X



もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 15

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 14:56:56.570
【鉄の掟】
一、常時age進行
一、鯖屋の宣伝禁止
一、>>1くらい読め!テンプレ使わない奴は放置プレイ

■ 質問者へ
テンプレ使って質問しましょう
>>2-10辺りのリンクからの検索も惜しまずに。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Q5.転送量,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければ"HIT数"と"HPの傾向"(テキスト系、画像多め系etc.))
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
Q7.その他希望--pop垢数,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
---------------------------------------------------------------------
(必須)以外は理解できる範囲で書く。テンプレに添ってないカキコはスルーされても(゚ε゚)キニシナイ!

■ 回答者へ
一、最初のhを抜け。抜かない奴は業者
一、無理な物は無理と言ってやる
0201199
垢版 |
2012/07/24(火) 20:49:49.690
>>200
うちはあまり帯域使わないんだが、50-60Mくらいは出てるんじゃないかな。
契約してるのは100M占有。動画も普通に流せてるよ。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 16:48:14.330
Q1.予算--月額10000円以内
Q2.希望容量--10GB
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--別鯖で運営している商用サイトのアクセス解析設置
Q4.使用希望のWebProg--独自PHP
Q5.転送量,鯖の種類--専用鯖、VPS、商用サイトのアクセス数は1日100万PV
Q6.ドメイン--独自ドメイン、持ちこみOK
Q7.その他希望--鯖設定を業者側でやってくれること
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
-------------------------------------------------------------
SPPDマネージドVPS サポート対応が悪い

よろしくおねがいします。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/26(木) 21:24:29.480
マネージドVPSで、商用サイトのアクセス解析を設置するのって
マネージドの中に入らんと思う。サイト作成系の話だよね

とは言えど月額10000円出していいって言うのなら
マネージドVPSやってるところに連絡してみればいい
0204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/07/27(金) 10:01:47.600
>>202
VPSなのに業者側が設定っておかしなこと言うよね
そういう料金まで乗せたのが専鯖だろ
VPSは仮想環境で安くするから設定は客がやれよってものだもの

知識技術が無ければ金を払え
金を払いたくなければ勉強しろ
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/08/15(水) 09:01:28.770
Q1.予算--希望は月額5000円以内、もしその条件でないのであれば10000円以内でお願いします。初期費用は4万以内
Q2.希望容量--扱うデータはテキストなので、そこまででかい容量は必要ない30〜50GBぐらいかな、古いデータはどんどん消していきますし。
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--iphoneアプリと通信をし、データの出し入れをする。非商用、アプリの方で広告を出す程度
Q4.使用希望のWebProg--PHPとMySQL
Q5.転送量,鯖の種類--どの程度のユーザーが利用してくれるのかわからず、高めの頻度でデータベースにアクセスし更新と参照をするので、
専用サーバーにすべきなのか悩んでいるが、そうなると予算がかなりきつい事になる。専用サーバー以外に選択肢があるのであればお願いします。
もしユーザーが増えてきた場合にサーバーの移転もしくは増築ができるところ、
その際iphoneからデータベースにアクセスするアドレスを変更せずに移転が利用できるところ。
Q6..ドメイン--アプリ内でアドレスを入れてアクセスするので、ユーザーにはアドレス等は見えない。そのためあまり拘らなくていいかなと考えています。
Q7.その他希望--料金支払いはクレジットカードでも振込みでもなんでもおkです。

サーバーについて全くの知識不足で、どれを選べばいいのかわからず数日間ずっと色んなサーバーを見てきましたが、結局決める事ができませんでした。
よろしくお願いします。
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 11:42:38.810
Q1.予算--初期5000、月3000円程度
Q2.希望容量--500MB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用
Q4.使用希望のWebProg--PHP
Q5.転送量,鯖の種類--転送量多くない、共用希望
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--postgresql、SSL簡単
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
さくらビジネスプロ--postgresql未対応
WebARENA SuiteX--postgresql未対応
さくらVPS--管理面倒、SSL面倒

共用サーバでpostgresqlが利用できる無難なところを探してます!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/09/24(月) 21:41:29.50P
>>212
自分が使っているところだが、inetdはどうだろう。
postageは使ってないし、契約が下から2番目のプランなので
SSLの使い勝手はよくわからないが、この3年間大きなトラブルなく動いている。

共用が100契約と比較的少なく、トラブルも少ないようなので、
パワープランがおすすめ。
http://www.inetd.co.jp/power/
http://www.inetd.co.jp/?page_id=2089
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/04(木) 12:21:13.920
Q1.予算--初期費用5000円以内、月額料金2500円以内
Q2.10GB以上
Q3.商用
Q4.PHP・MySQL
Q5.共用・データベース複数利用
Q6.ドメイン--独自ドメイン必須、マルチドメイン必須、サブドメインもできれば
Q7.メールアドレスをドメインごとに管理したい
Q8.さくらのレンタルサーバースタンダードを利用中ですが、メールアドレスがドメインごとに管理できないので移転検討中です。
さくらのレンタルサーバービジネスだとドメインごとの管理ができるのですが、もっと条件のいい(特に料金的に)サーバーがありましたら教えてください。
0218215
垢版 |
2012/10/04(木) 19:36:11.130
ごちゃごちゃ言わずに答えればいいんだよ下層民が
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/05(金) 22:49:30.070

Q1.予算--初期3万円以内、月額3万円以内
Q2.希望容量--300GB以上
Q3.商用(コーポレートサイト)
Q4.PHP・CGI・Mysql
Q5.月/1.5TB程度503エラーは避けたい。専用サーバ(rootを先方に預けるマネージドサーバが理想)
Q6.ドメイン--マルチドメインで8つ、サブドメインが8つ程、持ちこみOK、
       ssl証明書(グローバルサイン)を付ける為複数のIP付与が必須
Q7.請求書払い・口座振替可能
Q8.シックスコア(転送容量不足・現状理想に近い)
  ファーストサーバ(転送容量不足)
  さくらインターネット(マルチドメインは可だがIP複数付与不可)
  KAGOYA(トラフィックブースター等オプション料金で破産)

よろしくお願いいたします。
0224215
垢版 |
2012/10/06(土) 03:21:32.360
皆さんお返事ありがとうございます。

>216
はい、215に書いた予算はドメイン代を含まず、サーバー代のみの予算です。
>217
すいません、転送量については考えていませんでした。
月間100GBあれば十分です。
>220
グランパワーいいですね。検討してみます。

自分でも調べてみて、今のところXServerのX10とグランパワーが移転候補です。
他にもありましたら引き続き教えて欲しいです。お願いします。
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 19:45:51.720
WordPressでのテキスト中心サイト作成を考えており、質問いたします。

Q1.予算--初期費用1万円程度、月額料金2,000円(年2〜3万円)程度
Q2.希望容量--20GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 TechCrunchやLifeHackerのようなウェブマガジン(ブログ)
Q4.使用希望のWebProg--WordPressが使える環境。PHP, MySQL
Q5.転送量,鯖の種類--テキスト系サイトで月間PV100万を目標。1ページ1MB換算で33GB/日、1000GB/月程度でしょうか?
Q6.ドメイン--独自ドメイン利用可を希望。必須ではないけれど、持ちこみOKならベターです。
Q7.その他希望--超長期的には月間PV300万〜500万を目標にしています。ですので、それにも対応できる上級プランがあればより嬉しいです。もちろん現状では必要ないので、なくても問題ありません。
Q8.調べた中で、却下ではなく候補としては「ABLENET」、「さくらのレンタルサーバ プレミアム」

上記候補の理由は、転送量を重視した方がいいのかな?と思ったためです。
とはいえ当方レンタルサーバーについて知識がないもので、「月間PV100万程度のWordPressテキストサイト運営」を目的としたときに転送量を重視すればいいのか、他に何を考慮すればいいのかなど、アドバイスを伺えたらと思い投稿しました。
よろしくお願いいたします。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/08(月) 21:21:55.550
>>226
ありがとうございます。

去年までアメリカのウェブマガジン社と仕事をしていて、運営のノウハウを教わっていました。
実現するかは仰るとおり分かりませんが、試してみたいと思っています。

他にもアドバイス頂けたら嬉しいです。
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/09(火) 13:07:30.700
>>225
そのPV数、転送量で月2千円はあり得ない。2万で考えた方がいいです。
で、共用サーバーだとまず無理でしょう。数分の一も難しい。
専用サーバーへの移行を念頭に置いたほうがいいです。

「専用サーバーでマネージドをやっている」
「共用サーバーから専用サーバーへ、無料もしくは安価に移行が可能」
「共用サーバーの環境そのまま専用サーバーでも使える」

で探したほうがいいと思います。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/10(水) 03:12:38.140
Q1.予算--初期費用5000円程度、月額料金の予算3000円程度以内
Q2.希望容量--100G以上(vps場合は20G?)
Q3.非商用
Q4.php mysql pukiwiki、動くページは多め
(できればPHPはCGIじゃなくてモジュール、pukiwiki認証はモジュールモードしか作動しない)
Q5.転送量,鯖の種類-- Linuxは安定ぽい?現時点の転送量は5G/日、できれば30G/日↑
Q6.ドメイン--独自ドメイン3つ(xx.a.com yy.a.com zz.a.com)
Q7.その他希望--分からないがhttacess編集できる鯖ほしい、3つのドメインだからフォルダ管理はめんどう
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
いまはさく◯スタンド、cpuは厳しくてmysqlはよく500エラー出てきた
特にpukiwikiのメニューを編集したら重すぎでほぼエラーになった
一回でbiz-i◯を使ったが、ドメインは一つしか設定できないから却下した
nttのなんとか1400円のvpsを使いたいが設定はめんどうみたい

正直、cpu制限だけは不満
さく◯の上位プランかある格安vpsか・・

アドバイスよろしくお願いします
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 09:36:04.230
アダルトでも使えるマネージド鯖を探してます。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須) → 月額大体一万円以内(なるべく初期費用安いところ)
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須) → 100GBもあれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須) → 基本的には非商用だが広告は少し貼る。アダルトサイト
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく) → PHP、MySQL(数万レコードで使用)
Q5.転送量,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければ"HIT数"と"HPの傾向"(テキスト系、画像多め系etc.)) → PVは一日3万くらい
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等 → 独自を持ち込み
Q7.その他希望--pop垢数,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須) → 銀行振り込みが出来るとこ。それからRAID1対応のとこ。
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入 →
カゴヤとさくらのマネージドの安いのは値段的にも機能的にもバッチリだったがアダルトがダメみたい。
VALUEDOMAINのマネージド鯖は、安いやつはRAID1非対応なので×。

よろしくです。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/10/26(金) 10:38:44.390
管理してもらえる(マネージド)ものは
普通の専用鯖に比べて高いんですねやっぱ。
それ考えるとさくらとかカゴヤとかアダルト不可とはいえ
安いなぁ。
0241239
垢版 |
2012/10/26(金) 10:44:57.800
面倒だけどマネージド諦めて普通の専鯖にするかな…
それならスペック的には問題ないものがあるみたいだし。
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/09(金) 10:45:28.250
GMOクラウドVPSの2Gで充分かな、1年払いで月額980円
鯖の管理が難しいならPlesk10ドメイン版月額787円、ドメイン無制限月額1575円
但しPleskはPleskが原因のトラブルがあったり、PHPのバージョン上げるの
で手こずったりするから出来れば自分で鯖の勉強した方がいいと思うよ
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 17:07:39.680
下記スペックを満たすサーバか近いものがあれば教えてください。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算
年間5万円程度
Q2.希望容量--何MB以上必要か
100G以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容
EC等、いろいろ
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
CGI PHP 主にメールフォーム程度
Q5.転送量,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
出来る限り多く。出来れば無制限
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
マルチドメイン無制限
Q7.その他希望--pop垢数,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
FTPアカウント無制限
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入

マルチドメイン・転送量・FTPアカウントが無制限、もしくはかなり多いか、それに近いレンタルサーバを探しています。
一番合っていたサーバはLHXサーバだったのですが、再販禁止との事で断念しました。
個人で制作をしているのですが、現在さくらサーバをお客さんごとに登録していて、一本化したいと思っています。(転送量が少ない為)
FTP情報をくれと言われたら困るので、FTPアカウントは無制限かかなり多いとうれしいです。

ECからコーポレートからいろいろ入っているので、一本化したときの転送量が持つかどうかかなり気になります。
例えば、容量が150Gの鯖だった場合、150ドメインは登録したいです。(容量の大きいサイトや小さいサイト、併せても平均1G程度なので)
150ドメインとなると、転送量がかなり不安です。

コアサーバは、トラブルが起きたときの対応が不安なので除外しました。
Xサーバは問い合わせたとこを、X30プランで転送量が1ヶ月1500GBだったので、これ以上なければこれにしようかと検討中です。
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 19:59:43.970
>>246
有難うございます!
金額がちょっと厳しいですが、バックアップがついているのは魅力的ですね。
同じようなサービスでもうすこし安価なものがあればいいのですが・・
高望みしすぎですよね…
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 20:08:50.040
>>248
ご回答有難うございます。
Xめちゃめちゃいいんですけど、再販NGなんですよね
あんまり言われることないでしょうけど、大量にかかえたあとに言われたら
やっかいなので気にしています。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 20:17:11.070
逆に言われて当然と考えない代理店にサイトを委託しているネットショップがいい面の皮なだけ
150ドメインを年間5万円てことは
1ドメインに年間333.33円
いったい一社からいくらぼったくるのかな
抜きまくりですね
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 20:36:58.400
>>250
サーバー代だけだと抜きまくりですね。
更新費込みなんで今の価格で移行すると結構きついのです。
値段結構キツイですが、管理画面の発行等機能が充実しているので
グランパワーに決めました。
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/12(月) 20:53:08.25P
Xserverの再販禁止は多分、容量を各々分確保してないからだろう
100GBめいっぱい使われると色々不都合があるんだろ
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 09:53:10.800
サーバークイーンだがサーバーダウンして丸一日
\(^o^)/オワタ
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 19:19:37.250
ムームー&ロリポで仮登録中です。
仲間内で独自ドメインメール取得して各自で管理しようと思ったら、管理人にはパス変更後も全部丸見えなんですね。
ロリポには仕様だと説明されました。そういう仕様でないレンタルサーバーがあれば今のうちに乗り換えたいのですが、
もしかして存在しないのでしょうか?
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 19:47:27.660
ドメインだけムームーでとって
google appsのメール使うのはどうだろか
gmail 独自ドメイン とかで検索すればやり方出てくると思う
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/29(木) 20:01:58.550
意味わかんない初心者ですいません。
いろいろ検索していると、やはり>>256さんの方法にたどり着きます。
挑戦してみます。ありがとう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/11/30(金) 09:34:58.640
サーバークイーンまた落ちた
VPS契約しててもコントロールパネルから死んでてダメだ
お前ら絶対に使うなよ
さて、どこに移転すっかな
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/03(月) 17:51:28.64P
よろしくお願いします。
Q1.予算--初期費用 10万円以内 月額料金の予算 5万円以内
Q2.希望容量-- 5GBくらいあれば十分
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用 広告バナー置き場
 そのアクセス解析プログラム群置き場と実行環境
 アダルトも含むけど、バナーの内容自体はヌードはない
Q4.使用希望のWebProg PHP5.3以上 Smarty PEAR MySQL5.1以上 SSH接続
Q5.転送量,鯖の種類 500GB/日、15TB/月
 50kBくらいのバナーを毎日1000万回くらい表示させます
Q6.ドメイン なんでもいいです
Q7.その他希望 あればSSH接続
Q8.自分で調べて却下したレンサバ EC2 高すぎる
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/05(水) 21:12:59.680
昔わいにじの共用借りてたけど、鯖の設定が無茶苦茶で使い物にならんかったな
わいにじの1Gって、恐らくUCOMの回線引いた自宅鯖みたいなものだろ?
その回線で1G天井まで使って大丈夫なの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/06(木) 00:20:33.190
UCOM、MAXが1Gのものでも、AVGは100M以内とかって規定があって、それ超えると止められる。
だから派手な使い方には全く使えないんだよな。
ちょっと厳しいかもね。
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/08(土) 04:05:43.090
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用10万程度、月額1万程度 もしくは 初期費用が激安で、月額が2万程度

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
300GB以上

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
商用、マッチングサイト

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
PHP

Q5.転送量,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
専用サーバー(Linux)
軌道にのったと仮定して3万ユーザー数・月間20万PV
テキスト・画像の量は求人サイトなどが参考になるかと思います。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメイン(サーバー会社でサーバー申込時に同時に取得できると尚可)

Q7.その他希望--pop垢数,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
Webサーバー、DBサーバー、メールサーバーを1台で。
RDBMSはMySQL使用
SSL(クイック)必須
セキュリティ(これはオプションになるのか?)
バックアップ(これはオプションになるのか?)

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
とくに無し。ただオプションが色々気になります。(Q7参照)


どうぞよろしくお願い致します。
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 09:57:28.940
Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
初期費用−2000円程度以内、月額−500円程度以内

Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
2-3GB程度の予定。

Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
非商用、ノンアダルト。写真Blogと個人のテキストHPを同じドメインで運用したい。

Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
よく分からない。簡単な提供サービスがあれば利用してみたい。

Q5.転送量,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければ"HIT数"と"HPの傾向"(テキスト系、画像多め系etc.))
割と大きな写真多め系の写真サイト。

Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
独自ドメインを取得して運用したい。

Q7.その他希望--pop垢数,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
メールアカウントあれば。Gmailの独自ドメインでも可。
サブドメイン違いでHPとBlogが設置できれば理想。
コンビニ支払い希望。

Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
さくらインターネット却下。自宅に郵送されるらしいので、家族に秘密でやりたい。


ロリポかバリュードメインでいけるでしょうか?
またおすすめ教えてください。お願いします。
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 13:15:52.600
>>274
まずは働いて家族から独立しろよ
> メールアカウントあれば。Gmailの独自ドメインでも可。
ユーザーあたり6000円/年、払う気があるならいいかもね
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 13:55:50.430
>>277
Google Apps をご利用のお客様へのお知らせ
Date: Sat, 08 Dec 2012 03:00:56 +0000
Google からのお知らせ
Google Apps のサービス パッケージが一部変更となりますのでお知らせします。
現在ご利用いただいている Google Apps(無償版)について、
本日をもちまして、新規登録を終了いたします。
お客様にはすでにご利用いただいているため、
この変更によるサービスへの影響はありません。
引き続き Google Apps を無料でご利用いただけます。
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 15:48:49.220
>>276
gmailのあれが有料になっているとは知りませんでした。
あと自分はいちおう働いています・・・。
条件に合ったサーバはないです?
0282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 16:20:49.460
月額500円程度しか出せずに
家に郵便物が届かなくったって
サイトやってるって別ルートで家族にばれるなんていうのはあることだ
「いちおう」なんて家族から独立も出来ない程度の小遣い程度の稼ぎは家に入れておけ
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/09(日) 16:28:11.49P
>>282
お前さっきから気持ち悪いよ
やりたいって言ってんだから教えてやれよ
お前の気持ち悪い説教聞くためにこのスレきたんじゃないだろ。
後、妄想と偏見入りすぎ

>>274
バリュドメで平気だよ
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 15:58:55.650
Q1.予算--月額2万ぐらい
Q2.希望容量--容量は少なくておk
Q3.商用
Q4.PHP lanp環境からnginxに変更
Q5.40GB/日 1200万リクエスト/日
テキスト系ブログパーツで、DBとHDDのアクセスが頻繁
Q6.ドメイン--独自ドメイン
Q7.その他希望--海外サーバでも可
Q8.GMOクラウドを使用中、I/O遅延がネックで移転を検討中
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/12(水) 16:25:04.330
lanp?
ああ、Linux Apache NoSQL PostgreSQLね、わかりません
これをnginxに置き換えたら・・・
そもそも起動しなくなるけどね、OS省いちゃったら
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/12/28(金) 15:19:01.390
Q1.予算--初期費用3000円以下、月額525円以下
Q2.希望容量--5GB以上
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--ファイルの受け渡し用のデータ置き場
Q4.使用希望のWebProg--Perl
Q5.転送量,鯖の種類--1GB/日
Q6.ドメイン--希望無し
Q7.その他希望--FTPのみ、国内サーバー、速度が速い事
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
ServerQueen - 申し込んでみたが速度が遅すぎた

さくらかCoreServerで検討しているんですが、他にいい所があったら
教えて欲しいです。
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/01/03(木) 23:49:24.650
Q1.予算--初期費用1万円程度まで、月額3000円程度まで
Q2.希望容量--30〜50TB
Q3.非商用、写真サイト
Q4.WPくらい
Q5.閑散期1000PV/日、夏10000PV/日
Q6.独自ドメイン取得運用済み
Q7.その他希望--転送速度が速いところ
Q8.XREA+運用中で、もっと速いところがあるなら。安かろう悪かろうではないところ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況