X



XSERVER エックスサーバー Part4 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001https2はよ
垢版 |
2017/03/29(水) 11:04:58.880
■XSERVER(エックスサーバー)
サービス事業サイト https://www.xserver.ne.jp

■料金
https://www.xserver.ne.jp/price_x10.php
プランやドメインなどタブで表示切り替え

■マニュアル等
https://www.xserver.ne.jp/manual/index.php
https://www.xserver.ne.jp/support/faq/index.php

■障害
https://www.xserver.ne.jp/support/information.php
サーバ番号によって違うから注意してね

■前スレ
XSERVER エックスサーバー Part3
https://echo.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1408931766/
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 09:12:03.070
https無料なんだからhttp2にしたら速くなるだろ!
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 14:28:40.550
きましたね

この度エックスサーバーでは、
sv1300〜sv1999.xserver.jpサーバーをご利用のお客様を対象に
サーバー性能の大幅向上および基盤システムを刷新した
最新サーバー環境(sv2001.xserver.jp 以降)へ
簡単に移行できる「新サーバー簡単移行」機能の提供を開始いたしました。
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 14:43:37.080
>sv1999
ここのユーザーまで最新サーバーに移行すれば、
全て古い環境の連中は一掃されるってことなんやね
つまりはhttp2への布石
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 14:52:11.760
イェェェイ
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 17:11:38.540
>>177
いままで新サーバー移行は、100番単位ぐらいで少しづつやっていたよね。
ここにきて一気に2000番まで行ったのか。やる気を感じるな、http/2も期待できそう。
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 23:45:37.130
ttps://miscblog.estable.jp/post-341/
ttps://miscblog.estable.jp/post-275/

速度は今のままでいいからこれを直してくれないかな
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 21:44:05.480
ここは不満を書き込むとクレームをつけてくる
モンスタークレーマーがいるから気を付けたほうがいいよw
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:36:22.180
>>187
モンスタークレーマーさん居なくなったかと思ったのにまた来たか…
あのさ、自分がクレーマーだって気がついてないだろ
だから総攻撃されるんだよ?
嫌味とクレーム以外書き込めないの?
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/27(木) 23:53:02.330
>>187
人は紳士の前では紳士になります。(173-186)
モンスタークレーマー・パイソン(187)の前ではクレーマーになります。

そういえば無言で去るとかカッコつけてた人ですよね
随分クレームの口数は多いんですね
0191sage
垢版 |
2017/04/28(金) 10:06:45.150
「Sova WP サービス終了のお知らせ」ttp://blog.sova.sg/ja/archives/769
Sovaが終了とは驚き。中堅どころも使っていたよな。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 10:21:26.940
>>191
レンタルサーバなのね
atripあたりのウンコサイトも使ってたのか

ただ転送量がヒドイわな
エックスサーバーの二倍の価格で半分以下の転送量しかない

でもエックスサーバーもいずれこうなるか分からんし経営はしっかりやってくれ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 13:14:44.450
>>191
>スモールプラン
>月額 1,980円
>想定アクセス数 月間30万PVまで

>ミディアムプラン
>月額 9,800円
>想定アクセス数 月間300万PVまで

いかにエックスサーバーが良心的なのかよく分かるな
0195名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 16:16:51.340
もはやエックス さくら ロリポップ バリューサーバーの三つ巴だからな
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/28(金) 19:21:18.100
いやいや「マルチドメイン」「無料SSL」「価格」で考えれば、三つ巴は、

1、xserver
2、ZenlogicのプランS <特別限定プラン>
3、mixhost

これが現時点のベスト?じゃないの
0199補足
垢版 |
2017/04/28(金) 19:33:44.310
マルチドメインはサーバー代の節約にはなるが、
同一IPどうしのリンクはSEOペナルティになると言う見方もあるよね。

そうすると、マルチドメインは意味がないかも。
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 15:46:42.090
ここのネックは1000円からっていう
やや値段が高そうなところなんだよな
他の安いサービスはあかんの?
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/29(土) 21:13:00.580
エックスサーバーからエックスサーバーへのWordPress移行手順
https://rockrock.tk/2017/04/29/702/
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/01(月) 16:06:49.020
アクセスが少ないならロリポで十分
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/03(水) 19:12:19.660
>>216
自分で煽っといてスルーしない奴が荒らしとかボケてるのか老害
お前の電話サポートへの粘着した文句から始まった事だろうが

>>226
気が付いてる人が他にもいたか
いつまで醜態さらすのか見たくてあえて言わなかったw
0235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 15:16:15.890
PHP7に関しては、体感出来るような検証サイトはなかったけどhttp2に関しては、アカマイとかが体感検証サイト作ってた気がする。あとロリポもかな?
自分で試したわけではないが、比較検証見ると何倍も体感速度上がるぽい
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 15:23:18.480
リソース同時に持ってこれるようになるんだから時間あたりのサーバの負担は上がるけど
専有時間は減るから裁く量は増えるか
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 17:43:46.080
>>234

CPUが90%くらいだったけどphp7にしたら45%くらいまで下がった
あれはいいものだ
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/07(日) 21:51:19.310
http2は気のせいレベルだけどphp7はましで速い
0241名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 10:58:43.920
新サーバへの以降って絶対しないといけないの?
現状で何も困ってないから放置してもいいのかな?
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 10:59:05.470
×以降
○移行
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/08(月) 12:00:02.260
俺も知りたい そのうち勝手になるんかな?
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 20:21:09.240
5月17日にサーバーメンテナンスを行うらしい
朝9時から12時とタイミング的にはあれだが、大勢の社員が働き出す時間帯
つまりは、もしかしてhttp2がいよいよ導入されるんじゃね?
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/10(水) 21:41:51.990
WPXレンタルサーバはもうすぐ1年間特に何も強化無し。
初期費用高めだからもう少しだけ何かして欲しい。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/13(土) 21:07:35.190
これ新サーバー移転は自動ではむりだろ
書き込み系のプログラムある場合は停止させないと取りこぼし出るし勝手には無理だな
でもいつまでも古いの動かしたくはないだろうしどうするんだろ
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 01:05:33.260
>>254
最高クラスの環境を提供するという当社のポリシー上、
古い環境はできる限り早く最新のものへ変更すべきと考えています。
実際、過去にも2010年、2013年と古い環境を一掃し、つど最新環境へ切り替える対応を行ってまいりました。

ただ、、、、
古いシステムをご利用の方への最新環境への切替メンテナンスは今年後半からの順次対応予定となっています。
自動的に最新環境へと切り替わるのは、まだもうしばらくお待ちいただく必要があるわけですね。

前述のとおり、今年後半頃よりお客様側での作業が原則として不要な最新環境への切替メンテナンスの順次対応を予定しておりますので、
今膨大なアクセス等に困っているという訳ではない方はそちらをお待ちいただいた方が良いかもしれません。

社長ブログより
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/14(日) 20:12:54.220
新サーバのphpMyAdminのログインが超絶めんどくさくなった。
以前のはURLにユーザ名とパスワードを含めてブックマークしとけば一発ログインできたけど、
新サーバではいちいちコンパネ経由して入らないと、ページ遷移したときにはねられる。
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 15:26:54.320
うちの社長が、どこかで何か聞きかじって、Xサーバーにしろと言い出したんだけど
今使っているCPI(約4000円/月)が安定しているし、10年近く使っていてトラブルないし
自動バックアップまでしてくれて、あらゆる無制限なのに
たかだか月3000円のために移動するメリットってあるんだろうか?
ちなみに、会社規模としては本店・支社×2、従業員100名以上、年商百億超で、ホビーユーザーがい多くいるようなサーバー使って大丈夫なのか不安です。

CPIは容量無制限なんで重たい図面データとかもメールで送ってるんだけど、]サーバーでもできますか?
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 15:44:20.190
エックスサーバーでも自動バックアップは可能
ディスク容量も200GB以上もあるので基本的に問題ないか

というか、企業向けのサーバーであれば、
どちらかと言えばエックスサーバーよりシックスコアだけどな

ただ1000円のプランでも大丈夫だと思うが、
完全な安定性を求めるのであれば、
エックスサーバーでも2000円3000円のプランにしなければいけない可能性もある
月4000円程度であればそのまま使い続けるのが無難だろう
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 15:55:35.250
年商百億超でXserverとか釣りにも程がある。
CPIの月4000円ですら激安だろその規模なら。

仮にサーバー代(丸投げ費とか含む)に今よりゼロ二つ多く投資したって決して多すぎない。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 15:58:22.530
ありがとうございます。やっぱり微妙ですよねー。

ちょっと説得してみます。
移転がめんどくさいから反対するんだろう、とか言われちゃうんですが、移転もめんどくさいけど、トラブルが起きるほうがめんどくさいので。

サーバートラブルがあったときに文句言われるのは社内担当者の自分なんですが
サーバートラブルなんてこっちで手が出せないんだし
何も起きていないことの実績をちゃんと評価してほしい…。
ありがとうございました。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:03:15.720
年商100億超えてたって、オーナー企業のワンマン経営なんてそんなもんっすよ。

単にサーバーの月額費用だけ見て、高い安いで削るより
「いまメール使えません」「ウィルスフィルターが甘くて感染しました」
なんてことが起きないための対策もしっかりとしているサーバーです。ってCPIを押してるんですけどね。

仮にXサーバーに移ってトラブルが起きたらCPIに戻していただけますか?って
言っておこうと思います。
外注業者に丸投げしてるならいいけど、それももったいないからって社内で更新してるので
WEBに関して諸々の危機意識やコスト意識は社長にないってだけの話ですから。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 16:04:41.880
文系っつーか、体育会系。筋肉脳。
理系ではない。断じて。

良く言えば豪放磊落
あとは察してくださいw
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 22:19:43.070
>>265
元社員がマジレスするとシックスコアならまだいいけど、エックスサーバなら辞めてくれ
普通にApacheのプロセス制限やら何やらで落ちるし、他のユーザーにも影響与えるので
エックスサーバは割と安鯖なので...
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:30:40.160
そのバカ社長には、
「今までの実績を無視して数千円をケチったがためにトラブルが起きて、
トラブル対策やお客さんへのお詫びなどの費用で数億円かかった例もありますよ」
って説得すれば?
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/05/15(月) 23:40:16.600
そういうのはだめだよ
バカ社長のなかでやるってストーリーできてるから

いるのかしらないけど
エックスサーバーで見積もり担当みたいなのにむりですって書面だしてもらわないとダメだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況