社長の私と、主にWebプログラミングや製作をしている従業員2人、主にサーバ管理やシステム管理を
している従業員が1人の会社で、会社の事務所のオフィスにおいてあるサーバー
メインWebサーバー1台、障害時用Webサーバ1台、DBサーバー1台、障害時用DBサーバ1台の4台構成で
サイト運営をしています。

このクラウドの時代に、事務所にサーバー置いてサイト運営するのは時代遅れだと思いますし、
ぶっちゃけ、サーバ管理担当者は無意味にログチェックしたり、カタカタ訳の分からないコマンド打ったりして
仕事をしている雰囲気を出しているだけで、実際必要な労働は1日2〜3時間分ぐらいしかないと思うので、
解雇してサーバ管理は外部のレンタルサーバ会社に任せようと思います。

サーバ管理担当者にはこのことを告げていないので、相談することはできません。
私も、他の従業員も、Web制作(phpやMySQL)はできてもサーバ管理はしたことがないので、
レンタルサーバとかマネージドサーバ希望です(root権は危険なので不要です)

そこでレンタルサーバーを探しているので、アドバイスいただけると幸いです。

Q1.予算
初期費用: 50万円
月額料金: 20万円

Q2.希望容量--何MB以上必要か
php・html・js・画像などの静的(自動書き換えしない)ファイルは合わせて2GBぐらい
その他にMySQLのデータベースが10GBあります
SQLのデータベースは、バイナリデータはなく、全部テキストデータです
過去のユーザーの口コミだとか評価履歴だとか、そういったデータが記録されています