X



【GMO】お名前.comはここで語れ その8 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/01/16(土) 22:07:21.640
ICANN公認レジストラ

■ お名前.com
  http://www.onamae.com/

■ 各種サービス
 ・ ドメイン
  http://menu.onamae.com/domain.html
 ・ レンタルサーバー
  http://menu.onamae.com/server.html

■ 前スレ
【GMO】お名前.comはここで語れ その7
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1341533938/

■長寿スレ
お名前.comは逝ってしまったの?
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1002489525/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 14:09:31.350
そryそういう要件ができた時は連絡してくるだろう
そんな要件がどんなときに発生するかわからんけど
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/06(日) 16:48:57.880
自動更新解除して放置してると、期限近くなると手紙くるよ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/08(火) 14:52:11.550
電話サポートでかれこれ 50分待たされてるんだけど、こんなもん?
フリーダイヤルじゃないし電話代もったいねぇ
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/09(水) 09:13:26.040
>>173
契約時の電話を廃止したから電話番号は使えないけど何もいってこない。
どうしても連絡したければ、郵便がくるだろう。
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/18(金) 12:01:35.110
>>173
必要がなければ来ない。DMも来た事無い。
いずれにしてもドメイン名取る時必要でしょ。
Whoisは代理公開できるけど。
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/11/24(木) 21:54:06.950
メールサービスのスタンダードプランには、
スパムフィルタを別料金で付ける事が出来るみたいだけど、
これは迷惑メールと判断されたメールは、どこかに振り分けされるのかな?
それとも、件名に[meiwaku]とか入るだけで、普通にメールボックスに入っちゃう?
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/11(日) 19:06:27.480
なんなんですかこの会社!
ドメイン移管の依頼を承って一時的に連絡先を自分に設定させてもらったら、
毎日毎日宣伝メールが何通も送られてきて頭にきてます!!!
これじゃ社内担当でもメインのメールアカウントは絶対登録しないでしょう!
完全に逆効果になる宣伝量数です! 送ればいいってもんじゃありませんよ!
これがわからないって、バカです!
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 12:52:48.140
SPAMやフィッシングメールなんかも対策しなきゃ届くのが当たり前なのにメールが多いだけで文句いうなんて前時代的だな
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 13:06:50.720
つか、毎日毎日宣伝メールなんて来ないが
ドメインの契約しかしてないが
更新時期のお知らせとメンテナンスのお知らせくらいしか来てないぞ
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 15:53:02.570
hoge.com取ったら、hoge.net取りませんか!hoge.jp取りませんか!hoge.xyz取りませんか!とか大量に来たし、ドメインオークション中、何日まで.tldが安いです!みたいなの
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 16:18:37.010
いや、来てないよ
ドメインNavi入って確認したけど、そういう宣伝メールを受け取るか否か
とか設定ないっぽいし、何が違うんだろうね
最後にメールが来たのは2016/11/04の
「【重要】[お名前.com]全サービスのメンテナンスについて」だったけど
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/12(月) 16:41:14.130
メール配信止めてなくなったけど止める前までのこれだぜ
11/25〜11/27までのメール
mydomainは俺が登録したドメイン、myは俺の名前
アカウントは一個しか持ってないし、ドメインも一個しか取得していない

《事前予約》おすすめ優良ドメイン多 11月27日
【明日19時終了】「.shop」ドメインが 11月27日
【あと3日!】チェックし忘れはあり 11月27日
億万長者の夢を見るなら宝くじよりド 11月27日
《事前予約》3文字ドメイン多数!レア 11月26日
「.shop」ドメインが920円【残り2日】 11月26日
「.com/.net」をお得に登録する2つの 11月26日
【my 様にご案内】 [mydomain.jp]を 11月26日
[SEO比較][ECウェブ]予約可能【.jp】 11月26日
【11/28(月)19時終了】〔.com/.net/. 11月26日
「.shop」ドメインが920円に【本日 11月25日
[お金大好き][若返り]締め切り間近で 11月25日
[四柱推命][薬剤師ナビ]まもなく予約 11月25日
【先着優先】新ドメイン[.blog]の一 11月25日
【申し込み殺到中!】GMOとくとくBB 11月25日
【my 様にご案内】 [mydomain.net] 11月25日
★今夜まで★人気の[.com/.net]はま 11月25日
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2016/12/17(土) 18:53:10.670
>>186
まとめてドメインとったせいで多い日は200通くらい来てる
メール振替してるから未読が2万通超えてるけど必要なメールは検索すればいいだけだし
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/02/05(日) 05:45:44.010
.comとか.netとか新規登録も更新も昔に比べると随分安くなってるんだけど
2009年以前に登録した分の更新料金って昔のままなんだよな
今時3,990円/年とか他所に移管したくなるわ
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 16:19:28.580
レンタルサーバーを使ってる人に聞きたい。

ワードプレスの管理画面で数ページ遷移しただけで接続不可になる人いる?
問い合わせたら、異常なアクセスを検知した場合は一時的にアクセスを制限しているそうで。

そうは言っても普通の操作しかしてない。
ブラウザを変えても、PCを変えても駄目。
お客さんの接続環境では問題無し。自分のところだけ制限がかかるみたい。
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 20:45:50.490
>>200
食い下がって聞いてるけども当社の仕様に不備は無い、問題はそっちって言う体で話が進まないんですよ。

けれども解決策は何も提示されず。

他のレンタルサーバーのWPは問題無く。なぜかここだけ制限に引っ掛かってる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/16(木) 21:13:38.460
DDoSを受けたサイトの運営者に向かって
「あなたが第三者にDDoSを行わせた」とぬかすような会社ですよ?

グループ会社が大規模にWordPress改竄騒ぎになった時に
社長が「うちに不備はない。WPの脆弱性が確認できてる」と言ったものの
その脆弱性はいつまでたっても詳細が出ないし、外部から不備を指摘されまくるような会社ですよ?

そういう体質なんだよ。わかれよ
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/24(金) 17:45:28.620
198です。

アクセス制限を受けるのはwordpressの管理画面での話です。
サーバーは共用サーバー 多分SD-11プラン。

私は直接の契約主では無くて、Web屋です。
お客さんの接続環境では問題無し、自分の接続環境で問題発生。


ブラウザを変えても駄目と前回書きましたが、
あれから他に幾つか試して大丈夫なものもありました。

その仕様でいいの?と言う気もしますが、それも対策されると
困るので詳しく書くのは控えます。


同じ症状の人はいないみたいですね。
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 11:54:42.910
.tokyoって更新費用も安いけど値上げしないかな?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 15:32:09.880
圧倒的に需要がないからな
あと数年でオリンピックなのにこれってことは今後もまず値上がりはしないだろう
つか、どんだけ上がっても年数千円そこらだろ
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 10:22:34.340
ここって問い合わせの電話繋がらないね
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/04(火) 17:35:07.380
解約させない
問い合わせ答えない
電話出ない
それがGMO
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 17:20:42.390
サポート糞すぎ
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 18:14:13.430
現状初心者が真っ先にドメイン取っちゃうのがGMO
でも作りが初心者に優しい作りになってないし解約させないビジネスモデルだから不満多いのだろう
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/06(木) 21:39:48.460
お名前 評判 でググれ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 15:55:23.420
お名前.comでドメインとりたいのですが、
個人情報は正確に申告したほうがいいのでしょうか?

おそらく皆さん、本名で検索されてわかるようなことにはしてないと思いますが、
URL検索でブログの所有者として検索されて名前がでてくるようなのは避けたいです。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 17:47:49.740
ありがとうございます。

お名前自体に偽名で登録はできるのでしょうか?
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 19:35:19.230
グモの代行は苦情入れるとすぐ代行解除になるって評判
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/08(土) 20:26:12.330
>>221
ぽっかきっとみたいなエログロサイト作ろうと思ってます。
liveleakや海外のグロサイトからとってきてですね。
何にせ、あまり運営者名しられたくないですよね。

カード課金が可能なら、偽名でもいいかなと思うんですが・・
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 19:20:15.850
移転するなら何処がいい?
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 20:39:00.730
ドメインなんてどこで取得しても同じでしょ
とりあえずキャンペーンやってる安いところに移ればいいさ
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:03:49.040
ドメイン取るのは何処でも一緒だけど
その後が違うのよね
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 07:46:22.740
お名前.comってそんなに悪い…?
俺は2年目になるけど今のところ何の問題も起きてない
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 16:11:40.670
ググっても問合せも放置なので質問させて下さい。

クレカで独自ドメイン所得
転送メールplusのみで運用

デフォルト配信設定
存在しないメールアドレス宛のメールも
エラーにしないで転送する設定とか出来ますか?
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 16:13:49.880
そしてドメイン所得からメール転送plus設定で
実際に転送先にメールが届くまで即日でいけますでしょうか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 16:38:47.420
omanko.com
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 01:55:12.760
.sexyとかどういう人が取るんだ
アダルト関係か?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 12:55:43.000
お名前.comのドメインとサーバー使ってるんだけど
エックスドメインとエックスサーバーに変えたほうがいいかな?

まずドメインで気になるのは、何か苦情入ったら、それが正しい指摘でないとしても、
すぐにWhois情報公開代行を解除しそうだという点

「Whois情報公開代行の利用が法令に違反しまたは違反するおそれがあると当社が合理的に判断した場合、
本サービスの使用を停止する場合があります。その際は、サービスを停止し、Whoisにはお客様の登録情報を掲載させていただきます。」

>または違反するおそれがあると当社が合理的に判断した場合

法令に違反するおそれがある、というだけでWhois情報公開代行をやめるのはおかしくない?
法令に違反するおそれがあるって勝手に判断すれば、法令に違反してないのに、どんな人の個人情報も公開するってことでしょ?
他にこんなことを書いている会社はないと思うんだが

サーバーで気になるのは速度が遅いことと
障害が発生していることをよく聞くという点
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/20(木) 13:13:13.890
勝手にしろ
普通の人は「法令に違反するおそれがある」ことを
自分はしないと思ってるから興味ないよ
嫌なら移れそれだけだ
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 02:05:44.900
whois代行して移管したら移管後も代行されているの?
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 10:48:54.050
代行中は移管出来ない
解除後移管すればいい
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/21(金) 23:47:44.610
Whoisにはお客様の登録情報を掲載させていただきます。
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 08:50:41.370
メールログイン出来なくなった
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 09:08:48.200
勘違いだった
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 20:14:51.350
結局、こことエックスサーバーどっちが良いんだ?
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:01:46.930
隣の芝生はじゃないけど
エックスは魅力的に感じるね
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 14:31:55.270
エックスサーバーの方が良いのか?
エックスサーバーって最近できた会社じゃないの?
アフィリエイトブログが異常なほど宣伝してるけど本当に性能いいのか?

お名前.comの方が、昔からやってる会社だろ?東証一部上場してるし、資本金多いし安心するけどなあ
電話24時間だけど有料でなかなかつながらなかったり、who isのトラップがあったり
ってアフィリエイトブログに書いてあってどっちがいいかマジでわからなくなった
なんかお名前.comって信用できないんだよなあ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 16:22:14.810
>>260
エックスサーバーは13年やってて最近できた会社ではない。なおGMOは21年
初期は個人運営で結構糞だったみたいね

ていうかGMOがダメなのは鯖だけじゃないから問題なんだよ
お前は光通信かってローラー電話営業とか、「ウチは東証一部上場企業なんですよ!?」とか
マルウェアJWordとか、ロリポのWPクラック時も熊谷サイテーだったし
悪評の積み重ねなんだよ

そういや昔InterQ「警察やNTTと相談して始めました」なんて言ってたな
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 19:39:33.640
単純にお名前のサーバーはコントロールパネルから使いづらい
あとはSSLが有料とか
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 09:17:42.550
ドメイン取ってもメールは別料金
メール契約しても迷惑メールは別料金
糞すぎだろw
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 18:49:26.770
同じ会社でお名前.comとGMOクラウドを運営してドメイン更新時にレンタルサーバー
申し込ませるお名前.comとっても紛せわしい!!

ホンマ ワンクリック詐欺と手口は同じ 

皆様、お気をつけを
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 17:28:58.120
東証1部上場企業なのに
やってることは・・・だよね
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/02(火) 18:39:35.530
まともな上場企業は、上場企業であるということ以外にも誇るべきものを持ってるよ
グモは上場企業であることだけが誇りだもんな
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:24:49.680
ここ登録したら頼んでもない自社スパムメールの雨嵐
登録解除のやり方書いてないからクソメールにそのまま返信で
「二度と送ってくんな」つったら
テメーで解除やれって言うから
そんな面倒い手続き無理だしこっちはスパムメール頼んでないってもう一回同じ事書いてやったら
「こないだ同じ事書いたダルルォ!テメーでやれ!」みたいなクソイライラするメール返ってきた

1ヶ月に90通超のスパムメール送ってくる時点で個人情報扱う会社としては二度と使うまいと決意した
さっさと解除したい
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 13:29:36.070
架空請求詐欺スパムのドメインがここで登録されている率が異常に高い
whois代行に通報しても対応ナシだし
マジ犯罪の温床
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況