試し登録。
鯖の用意に24時間かかるって説明があったけど、まさか手動で鯖設定やってるのかな。
お試しor使ってる方いたら体験談を御願いします。
0372368
垢版 |
2012/05/12(土) 09:05:48.520
ttp://www.webcrow.jp/support/man/guide_free_trial.php
>お試し期間中には機能制限があります。
>メールアドレスの作成が行えず、またプログラムを使ったメールの送信はできません。
>それ以外は本契約と同じように操作することが可能です。

こんな注意書きを今更見つけました。
昨日の20時頃鯖設定が出来たそうなので、さっそくメアド設定してお試ししようと思ったのに…。
webメールの画面見たかったよ orz
0380名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/05/19(土) 21:01:29.300
結局ウェブクロウプラス借りた。ポイント割引万々歳だな。
気になってたWebメール画面がXREAと同じモノだった。何故か安堵した。
今の所サイト・メール共に反応は上々。
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 15:13:58.480
ドメイン取得するの初めてなんだけどレジストラにNetowlにするってマズいんだろうか
ICANN公認レジストラってどのくらい信用できるの?
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/06/11(月) 15:45:54.480
もし、レジストラがつぶれたら、よそが引き継ぐ。
外国のレジストラだと、外国の会社が引き継ぐ可能性が高い。
日本のレジストラは日本人ばかりだろうから、日本のレジストラが引き継ぐ可能性が高い。
だから安心。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 19:59:43.580
スタードメインスレにここってエックスサーバーの関連会社だって書かれてるな
どうりで胡散臭いわけだわw
>>388のところといい、たかがドメインといえど安いところはだいたいおかしなところってことだな
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/08(日) 23:28:33.780
叩くならその後のスレも引用しろよ

>643 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/07/08(日) 03:33:07.00 [ 0 ]
>>>638で正解
>以前エックソサーバーの詐欺にあって登記簿とか取り寄せたことがあるんだけど、
>ここの代表者と同姓同名のやつがエックソの取締役だった

>645 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 Mail: sage 投稿日: 2012/07/08(日) 04:13:07.97 [ 0 ]
>Netowl
>  代表取締役     根来 千賀子
>Xserver
>  運営統括責任者  小林尚希
>
>
>どこがじゃ

ソースも無しに関連会社だって書かれたら丸飲みで信用するのか
おめでたいな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 09:13:58.020
そのあとのレスも引用しろよ



646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/07/08(日) 09:47:13.71 P
平の取締役は登記簿みないとわからないからなー
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/11(水) 23:32:01.610
画像も貼らずにw
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 12:40:31.230
安いけど、ここは特に問題無いってことで良い?
ミニバード:月額263円〜 容量30GB
自営業で10人ぐらいのメールサーバーに使いたいけど問題ないでしょうか
他にお勧め鯖あれば教えてください
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 18:40:14.680
>>394
メールアカウントが10人以内で増えないなら、GoogleApps を使うという手もある。
安定性は Gmail 並なので仕事で使うならこっちの方が良いんでじゃないかな?
独自ドメインが必要なので、取得時だけでなく更新料も安いドメインを先に
同じグループのStarDomainで取得するとミニバードの利用料に使えるポイントが300P位かな?貰えるよ。

GoogleAppsの説明、10ユーザー迄のコースなら無料
http://www.google.com/intl/ja/enterprise/apps/business/pricing.html
ミニバードの設定例
http://www.minibird.jp/man/domain_googleapps_setting.php

0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 18:47:48.670
>>397
GoogleApps の無料コースが 50ユーザーまで管理可能の時から使ってるけど、
ミニバードでも全然問題ないよ。

StarDomainで取得した独自ドメイン以外2社で取得したドメインも含めて、
ミニバードで3社分3年弱運営してるけど、顧客の信頼失うような障害には出会ってないな。
WordPress使ったのとか、普通のBlog形式じゃないサイトとか併用してるけどね。

0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 20:02:21.020
こんなに早く、たくさんのレスありがとうございます。
安定性が無料のGoogleAppsに劣る?と言うのも気になりますが後で調査するとして、
有料のこっちが良いと言うのも無いみたいなのでミニバードを契約してやって見ることにします
サイトの立ち上げとかの勉強するのにスペースあると便利ですしね
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/17(金) 19:19:36.110
>>402
逆に考えるんだ
Google Appsは良すぎるんだ。漫然と昔からやってるだけの有料メールサービスではかなわないほどにな
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 01:24:33.280
ここ振り込め詐欺まがいのことやってんのか?
突然携帯にきた大量の振り込めメールの問い合わせ先のドメインが
popstarppp.comなんだがwhoisで検索すると
この会社がヒットするんだが
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 01:25:06.350
目立つように上げとく
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/21(火) 01:37:23.640
ああああああ、もしかして
置き場に使ってるだけってか?
頭に血が上っていたが、言われてみればそりゃそうだ・・・
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 00:32:15.990
新しく始めたここのアクセス解析とデジデジのアクセス解析が
吐き出すコードといい管理画面といいかなり類似してるんだが、どういうことだ?
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/05(月) 11:21:44.500
>>412
逆にデジデジってなんだよw
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 13:46:43.910
で、資本も注入されて関連会社になりました、と。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 23:59:09.310
サポート時間は何時から何時まで?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 09:06:12.670
あららネットオウルの方が弱かったのかー
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 23:39:00.590
>>ご記載のURLからXserver様のWEBサイトの内容を拝見した限りでは
>>弊社と同様の対応を実施されているようですが
>>弊社サービスはXserver様との関連はございません。

>>なお弊社はXserver様の関連企業ではございますが
>>サービスの提供に置いて直接の関連はございませんので
>>その点は誤解されませんようお願いいたします。

記事の文章からも実装された機能からもURLも
まったく同じものなのにどうしてこんな言い訳したがるんだろう

https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=906
http://www.xserver.ne.jp/news_detail.php?view_id=1633
http://www.netowl.jp/news_detail.php?view_id=746
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 12:39:58.910
age
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 16:58:41.710
>>430
エッ!そうですか !? こちらからですと、ここ数日間に限っても快適につながっていますよ。
さすがハード面はxserverと共有しているだけのことはあるなと、ウチでは最近とみに評価が高まっているのですけどネ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 17:15:30.280
>>428
「サービスの提供に置いて」との文言が入っていることの意図を、理解すべきでしょうね。
少なくとも現時点において、あくまでも別会社として個別に営業をしており、両社が連携しての営業活動はしていないのですから。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 00:17:52.930
>>433
どうしてそこまで(わざわざユーザー掲示板に入って補足するほど)、
別会社であることを強調するのかが知りたいんです
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 11:55:12.800
ネットオウルサービスの評価って高いのと低いのしかなくて
別にステマとは思わないけどなんか面白い
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 22:36:38.13T
FC2
同じ量のファイルアップしても少なくとも数倍は違うな
1、2KBのファイルでもあっちは数秒かかるんだもん
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:YVsFMRZI0!
ウェブクロウ使ってる人いないかな?
仕様だけ見たら無料鯖の中ではベストな気がするんだけど
安定度とかどんな感じなんだろ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN0
>>442
webcrowの無料、有料共に使ってる。
webの表示速度も速いし安定性もいい。
まあHTML+CSSで書いたサイトしか置いてないしね。
0444442
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9292Cpqh0!
貴重な証言サンクス
ウェブクロウに限らずネットオウルの情報って異常に少なくて困る
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
ファイヤーバード使ってるんだけれど、
当日以外のアクセスログってどうやって取得できるのかわかる人いますか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
★─────────────────────────────────★
【1】『スタードメイン』
  無料サーバー機能「スターサーバープラス」の新規受付終了について
★─────────────────────────────────★

スタードメインでは2013年9月30日をもって、
無料サーバー機能「スターサーバープラス」の新規受付を終了いたします。

9月30日までにスターサーバープラスをお申し込みいただいたドメインおよび
すでにスターサーバープラスをご利用中のドメインにつきましては、
9月30日以降も引き続きスターサーバープラスのご利用が可能です。

また、「スターサーバー」につきましては9月30日以降も
これまでどおり提供いたします。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
今急にphpMyAdminに入れなくなったのだけど、何故だ???
0450449
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0
ネットオウルの対応早かったです。多謝
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 20:35:09.230
涙拭けよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 16:35:14.790
minibird使おうかと思って情報収集してるんだが
過疎っててなんか怖いな
サポートの対応も遅くて、まるで1日につきメール1通限りって感じだ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 07:17:44.720
>>454
minibirdは、昨年春から利用していますが、月額300円弱と安く、各種設定等も簡単なので、重宝しています。
過疎っているのは、騒ぎになるようなトラブルが無いからとの見方もできますね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 22:08:42.600
値上げと円安で高くなったアメリカから、.netドメイン二つ移した。
ついでにウェブ苦労もアカウントとってみた。
ドメインは別に可も不可もなし。

ウェブ苦労、物置に使うには大きいファイル転送するとソケット弾かれる。なんでだ?
プラス、ミニクラスの価格帯だったらアメリカ鯖の方が使いやすいかなぁ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況