【CGI】 land.to 10鯖目 【SQL】

0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/05(火) 17:37:15.320
(´・ω・`)so-netだからないか見たらCGIの使えない10Mのホームページスペースしかないの
ロリポの初期費用半額受けられるかな?申請したときにはここ無くなってそうなんだけど。
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 11:13:53.530
旧鯖で、とりあえずblogn動かしてみた。
後、いくつかのCMSも順調に動作中。

前よりもかなり速いかもしれん。
一旦広告全部解除してからインストールして
指定部分のindex.phpのみ広告許可する為に
一部書き換えたわ。
0386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 15:05:34.470
いよいよ明日で終わりかな?
更新しているような感じが見受けられない

前回は12月に更新していたけど今回はこのまま失効かな
0388名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 20:09:08.700
>>387
どこの素人だ?

旧鯖はCMS突っ込むと一部は技かけなくても
広告が出なくなるんだよ。

広告出なくなると規約違反でハネられるから
index書き換えて、わざわざ広告出してやろうって話じゃないか。

インストール時に広告が邪魔するからその時だけ
排除したのであって、こりゃland.toじゃ散々既出の内容だ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/06(水) 20:14:48.730
広告が自動で出なけりゃあ自分でインデックス書き換えて
広告コードを出すよう専念するのが普通だろ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 08:39:15.340

aaacafeライブドアに買収

infoseek楽天に買収

tripodついでに吸収

ヤフブリ死亡

prohosting.com、freezoka.com、whss.biz死亡

楽天infoseek死亡

ライブドアaaacafe死亡

zbyte.org死亡

land.to死亡       ←ここ

WkeyMe死亡

@pages死亡

tok2、sitemix、xrea死亡

000webhost死亡
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/07(木) 17:16:43.460
644・666で動いてまっせ。すべて転送字のデフォです。

書き込みアクセスファイルはディレクトリ含めて777に
はしてますがも少し絞ってもイケたと思う。

何かテストしたいのならテストしましょうか?
0400396
垢版 |
2013/03/07(木) 20:23:19.330
>>397
回答有り難うございます。
>>360-369の件、未だにphpが動かないんですよね。
644でも444でも「500 Internal Server Error 内部サーバエラー」です。
何が悪いのかしら・・・@vs鯖

>何かテストしたいのならテストしましょうか?
ご親切にありがとうございます。
なんか自分の環境だけ特殊なような気がしますので、自力でコツコツ解明していきます。
もうそれしか方法がないような気がしいます。。。
0409名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 00:14:14.400
This is an automated notification from Tonic Corporation.

Your registration for the domain name '(取得ドメイン名)' will expire in less than 30 days, on (更新期限) TGT.
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 07:20:03.790
2 years at $50.00/yr (US$100)
3 years at $45.00/yr (US$135)
5 years at $40.00/yr (US$200)
10 years at $35.00/yr (US$350)
25 years at $30.00/yr (US$750)
100 years at $25.00/yr (US$2500)

land.toがexpireされてもプレミアムドメイン扱いになりそうだから
安くても3500ドルくらいじゃない?
はじめの一年
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 08:22:33.810
              /_/           . . -‐‐- . .
               /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  は  幸  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  や  男   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   く     |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   更    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   新    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  し   |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |  て  ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ        \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 22:03:13.020
更新されてるから解散

Domain: land.to
Created on: Mon Mar 07 14:12:34 2011
Last edited on: Fri Mar 08 18:32:12 2013
Expires on: Tue Mar 07 14:12:34 2023
Primary host add: 210.198.27.31
Primary host name: ns1.land.to
Secondary host add: 210.198.27.30
Secondary host name: ns2.land.to
Results from checking SOA records for listed servers:
ns1.land.to has serial number 2013012203
ns2.land.to has serial number 2013012203
END
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/08(金) 23:54:39.670
これさぁland.toはとっくにドメイン更新してたけど現地レジストリが怠慢でウェブ上に情報出してなかったか
ドメイン期限切れる時点まで更新されないようになってたとかじゃないの?
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 11:48:33.280
>Expires on: Tue Mar 07 14:12:34 2023
えぇーって十年は安泰ってことなのか…
ほんとに失効するの2023年なの…わけがわからないよ…
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 12:09:20.540
350ドル払えば10年間で更新できるのがtoドメインだもの
2500ドル払えば100年間(100年後の世の中でドメインなんてものに意味があるかわからないけど
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/09(土) 23:50:21.410
アダルトサイトで稼いでるだろうからね
350ドル払っただけで黒字を噂される会社って
円高の時期なら3万しなかったろうに
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/11(月) 09:06:18.240
払ったのがこんろたんなのかZACなのか運営会社すらよくわからない状態を抜け出したわけではないけどね
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/15(金) 23:25:31.930
>>430
・利用者が業者の評価をする時はなるべく具体的に。宣伝や叩きと見なされないように配慮してください。
・業者による自作自演の宣伝や叩き合いが多くあります。何が正しい情報なのか各自で見極めてください。
・自作自演、煽り、荒らしを発見した時は無視してください。レスを付けることで有益な情報が埋もれてしまいます。
宣伝荒らしが現れた時は、慌てず騒がず削除依頼を出してください。 →『削除議論スレッド』
・業者の宣伝は禁止です。宣伝は宣伝板で。
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/16(土) 03:52:05.020

女は書き込むな
悪口言うな
出て行け
アンチスレ他てろ馬鹿が
馬鹿に言っても伝わらんかもしれんがなw
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 21:10:24.140
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 22:45:58.07 0
land.toからきました

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/16(土) 22:59:02.09 0
帰れ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 00:26:42.70 0
このスレlando.to民がよく来るよな

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 00:28:13.55 0
land.to民はマゾなの?

391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 01:36:17.27 0
>>382
それなら
来るなって言っても宣伝に来る馬鹿がいるんだが何とかしてくれ
不思議なことに宣伝に来た直後くらいに運営ブログが更新されているんだが

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 06:32:56.73 0
>>391
あなたに必要なものはスルー耐性
そもそもネガキャンのつもりで宣伝してんのかもしれないし

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2013/03/17(日) 07:09:22.52 0
wkey.meは安定してるようだから移転する必要もないと思うけど、移転するならland.toもいいよ。
試しに借りてみたらよかった。ただ処理が遅いスクリプトを動かしてると途中で切断することがあるみたいだけどな

【CGI】 land.to 10鯖目 【SQL】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1356328277/
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/17(日) 21:45:56.320
こんなのコピペしてきて何が言いたいのかガチでわからん
しかも所々削られてるし
察するにガチで頭のおかしい↑記号使ってる人?
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/18(月) 19:42:35.570
関西人はなぜあんなに人のテリトリーまで土足でずかずか勝手に入り込んでくるんですか?
しかも聞いても無いのに勝手に話には入ってくるし、話し方もなれなれしいし、
関西人じゃない人からすると、ウザイだけです。
もっと他の人の事は考えないんですかねえ?
あれだと関西から出て他の所行ったら大丈夫なんですか?
自分は隣に座ったり、居たりすると、関西弁話してたら、すぐ離れるか、居なくなります。
言葉使い事態不愉快です。
関西人の人はど〜思ってるのか教えて下さい。
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 10:07:37.940
>>449
関西人の唯ですw
はじめまして!
こちらで関西人エンジェルとのチャットで嫌な思いをされましたでしょうか。。

関西人同士でいるときはその馴れ馴れしさが暖かさだったりします。
関西人の正直な心情をお伝えすると、関東の方たちに囲まれるととっても冷たく感じたりしますw
”ウザイ”という言葉を聞いて正直あ”−−ってなります。w
やはり'慣れ'じゃないでしょうか。
聞きなれない話し方をされると確かに違和感感じますよね(^-^)
というのが私のひとつの意見です*
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/19(火) 18:38:38.210
せやかて
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/20(水) 16:08:20.620
あと5日で使えなくなるとか出てたけどどうなったの
まだ使えているんだけど
当分使えるの?
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/21(木) 14:09:45.030
結局説明できないヤツなんだな
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/24(日) 22:36:55.520
糞つまんないこと言ったことにされたばあちゃんが不憫だわ
まあ鬼孫に育てたのはばあちゃんにも責任あるからいいんだけど
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/03/26(火) 01:21:34.62P
htaccessに、USER AGENTを見て遷移するページを振り分ける処理

Options +FollowSymLinks
RewriteEngine On
RewriteCond %{HTTP_USER_AGENT} (振り分け対象)
RewriteRule (遷移先)

を追加したら500エラーになってしまうのですが
land.toではこの処理は使用できないんでしょうか
それとも何か設定を変更したりする事で使用できるようになったりするのでしょうか

ご存知の方いたらお教え下さい。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/11(木) 17:26:01.860
■利用上の注意■
・スレを立てるまでもない質問はこちら。→『スレッド立てるまでもない質問はこちら!』
・無料HPスペースを探してるときはこちら→『ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ』
・有料HPスペースを探してるときはこちら→『もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ』
・ドメインに関する話や質問は→『■ドメインに関する雑談はここでしよう! ■』
・各業者別の話題は既にスレがある場合があります。検索してください。
・利用者が業者の評価をする時はなるべく具体的に。宣伝や叩きと見なされないように配慮してください。
・業者による自作自演の宣伝や叩き合いが多くあります。何が正しい情報なのか各自で見極めてください。
・自作自演、煽り、荒らしを発見した時は無視してください。レスを付けることで有益な情報が埋もれてしまいます。
宣伝荒らしが現れた時は、慌てず騒がず削除依頼を出してください。 →『削除議論スレッド』
・業者の宣伝は禁止です。宣伝は宣伝板で。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/16(火) 18:23:41.820
おっ募集再開来たな
登録したらbs鯖とやらに当たったw

xreaみたく音沙汰無しのままかと思ってたけど意外
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/04/30(火) 14:23:56.660
結局、どこの会社が管理してるとかなくなったのか?w
運営会社のHPがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 12:26:01.610
そんなことのできるユーザーはもう移転済みのユーザーだ
残っているユーザーはそんなこともできない無能なユーザーだけだ
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/04(火) 13:25:12.640
突然CGI使えなくなりました
ホームページは問題なく表示されています
俺だけ?
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/05(水) 14:40:12.250
soサーバでpukiwikiを使ってるのだが
全ての内部リンクに :8080 がくっつくようになってしまってリンク死亡してる

land.toでpukiwiki使ってる人を探して見てみたが同じ症状になってるようだ
0508496
垢版 |
2013/06/05(水) 17:48:15.670
一日立ったら直ってました
でもいつ完全死亡してもおかしくないと覚悟して移行先
探します
505さんの説明わかるように勉強しないとなあ
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 00:35:17.040
phpmyadminってつながる?
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/08(土) 20:09:55.320
pa.lando.to だったんだけど。。。先日つながらなくて今はもう知らない。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/11(火) 20:34:02.27P
>>504-507
これ、そのうちland.to側での対処あるのかな?
もう、こういう仕様のままという気もするんだが…

$_SERVER["SERVER_PORT"] = "80"; と上書きしてやると回避できるけど、
$_SERVER["SERVER_PORT"] が 8080 になるのって、
内部でどんなことしたらこうなるんだろ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/12(水) 22:14:03.320
このサーバっていつまでもつんだ?w
ずっとやっててね!!!
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/13(木) 03:59:56.58P
>>514
いや、Listen してるのは 80 でしょ?
だから、8080 が付いたリンクはつながらなくなる
80 でアクセスしてるのに、$_SERVER["SERVER_PORT"] が 8080 になるのがわからない
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/15(土) 09:17:52.600
何リッソンしてんのよ?
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/16(日) 16:09:54.330
何億繰り返す輪廻の一回
次の生まれ変わりは虫かプランクトンか
オナニーでティッシュに包まれる精子の一匹か?
人間界だけじゃなく上下左右六道見渡せば
人間てかなりおいしいポジションなんだぞ
亡者になる前にあと10年この世で遊んでけ

http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
http://y7.net/alchemist

限りある時間をこんなところで浪費していいのか?^^





http://cgi18.plala.or.jp/verseur/crossroad-chat/
http://y7.net/alchemist
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/17(月) 09:25:21.56P
>>518
(Client)→→→80(ReverseProxy)→→→8080(Backend)
こういうことか
だとして、Backend で、
SetEnv SERVER_PORT 80
とかしておいてくれないものなのか
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/06/29(土) 04:50:51.420
land.toがどうすればもうかるか利用者も考えんと・・・。
各サイトにもっと広告出してもいんじゃないか?
無くなったら困るんだよな。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN0
land.toがんばれ!
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN0
@pagesにしなくて本当に良かった

まぁ@pagesがあまりにも糞だからなあ
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN0
>>532
どういう具合に?land.toとどっちがいい?
しかし、無料サーバーの一番いいところってどこなのだろう?
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/07/25(木) NY:AN:NY.AN0
@pagesがまたトラブってたらしいから(まだあそこにしがみついてる人も凄いが)
また重くなるかな。。。
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN0
>>540
そうなの?
land.toの運営会社のリンクをクリックしたら
さくらレンタルサーバーが〜とでたからそうかと
思ったわ
こんろたんのサイトは調整中のままだし
最近サイトいじってなかったからこんろたんの
存在すら昨日までしらんかった
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN0
運営会社のリンクはこんろたんんだったものが
しばらく前のダウン祭りで運営会社が雑魚のリンクの時代のものに巻き戻っただけで
こんろたんにはそこを修正する能力はないから仕方ない
雑魚の時代からコントロールパネル内のアクシズの名前すら消せないくらいだし
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN0
>>532

まぁ@pagesは飛びぬけて糞だからな
次点でここも糞だけど大きな差がある
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/11(日) NY:AN:NY.ANP
1年半ぶりくらいにログインしようとしたら
FFFTPを使ってもログインできません。
land toコントロールパネルで
FTPへ接続を押すとこのページは表示できません。と出ます。
原因が分かる方いないでしょうか。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN0
>>546

そうだったのか。やっぱり@pagesは糞だったか
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/09/18(水) 23:57:12.590
がんばれ!land.to!!!
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/07(月) 13:56:20.110
>>529
wkeyはだめなの?
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/10/23(水) 08:17:25.090
atpageはtok2なみに広告が邪魔すぎる
wkeyでいいよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/11/29(金) 16:20:38.98O
保守
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/13(金) 11:13:22.720
>>563
どこ?
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/17(火) 03:33:58.830
放置してたサイト気になったからftpでアクセスしてみたら接続できなかった。

運営にメールしたら、返信まだ返ってくるのかな。もう運営ごと放置されてるかんじ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 08:17:37.080
去年を思い出すね
自分のサイトは生きてるが、land.to のトップページにアクセスすると

データベースにコネクト出来ませんでした。

と表示された。
正月明けまでこのままかな?
0573名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/24(火) 10:24:11.460
              /_/           . . -‐‐- . .
     た       /         ∠:: /⌒>,, `ヽ
  く  ま  幸  7__       /ニ、{{∠∠二、 li ハ
  れ  に  男   /     /. -‐…'''⌒ヽ   ij _」
  |   は    |  / 、__    ,'{ r‐…''⌒ヽーi  .<⌒ヽ
  |   鯖    |  {/ヽ)   ! iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ| |i  ト、 !i
  |   見    |  >''´}    ', ',.:.:.:/⌒し':::::::| ij  )ノ リ
  |  に   |  >イ     ', V^)⌒V⌒/7  >こノ
  |  き  ! ! ! ! >ノ     丶ヽ.__ー__彡'  /
  っ  て     \ーァ'⌒ヽ.._ \  ̄    {x‐/.:.
 ! ! ! !        r‐一.:.:.:.:.:/.:.:`ヽ/  ノ __//.:.:.:.:
///l/ ̄`ヽ∧j:.:.〈.:/.:.:.:.:.:.∠二 { ∠´/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2013/12/29(日) 19:19:59.92O
マジで終了か
WEB PROXYにはお世話になりました
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/01/18(土) 12:12:19.350
        / ̄ ̄\
      / ⌒  ⌒\      ____
      |::::::(●)(●) |   /      \
      |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒  ⌒  \
      |:::::::::::::::` ⌒´ |/   (●) (●)   \
      |::::::::::::::::    } |     (__人__)    |
      ヽ::::::::::::::::   }  \    ` ⌒´   _/
       ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´   | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \―┴┴―――――┴┴――
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/08(土) 09:02:56.000
サーバーメンテのお知らせ来てます。
2014/03/11 9:00 〜 2014/03/12 19:00
全サーバー対象で、約30分〜3時間程度
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/11(火) 11:50:28.100
なあ誰か親切な人、デフォルトのphp.iniをどこかにアップしてもらえない?
まちがってphp.iniを空のphp.iniに置き換えて内容を消しちゃって困ってるのよ
0592591
垢版 |
2014/03/11(火) 13:20:49.340
www.php.netからphp5.2.11をダウンロードしてきてphp.ini-distを取り出して改造してland.to用php.ini復旧完了。
いやー、なんとかなるもんだねw もうオリジナルphp.iniのアップは不要です。お騒がせしました
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 18:39:25.690
>>595
うおおありがとうごぜえます!

とりあえず動かしてみます
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/21(金) 18:41:07.130
>>594
すいませんちょっと時代遅れかもしれませんが、怪しいファイルではございません
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/22(土) 14:00:21.100
>>597
LZHファイルの使用は危険!作者が使用中止を呼びかけ
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100810/1026829/

 事の発端は、LZH対応の有名フリーソフト「UNLHA32.DLL」の作者
Micco氏の発言。自身の公式サイトで、LZH形式が抱える脆弱性を
解決できないことから、ソフトの開発中止を宣言した。
さらに「企業・団体ではLZH形式を利用しないように」と呼びかけた。
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/03/24(月) 22:03:19.880
LANDTO
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/13(日) 00:54:25.220
だいぶ前に見限って出て行ったけど急にサバが必要になって
まだ残ってたここのアカウントでCGI作ってみたけどもしかして最近調子イイのかここ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/04/19(土) 01:48:05.590
ほんとに単に人が減ったっつうだけなんだな。
ところで時計が4時間進んでるような気がすんだけど@pv
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/05/06(火) 10:40:47.160
sage
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/06/23(月) 08:54:37.340
そっか?

jp だがここ最近重くなることが多くなったような気がする
広告の影響かな?
時々なかなか広告が表示されない時がある
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/07/05(土) 19:31:11.200
新規募集してないから
ますます快適に^^
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 17:31:54.880
運営会社がネットサービス大手の FC2 に変わったから大騒ぎしてるかと思ったけどえらく静かだな
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 21:45:28.280
---
ttp://www.land.to/info.php
【重要】2014/08/12【運営会社変更と個人情報保護方針の改定のお知らせ】
この度、株式会社ZACが運営する「land.to」サービスの運営会社が、
FC2, INC.へ移管されましたので、ご報告申し上げます。

運営会社の移管に伴い、個人情報保護方針が全面改定となります。

今後とも、land.toをよろしくお願い申し上げます。

----
ttp://www.land.to/
運営会社 ttp://fc2.com/company.html
個人情報の保護について ttp://fc2.com/privacy.html

---
$ nslookup land.to
Name: land.to
Address: 199.116.178.69

$ whois 199.116.178.69
NetRange: 199.116.176.0 - 199.116.179.255
OrgName: FC2 INC

$ whois my.land.to
Name: my.land.to
Address: 199.116.178.78

---
登録してるメアドに連絡なし land.to fc2.com
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/13(水) 22:04:07.950
コンロがペーパーカンパニーだったってZACたん自ら明かしちゃったね
エロつながりでFC2か

まあZACの公式サイトもう無いけど
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/14(木) 13:21:41.880
広告山盛りクソサイトになるのか。もう更新してないしみてる人もいないからどうでもいいかな。閉鎖するか

と言いつつだらだらそのまま放置していく予感
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 18:13:25.830
>ユーザー及び利用者によって、WEB上でFC2に対して提示される、
>住所・氏名・電子メールアドレス・電話番号・ファックス番号などの個人情報は、
>ユーザー及び利用者の同意なしに第三者に開示いたしません。

>ただし、下記の場合は個人情報を第三者に開示することがあります。
>ユーザーにサービスを提供する目的でFC2から委託を受けて業務を行う会社が情報を必要とする場合


「FC2の関連会社には個人情報ダダ洩れですよ」が追加されてるな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/08/16(土) 19:04:00.140
そのためにいくらかでも出して事業(笑)を買ったわけだろうし
ZACがエロサイト事件の後も息があったのか知らんけど
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/09/30(火) 22:36:35.380
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1409/30/news085.html
また即転売と言うこともありうるかもね
買うようなところがあればだけど
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/03/16(月) 18:35:30.620
land.toはなんだかんだ言いつつも安定してるね。
無料個人鯖は突然接続不能になる事も多くてイマイチ使い物にならん
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/14(火) 11:52:29.250
jp 鯖だが最近また重くなってきた
春休み明けで活動しているやつらでもいるのだろうか?

あるいは不調の前兆だろうか?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/17(金) 13:59:47.020
ここもだいぶおちぶれたよな
無料鯖ならランドと言われていた時台もあったのに
新規すら受け付けてないとかw
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/04/30(木) 12:08:10.600
ランキングも時間が止まったままだw
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2015/10/10(土) 14:21:20.740
軽くなったね。誰も訪問こなくなったが
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/02/24(水) 17:37:47.880
.
.
板違い(?)の上に、話をさえぎってしまいゴメンナサイ!(*_ _)人
でも、この板のユーザーさんにも有意義な告知かと思うのでカキコませてください。

★ 謝礼は十分いたします ★ アメブロなどのサイト制作ができる方!! 

アメブロなどを使用してのサイト制作のできる方を早急に求めています!
私はリケジョやPC女子からはほど遠く、サイト作成にはまったく疎いのでとても不自由しています…(> <;)
そこで私に代わりサイトを作成してくださる方を求めてこの場をお借りしました。

■サイトの内容…
アダルト系、違法性、その他公序良俗に反するものではありませんのでご安心ください。

■サイト制作の仕様ベース…
アメーバブログで十分です。願わくばwordpressなどのブログ形式のサイトを希望します。
それに準ずるもので使い慣れたものがあれば別のものでも構いません。

■条件はありません…
技術さえお持ちでしたら、学歴・職歴等は一切問いません。
フリーター、ニート、高齢ニート、コミュニケーション障害をお持ちの方、引きこもりの方、中年失業者、長期無職等、歓迎!

■作業形態…
作業は在宅でやって頂くことになりますので、時間の指定は一切ありません。別のお仕事の傍らに…でもOKです。

■詳細をお知りになりたい方は…
下記メールアドレスまでご連絡ください。詳しく書いた返信文を差し上げます。

※真剣な告知です。冷やかしはご遠慮ください。

井 上
inoue1952w★gmail.com
迷惑メール対策のため@部分を★にしてあります。
実際に送信する際には★を@マークに変えてください。
.
.
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/04/19(火) 12:46:33.050
広告も出ない
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/05/26(木) 12:48:58.510
ひぃ〜っさびさに鯖重いな@yh.land.to

このスレに来たの3年振りだ
ここ数年、滅茶苦茶快適だっただけにちょっと重くなっただけでストレス感じるw
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/31(土) 10:26:35.000
しかしここ迷惑な広告が殆どなくCGIバリバリ使えて、運営が大手のFC2に代わって
今や新規停止でアホ呼び寄せる心配もなく安定しまくりで
最強過ぎるな。

椅子が死亡してからわかってる人はここに移ってたがやっぱ移転先に選ばれるだけはあるわ
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/01/01(日) 11:38:31.650
広告ドメインのほとんどをhosts使って無効にしてるから気付けないけど、
今も広告って迷惑なのない感じなの?何度も運営変わってて広告もいろんなの突っ込まれてんじゃないのかと思ってた
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 05:51:01.400
>>672
広告全く無いぞ。てゆーか携帯⇔PC切替バーのみだな。運営もFC2で大手になったみたいだし。

めっちゃ安定してるわ。表示が軽いからテキスト部(メインサイト)をここにして
後は倉庫利用できる所から動画や画像ファイル呼び出せるようにして使うのが最強だな。

>>671
XREAのfreeの時の旧垢は今でもめっちゃ重いし
椅子移転の時の@pageと迷ったけどこっちにして今更にしてよかったわ。

それに最近だとblogツイッターはじめ人や利用者が多いSNSの方に一生懸命荒らしスクリプト作る奴らが流れ込んで久しいから
掲示板CGIやPHPの方でそういう輩が減って逆に安心だという旧来のWEBサイト作りしてる人には
思わぬ副産効果があるw
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 05:24:02.380
今朝から全部消えた
一時的?
それとも閉鎖?
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/31(水) 13:11:27.460
早朝の数時間完全に死んでました

今のうちデータをすべてダウンロードしておかないと
いけないと思いました

あーびっくりした
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:31:45.090
@pages今月末で死亡らしいな

land.toにしといて本当良かった
@pagesって何か運営に信用無かったから移転先に選びたくなかったんだよな

サービスに無理がある所ってやっぱり信用できないもんな
スクリプト無制限とか容量1Gとか盛りだくさん型は特に。
キチっと常識的な範囲内で制限かけてる所の方がサバカンの実力的に信用できる
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/16(金) 10:33:46.750
>>679
land.to健在だから順番通りでも何でもない。
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/19(月) 18:20:30.500
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/22(木) 22:04:59.660
pukiwiki動かすと最初80だったのにそこからのリンク先全部8080に飛ばされるのってland.toの仕様なの?
80に統一できないのかな。land.toの仕様見てもphp使うと8080になるとか書いてないんだけど
0688686
垢版 |
2018/02/25(日) 10:47:51.900
>>687
おお、できました。ありがとう
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 14:57:27.520
できたと思ったらダメでした。編集しようとすると
Runtime error
Error message : $script: Already init
と出ますね。詳しく見てないけどこの設定は絶対パスで使うようにするものだと思ってたけど違うのかな
軽くググるとこの部分のチェックが厳しくなったとかの記述が見えるのでそこら辺かな
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/02/25(日) 15:20:23.980
わかった。paraedit 0.8のfunction plugin_paraedit_init()
の中の
require(LIB_DIR . 'init.php');


//require(LIB_DIR . 'init.php');

にしたら動いた。paraedit 0.8を開くと「必要あるのかわからんけどとりあえず追加した」ってあって、
init.phpを見るとここからさらにfunc.phpにある関数を呼び出した時にエラーを出して止まるっぽい
プラグインに必要あるのかわからんってあったからとりあえずコメントにしたら動いた
編集もとりあえず動いてるように見える
他の環境では不明。マネする人は自己責任で
paraeditの最新版があるならそれで既に解決してるのかもしれない
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 02:30:40.670
csサーバーが502 Bad Gatewayで繋がらないのだが
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 12:11:29.230
なんだかんだ生き延びててすげぇなぁと思うけど、さすがに時代遅れなディスク容量は厳しいな。。。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/10(水) 08:41:59.300
なんかHPにエラーが出てるし
うpもできん・・・
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/18(土) 22:51:37.160
なんか年明けくらいからsp鯖ずっと503なんだけど…
適当にファイルアップロードしてみたけどftpは問題ないっぽい
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:00:53.900
<html>
<body>
test
</body>
</html>

をindex.htmlにして元のindex.shtmlを_index.shtmlにしたけど503になる
何が起きてるのこれ…
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/21(火) 21:08:03.050
503だからアカウント消されてるわけじゃないよね
というかftp入れるからアカウントは残ってることになるのか
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:17:12.870
空いてそうな時間はちょっと時間が合わずに試せてない
試しに作ったindex.htmlをtest.txtでftpアップロード、webでアクセスすると503が返る
もしかしてと思ってサーバに存在しないtest1.txtにアクセスしても503が返る
503になってる時って403すら返せないんだっけ?
もう何が起きてるのかわからん。本当に混雑が原因なのか?
一度もアクセスできないのが意味わからん
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/23(木) 23:20:04.670
そうか、sp鯖ググればいいのか
site:sp.land.toで出てきたアドレス適当にクリックしても全部503になるな
どうなってんだこれ
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/24(金) 10:01:56.720
んなこたーない
自分も昨日試したが、例えば検索して上位に来る
http://kigaku.sp.land.to/
http://monz.sp.land.to/
http://gcompass.sp.land.to/
は問題なく繋がる(この時間は←ここ大事かも?)。

http://land.to/ranking/ranking.php?gc=170
ここから適当に拾ってみて
http://uranaioosaka.sp.land.to/
http://n4ddvbnr.sp.land.to/
http://crescent.sp.land.to/
http://sffa9a.sp.land.to/
http://sfhhhv.sp.land.to/
http://mjddnbum.sp.land.to/
http://cjtpfmib.sp.land.to/
ほとんど休眠状態っぽいけど繋がることは繋がる

そうなると夜に極端にアクセスが集中するとかじゃないのかな
であればサポートが対策に乗り出してもいいとは思うけど
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 11:00:49.830
平日の昼間なら問題ないってことか
土日祝日は同時間でも休み効果で混雑増加してアクセス不能のようだな
今やったらダメだった
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/25(土) 17:17:29.690
あーなるほどそーゆーことね完全に理解した

年明けから自宅回線を変更した
試しに無線LAN(=自宅回線)切ってモバイル回線でアクセスすると正常に見える、無線経由すると503
NURO光でIPガチャ爆死して元ドイツIPなんだがまさかそんな理由とはな
ftpは繋がるのがせめてもの救いか
アクセス規制されてるなら403が返るものだとばかり思ってた。まさか503返してくるとは
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/01/28(火) 11:12:59.650
      ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    (●)  (●) \
 |       (__人__)    |
 /     ∩ノ ⊃  /
 (  \ / _ノ |  |
 \    ____|  |
   \ /_____/
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/20(土) 14:21:15.300
そろそろ移動を考えるか
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/07/11(日) 08:26:40.260
鯖落ち?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況