X



Netowlってどうよ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2009/12/31(木) 00:53:530
http://www.netowl.jp/
ドメイン取得が期間限定安値だったり、レンタルサーバーだったり。
しかしスレがないので使い心地は不明。
移管するとポイントで還元されるので、実はお得。

ミニバード:月額263円〜 容量7GB
http://www.minibird.jp/

ファイアバード:容量15GB 月額525円〜
http://www.firebird.jp/

クローバー:容量30GB 月額1,575円〜
http://www.clouver.jp/

スタードメイン
http://www.star-domain.jp/
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/20(日) 13:46:43.910
で、資本も注入されて関連会社になりました、と。
0426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/26(土) 23:59:09.310
サポート時間は何時から何時まで?
0427名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/27(日) 09:06:12.670
あららネットオウルの方が弱かったのかー
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/12(金) 23:39:00.590
>>ご記載のURLからXserver様のWEBサイトの内容を拝見した限りでは
>>弊社と同様の対応を実施されているようですが
>>弊社サービスはXserver様との関連はございません。

>>なお弊社はXserver様の関連企業ではございますが
>>サービスの提供に置いて直接の関連はございませんので
>>その点は誤解されませんようお願いいたします。

記事の文章からも実装された機能からもURLも
まったく同じものなのにどうしてこんな言い訳したがるんだろう

https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=906
http://www.xserver.ne.jp/news_detail.php?view_id=1633
http://www.netowl.jp/news_detail.php?view_id=746
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 12:39:58.910
age
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 16:58:41.710
>>430
エッ!そうですか !? こちらからですと、ここ数日間に限っても快適につながっていますよ。
さすがハード面はxserverと共有しているだけのことはあるなと、ウチでは最近とみに評価が高まっているのですけどネ。
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/13(土) 17:15:30.280
>>428
「サービスの提供に置いて」との文言が入っていることの意図を、理解すべきでしょうね。
少なくとも現時点において、あくまでも別会社として個別に営業をしており、両社が連携しての営業活動はしていないのですから。
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 00:17:52.930
>>433
どうしてそこまで(わざわざユーザー掲示板に入って補足するほど)、
別会社であることを強調するのかが知りたいんです
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/14(日) 11:55:12.800
ネットオウルサービスの評価って高いのと低いのしかなくて
別にステマとは思わないけどなんか面白い
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/17(水) 22:36:38.13T
FC2
同じ量のファイルアップしても少なくとも数倍は違うな
1、2KBのファイルでもあっちは数秒かかるんだもん
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/31(水) NY:AN:NY.ANID:YVsFMRZI0!
ウェブクロウ使ってる人いないかな?
仕様だけ見たら無料鯖の中ではベストな気がするんだけど
安定度とかどんな感じなんだろ?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN0
>>442
webcrowの無料、有料共に使ってる。
webの表示速度も速いし安定性もいい。
まあHTML+CSSで書いたサイトしか置いてないしね。
0444442
垢版 |
2013/08/01(木) NY:AN:NY.ANID:9292Cpqh0!
貴重な証言サンクス
ウェブクロウに限らずネットオウルの情報って異常に少なくて困る
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
ファイヤーバード使ってるんだけれど、
当日以外のアクセスログってどうやって取得できるのかわかる人いますか
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
★─────────────────────────────────★
【1】『スタードメイン』
  無料サーバー機能「スターサーバープラス」の新規受付終了について
★─────────────────────────────────★

スタードメインでは2013年9月30日をもって、
無料サーバー機能「スターサーバープラス」の新規受付を終了いたします。

9月30日までにスターサーバープラスをお申し込みいただいたドメインおよび
すでにスターサーバープラスをご利用中のドメインにつきましては、
9月30日以降も引き続きスターサーバープラスのご利用が可能です。

また、「スターサーバー」につきましては9月30日以降も
これまでどおり提供いたします。
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN0
今急にphpMyAdminに入れなくなったのだけど、何故だ???
0450449
垢版 |
2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN0
ネットオウルの対応早かったです。多謝
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/02(月) 20:35:09.230
涙拭けよ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/06(金) 16:35:14.790
minibird使おうかと思って情報収集してるんだが
過疎っててなんか怖いな
サポートの対応も遅くて、まるで1日につきメール1通限りって感じだ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/10(火) 07:17:44.720
>>454
minibirdは、昨年春から利用していますが、月額300円弱と安く、各種設定等も簡単なので、重宝しています。
過疎っているのは、騒ぎになるようなトラブルが無いからとの見方もできますね。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/21(月) 22:08:42.600
値上げと円安で高くなったアメリカから、.netドメイン二つ移した。
ついでにウェブ苦労もアカウントとってみた。
ドメインは別に可も不可もなし。

ウェブ苦労、物置に使うには大きいファイル転送するとソケット弾かれる。なんでだ?
プラス、ミニクラスの価格帯だったらアメリカ鯖の方が使いやすいかなぁ。
0461459
垢版 |
2013/10/27(日) 17:14:50.390
>>460
ありがとうございます!
FTPアカウント設定の画面に容量無制限って表記があったので確認したかったのですが、Google先生にうまく質問できなくて。
10GBか...やっぱりそうだよなーって感じですね。
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/09(木) 16:51:26.020
ここって、POP、SMTPサーバーの設定で独自ドメイン使ってもいける?
クローバーのマニュアルだと「サーバーID.clouver.jp」って書いてあるけど
独自ドメインを入れてもだめかな?
たまにマニュアルには書いてなくても、独自ドメインが使えるサーバーはあるんだけども。
ちなみに、いま試用中でメールの設定できないので・・・
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/13(月) 15:53:06.180
独自ドメイン設定するとFTPのアカウントが別に作られるんだな
ここが初めてという人なら問題ないだろうが
しばらく理解できなかった
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/14(火) 08:54:45.230
メールサーバには独自ドメインを利用できるわけですけれども、謎が一つ。
Netowlから借りている一つのサーバに、複数の独自ドメインを登録している状況において、
ドメインによっては、受信メールサーバの種類がPOPのみのものと、POPのみならずIMAPも選択可のものとがあります。
この違いは何からくるものなのでしょう?
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/05(土) 04:23:06.380
メール転送されねーんだけど。三回やったけどダメなんやけど
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/12(土) 00:40:00.720
無料の試してるけどいつもここ軽いな
有料にしようかしら
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/02(金) 18:06:00.610
★─────────────────────────────────★
 PayPal決済におけるプリペイド購入最低額の変更について
★─────────────────────────────────★

ネットオウルでは2014年5月16日より、
PayPalでのプリペイドご購入時の最低額を
これまでの500円から5,000円へ変更することといたしました。



ふざけんな氏ね!ボケ!
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 10:25:32.520
広告無しで1GBも使えるとは良い時代になったな…
こっち方面からは暫く遠ざかってたからここを知ってマジで驚いたわ
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/13(金) 22:34:38.870
Netowlの新規登録、15分以上色々打ち込んでるけど「既に登録済みのニックネームです。
別のニックネームにてをご登録ください。」って弾かれる。
そんなに登録者はいるのか…つらたん。
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/14(土) 10:44:55.330
そりゃ 何万人かいなきゃ あれだけのサービス維持できないだろう。
普通に思いつくような単語入れてるなら無理だと思うよ。
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 12:36:15.010
なんか安くていい鯖無いかなぁとか探しつつも結局1年継続してしまった…
webcrow有料版なんだがメールが安定していて逃げられない

と保守かきこ
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/03(木) 23:46:12.110
>>490
大手のsakuraはメール不安定なん?
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/04(金) 08:50:52.490
>>491
さくらのメールボックスやライトも使ったけど、自分の目的には合わなかったのよ
安定してるしメール遅延も無かったんだけどね

マルチドメイン使用時にaaa@ドメイン1、aaa@ドメイン2が同じメールボックスに入ると困るのよ
webcrowはちゃんと別々になってくれるので助かる

それだけの事なんだけど、これが嬉しいんだわ
0494
垢版 |
2014/07/06(日) 15:58:31.220
出会い系とか詐欺商材スパムの温床だろ
間違いなく糞会社
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/07(月) 07:06:29.490
>>494
絶対数から言えば大手の方が遥かにそういうの多いけどな
つか知ったかしてるけど、自分が的外したことを言ってるってわかってないよね…
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 16:29:59.420
Xdomainとサーバーメンテナンスとかサイトの文言が一緒なんだが
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 08:39:52.790
>>500
関連企業なんかよ。Xserver行くわ
ありがと
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/29(金) 04:41:32.400
ワードプレス切断しまくるんだが
なにこれ困る
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 14:20:16.590?2BP(1000)
>>502
おいらも。最近特に酷くなったわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/30(土) 17:07:13.630
Netowlと一口に言っても、WordPressを稼働させてるサーバーの負荷状況は、様々ですから。
ちなみに私が利用しているminibird上では、WordPressもいたって安定してますよ。
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 13:51:03.230
スタードメインで独自ドメイン取って付属の無料サーバ使っていました
ミニバードのサーバを使いたくなり試用中なんですが困惑してます

独自ドメインを設定すると、ドメイン名と同じFTPユーザが追加されますが、
ミニバード登録時のドメインとは統一できないんでしょうか?

独自ドメイン:SD.com (スタードメインのサーバでttp://SD.com使用)
ミニバード登録時のドメイン:fromSD.minibird.jp
→fromSD.minibird.jp/index.htmlを差し替えてttp://SD.com/index.htmlに反映させたい

やりたかったのは、スタードメイン側のTOPと静的コンテンツはそのままに、
ミニバードのサーバに設置したブログを独自ドメインのURLで使うことなんです
ミニバードで独自ドメインを使うとスタードメインより優先されるようで
二つのサーバを一つの独自ドメインで併用できるんでしょうか

ttp://SD.com/index.html ←スタードメインサーバ(現状維持)
ttp://SD.com/blog/ 又は ttp://blog.SD.com/ ←ミニバードサーバ(fromSD.minibird.jp/blog/に設置)

すごく初歩的な事で躓いてるんだろうか…
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/06(土) 16:55:50.910
例にはexample.comを使いましょう

ドメイン管理ツールのネームサーバーでお手軽設定を使うのをあきらめれば
example.com スターサーバー
blog.example.com ミニバード
これは可能です
ただし example.com/blog/ ミニバードは無理

お手軽設定ではなくスタードメイン専用にして
DNSレコード編集でblogサブドメインをミニバードのIPアドレスにすればよいです
0512509
垢版 |
2014/09/10(水) 18:55:08.640
レスありがとうございます

サポート掲示板でも似た案件を探して試しているのですが、
スタードメインのドメイン管理ツールでDNSレコードを編集し
同サーバ管理ツールでサブドメインを設定して2日以上経過しても
「無効なURLです」と表示され進展しません
編集したDNSレコード
→blog.exsample.com A 0 111.111.111.111(ミニバードのIPアドレス)
ワイルドカード(*.exsample.com)は使っていません

試行錯誤の間にサーバ管理ツールで設定したサブドメインを消去して
同名で再設置したりしているのですが、影響あるんでしょうか
0513509
垢版 |
2014/09/17(水) 21:28:24.320
遅くなりましたが報告です。
サポートに問い合わせてミニバード側の設定不足が原因と分かり、
目的の独自ドメインのサブドメインが使えるようになりました。
サポートの対応も良かったので、本契約で続けようと思います。
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/10/02(木) 23:03:40.870
2年ぐらいミニバード使ってるけど
いまだにあのピンクのコンパネには慣れんな
安価なお手軽サーバーって位置づけは理解できるけど
ユーザーのほとんどはおっさんだろうに
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/14(土) 11:02:39.670
今、webサーバ落ちてる?
自分のサイトに何度アクセスしても403なんだけど。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/20(金) 02:24:47.030
go-pear.phpでのpearはインストールできたのですが、HTML/QuickForm.phpがうまくいきません。
みなさん、どのように設定しましたか?
phpinfoで確認したinclude_pathは.:/usr/share/php53/pear:/usr/share/php になってます

<body>
<?php
require_once "HTML/QuickForm.php";

$form = new HTML_QuickForm('frmTest', 'get');
$form->addElement('header', 'MyHeader', 'QuickFormのテスト');
$form->display();
?>
</body>
というphpファイルを開くと
Warning: require_once(HTML/QuickForm.php) [function.require-once]: failed to open stream: No such file or directory

Fatal error: require_once() [function.require]: Failed opening required 'HTML/QuickForm.php' (include_path='.:/usr/share/php53/pear:/usr/share/php')
というエラーが出てしまいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況