X



もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 15

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2012/02/01(水) 14:56:56.570
【鉄の掟】
一、常時age進行
一、鯖屋の宣伝禁止
一、>>1くらい読め!テンプレ使わない奴は放置プレイ

■ 質問者へ
テンプレ使って質問しましょう
>>2-10辺りのリンクからの検索も惜しまずに。

Q1.予算--初期費用、月額料金の予算(必須)
Q2.希望容量--何MB以上必要か(必須)
Q3.商用・非商用,コンテンツ内容--商用or非商用,詳しいコンテンツ内容(必須)
Q4.使用希望のWebProg--提供or独自、CGI・SSI・Perl・PHP等(詳しく)
Q5.転送量,鯖の種類--何MB/日など具体的数字で,UNIX・Windows等,専用or共用等
(わからなければ"HIT数"と"HPの傾向"(テキスト系、画像多め系etc.))
Q6.ドメイン--独自ドメイン、サブドメイン、持ちこみOK、取得代行付等
Q7.その他希望--pop垢数,料金支払方法,FTPorブラウザUP等(必須)
Q8.自分で調べて却下したレンサバがあれば"必ず理由をつけて"記入
---------------------------------------------------------------------
(必須)以外は理解できる範囲で書く。テンプレに添ってないカキコはスルーされても(゚ε゚)キニシナイ!

■ 回答者へ
一、最初のhを抜け。抜かない奴は業者
一、無理な物は無理と言ってやる
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/08/28(金) 21:10:52.840
社長の私と、主にWebプログラミングや製作をしている従業員2人、主にサーバ管理やシステム管理を
している従業員が1人の会社で、会社の事務所のオフィスにおいてあるサーバー
メインWebサーバー1台、障害時用Webサーバ1台、DBサーバー1台、障害時用DBサーバ1台の4台構成で
サイト運営をしています。

このクラウドの時代に、事務所にサーバー置いてサイト運営するのは時代遅れだと思いますし、
ぶっちゃけ、サーバ管理担当者は無意味にログチェックしたり、カタカタ訳の分からないコマンド打ったりして
仕事をしている雰囲気を出しているだけで、実際必要な労働は1日2〜3時間分ぐらいしかないと思うので、
解雇してサーバ管理は外部のレンタルサーバ会社に任せようと思います。

サーバ管理担当者にはこのことを告げていないので、相談することはできません。
私も、他の従業員も、Web制作(phpやMySQL)はできてもサーバ管理はしたことがないので、
レンタルサーバとかマネージドサーバ希望です(root権は危険なので不要です)

そこでレンタルサーバーを探しているので、アドバイスいただけると幸いです。

Q1.予算
初期費用: 50万円
月額料金: 20万円

Q2.希望容量--何MB以上必要か
php・html・js・画像などの静的(自動書き換えしない)ファイルは合わせて2GBぐらい
その他にMySQLのデータベースが10GBあります
SQLのデータベースは、バイナリデータはなく、全部テキストデータです
過去のユーザーの口コミだとか評価履歴だとか、そういったデータが記録されています
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況