X



【100円】ドメインキングてどうよ?【domainking】

0316 忍法帖【Lv=6,xxxP】
垢版 |
2011/06/13(月) 22:04:15.560
なんだ1年だけか
だったら今の容量2倍の方がずっといいじゃん
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 22:52:29.010
>>315
ドメインも2年目以降もずっと無料
だから容量2倍でドメイン維持無料のひとが最強
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 22:54:01.890
>>316
そもそもドメイン無料を売りにしてたからドメインキングって名前なんだよ
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 23:11:46.690
まじかよ
悔しいから糞ドメインキング使ってろや!
coreserverにまとめてドメイン更新料払ったほうがよっぽど安いわ!
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/13(月) 23:39:53.220
>>225
に階級一覧があるよ

俺は容量2倍始まる前にキャンペーン即終了と思って借りちゃったから貴族(´・ω・`)
俺借りたときのキャンペーン、人数制限付きで200人限定とかだったから常時やるもんだと思わなかった。
借りた次の週あたりにはもう容量2倍始まったよ。
もう1年だからお別れだな・・・

ちなみに、ロケットネットの1000円鯖も最初はドメイン付きだったけど今はたぶんドメイン付いてない。
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 01:31:11.420
乗り換えんの面倒だから更新半額やってたときに早々に更新したよ。ラッキー。
特に不満もないし、普通に戻っても5G315円で電話サポつきならなんだかんだ安いし。
さくらからの乗り換えだけどドメインもあそこと比べたらずいぶん安かったし。

って、みんなそんなにあたふた移転するのか・・・。マメだな。。。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 23:45:20.480
今回初めてドメインとレンタルサーバーを借りたんだけど、今まで無料ブログでしかやったことないから初期設定をどうすればいいか全く分からない・・・。
プリファレンスとかサービスとかチェック項目が沢山あるけど全部チェックしておけばいいのかな。
FTPログインやFTPパスワードというのも自分で勝手に決めていいのかな。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/14(火) 23:52:51.640
ここはPleskだから難しいね
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/16(木) 01:00:26.250
オンラインマニュアルがあるだろ…
わからんとこはグーグルで検索白よ
調べろよ、自分も数ヶ月前に初めてでやったよマジで引く
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 01:28:37.450
>>331
>物理ホスティングの設定ページが表示されます。お客さまのご利用状況に合わせて入力し、「OK」ボタンをクリックしてください。

そもそも>>324はプリファレンスとかサービスとかFTPが分からないんだからご利用状況に合わせて入力と言われても分からないんじゃないか?
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/17(金) 09:31:20.030
だれだって最初はわからない
そこから調べて教えてくれるのがグーグルさんだ

もういいよ
324はうまくいっただろうか
電話サポートしとけ
0334 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/06/19(日) 06:29:36.470
1週間前にドメインキングに申し込んだんだけどマニュアル本っていつ届くんだろう?申し込みが完了してから数日で届くもんだと思ってたんだけど
0336 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
垢版 |
2011/06/19(日) 12:22:10.070
なんだそうなのか・・・もっと詳しく丁寧なマニュアルだと思ってたのに・・・
0338 忍法帖【Lv=13,xxxPT】
垢版 |
2011/06/21(火) 07:39:37.750
1週間以上経ってもマニュアル本が届かない・・・みんなどれくらいで届いた?
0345 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
垢版 |
2011/06/22(水) 09:00:55.680
>>343
そういう方もいるんですね安心しました

>>344
今時どんな田舎でも離島とかじゃない限りほとんど変わらないですよね
ちなみに横浜ですが
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 10:10:43.250
容量2倍キャンペーンの時にSプラン申し込んだのに、アカウントページに記載されてるディスク容量が5GBのままになってるんだがどうなってるんだ?
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/23(木) 14:41:41.160
WordPressインストールしてテンプレートが入ったフォルダをFFFTPでthemesフォルダ内にアップロードしたんだけど反映されない。
WordPressの管理画面でアップロードしたテーマを有効にしてもApache 2 Test Pageって表示されたページが出るだけ。
テンプレートは壊れてないしWordPressのバージョンも最新だしオンラインマニュアル見ながら設定したから間違いないんだけど。
どこに原因があるか分かる方いますか。
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/24(金) 12:33:06.040
手動でやってみましたが同じ結果でした・・・。何が悪いんでしょうか。
http://ドメイン名/wordpress/」だと有効化されたテーマが表示されるんですが、「http://ドメイン名/」だと「Apache 2 Test Page」というエラーページが表示されてしまいます。
全てマニュアル(WordPressインストールガイド)通りやっているので原因が全く分かりません・・・。
/httpdocs内にindexファイルが無いのが原因でしょうか?
しかしテーマをアップロードした場合、index.htmlは削除すると書いてありますし、削除しなくてもエラーページが出るだけなので同じことですし。
0357 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
垢版 |
2011/06/26(日) 14:06:34.390
マニュアル本まだかな・・・もう3週間近く経つのに・・・これ完全に忘れられてるよね。
0359 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
垢版 |
2011/06/27(月) 11:47:01.250
容量2倍キャンペーン中に申し込んだのに容量は5倍のままだしマニュアル本は届かないし・・・。
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 13:16:53.590
インストールしたWordPressがなぜか削除できない
httpdocsフォルダ内にあるWordPressフォルダを削除しようとしてもエラーが出る
ファイルマネージャ使ってもFFFTP使っても削除できない
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/06/28(火) 18:35:14.440
>>368
具体的にどうすればいいのかな
別にWordPressフォルダがあってもなくても困らないんだけど
httpdocsフォルダの中を見るたびになんか気になっちゃって
0371名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/02(土) 21:18:36.030
>>365
ドメインキングが用意している自動的にインストールできるヤツの事言ってる?
だとしたら出来ないと思う。
サポセンに連絡して所有権を変えてもらうしか無いと思う。

自分でインストールすれば問題ない。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/03(日) 13:06:59.110
>>371
そうなんですか・・・。
最初に自動インストールしたんですが、自動インストールは不具合が多いというのを聞いて手動でインストールしました。
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/04(月) 06:59:09.440
>>366
盲目の意味も知らんで使うなよw
引用も出来てないし頭悪すぎるだろw バーカバーカww
0381名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/06(水) 18:53:20.690
できてない奴がいないんじゃね?
CGI使えんで鯖何に使うんだよ
0382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/07(木) 08:28:53.690
まじかよ
phpとかは普通に動くんだけと
つーことは自分に原因があるんだろうな
ヒマなときに考えるとするか
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/10(日) 12:09:02.430
ここ、WebDAV使える?
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/07/16(土) 14:04:13.64O
インキンで検索したらこのスレが
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/15(月) 18:36:22.670
サーバーの自動更新止めてたけど、ドメインはどうなんだろと思ってコンパネ見てみたら、自動更新になってた。
慌ててそっちも止めといた。
デフォルトでONになっている自動更新が見つけにくいところにあるのは気づかせないためだろうな
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 03:04:04.660
俺はもうやめた人間だが、
規約に解約しなきゃ強制更新って書いてあったから、(借りたときはこの規約なかったと思うんだが、いつの間にか規約修正されてた)
自動更新OFFだけでいいのか問い合わせたら、
更新しない場合は自動更新停止じゃなくて期限3日前までに解約しろって言われたよ。
問題なく解約できた。
期限前に解約申請しても期限まで使えた。

100円で1年も使わせていただきありがとうございました。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 03:07:10.230
ここ使ってたときは、
やり過ぎ言われてcron強制停止されたよ。
*/30ってすると怒られるらしい。
0393390
垢版 |
2011/08/16(火) 06:38:03.390
自動更新がオン→自動更新
自動更新がオフ→強制更新
こういうことかw
ありがと、来月更新切れだから今のうち解約しとくわ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/16(火) 12:26:03.070
たぶん自動更新「しない」だけで平気だと思うんだが、
約款の第47条2項に勝手に徴収するって書いてあるから
「本サービスを更新しない旨の通知」=「コンパネの自動更新:しない」
であってるのか問い合わせたんだよね。
そん時は、更新しないなら解約申請を別に出してくれ言われた。

自動更新設定すらいじってない人もいるだろうね。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 19:01:39.780
なんかクレジットカードに請求が来てた

更新て勝手にされないって確認した気がするんだけど
証拠は無い・・
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 20:30:30.800
自分も申し込みした後に自動更新停止したのに
何かこの間確認したら更新するようになってたわ
また停止したけど、やっぱりちゃんと解約手続きしないとだめなのか?
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/20(土) 23:38:45.770
さすがのby GMO、期待を裏切らないクオリティー
コンパネに自動更新ON/OFFなる物を準備していながら
ON/OFFどちらでも強制更新されてしまう罠が仕掛けてあるとはw

規約に解約申請しなきゃ強制更新するとなっている

振込にしていて払わずにいて解約されたと思っていても
忘れた頃にガッツリ請求書が来るかもしれないのがGMO
100円で借りれた事に感謝しつつ、きちんと解約手続きをしよう。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/21(日) 02:00:50.560
>>400
え?マジで・・そうゆうことなの?
ONとOFFの違いがよくわからないけど
ちょっと来週書類とか確認してみよう 悪徳だなぁ・・
気分悪くなるよ あーあ・・
0403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 01:00:36.890
コンパネ使っててロケットの名前がちらほら出るので、お試しでロケットを使ってみた。
あちらの方が回線が5倍は早かった。
100円だもんね、その程度って事か、このままじゃ2年目の契約は無し。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/25(木) 01:13:54.610
ロケット1000円も前はドメイン付きだったよ
0406名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/27(土) 08:25:04.670
解約してきた


平素は、ドメインキングサーバーサービスをご利用いただき、
誠にありがとうございます。

お客さまのご契約におきまして、
サーバーサービス解約注文のお受付が完了いたしました。

■ご解約内容
----------------------------------------------------
[ご利用サービスプラン] *プラン
[ご契約ID] ******
[ご利用期間満了日]****- **月-**日
----------------------------------------------------

お客さまよりご指定いただいた日をもちまして、
ドメインキングサーバーサービスを解約とさせていただきます。

こんな感じでいつ解約してもサーバーとドメインは契約満了まで使えるんで
申し込んだらすぐ解約手続きするといいかもしんない
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 16:18:56.940
>>410
残念ながらずっと1倍ですねw
詳しくは >>225
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 17:11:29.180
そのwがむかつくー
つかドメイン更新料無料ってなんだよ
2倍期間に更新すると容量2倍とかなんねえかな・・・まっ、奴隷は奴隷らしく他所いくか
XoopsにEC-CUBEのっけたから構築めんどうなんだよな・・・しかしこのスレ解約の話しかねえw
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/08/30(火) 17:48:11.050
ドメインの更新料が永久に無料キャンペーンってのもあったんだよ
そのときに契約した人はドメイン料はずっと必要なし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況