X



【GMO】XREA/CORESERVER/VALUE SERVER 3台目 [転載禁止]©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2014/12/22(月) 22:03:56.350
デジロック(GMO傘下)の提供するレンタルサーバーサービスについてのスレ。

XREA http://www.xrea.com/
CORE SERVER http://www.coreserver.jp/
└CORE BLOG→http://www.coreblog.jp/
VALUE SERVER  http://www.value-server.com/
VALUE DOMAIN  http://www.value-domain.com/

・サーバー仕様一覧
xrea→https://www.value-domain.com/svip.php※s501以降のPHPはCGIモードのみ
VALUE SEVER→https://www.value-domain.com/vsip.php
CORE SERVER→https://www.value-domain.com/coreip.php

・サーバー障害情報
XREA→http://mainte.xrea.com/
VALUE SERVER→http://mainte.value-server.com/
CORE SERVER→http://mainte.coreserver.jp/
VALUE DOMAIN→https://www.value-domain.com/info.php

過去スレ
【GMO/デジロック】xrea/core/valu Part2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1386097192/l50
【GMO/デジロック】XREA/CORE SERVER/VALUE SERVER
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1369588489/
0821名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 09:46:22.760
>>820
2017/05/28(日) 0:00 〜 09:00 のメンテ終わったよ

お知らせいたしておりました、マイグレーション(移行)作業が
完了致しましたので、ご連絡申し上げます。

■対象サーバー
s351-s600.xrea.com
k1〜k2.xrea.com
m1〜m4.xrea.com
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/28(日) 20:09:50.860
MovableType4使ってるんだが、メンテナンス後にログインできなくなって焦ったわ
perlの仕様が変わったんだな
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 01:11:49.910
XREA+延長した後で糞遅くなったりしたらCOREminiに移ればよかったと思うんだけど
そんなに変わらないよね?
放置サイトを久しぶりにいじってるんだけどPHP激重でFTPも辛い
1年分捨ててcoreに移動する価値あるかな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/14(水) 06:11:18.780
ありがとう無料XREAは万が一の時に安心だなあ
今作ってるサイトの負荷状況見てから決めることにした
coreMiniに移った後で上位に移る必要があるかもしれないし
0836!id:ignore
垢版 |
2017/06/16(金) 22:51:17.740
それはありえない
1鯖あたりの収容数が10倍違う

wordpressやるならwp専用鯖を使わないとダメ
すぐに追い出される
0837!id:ignore
垢版 |
2017/06/16(金) 22:51:55.180
またローニン死んでんのか
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 10:19:02.230
コアが8月にリニューアルするってなんかソースある?
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 06:59:08.620
>>838
6月1日付のVALUE-DOMAINからのメール
XREAのマイグレーション完了に関する内容の後に記載があった

>先行告知!
>⌒⌒⌒⌒⌒⌒
>
>XREAの上位サービスにあたるCORESERVERにつきましても、
>今年の8月に、さらなるパワーアップを図る予定でございます。
>どうぞご期待くださいませ!
0841名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 20:18:17.230
>>840
サンクス
他の鯖に移ろうかと思ってたけど8月まで様子みるかな
0844名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 03:00:12.400
新プランきたね
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 08:32:14.010
xrea+が64gb/日で、core-cが1000gb/月。
価格差は約16倍。

転送量だけならにプラスの方が圧倒的に多いから、
動画に最適とか謳ってるcoreより動画向きだろ。
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 13:41:49.340
久しぶりみたけどvalueがエントリーでcoreが上位的な扱いなの?
0847名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 14:26:52.970
>>845
リニューアル後転送量無制限だが
coreserver.jp/info/brandnew2017/
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 10:40:34.620
CORESERVER借りようと思ったが、サイトのリンク押しても変化なしだわ
なんじゃこりゃ?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 11:08:40.730
Chromeだと反応しないwなんでだw
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/11(火) 21:03:29.63
一番心配なのは、サーバー移行作業の時間だな
真っ昼間に6時間停止とかやめてほしい
深夜2時〜6時にしてほしいんだが、まあ無理かな
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 15:05:14.660
>>857
今年の2〜5月にかけて全サーバーが移行されたからね
それでいろいろパワーアップして、容量も1GBまで増えた
https://www.xrea.com/info/brandnew2017.php

shopドメインは登録だけして使わなければいいんじゃない
どうせ1年間で放っておけば消滅なんだし、使われないようなドメイン名にしとけば
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 15:15:16.020
え、無料のやつもSSDなん?!?!?!
もう15年以上ずっと50MBで使ってたんやけど!?!?!
すごすぎてわけわからん何が起こったんだ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 15:38:02.640
>>859
s1サーバーから現行のものまで全部だから
無料の方もサーバーは同性能なはず、SSDだね

新仕様: https://www.xrea.com/plan/
旧仕様: https://web.archive.org/web/20170126094129/https://www.xrea.com/plan/

で勘違いしてたけど、無料の方が1GBになったのは2016年2月あたりみたいだな
新規登録じゃないと1GBにはならないみたいだけど
https://web.archive.org/web/20160204132438/https://www.value-domain.com/xrea.php 無料50MB
https://web.archive.org/web/20160211142917/https://www.value-domain.com/xrea.php 無料1GB

まあGMOに吸収されて良かった点はこういう所かな
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 16:32:26.330
>>859
>>860に書いた無料サーバーが1GBになった時期は
新規登録がすべて1GBになった時期だけど、それ以前も1GBになるケースがあったみたい

それは2013年9月5日のs601以降のサーバーが解放された時だけど
もちろん当時は新サーバーに登録した人だけだったみたいだけどね

https://web.archive.org/web/20130903001327/http://xrea.com/
> 9/5から無料サーバーの新規募集を再開予定でございます。
> 新規サーバーはバリュードメインでの無料ユーザー登録が必要となります。
> また、新サーバーより容量の変更を行います。(50MB -> 1GB)(2013/09/02)

>>861
今話していたのは、いつ頃1GBになったかという昔話なので、
全無料サーバー1GBになったのは今年のマイグレーション作業のあとだよね?
2013年9月の新サーバー募集の時とか2016年2月の時は、昔のアカウントは50MBだったよね?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 16:40:57.790
s2桁の時代から使ってるよ
一番新しい奴でもs300台だわw
最近なんてドメイン確認に年数回しかログインしてなかったし何も知らんかった
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 04:54:39.930
4月のアプデでphpに文字化けが発生してたのか・・・
多忙でサイト確認してられないから昨日広告主から言われるまで知らなかった
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/27(木) 20:00:15.96
サーバーメンテナンス時間決定したぞ

2017/08/27(日) 0:00 〜 09:00 s1〜s10. coreserver.jp -
2017/09/03(日) 0:00 〜 09:00 s11〜s100. coreserver.jp -
2017/09/17(日) 0:00 〜 09:00 s101〜s200. coreserver.jp

https://www. coreserver.jp/info/brandnew2017/
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/02(水) 12:32:05.190
>>873
コンパネばっか直してるけどサービス増やして欲しいよ。
コンパネも API でアクセス出来るようにしてくれればいいのに。
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 11:00:00.110
あれ、core-bかりようとしたが
b1001ってなんだ?新鯖?
お試しが30日になってるしどうなってるんだ?
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:03:12.040
2017.08.08 新サーバーの募集開始のお知らせ

■主な特徴は下記の通りです

・無料お試し期間30日間利用可能。
・旧仕様と互換性を持ちつつ、最新の環境を提供。
・高速、大容量メモリーの最新サーバーを採用。
・コントロールパネルを刷新し、より直感的な操作を実現。
・全プランにデータ処理速度に優れたSSD(RAID)を採用し、高速化と安定稼働が可能。
・標準でFastCGI版PHP7.1、同時に、FastCGI版5.3/5.4/5.5/5.6/7.0が利用可能。
・ユーザー毎に独立したFastCGI版PHPに、高速化モジュール・アクセラレータ OPcache + APCu を導入し、高速な処理が可能。
・標準でRuby 2.3、指定により、Ruby 1.8 から2.4まで利用可能。
・標準でPerl 5.16 / 5.8が利用可能。
・WordPress等のCMSが簡単自動設置。
・データベースは、MySQL5.7 PostgreSQL9.6 を採用。
・大容量60GBで月額198円からのバリュープライス。(※12ケ月契約の場合)
・マルチドメイン、サブドメイン数は無制限。(CORE-A以上の場合)
・無料SSLに対応。
・お客様ドメインでのSSL(バリュードメイン発行、または、他社SSL持ち込み可)が利用可能。
・HTTP/2に対応し、高速なSSL通信が可能。
・API対応(2017年9月予定)で、ドメイン・メール・DB等の設定変更の自動化が可能に。
・国内高速データセンターに設置。(高速大容量のバックボーンに10Gbpsで接続)
・VALUE-DOMAINとの連携でドメインの運用が自由に可能。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/09(水) 12:53:16.710
CGIとPHPがちゃんと動くかチェックできるな
なんかすごくまともな会社になったな
見直したよ
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 11:20:40.270
最初php動かなくて焦ったが、php5系にしたら動いて安心した
ほんとまともな会社になったなあ
GMO万歳\(^O^)/
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/10(木) 11:50:59.810
>>880
関係あるかわからないけど
新コンパネの「サイト設定」のところでサイト名選んで「サイトの設定変更」を押すと
PHPのバージョン選択するところがあるね
php70 php71 php56 php55 php54 php53 の選択肢があった
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 12:58:31.300
また許容負荷率ってのがでてきたな
依然とかわらないじゃん
CPUが高性能になったからマシになってるのか?
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 10:54:01.150
既存のcoreminiはいつリニューアルされるんだ?
coreAの日程しか書いてないが
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 21:15:25.470
CORESERVERは同価格帯のVPSより高負荷に耐えると書いてあるから信じろwwwww
0889/名無しさん[1-30] ◆.htmlXG20g
垢版 |
2017/08/16(水) 12:57:46.350
このスレと直接関係ないと思ふけど
他にGMOの鯖スレが見当たらなかったのでここで

GMOの鯖でDNSの設定ミスっぽいのを見つけた
つーほー済だけどGMOとお名前ドットコムはまだ盆休み?
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 13:43:29.610
お名前.comの【お客様センター「夏期営業時間」のご案内】には
■夏期営業期間:2017年8月10日(木) 〜 2017年8月17日(木)
と書かれてる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 17:59:22.700
SSL無料になったのか
4月に証明書購入したばかりだが、来年以降は更新料不要になるんだな、助かるわ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 20:31:52.760
ここって
apache2.4 ?
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 22:53:51.230
Order allow,deny
Allow from all
Deny from 5.9
Deny from 8.35.201

SetEnvIfNoCase Referer a.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer b.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer c.com spammer=yes

Deny from env=spammer

SetEnvIfNoCase User-Agent "aaa" BlockRobots
SetEnvIfNoCase User-Agent "bbb" BlockRobots

Deny from env=BlockRobots

↑これと同等のことをapache2.4で書くにはどうしたらいいですか?
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 07:40:34.360
試してないけど 2.4 は Order Allow Deny な行を削除しつつ置き換えかな
Require not ip 5.9
Require not ip 8.35.201
Require not env spammer
Require not env BlockRobots
ttps://httpd.apache.org/docs/2.4/ja/mod/mod_authz_core.html
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 12:41:42.200
>>899
SetEnvIfNoCase Referer a.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer b.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer c.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase User-Agent "aaa" BlockRobots
SetEnvIfNoCase User-Agent "bbb" BlockRobots
↑この5個の書き方は?

<RequireAll>
と<Directory>入れると上手く動かない・・・
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 18:00:14.870
Directoryディレクティブが無効で強制エラーになっている可能性がある
設定したいフォルダ毎にhtaccessを置かせるポリシーだとそうなる
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 23:30:04.150
<Location /admin>
<RequireAll>
Require all granted
Require not ip 5.9
Require not ip 8.35.201
Require not env spammer
SetEnvIfNoCase Referer a.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer b.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer c.com spammer=yes
Require not env BlockRobots
SetEnvIfNoCase User-Agent "aaa" BlockRobots
SetEnvIfNoCase User-Agent "bbb" BlockRobots
</RequireAll>
</Location>

これでいいんでしょうか?
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 01:58:07.230
>>905
SetEnvIfNoCase Referer a.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer b.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase Referer c.com spammer=yes
SetEnvIfNoCase User-Agent "aaa" BlockRobots
SetEnvIfNoCase User-Agent "bbb" BlockRobots
<RequireAll>
Require all granted
Require not ip 5.9
Require not ip 8.35.201
Require not env spammer
Require not env BlockRobots
</RequireAll>

これで動いた
Refererは試してないがUser-Agentをブラウザ名を入れて2ブラウザでテストした
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 02:36:14.710
いずれかがヒットしたらアクセス拒否という書き方の方が読みやすいかもしれない
<RequireNone>
Require ip 5.9
Require ip 8.35.201
Require env spammer
Require env BlockRobots
</RequireNone>
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 02:28:35.230
プロセスを3分で強制killという仕様、
サーバー負荷が高いともっと早くkillするらしいけど、
最近1分ぐらいでkillされるのが頻発するっぽい。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 10:04:01.160
しかし新コンパネ何とかならんか?
あれ見るとげっそりする、新XREA契約するか躊躇してる
少なくとも気持ち悪い色をやめてほしい
好みはバリューサーバのコンパネかな
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 16:03:14.660
CORESERVERがリニューアルしてSSD RAIDになったと見たが、
CORE-miniとかあの価格で60GBのSSD使えんの?価格破壊しすぎじゃね?
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 17:58:37.240
今月末までのVALUE-DOMAIN 15周年割引きの話題が出てない程ユーザは見てないのかね
ちな14%だったので一通り更新してウマウマだた
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 22:01:50.310
SSL化がワンクリックで完了してワロタw
神やんけ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況