X



【info】ドメインを廃止する旨の連絡がございました

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/20(火) 04:22:18.740
平素はお名前.comをご利用いただき、まことにありがとうござい
ます。

ドメイン名:○○○.info

上記ドメインを利用したメールアドレスからの配信状況について、
.infoドメインのレジストリ(※)より、.infoレジストリの品質や
安定性に影響を及ぼす恐れがあるため、.INFO anti-abuse policy
< http://www.nic.info/information/anti-abuse-policy >に
基づいて、上記ドメインを廃止する旨の連絡がございました。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 14:04:05.170
>>59
VDや他業者に飛び火する可能性もある
つーか板人口少ないから立てたところでスレ伸びないと思うが
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 14:34:55.960
しかし何でリセラのwhois代理なんて使うかね?

whois公開情報なんて長期継続してメールが受け取れるメアドだけ
きちんと登録してたら何の問題もないのに

俺の持ってるドメインなんて全部住所は永田町1-1-1、名前は日本
の歴代首相名だが過去10年何も問題も起きてないが…
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 15:37:13.000
お名前の窓口問い合わせに聞いてみたら
今年の中盤頃から取得されたinfoドメインで、数千件が対象らしい

whois代行で判断されてるかは聞いてないが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 15:39:13.670
さらに、2ヶ月前にも同じ案件があり

その際提出した情報に対して、未だ .infoから何の返答も無いらしいわ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 15:41:59.460
そうなのか

今回もドメインの利用状況の情報を送っても廃止になりそうだな

もうinfoドメインは取らん
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 16:37:24.990
スパマーが大量に使っているドメインが全部GMOの名前で代理公開されていたので
infoのレジストリがGMOの名前で取得されたドメインを全部整理しようとブチ切れたんじゃないだろうか?w
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 16:42:19.270
>>66
恐らくそんな感じだろ
スパマーが使ってるという苦情をお名前に言っても無視するから
上位レジストリに苦情が行って、お名前ふざけんなって感じかな

結論、GMOが悪い
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/21(水) 18:33:04.990
とりあえず代理公開やめて、大事なドメインはダメモトで他のドメイン屋へ
移転手続きすりゃいいんじゃね?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 02:06:31.470
お名前のせいでVD、ムームー、他業者に影響が出そうで怖い
GMOはほんと糞だな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 02:15:56.770

即決失効で結構だ
ついでに同一アカウントの別ドメインもホールドしてくれたらメシウマ

たかがドメインでしかもインフォならムキになる必要ないよね

ここでアゲて騒ぐやつが客だなんて論外
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 02:21:41.680

登録情報ごまかす連中なんてドメイン持つ資格ねえ糞だな
糞が泣き叫ぶとか胸熱ry

おまいら個人情報は正確に出せよ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 02:26:06.610
>>86
自分はバカですって言ってるのと同様
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 02:27:39.550
俺はGMOと無関係の他業者で1つ持ってるから関係ない
むしろお名前、VD、ムームーを全て駆除してくれたらありがたい
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 03:19:26.520
ざまーみろwww
断然onamae支持するわ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 08:55:35.530
たかだかinfoごときのゴキブリ駆除だったのに
あんまり事を大きくし過ぎるものだから馬鹿にされてるのが笑える
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 09:29:34.800
まともな客商売しようと思ったら一部のタカリやクレーマとケンカするのは必然なんだよ
極悪客をほうっておくと他のおとなしい客と比べて不公平感が出てしまう

この不景気時代にあえて大ナタをふるえる企業はなかなかないよ
VDやムムなんかはどんなにタチの悪い利用者でも野放しだろ
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 11:56:48.800

私は原付通勤ですが
乱暴で危険な追い越しかけて来る困った車はKカーで
レクサスなんか悠然と並走してくれますけど
あれと同じなのでしょう

客扱いしろとゴロを巻く200円ドメの乞食さんが
ヒーヒー泣きながらスレを立てたかと思うと
私もメシウマ状態です
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:03:41.350
>>102
がまんしなさい
金が無かった君の負けw

自分の願った反応が得られない悔しさをあらわにする態度ほど
哀れでみじめな姿はないよ
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:13:45.650
>200円ドメの乞食

つーことは利益5円かそこらの世界じゃねえの?

メールや電話対応だけでも赤字じゃねえかw
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:15:36.280
煽ってるレスにアンカー引くなよ
アンカー引っ張られた書き込み1ついくらで荒らしてるクズ業者だから
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:21:11.510

アホの習性だぞい


自己の選択責任はスルーで
周囲に全責任をおっかぶせたがる
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:30:46.580
infoドメを選んでwhois隠しを画策した自己責任には目をつぶっておいて
誠実に出血対応してくれてる店のせいになすりつけようとしてる阿呆って事でfa?
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 13:47:07.390
わしはお名前.COMを使った事がないんで知らんが、ケンカするようなことじゃないだろうな。
約款を確認すれば結論がでる事件だと思う。

お名前.COMのWHOIS代行の結果生じた問題に関して・・・・・

    @ お名前.COMが保証している場合 → お名前.COMが悪いと思う。まっ黒だろう

    A 保証していない場合 → >>111が正しい。文句を語る連中が厨房
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 14:00:25.690
要約すると、代理公開するならGMO以外でドメイン借りようねってことだな
代理公開が危険なドメイン屋から誰も借りなくなると思うがw
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 14:04:10.300
で、GMO系のお名前、ムームー、バリュードメイン以外でどこが安いの?
スタードメインくらいか?他にある?
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 14:13:25.190
価格と安定感の両立ならGoDadyですか?
Infoが糞って知らない初心者も来てるみたいだけどw



19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2011/12/20(火) 21:12:48.44 0
これなんだよ
Infoはクソドメインってことなの?
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 14:43:48.250
どこだろうと、代行サービスってもんにそもそも無理がある
法的責任まで代行してもらおうと思ったらお値段5桁くらい追加しなきゃ無理だろ
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 17:31:06.610
妙に乞食と連呼するのが一匹沸いてるね
リアルでコンプレックスあるから他人のことを乞食なんて言ってるんだろ?
くやしいのぉくやしいのぉ
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 20:45:47.410
.info自体は決して悪い定義では無かったのに売り方ですべてダメにしたよね
今回のお名前の対応はさらに酷いけど
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/22(木) 21:12:46.420
@*.info を弾くMTAが存在する理由が分からなかっかったがやっと理解しました。
コジキ専用なのでスパム率が高いってことなのですね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:36:21.340
スパムなんて、出処探って、それでダメならプロバイダでブロックかけて
ドメイン取得者はFPSレコードの設定すればほぼ止められるのに、

スパムやってる犯人がよくわかりません、
だから君達全員を容疑者にして排除しますってのが今回の流れ

で、お名前がターゲットになってるのは
スパムが急に増えた今年から、お名前の投売りスタート時期が重なる
しかも100個などのセット販売、
infoが犯人を探してたくても、whois公開代行されちゃってるから情報が少ない

で、infoがこのままスパムを野放しにするとブランド力が下がるからお名前と喧嘩
お前のとこの取得者排除するの命令

つまり、お名前、info双方の怠慢でスパマー以外の通常利用者に負担をかている


そもそも、一度にドメインを100件取得できる必用は無いだろ
スパマーどうぞって言ってるようなもんだ
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:42:40.350
日本のレンタル会社は放置しすぎよ
人の迷惑も考えましょうってんだ
法令が出るまでやめませんとか幼稚園児や小学生と同レベルのやり取りしかできんのかね
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:43:43.270
お名前は180円で売っておいて、翌年の延長980円で儲けるつもりかもしれんが
スパマーは1年も同じドメイン使わんでしょ

お名前がスパマー増殖させてるのにも一理有るわな

そりゃ、infoも起こるわw

この状況で何も無かったかのように
.info 180円販売やってるしなw

恐るべしGMO
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:47:20.150
>>156
100個取って、ナイスドメインが入ってたら後にオークションで大富豪
ってのがお名前の売り文句だと思ってた

今更考えてみたら、スパマーウエルカム的な売り方だもんな
金になるなら、スパマーでも大歓迎よ的な

今後のGMO対応が気になるわ
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2011/12/23(金) 00:53:39.390
ちなみに、お名前の窓口に電話して

スパムしてないのに廃止になる可能性があるかと問うと
『上位レジストラの判断になるからなんとも言えない』

もし、規約違反無しに廃止になる可能性が1%でもあるなら
リスク回避の為に別ドメインを取得しなければいけないと言うと
『それもいい方法かもしれませんね』
だってさ。


こんなの、どっかのジャーナリストが取り上げてくれないものかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況