X



【Netowl】ネットオウル Part2

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 00:32:01.010
格安お手軽サービスを中心に、総合的なインターネットサービスを提供するネットオウル
https://www.netowl.jp/

【Star Server】スターサーバー
独自SSLが無料!クラウド型高速レンタルサーバー
エコノミー   :SSD  10GB 月額126円(税抜)
ライト     :SSD  50GB 月額250円〜(税抜)
スタンダード :SSD 100GB 月額500円〜(税抜)
プレミアム  :SSD 150GB 月額1500円〜(税抜)
ビジネス   :SSD 200GB 月額4000円〜(税抜)
https://www.star.ne.jp/

【Star Domain】スタードメイン
無料レンタルサーバー付き格安ドメイン取得サービス
https://www.star-domain.jp/

【SSL BOX】SSLボックス
多彩なラインアップを誇る格安SSL証明書サービス
https://www.sslbox.jp/

前スレ
Netowlってどうよ?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1262188433/
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 03:28:14.370
ハイスピードプランを検討してるんだけど安定性などんな感じ?
なんか検索してみると503エラーが出たとかヒットするんだけど
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 05:04:16.410
>>347
仕入れ値は仕方ないが、無料サーバーは使ってない人もいるし、それを理由に値上げはひでえな
無料サーバーの値上げか企業努力で何とかしてくれよ
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 11:17:44.100
ドメイン一括で15年分払ったわ
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/29(水) 16:48:19.550
>>361
さっそく今日移管したところ1年延長になっていた
エックスサーバーは上流レジストラーがネットオウルだから、移管元がネットオウルだと実質ネットオウル→ネットオウルで
内部の付け替えだけで「ドメイン名移転申請」は行われてないかも
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/09/30(木) 02:03:57.750
admのサイトは10年以上放置してるんじゃね?ってくらい古臭くて不信感を感じる
未だにGoogle Appsとい名称を使ってるのはちょっと酷い
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 05:15:03.820
10年以上まとめて追加で払ったわ
丁度ハイスピードプランが長期契約で半額だったから36ヶ月にして月280円以下のところを
更にドメインで手に入ったポイントが使えたからサーバー維持費は200円程度になった
無料ドメインも一つ手に入れたし遊びで使う分にはよかったわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:43:25.930
>>391
プラス10年したけどできたから十数年は余裕だった
ただJPドメインは10年分延長とかじゃなくて1年毎に更新でネットオウル側がシステム的に更新してくれるはずだけど潰れたら終わるはず
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:55:07.980
xaerver資本が入ってたはずだがら、倒産の心配は大丈夫かな?

ただ、最近、複数年契約を促すキャンペーンを乱発していて、資金繰りを心配してしまう。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 10:58:03.330
>>393
jpドメインの複数年契約はネットオウル側で預り金扱いで
実際には更新されないの?

gTLD は複数年はレジストラで更新されるはずだから、他に移管しても、複数年は引き継ぐよね?
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 11:26:17.040
>>396
JPドメインは一年毎だったと思う
ネットオウルのスタードメイン上では複数年でもシステム上は契約したことになっているが
Whoisで確認できるのは次の更新まで
だからネットオウルが終わればネットオウルのシステム内での複数年は意味をなさない
.comとかgTLDは10年いけるけどjpは無理なはず
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 13:33:10.770
>>392
9月末まで1円移管キャンペーンやってたんですよ

>>396
> jpドメインの複数年契約はネットオウル側で預り金扱いで
> 実際には更新されないの?
はい
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 21:32:04.640
無料ドメインって所有権どうなる?サーバー契約終了した時の手続きとか
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/09(土) 22:50:10.480
https://www.netowl.jp/news_detail.php?view_id=688

2013/01/17
エックスサーバー株式会社を引受先とする第三者割当増資、および関連会社化のお知らせ
弊社は平成25年1月17日、
エックスサーバー株式会社(本社:大阪市北区、代表取締役社長:小林 尚希)を引受先とする
第三者割当増資を実施いたしました。

エックスサーバー株式会社は、国内最大級のレンタルサーバーサービス「エックスサーバー」を運営するなど、
ホスティング事業を主な事業として、様々なインターネットサービスを提供しています。

今回の第三者割当増資により、弊社はエックスサーバー株式会社の関連会社となります。

技術力や経営基盤を強化し、更に価値あるサービスの提供に努めてまいりますので、
今後とも、弊社および弊社サービスへのご愛顧を賜りますようよろしくお願い申し上げます。


【エックスサーバー株式会社 会社概要】

 ■所在地:〒530-0012 大阪市北区芝田1-14-8 梅田北プレイス12F
 ■資本金:2,000万円
 ■設 立:2004年1月23日
 ■URL:http://www.xserver.co.jp/
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:10:35.260
★─────────────────────────────────★
 『スタードメイン』「スタードメイン無料サーバー」が有料サーバー並みにパワーアップ!
 容量6倍以上、メールアカウントも作成可能に!
★─────────────────────────────────★

このたび『スタードメイン』では、
ドメインのご契約者様が無料でご利用いただける「スタードメイン無料サーバー」において、
提供中の各種機能を増強するとともに、新たな機能の提供も開始するなど
サーバー全体の大幅な強化をいたしました。

このたびの強化では、ディスク容量をこれまでの6倍以上に増量し、
メールアカウントの作成も可能になりました。
また、快適に利用可能なデータベース容量の増量、
PHPの高速化機能の提供開始など、そのほかの各種機能も拡充しており、
より充実したサーバー環境がご利用いただけるようになりました。

ぜひこの機会に、『スタードメイン』のご利用をご検討ください。

----------------------------------------------------------------------
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:10:43.030
■実施日
 2021年10月25日(月)
 ※既存ユーザー様のサーバーのディスク容量増量については順次適用中のため、反映まで時間がかかる場合があります。

■対象サービス
 スタードメイン無料サーバー

■対象機能
 ・ディスク容量       :3,000MB(3GB) → 20,000MB(20GB)
 ・サブドメイン設定数    :10個 → 100個
 ・データベース目安容量   :100MB → 1,000MB(1GB)
 ・Cron設定         :なし → 利用可
 ・PHP高速化設定       :なし → 利用可
 ・メールアカウント作成機能 :なし → 利用可

 その他、「スタードメイン無料サーバー」の機能一覧は下記ページをご参照ください。

 ◇無料レンタルサーバーについて
  https://www.star-domain.jp/service/free_server.php#free_server_func

--------------------------------------------------------------
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 16:57:20.120
値上げの告知をする前にアナウンスしてくれれば
外に移管しなかったのに。

マーケへたくそだよね。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/25(月) 21:12:32.590
>>413
ありがたいことだ
自分はエコノミー使っているが、内容的には無理鯖のサービスで充分だ
1月更新だったかので、そのまま無理鯖に切り替えようと思う
0433名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/12(金) 18:16:10.690
>>432
gTLDはレジストリのexpiry dateを9年先にできるけど、.jpは期限日になるまで結果出ないからねぇ
とはいえGMOが潰れるとも思えないが
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 06:05:53.530
>>429
有効期限の延長はどっち?

https://www.value-domain.com/hjp.php?action=DomainTransferRequestFree1
・更新年数を選択した場合、元の有効期限日から選択年数分有効期限が延長されます。
https://www.value-domain.com/userguide/manual/hjptransfer2
ドメイン移転完了後、ドメイン有効期限が移転申請日の1年後の同月末日に延長され、ドメイン登録日時が移転完了日に変更されます。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/13(土) 07:10:04.260
>>434
.jpは「指定事業者変更」と「移転」がある
「指定事業者変更」は、それ単体では期限が変更されない。普通は変更先の指定事業者(レジストラー)で別途更新することになる
「移転」はそのページの説明と同じ

.jp以外は「移管」でレジストラーを移り同時に期限更新なので、.jpが特殊

問題となり得るのが、汎用.jpは「登録者番号」というJPRS的なIDの下にドメインがぶら下がってることで
「指定事業者変更」は「登録者番号」単位で、その「登録者番号」にぶら下がってるドメイン全部変更される
「移転」はドメイン単位

VDはそういうJPRS事情にうまく対応してて、VDアカウント内で複数の「登録者番号」を扱える
ドメインごとに「登録者番号」作って所属させておけば「指定事業者変更」でも影響範囲は1ドメインに限定できる
スターはそういう裏事情は見せないようになってる
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 04:59:56.260
スタードメインの無料サーバーに申し込むボタンが全然でないからサポートに問い合わせたら
「申し込み方法もサポート対象外だからQ&A掲示板で聞け」って言われた
えぇ…
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/02(日) 20:48:47.320
あーなんだかわかってきた
ドメインおまけ無料鯖の申込ボタンがドメイン管理ツールから消えてるんだね
全然「本格的なサイト運営が、ワンストップでできる!」じゃなくなってる
これはさすがにサポが悪いわ
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 03:51:23.690
>>441
言葉不足ですまん、ドメインおまけの方だ
「ドメイン管理ツール」で、
「無料レンタルサーバー powered by StarServer」の部分自体が消えて「ドメイン管理」だけになってる

「このドメインは申し込みボタン出てないけどネームサーバー変えたら使えるようになるの?」→「使えるようになるで」
「ネームサーバー変えたけど出てこないぞ」→「申し込み方法は掲示板で聞け」
の流れだった
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 03:58:55.830
本当に掲示板に聞いてる人おるな
https://secure.netowl.jp/bbs/detail.cgi?td=4781

試しにサブドメインそのままドメインだけのAレコード消してみたら出てきたから、そういうことなんだろうな
意図的に隠しといて「掲示板で聞け」はちょっとなと思ったが、まあ気に入らんなら使うなってことかな
値上がりもしたしfc2あたりにでも移るか
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:07:53.610
ドメイン値上げ後に>>412-413アナウンスしてるのに、そのドメインおまけ無料鯖が申込方法すら消えるって・・・
Aレコード消したら出ますとかバッドノウハウ以外の何でもないわ
なんかもうGMO系の解約方法並の手順じゃん
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:23:51.960
>>445
これは酷いな。
ドメイン付帯の無料サーバーは
スターサーバーのネームサーバーにしないと使えないのが不便というか、やり方が姑息なんだよな。
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 14:55:48.890
普通、移転先を準備してから移転したいよね
一度サイト見えなくなるのが前提の作業を強要しないで欲しいわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 20:04:26.210
>>453
> 無料って言っても定期的に延長を申し込まないとならないんだろう
もう転出しちゃったドメインだけど、そのドメイン附帯無料サーバーはそういうのナシでずっと使えてたよ
そもそもスターサーバー枠じゃないスタードメイン枠の管理画面だったから、完全に別枠だと思う
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:20:08.180
ネガキャンみたいになってしまってあれだけれど
移管についてのマニュアルとかQ&Aに
他社から入る方しか書いてないのもモヤッとする
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:23:59.710
ドメイン付属の無料サーバってどんなもんですかね?ワードプレス使うぐらいなら問題ないですか?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況