X



mixhostってどうよ? [無断転載禁止]★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/10/19(金) 22:25:45.300
■mixhost
サービス事業サイト https://mixhost.jp

■料金
https://mixhost.jp/cloudhosting/price

■サポートサイト
https://support.mixhost.jp

■特徴
 ・全プランでSSDを採用し高いコスパを実現(月480円〜)
 ・日本初のLiteSpeed Webサーバー
 ・無料で使えるSSL証明書
などなど

2016年6月にサービスを開始したためか、Webで検索してもあまり実用的な情報を見かけません。(広告っぽい中身の無い紹介サイトばかり・・・)
使用者の方、検討中の方、意見交換にご利用ください。

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/hosting/1472619634/
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 16:36:45.750
台湾や中国とか海外から日本のレンサバ借りるってケースも多いんだろうな
運営も実はあっちってこともありそうだが
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 18:50:59.130
今まで使ってたCoreServerだとebb.jpとはcms.amとかの
サブドメインを無料で使わせてくれたんだよね
mixhostも無料のサブドメイン使わせてくれたらいいのにな〜
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 19:39:08.260
>>558
480円プランで契約した人は
今も480円なのか?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/08(金) 21:53:49.540
>>564
そうだよ
0566名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/09(土) 10:34:25.480
jp1エコノミー俺、年間6220円の支出なり
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:43:00.680
サーバー安定しないと検索順位も安定しないからサイトによっては引っ越したほうが広告費増えて得することも多い。
まあ旧最安プランはコスパ凄かいけどね。自分もまだ残してる。
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 00:43:33.590
広告費→収益
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 02:03:57.990
旧スタンダードでjp16だった
メモリとcpuが複数回飛んで、毎回4h〜半日落ちたまま
アクセスもアフィ収入も減って移転した。
移転してから一度もそういう事は無い。
0571名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 20:56:40.610
>>569
移転先はどこ?
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/10(日) 23:07:49.010
なんか監視所見てると
メンテも障害も出てないはずなのにちょいちょい落ちてんな
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/12(火) 11:29:41.000
ページ多いサイトは1時間落ちただけでも大打撃
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 07:22:38.970
かなり汚い使い方してる
1000近いworkやxyzで上位のサイトにスパムリンク付けたり、それで検索順位落ちるの見ると自分の存在を感じる
IPも黙ペナかかってるかも
みんなごめん
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 13:31:38.640
>>578
自分の人生に誇りを持て
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/13(水) 21:27:04.020
その程度の対策取ないとこ落として満足とか安い人生だな
震えて寝てろ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 13:00:15.630
やっぱり対策してるのかな?
被リンク100万くらいつけてあげてるから、独自ドメインのワードプレスはほとんど落とせる
Googleの仕様上一度汚れたらそのドメインは終わる
大切にしてるドメインであればあるほど堕ちたときの喜びは大きい
あと記事内容もペナルティかかるみたいだ
書き直しだね
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 14:18:12.620
アフィを一切貼ってない自分だけのオナニー記録ブログだから痛くも痒くも無い
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 15:53:22.220
Googleの仕様もきちんと理解してない奴同士
勝手にイチャコラしてればいいんじゃね?
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/14(木) 20:16:42.760
>>584
もう許してあげてw
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 08:58:38.530
スパムリンク付けた奴はだいたいリンク否認とかするんだけど、あれ意味ないんだよなあ
一度でも落ちたら終わり
新しいドメインも新しいIPもGoogleにはバレるからまた1からやり直しだよ
やり直してもまたリンク貼るし
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/15(金) 10:19:40.350
わかったわかった
ひとまず通報しておいてやったから
あったかくして寝ろ な?
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 16:44:01.420
Freenomなんてものの存在を知らなかった
これめっちゃ便利だね
1年目の更新だけ気をつけないとね
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:13:50.480
土日は完全に休みと思ったけど一応動いてるんやな

https://twitter.com/mixhoststatus/status/1096698000489889794

んじゃ金曜の晩に送ったメールの返事を土日で返さんかいーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
月曜どころか水曜日に返信とかあるぞ

無視されることもあるし運営どうなっとんじゃ
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 18:25:41.650
バーチャルオフィスの時点で個人経営レベルなんだから土日休みなんてあってないようなもんなんだろ
技術的な問い合わせはその都度外注かなにかしてるせいか返信がやたら遅い
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/16(土) 23:13:06.430
社員は週休二日
社長は出勤すらしてなさそう

土日対応はGMOとかの外注がマニュアル通り対応してるだけだろう
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 14:18:52.750
mixh.jpはなんかヤダ・・・
結局freenomでいい感じのドメインゲッツしてサブドメ作ってます
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 18:33:43.070
>>597
それ更新料はどうなるの?
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:23.540
mixhostみたいにワードプレスの複製ができるサーバーを教えてください
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:54:52.400
>>601
サポートに問い合わせーや

頼み込めば来月以降の差額分は返してくれるかもな
超過期間は長期契約割引は効かんだろうけど
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 16:56:33.830
「クレジットカードでのお支払の場合は自動的に請求されます」って明記されてるから、忘れてたお前が悪い
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:53:43.580
>>601
mixhostのバーチャルオフィスに問い合わせしてみたら?
0605名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:46:49.100
>>598
もちろん通常価格ですよ?
1年もやれば、そのドメイン更新する価値の有無なんて断言できるレベルまでデータたまるでしょ
一山当てたの以外は捨てればいい
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:08:53.360
俺はアフィサイトを一切やっていないから
Freenomでいいわ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:50:35.010
>>607
カラフルボックス移転組のオレが来たよ

移転3ヶ月目でその間大きな障害なし
たまに重い事はあるがごく短時間。
今のところ満足。
mixhostの時の経験があるから天国のようだ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/23(土) 15:30:08.220
>>610
トラブルが無いので正式な問い合わせはまだした事無いけど、最初の頃ドメインの浸透の件でチャットを使った。まぁ担当への取次ぎ程度だけど即反応がある分安心は出来るよ
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:30:25.620
>>611
同時アクセスどう?
mixからXserver移ったけど、同時アクセス8000で落ちる。
mixは15000でも余裕でさばいてくれてたから、安定したら戻りたい。
カラフルもmix程度までは耐えるかな?
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 14:23:51.480
> mixからXserver移ったけど、同時アクセス8000で落ちる。
さすがにそこまでアクセスが有るならAWSとか借りろよ
0619名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:13:24.340
wpXクラウドのプランC借りてて、その時は13000まではさばけてたけど、帯域制限と転送量オーバーの警告きたからプランDにしたんだよ。
でも値段高いからmixの月2000円に移ったんだ。
mixはバズっても余裕でさばけるんだけど、何もないときにサーバー不安定多発するからXserverにしてみたんだよ。
ライバル達もXserverだから、上手く設定できればさばけると思うんだけど、それができないから他にいいところ探してる。
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:32:05.670
だから安定性を求めるならAWSやらを借りろよ
そんだけアクセスもあって月数千円が高いとか舐めてんのか?
0622名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 21:36:29.160
1日100万PVもないよ。
半分トレンドみたいなもんだから、当たればでかいだけ。
AWS調べてみるありがとう。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 22:32:47.320
>>622

80codeは?
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 23:59:50.880
ステータス嘘つくなよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 10:29:32.660
どう考えてもまともな運用はしてないわな
そもそも共有鯖なんか借りるんじゃねーよ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 14:48:50.170
同時アクセス8000のサイトで安定性を捨ててmix移るってバランス感覚狂ってねえかw
月10万だって余裕で払えるだろう
0629名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 16:49:44.710
mixhostはサーバー3つくらい借りて1番まともなサーバー使う
mixhostのハズレ鯖は厳しい
0635名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 16:23:44.190
1. 鯖のIPアドレスを調べます
2. Bingで「IP:127.0.0.1」のように「IP:」に続けてIPアドレスを入力して検索します
3. 同居人の一覧が出てきます
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 03:32:17.280
アダルトは簡単に人集まるからな
アダルトやってない奴はエックスサーバーとかいう名前だけアダルトっぽいサーバーで弱小サイト運営してろよ
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/02(土) 16:32:29.030
アダルトで検索上位とるの簡単すぎ
ガチでやってるアフィサイトってバカだろ
みんな何かを知りたくて検索してるわけじゃない、抜きたくて検索してるんだよ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/04(月) 10:50:56.050
スレチでスマンがライバルサイト管理者のIP特定する方法ってないんかな?
毎日毎日ワイの記事数時間にちょっとと改変してパクリやがって腹立つんや
ブロックリストに放り込んで回覧制限したいんだわ
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 14:32:24.100
>>639
>>642
改変少しでもしてるならDMCAは異議申し立てが通るだろうから
完全に検索から削除されるかどうかは微妙
ただ、パクってんのわかってるぞっていう抑止にはなる
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 15:31:14.700
それ実名いるんじゃなかった?なんかそういうの面倒くさいんよな…ワイのワガママやけど
特定のサイトの管理人のIPだけ弾きたいねん
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 19:58:16.020
んじゃ泣き寝入りしろ
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:06:19.030
>>645
いいのか悪いのかわからんが
本名じゃなく屋号や団体名で申請しても受理はされるようだ
住所とか偽るとダメだけどな

スクレイピングされてるわけでもない限り
一時的にIP弾いたところで意味ないんじゃないか?
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/05(火) 23:09:52.590
なんか全鯖負荷が上がり気味だな
またDNSに攻撃くらってんのか
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/06(水) 18:04:11.310
くっそ思いわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうすぐ落ちるんちゃうか?
ミクソなんとかせーや
0651名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 12:58:00.600
文章を自分で書く情弱ってまだいるのか?
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:01:59.870
5ちゃんの書き込みすらライターに頼んでるわ
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 16:25:45.210
お問い合わせフォームにDDoSってのがうけるな
サポートの対応に誰かキレたか?
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 18:28:39.890
はやく教えろ
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 21:25:40.080
公式の障害情報知らん奴多すぎね?
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:27:51.570
>>653
見付けたわ 

DDoS攻撃によるアクセス障害 - お申込みフォーム / マイページ
Resolved - 弊社お申込みフォーム、及びマイページで発生しておりました障害につきまして、DDoS攻撃に対する対処が完了し、ご利用いただける状態となりました。
この度は長時間に渡り一部サービスがご利用いただけなくなりましたことをお詫び申し上げます。
なお、この障害につきましては、お客様にご利用いただいておりますサーバー環境への影響は一切ございません。
Mar 7, 13:19 JST
Investigating - 弊社のお申込みフォーム、及びマイページに対して大規模なDDoS攻撃を受けており、現在新規のお申込み、及びマイページのご利用ができない状況です。
現在サービスの復旧を進めておりますので、ご迷惑をおかけしますが今しばらくお待ちいただきますようお願いいたします。
なお、お客様にご利用いただいておりますサーバーにつきましては、特に障害は発生しておりません。

今日管理画面がクッソ重いんやけど・・・
ほんまに直ったんか?
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/07(木) 23:30:07.810
っていうか障害履歴見てたら毎日なんか起きとるやんけ・・・
これ大丈夫なんか?不安やわ
オレもカラフルに引っ越そうかなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています