相互リンク論

0634632
垢版 |
05/03/05 02:08:36ID:???
>>633
俺に言ってるのかな?
いや、「切ったり張ったり」という表現が出るとき、ってそれくらいしか思いつかなかったから。
アウトローの方なら行ってないから知らん。
0635631
垢版 |
05/03/05 02:14:33ID:???
>>632
あぁ、なるほど、わかったっす
ありがとうノシ
0636Name_Not_Found
垢版 |
05/03/05 02:19:06ID:???
つかそう考えると「張るのも剥がすのもご自由に」を2ちゃんねる発祥と勘違いしてる方が自然だよな。
0637Name_Not_Found
垢版 |
05/03/05 10:55:52ID:???
じゃなくて、リンクフリーという言葉の持つ意味を
「切ったり張ったり」という表現にしたことが痛い雰囲気だね
ってことじゃないの

ふつうに「リンクフリー」ってかいとけよ! ってかんじで
0638Name_Not_Found
垢版 |
05/03/05 12:01:25ID:???
剥がす方はアンリンクフリーと呼ぶ派閥があるらしい
0639Name_Not_Found
垢版 |
05/03/07 01:59:14ID:???
まあリンクフリーという言葉自体が正しい英語じゃない訳で
0640Name_Not_Found
垢版 |
05/03/07 13:44:17ID:???
まぁフリーソフトと似たようなものですw
0641Name_Not_Found
垢版 |
05/03/10 14:05:07ID:???
リンクフリーはもはや日本語だろ。
ちょっと英語をかじった奴なんかは、すぐにSmoke Freeの話を持ち出すが。
0642Name_Not_Found
垢版 |
05/03/10 23:35:43ID:gKrbmSUL
age
0643Name_Not_Found
垢版 |
05/03/11 11:41:45ID:???
グーグルも 当サイトはリンクフリーです って書いてたよ。
0644Name_Not_Found
垢版 |
05/03/11 12:56:13ID:???
相互リンクを依頼してきたくせに、勝手にリンクをはずす恥知らずがいます。
しかも法人。
0645Name_Not_Found
垢版 |
05/03/11 13:11:58ID:???
すいません
厚かましいお願いですが日に100万ヒットのHP管理人の方
私のHPと相互リンクしてください
0646Name_Not_Found
垢版 |
05/03/12 11:07:45ID:???
ほとんど相互リンクを受付けてないのに「相互リンク募集中」って
書いてるやつ、どうかと思う。
0647Name_Not_Found
垢版 |
05/03/13 01:16:15ID:???
日記と掲示板しかないサイトに相互頼まれたんですが紹介文どう書いたらいい?
0651Name_Not_Found
垢版 |
05/03/13 16:58:21ID:p1CipXSQ
>>647
「掲示板があります」、「日記があります」
と、事実を書くとか、管理人について書くとか
0652647
垢版 |
05/03/13 21:43:23ID:???
全然知らないサイトからだったら即断るんだけど…
その相手、うちの常連さんなんだよね……
結構来てくれてるし貼らないわけにはいかなくて。
掲示板と日記がありますだけじゃ素っ気無いしなんか気まずいし…う〜〜ん文章が思い付かん。。
いっそ紹介文なしのリンク形式にしたらよかったorz
0653Name_Not_Found
垢版 |
05/03/14 20:43:01ID:???
>>652
その相手のサイトについてもう少し詳しく教えてもらえると
このスレの住人もアドバイスしやすいと思うよ。
0654647
垢版 |
05/03/14 21:02:38ID:???
>>653
え〜と…じゃ書き出してみます
主なコンテンツ
・プロフィール
・掲示板
・チャット
・日記
・リンク

…以上orz
サイトアバウトなどが書かれてないのでサイトの目的が不明
掲示板内は相互のお礼カキコ&内輪の雑談ばかり…
0655Name_Not_Found
垢版 |
05/03/14 21:09:03ID:???
>>654
とりあえず相互リンクしといて
その後音沙汰がないようならこっそり切ってみれば?
0656Name_Not_Found
垢版 |
05/03/15 00:04:54ID:???
パーソナルコミュニティサイト
ってもなあ
0657Name_Not_Found
垢版 |
05/03/15 01:05:53ID:???
「うちの常連さんである〜さんのサイト」でいいんじゃない。
0658Name_Not_Found
垢版 |
05/03/15 17:35:20ID:???
>>654
うわ〜、確かに紹介文書きにくそうだね。
日記はもちろんつまらないの?

・ウチの常連さん(〜その相手について書く)○○さんのサイトです。

とか、

・プロフィール、掲示板、チャット、日記、リンクがあります。

くらいしか書きようがなさそうだな。
0659Name_Not_Found
垢版 |
05/03/15 18:33:10ID:???
プロフィールと掲示板とチャットと日記とリンクがある という事を
ジャパネットタカタ並みの自信満々っぷりで紹介すれば見てる人は何か気付くだろ
0660Name_Not_Found
垢版 |
05/03/15 18:34:56ID:???
このサイトはすごいですよー
まずプロフィール!掲示板!そしてチャット!更に日記!リンク!
0662Name_Not_Found
垢版 |
05/03/15 22:13:20ID:???
相互リンクは当サイトが負担!!
0665647
垢版 |
05/03/16 14:48:59ID:???
みなさんありがとう。提案してくれた、
「うちの常連さん(〜その相手について書く)○○さんのサイトです。」
の方向で書こうと思います。
プロフィールから情報寄せ集めて(;´Д`)
0670Name_Not_Found
垢版 |
2005/03/30(水) 12:23:20ID:GsN9FLFK
保守age
0671Name_Not_Found
垢版 |
2005/04/05(火) 07:37:30ID:/5i+AQas
俺、テキストサイトやってるのに、
写真中心のネットアイドルのサイトから相互依頼。
常連でもなんでもないのに、
初っ端から「相互してください」メール。
もちろん断った。
礼儀がなってない以前にジャンル違ぇんだよ!
0672Name_Not_Found
垢版 |
2005/04/07(木) 16:01:58ID:???
ネットアイドルなら許す。
0674Name_Not_Found
垢版 |
2005/04/18(月) 21:56:21ID:???
ネットアイドルって、自分で名乗ってりゃいいわけだよな。
0675Name_Not_Found
垢版 |
2005/04/19(火) 01:12:34ID:???
じゃあ俺今日からネットアイドルな。
0676Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/06(月) 13:40:53ID:4h9T9fiq
相互リンクを依頼してきたサイトを閲覧に行ったら、何かヘンだった。

 オンラインショップなのに販売者の連絡先が明記されてない、
 ページ下に出会い系の一行広告が入ってる、

胡散臭いものを感じて相互リンクには応じなかったんだけど、
1週間ぐらいして再度訪問したら、なんとアダルトサイトに模様替えしてた。

まともなサイトを装って相互リンクさせて、頃合いを見計らって
アダルトに模様替えする気だったんだなぁ、と。
エロ業者の商魂たくましさに心を打たれた。
0677ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:16:49ID:7ANFXUkD
自作自演すたと
0678ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:18:03ID:7ANFXUkD
JR西日本の社長が、マンションの住民に謝罪したことが5日、分かった。
0679ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:38:09ID:7ANFXUkD
>>678
それで?
0680ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:38:43ID:7ANFXUkD
ぶっ壊れたマンションの土地を買うそうだ。
0681ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:39:12ID:7ANFXUkD
>>680
自費で?
0682ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:39:36ID:7ANFXUkD
もち、自費だ。
0683ラブ天使
垢版 |
2005/06/06(月) 14:57:54ID:7ANFXUkD
>>678-682
以上、天使の自作自演でした。
0684Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/06(月) 16:11:02ID:???
相互リンクはCGI?それとも手作業?
俺は手作業でやってるけど、50件ものリンクを抱えているだけで
面倒でうんざりしてきたよ。
パソコン開いて、メール起動して、「サイト名変更のお願い」ってタイトルの
メールを見た瞬間、ゴミ箱に入れたくなっちまう。
サイト名も決まってないんなら、相互リンクなんか依頼してくんなや!
でも、サイト運営はイメージが大切だから、即日反映してるけどさぁ
なんだかなぁ・・・
0685Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/06(月) 18:50:44ID:???
サイト運営はデータが重要
イメージだけの糞サイトは閉鎖してください。
0686Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/06(月) 21:12:28ID:???
ttp://www.crn.or.jp/NAVI/TIEUP.HTM

正直、今までサイトやってて一番感じの良い
「相互リンクしてください」だと思った。

  騙されてるのか?オレ?。あとガイシュツだったらスマソ。
0687Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/07(火) 12:01:16ID:???
まずインターネットを基礎から勉強しなおせ
0688Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/23(木) 01:00:41ID:???
自分の過去の経験から
・相互リンクお断り、ただしリンクフリーリンクさせたい奴は勝手にやれ
・リンクページつくらない
・基本的に検索サーチにしか申し込まない(相互拒否のスタンスは当然維持)

精神的に大分楽だ
0689Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/29(水) 16:54:41ID:???
愚痴書きまーす。

相互リンクしている、うちと扱っている内容が似ているサイトの管理人に
「URL変更とサイトリニューアルのお知らせ」を出したら、すぐ目立つ所にリンク貼ってくれて、
「頑張ってますね〜いやー、これからも期待していますよ〜」的な返事も来た。

でも、アク解見ていたら、ここ半年ほど前から、リニューアルお知らせのメール後も、
その管理人がうちにアクセスした形跡が全くないことに気が付いてしまった。

お互いむちゃくちゃリンク貼っているわけでもない個人サイトで、一応メールでの形式的な付き合いもあるのに、
うちのサイトの事が内心嫌いなのかなあ。
それにしても、リニューアル内容も見ないでリンクするものだろうか… 
0690Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/29(水) 17:50:38ID:???
キモッ これだから相互リンクとか言ってる奴は蔑視されるんだな
0691Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/12(火) 14:45:10ID:1AJKTDjR
トラックバックだけに特化してもっと簡単なツールがあれば良いと思う。
あるんだろうけど、普及してデファク・
0693Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/12(火) 16:47:16ID:???
トップページに相互リンクバナーが何十個もズラズラ並んでるサイトを見ると、
閲覧意欲が無くなるな。特に、素材サイト。

あまりにもバナーが多すぎて、どこから入っていいのか分からずに
閲覧を諦めた経験が何度もある。
0694Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/13(水) 04:24:38ID:6gf2FvrA
>>693
同意。
素材を見せたいのか相互リンクを見せたいのかどっちだと小一時間・・
0695Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/20(水) 14:44:14ID:???
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < 相互リンク厨は早くみんな氏んでね
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
0696Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/08(月) 23:08:22ID:VUmOITb0
こんにちは!とっても素敵なHPですね♪
ぜひぜひ相互リンクしてくださぁい☆
そちらが貼ってくれたら私も貼りますね!
よろしくお願いしますう(^0^)/~
0697Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/09(火) 01:03:28ID:???
>>696
前に俺のサイトにきたよ。そんな感じの糞厨房が
0698Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/09(火) 16:07:26ID:???
「相互リンクのマナーについて」なんて書いてあったよ。初心者向けのホームページ作成講座に
0699Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/09(火) 17:31:02ID:???
「リンクしてくれらたら、相互リンクしますよ」 ってのもムカつくけど、

「リンクしましたから、相互リンクお願いします」 って言われても困るよな。


「あなたのサイトをリンクしました」 って、報告だけのメールが一番マシか。
それでも、返事を書かないといけないから面倒なんだけど。
0701Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/10(水) 23:30:49ID:???
相互リンクしてるサイトが最近になって18禁を扱いだしたよ(´A`)ウヘェー
相互リンクの約束で「全年齢が安心して見れるサイトであること」っつったのに。
しかも隠しとかパス制とかでなくて入り口にででんと18禁モノはこっちよって載せてるし。
リンクはずします報告も面倒だしよー。あーなんかもー愚痴になってごめん。
0702Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/11(木) 23:34:55ID:???
お前が相手のサイトの内容をコントロール出来ないように
他人がお前のサイト内の内容をコントロールできない。

さくっとリンク削除してほっとけ。
0703Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/30(火) 15:47:37ID:BVp+/W+o
こっちはバナー貼ったり、説明文入れてたりしてやってんのに
相手はブログの超簡易リンクだし、目立たないところに貼ってるし、
バナー貼れよ、こんな説明文入れろよみたいな態度とってきやがる。

しかも格下で見る価値もないようなサイトなんだよな。
0704Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/31(水) 10:25:44ID:???
>>703
そんな嫌な思いまでして、その糞ブログと相互リンクする必要あんのか?
嫌々ながら相互リンクなんて精神衛生上よくないと思うぞ。

相互リンクってある程度対等であるべきだと思うし
相手がこういう条件で貼ってほしいと言い張るなら
こちらも同じような条件で貼れと言ってもいいんじゃないの?
0705Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/31(水) 12:04:57ID:???
そういう契約だったらね。
0706Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/02(金) 21:00:06ID:???
ここの書き込みは問題を解決したいのではなく、
愚痴ることが目的であるといっても間違いではない。
0707Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/08(木) 00:21:54ID:???
「リンクの報告は不要」って書いてあるのに
「リンク貼りましたので報告します!」って
書き込んでくる人って相互希望してるんかな?
それとも宣伝?
0708Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/08(木) 00:56:23ID:???
>>707
「不要」なら報告されても仕方ないんじゃネーノ?
「禁止」とでも書いとけ
0709Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/12(月) 12:19:53ID:0xqecdmh
>>701
だまってリンクはずせばいいと思うよ。
0710Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/12(月) 16:54:31ID:tjzhbuVG
愚痴ってるやつ多いけど何を言ってんの?そこはおまえのサイトだろ?削除するなり好きにすれ。
0711Name_Not_Found
垢版 |
NGNG
移転する時って普通相互リンクって全て消すのか?
俺はまだ忍者から一回も移転したことないからわからないのだが。
0712Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/12(月) 17:53:18ID:???
はじめまして。まず自己紹介をします。
僕はインターネットをはじめて2ヶ月くらいたつ、インターネット中級者です。
みなさんおてやらわかにお願いいたします。(^o^)

今回「電車男」なる本を読んで、2ちゃんねるサイトにはじめて書き込みをします。
まだサイトの見方がいまいちわかりませんが、みなさんすごい議論をしているみたいですね。
とくに”番組の途中ですが名無しです”さんの書き込みが多くて圧倒されました。
僕もこれからがんばって議論に参加したいと思います。

ちなみにうちのインターネット環境は光のASDL回線で最高50MHzくらい出る
高速回線(らしい^^;)です。パソコンは自作のVAIOを使っています。
これからも書き込みますのでよろしくお願いします。m(_ _)m
0713Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/13(火) 18:33:12ID:2s3hK70N
相互リンクでいいの見つけたよ。
http://www.seoup.com
相互リンクアクトってツールはどうだろう?
所詮相互リンクなんて今の時代はSEO対策だけだからね。
0714Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/13(火) 23:24:34ID:???
だいたい2ちゃんねらーで、
相互リンクが好きなんてやつはどう考えてもいないよな。
勝手がいいもんな。
0715Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/14(水) 15:40:05ID:???
なんでもかんでもseoの視点でみるとおかしなことになる
0716Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/28(水) 11:19:44ID:???
相互リンクページ作っている自分自身もウザイが
依頼してくる側が商用サイトのリンクだらけのリンクスパムだともっとウゼェ。
しかもページランクごとに貼り付けたり見下したような貼り付け方するから
うぜぇ。うぜぇ。まぁいいかとか思っている自分もうぜぇ。
本当は小さな個人ホームページとしたいだけなのにさ。来ない。
0717Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/28(水) 11:23:15ID:???
いやぁ相互リンクページ作っちゃったらそれまででしょ。
それ系の人から嫌われてあれ系の人から好かれる。断絶の一途だね。
0719Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/08(土) 11:45:16ID:???
同じジャンルのA8.netの広告とか貼りまくってるサイトを断るべきか
後からはりまくる奴もいて不快
広告はるなら少しだけにしてくださいよ
最初から募集しないか他人が儲けても気にしなければいいだけかな・・・
0720Name_Not_Found
垢版 |
2005/11/02(水) 11:12:00ID:???
リンクがごちゃごちゃしすぎているサーチエンジン系とは相互したくねーな

うちからは相互○○○と普通に見えるけど
あっちじゃどこに俺のサイトがあるのかわからんし。
最初は新着サイトとして目立つけど、



まあいいや
0721Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/09(金) 12:00:56ID:???
相互リンク簡単にチェックする方法は無いものか・・・
0722Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/11(日) 20:05:18ID:???
アフィリエイトサイトにとって相互リンクはSEOの第一歩
0723Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/25(水) 17:36:34ID:???
どっかから無断リンクされててもいいや
むしろしてほしい。だってアクセス数少ないんだもの
0724Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/26(木) 08:52:57ID:???
最近無断リンクされなくなった
新規の客がいない・・・・寂しいね
0725Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/28(土) 19:56:37ID:???
バナー貼てないほどずらずらとサイトが並んでるとこは嫌だな。
バナーってだいぶアピール度でかいし
0726Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/30(月) 09:45:43ID:???
>>725
軽量化でバナーは貼っていない
ある意味公平じゃね?
0727Name_Not_Found
垢版 |
2006/02/25(土) 05:43:53ID:+s+JQef6
後でアダルトにリンクする奴いるね。最初からそれが狙い
対処できないから相互リンクやめました
0728Name_Not_Found
垢版 |
2006/03/29(水) 16:58:43ID:???
一回だけBBSに変なのが来たことがある。
題名が「相互リンクのことについて、、」
で、出だしがいきなり「してもいいですvvvv<突然何  相互リンクぅvvv<何」
流石にイラっときて一週間くらい放置したあと「様子見しますね」って返して
結局リンク貼ってない。
貼るべきだったのか・・?
0729Name_Not_Found
垢版 |
2006/03/29(水) 17:01:56ID:???
相互リンクなんて管理人同士の腐った馴れ合い。
0730Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/06(木) 04:24:51ID:???
先日、「リンクはってもいいですか」と書かれたメールを頂いた。
「リンクフリーですのでどうぞご自由に」と返信。それまでは良かったんだ。
しばらくたって、またその人からメールが届いた。
内容は「僕のサイトのリンクを許可します、はってもいいです。はってください」と。

その人にはまだ返信はしていないのだが、これは放置しても構わないのだろうか。
0732Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/09(日) 09:53:35ID:???
あるサイトを、自分のリンク集に登録した時のこと。

「当サイトはリンクフリー。リンクしたことを連絡してくれたら相互リンクします」
って書いてあったから連絡してみたんだけど、放置された。

自分は、元々、「相互リンクきぼんぬ」メールなんて送らないタチだから、
やっぱりメールなんてするんじゃなかった…、と後悔したよ。
0733Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/09(日) 11:25:20ID:???
>>732
おまえのサイトがヒドすぎただけのことだろ
0734Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/30(火) 02:40:16ID:AbRkBia1
>ニャー速は、実は唯一当サイトと交流のあったブログです。交流といってもメール1回ですが。
>ニャー速(当時は「今日のメモ。」というサイト名でした)から相互リンクメールを貰ったわけです。
>つい先日までモンスターサイトであったニャー速から「相互リンクして下さい」というメールを
>貰ったのは僕の個人的な自慢話です。
>2005年6月には僕がある記事に書き込みをして、それに対してニャー速管理人がコメントを
>入れるという微笑ましい話もありました。
>その後2ヶ月ぐらい仕事に追われてサイト更新ができなくなり、復帰したのちニャー速を確認すると、
>向こうからのリンクが一方的に解除されていて、依頼されて相互リンクしたのにそりゃねぇだろと
>思ったのはあまり微笑ましくありませんが。
ttp://nullpo.2log.net/home/sevenstar/archives/blog/vipoir/2006/05/29_135215.html

・゚・(つД`)・゚・
0735Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/12(月) 03:19:04ID:???
既出、スレ違いだったらスマソ
ttp://www.automatic-link.net/
オートリンクネット
自動で被リンクが増殖する新しいリンクシステム。登録無料!アクセスアップ・SEO対策にご利用下さい。

てのはひどいねずみ講だよな?!
一番上の親でもこいつの宣伝タグ入れ強制なんだが
ウザイから自分のタグだけ貼ってたら違反扱いorz
自分でやりたいがリンク切れチェックも面倒だ
0737Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/16(金) 01:56:28ID:j8XrA9vL
最近、相互リンクメールがやたら来る。

実は最近サイトを立ち上げまして色々と試行錯誤し
ているところなのですがその中で特に大好きな車とアウト
ドアに関するリンク集を充実していきたいと思って
おります。
色々ホームページ等を検索している中で□□□さまのサイトを見つけま
して勝手ながらリンクさせていただきました。
http://www.あjsdhぐあほしdfhg%20link.html
そこでお願いなのですがもしよろしければ私のサイトを□□□さまのリンク集に入れていただけないでしょうか?(できるだけ多くの方にホームページをみ
ていただきたいもので・・・)

こんなメールが来たので無視しました。
サイト見たら、yahooの丸写しリンク集。
しかも、未完成の全く俺と関係のないサイト。

この類のメールが最近多いんだよね。アフィリエイトかねぇ。
昔は、もっと内容的に共通するサイトを相互リンクしたもんだし、
内容を充実させてから相互リンクしたものだけどね。
0738Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/16(金) 03:34:06ID:???
リンクなんて勝手にすればいいし、勝手にされてもいいと思う。
何で『リンクを貼る時はトップページに(ry』とかいうサイトが多いの?
0739Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/16(金) 14:03:30ID:???
>>738
・カウンター回したいから。
・アクセス解析がトップにしかないから。
・みんなそう書いてるから。
ってところじゃない?

阿呆らしいので相互依頼は全部無視してる。
0740Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/01(土) 13:57:50ID:???
>何で『リンクを貼る時はトップページに(ry』とかいうサイトが多いの?
画像チョ九輪する馬鹿がいるから つか こういうこと質問する奴もサイトに書いてる奴もウゼー
0741Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/17(月) 19:41:14ID:???
好きなサイトとリンクしたいってやつは解るけど
seo目的で相互リンクしている奴はバカ
人が来る様なサイトならそんなことしなくても勝手にリンクもしてくれるし
逆に相互になんて頼らないと人が来ないようなサイトはどの道終了
0742Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/30(日) 23:56:46ID:???
うちは女の子(時々オバサンもいる)だけと相互してます。
野郎からリンクされても完全無視してます。
しかしSEO的には不利になってしまいました。
やはりテーマは重要。
0744Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/10(日) 13:03:14ID:Far9nBQP
1通目の相互リンク依頼を無視していたらこんなの来た。
勝手にしろって。
-----
管理人様

お世話になっております。
「*************」というサイトを
運営しております**と申します。

以前、貴サイト様との相互リンクをお願いいたしたく
メールを差し上げましたが、誠に失礼ながら現時点でこちらへの
リンクが確認できないようです。もし当方の勘違いでしたら
大変申し訳ありません。

この度、相互リンク集の整理作業をいたしております都合上、
もしリンクに支障があるようでしたら、ご一報頂ければ
すぐに削除させていただきますので、お願いいたします。
また、このまま当方へのリンクが確認できないままの場合も
誠に残念ではございますが、貴サイト様へのリンクを
解除させていただきます。

当サイトはYAHOO!登録サイトで、「YAHOO!のおすすめサイト」にも
紹介されました。
相互リンクにつきまして、是非再度ご検討いただければと存じます。

相互リンクの件、ご了承いただけるようでしたら、当サイトの
リンク情報を記しますので、適宜ご利用いただければ幸いです。
(以下略)
0745Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/10(日) 17:08:10ID:???
所詮こんなものなんだよね世の中は
0746Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/23(土) 18:00:13ID:Aok92PiR
五年位前にサイト運営してて、最近また復活した。
ブランクあるけど、ネットマナーってそんなに変わらないものなんだろうなって
思ってたけど、最近気になったことがある。
それは、リンク貼りました、の事後報告。
「リンク貼らせてください」といわれて、OKしたら、
知らないうちに貼られてて、それで終わり。そういうことが多くて。
「今日リンク貼りましたので、もし不具合などあったらお手数ですがご報告ください」
みたいなメールって、最近はしないものなの?
自分的には、それはちょっと失礼に当たると思うんだけど。
いくら相互の約束したとは言え、事後報告は最低のマナーだと思うんだけど
そんな自分が考え方が古いのか?
0748Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/25(月) 12:42:42ID:TscRUkWM
>>746
ブログとかだと珍しい事ではない
0749746
垢版 |
2006/09/25(月) 13:25:56ID:???
>>748
ブログではないよ。
けっこう面倒なジャンルだから尚更、確認したいし、してもらいたいと思ってる。
昨今はみんなブログ感覚の延長でこうなってるのかな?
もし今の常識ではリンク貼ったあとに確認メール送る自分のほうがうざい人間なのなら
改めようと思っている。非常にその辺、考えるところだな。
0750Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/25(月) 13:44:07ID:???
リンクくらいでいちいちメール送られても困る。
0751Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/25(月) 14:01:54ID:TscRUkWM
>>749
そういうの嫌ならサイトの目立つ所に無断リンク禁止とか書けばいいんじゃね?
0752749
垢版 |
2006/09/25(月) 17:47:35ID:???
>>751
いや、相互の場合も。
漏れのサイト、ダウンロードのサイトと、趣味のと、入り口が一緒だけど
分かれてるから、できたらトップのリンク場所間違えてないか確認したいから
メールほしいんだが、何も言わなくとも確認メールくるもんだと思ってたから
ちょっとびっくりした。こっちから言ったほうが良いんだろうな、せかすようで悪いけど。
0753Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/25(月) 20:03:41ID:???
リンクされる分にはどうでもいいじゃん
そんなにすごいサイトなのかよってかんじ
時代はweb2.0だよw
0754Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/25(月) 20:32:14ID:???
5年前だろうが何年前だろうが、ネット全般的にそういうルールはなかった。
特殊なジャンルで「漏れ」、ねえ。
0755Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/11(水) 13:49:55ID:xE35xfEO
SEOなんたらとトップ相互したんだけどさ
しばらくたってアクセス解析とか見たらトップじゃないページからのアクセスで
ソース見たらトップにインラインフレームで埋め込んであった
こっちはページランク4のトップからのリンクなのにふざけやがって
即効解除したよ
トップにリンクがぎっしりつまったSEOをうたう糞リンク集には注意だぞ
0756Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/11(水) 16:28:12ID:???
SEOなんたら系はヤフーだとスパム扱いになりやすい
だから登録しない方がいいぞ
0757Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/12(木) 14:06:23ID:JESKsQEn
まじっすか?
0758Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/13(金) 15:34:46ID:???
「相互リンクしてもいいですか?」ってメールがきた。


意味がわからん。放置でいいかな?
0759Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/13(金) 19:13:21ID:???
>>738
今更レスだが、
トップ以外だとファイル名変更・削除の場合リンク切れするから。
0760Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/13(金) 19:28:10ID:???
それはそうかもしれないけど、
ディープリンクを嫌う管理人のほとんどは、>759の意図で書いてるとは思えん
0761Name_Not_Found
垢版 |
2006/11/16(木) 02:41:02ID:2uHjwo0a
ブラウザのお気に入りに登録したら名前が「ブックマークはトップページにお願いします」だもんなw
0762Name_Not_Found
垢版 |
2006/12/09(土) 11:55:08ID:???
d.hatena.ne.jp/yama_r/20060712/1152698050

0763hima話
垢版 |
2006/12/10(日) 15:04:33ID:bzogWmTQ
相互リンク募集中!
情報サイト・ブログ・趣味etc
色々採取してますw
HP URLがhttp://www.eonet.ne.jp/~tabasuco/index.htm
バナーURLhttp://www.eonet.ne.jp/~tabasuco/rogo.gif
貼ってくれたら、HPの下のお問い合わせから知らせてくださいね。
こちらも貼ります。
0764Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/04(木) 09:24:36ID:VuKZyYaL
SEOの観点で考えると
相互リンクって結局同じ価値のページなら1-1で0になるってことでしょ?
意味なくね?
0765Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/04(木) 12:43:34ID:???
201 名前:Name_Not_Found :2007/01/04(木) 08:58:20 ID:???
相互リンクとか言ってるやつは無能だな
結局被リンクを集めれば良いだけなんだから
こっちからの発リンクはやらない方が2倍の効率だ
0766Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/06(土) 13:16:22ID:0Xy86oSo
SEO的には相互リンクは無駄。
検索エンジンにスパム認定されているところへリンクすると、こっちまでペナルティを受けることもある。
0767Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/06(土) 14:08:19ID:???
受けねーよ

そんなことができるならライバルサイトを登録しまくって落とせるじゃん

SEO的には相互リンクは有効
0768Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/06(土) 23:46:43ID:4hiT3M2k
相互リンクする相手を選ばないと意味が無いよって事でしょ?
0769Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/07(日) 13:05:06ID:???
>そんなことができるならライバルサイトを登録しまくって落とせるじゃん
自分でスパムサイトを作っても、相手からリンクして貰わないとだめじゃん
0770Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/13(土) 21:49:37ID:Wly9xFay
被リンクを集めるためには相互リンクを活用するのが常識。
相互リンク募集中、と書いておけば厨がワラワラ寄って来るので相互リンクページという名の隔離ページにどんどん詰め込む。
相互リンクページには<meta name="robots" content="NOINDEX,NOFOLLOW">などのロボット避けをしっかり記述しておくこと。
そうすればロボットはこちらからの発リンクを認識しないので、被リンクだけを受け取ることができる。
こうやって相互リンクを数百件集めて俺のサイトはPR5になったよ。
0771Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/14(日) 00:43:29ID:???
何でわざわざ発リンクを認識させないなんてめんどくさい事やる必要があるの?
そこが分からない。
0772Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/14(日) 04:15:48ID:???
発リンクがロボットに伝わると相互リンクと認識されて被リンクの価値が下がるからだろ
>>770のサイトが普通に相互してたらページランクは3程度
0773Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/14(日) 12:28:28ID:???
被リンク効果といってもリンク元ページランクや階層によって違うわな
トップページ相互なら効果は大きいが、発リンクが何十もあるようなリンクページでは意味がない
相手にはトップからリンクさせておいてこちらは下層からリンクするのが理想
0774Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/14(日) 14:58:15ID:LiHl4vho
>>772
相互リンクと認識されると被リンクの価値が下がるってのは間違いだろ
リンクページからリンク発信したら同じ
0775Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/14(日) 21:10:59ID:gV9NvrH/
>>774
ロボットがクロールさせないんだからリンクを発信しようがしまいが同じことだろ
0776Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/15(月) 14:10:24ID:???
登録にアダルト18禁&出会い系不可とか記載してあるのに
ライブチャットのアフィリ張ってあるのウザー
0777Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/16(火) 08:40:51ID:RqjMzXuR
でも普通の神経のサイト構築ではどんなに推薦したいサイトでも
リンクページに置くわな。アダルトの広告だらけのサイトでも無きゃ。
ググルはキチガイを増やして普通のいいサイトを撥ねてる。
0779Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/16(火) 18:00:41ID:???
検索語句にたいしてサイトをランク付けしようという考えがおかしい。必要な情報
は人それぞれだから探す方が2重3重に絞り込む必要がある。検索サイトはただ
並べて置けばいいだけだ。人為的にランクをつけたら、的確に探せなくなる。
ある語句は不謹慎とか言って排除したらもはや正しいデータではない。

さすが俺はいいこと言うな。
0780Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/19(金) 16:22:30ID:???
ググルは、もはやアダルト専用検索エンジン。。
ちなみに女性だとヤフーは当たり前のように知っていても
Google知らない人ってかなり多いよ。
0781Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/20(土) 07:06:25ID:QZGicYPA
>>779
表示していないだけでYahooにもページランクは存在するのだが
0782Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/21(日) 05:18:35ID:???
にしてもこんなにキャッシュが空なググルは不要だ。
ボット回る前に消すんだね。空っぽじゃん。
0783Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/26(月) 09:11:54ID:5jxikhJ0
ついこないだ初めてホームページを作りました。(アダルトアフィリです)
グーグルに登録はしましたが、まだヒットしないです。
できるだけ早くヒットさせたいのですが、
こんなサイトでもリンクを貼っていただける
サイトの管理人さんはいるのでしょうか。
(自分の考えではいないと思いますが・・・)
0784Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/26(月) 14:39:28ID:???
>>783
初めて作ったホームページがアダルトアフィリなんて、正直ガッカリだ・・・
0785Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/26(月) 22:42:17ID:???
>>783
下手をしたらお前のサイトは砂場行き。
だれがそんな恐ろしいところにリンクするものか。
0786Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/27(火) 23:25:59ID:???
リンクページだけ別URLにするのはどうなの?
こっちのメインURLからの発リンクは無しで、被リンクだけ貰えるんじゃね?
0788Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/28(水) 13:30:53ID:???
>>786
楽天のショップは外部リンク貼れないからその方法使ったりしてる。
0789Name_Not_Found
垢版 |
2007/03/14(水) 21:01:32ID:JwByA+5I
初心者で申し訳ないですが質問があります。

あるサイトから相互リンクを貼ってもらう場合、
相手のトップページのページランクが10でも、
相互リンクページのページランクが0なら、
0のページからのリンクになるってことでしょうか。。
0791Name_Not_Found
垢版 |
2007/03/15(木) 00:04:24ID:???
>>789
そうです。それだからページランクといい、サイトランクと言わないのです。
ところが実際に問題になるのはサイトのランクであり、その違いに人々が
右往左往するのです。
0793Name_Not_Found
垢版 |
2007/03/17(土) 13:59:47ID:DWOCt2uV
>>789
そうなるな
だからTOPページにリンク張られた方が良いし
相互リンク欄としてTOPにリンク集置いてる奴も居る

まあTOP10でリンクページ0とかはないよ
差があっても3くらいじゃね?
0794Name_Not_Found
垢版 |
2007/03/17(土) 16:00:42ID:???
>>789
相互リンクは普通のリンクよりも価値が低いので、場所に関わらずほとんど価値のないものになる
0795Name_Not_Found
垢版 |
2007/04/18(水) 18:21:55ID:1QydPsX1
どっかのショッピングモールに出店してるサイトから相互リンク依頼が来たんだけど。。
リンク貼ってくれてるページはモールに店出してる会社のページ。
で、こっちからのリンクはショッピングモールの出店先ページへして欲しいみたいなんだけど。

どうしたもんでしょうか?
0796Name_Not_Found
垢版 |
2007/04/20(金) 02:11:39ID:???
>>791
ページランクの由来間違ってんぞ??

ラリーの事知らんのか??

まさか「ホームページ」の「ページ」だと??

0797Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/24(月) 16:01:47ID:???
「要注意」

相互リンク部分だけjavascriptにしています!
jsを切るとあなたのサイトはありません!
要するに発リンクは全て切りPageRankを稼いでいます

ttp://sec.awcs.jp
ttp://webhosting.awcs.jp
ttp://provider.awcs.info
ttp://directory.awcs.org
ttp://hosting.awcs.org
ttp://www.onlinetrade.tv
0798Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/18(木) 19:52:29ID:???
こんなんが来たけど、スパムっぽいので放置してる。


> どうもお世話になります。
> ■■■■というサイトの管理者から相互リンクの業務委託をうけております●●●●と申します。
>
> この度、御社サイトを拝見させていただき是非とも相互リンクをお願いできないかと思い
> ご連絡させていただきました。
> 少し長いメールになりますが、こちらが希望する条件と折り合いが付くようであれば、
> GooglePR5のページから半永久的に無料でリンクを提供させていただくオファーですの
> で是非とも最後まで目を通していただきたく思います。
以下略
0799Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/22(月) 00:44:25ID:???
仮にそういう業種が成り立つとしても、そんなのに委託する輩にはリンクしたくないな。
0800Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/09(日) 13:23:40ID:F4wadQU8
>SEO(検索エンジン最適化)で無料アクセスアップ!サーチエンジン対策-検索エンジン上位表示ノウハウ

を謳い文句にしているのに。ココのサイトはPR1 wwwwww

でもって、「あなたのページのPRアップのお手伝いします。」とかいって相互リンク依頼のメールがきた。www

なんなん?
0801Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/11(月) 08:13:26ID:???
結構前なんだけど、
立ち上げたばっかでまだGoogleにも登録されていない俺のサイトに相互リンクの依頼が来たの。
Google3位だとか謳い文句にしてたけど、律儀にもhtmlソースが張ってあったのね。
何か変おもてそのHTMLソースのhrefの部分コピペして飛んだらビックリ。
Yahooホットメールの自分のメールボックスに飛んでやんの。
罠ですたorz
0802Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/25(月) 21:55:30ID:PbsJGC7H
>>798 これも、それの一つなんだけど、http://color.slightlyblue.com/

こことトップ相互リンクしてるサイトのバックリンクに出ないんだよね。このサイトが。
PR5なら1位か少なくとも10位以内には来るはずだと思うんだが、なぜ??
偽装PRじゃないみたいなんだけど。
0803Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/27(水) 16:44:25ID:???
>>798 と似たような自称業務委託のヤツが来た。
意味がよくわからないのだが、どうも向こうの1つのリンクに対して
こちらからは何故か別の5つのサイトにリンクを希望しているらしい。
しかもトップページからリンクしろだってww
こんだけ意味不明で強引な要求は逆になんか新鮮だw
0804Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/27(水) 21:52:39ID:???
>>803 いや、PR5のサイトのトップページにリンク貼ってくれるなら、
5サイト(3サイトが多いと思うけど)くらい貼ってやってもいい。

が、バックリンクに反映されないので切ったよ。
0805Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/29(金) 19:03:58ID:???
威力のリンク依頼が管理人から上から物言われているようで
ちょっと腹立つ。
0806Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/17(月) 12:07:32ID:b1z0BK5P
リンクを張る場合の質問なのですが
○○○.com/ を指定するのと、○○○.com/index.html を指定するのではどちらがいいのでしょうか?
0807Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/17(月) 14:50:33ID:???
上の例だと、index.htmにするのが一番いい。
0809Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/23(月) 14:19:53ID:H4bLniEr
ランク4だが、リンクページ作り替えたばかりでリンクのページのランクN/Aだ。

トップページ直下で確実に3まで上がるんだから、
申し込んでくれりゃいいのになぁ。誰も来ないよ。

無論、ランキングもメルマガ云々もない。
優良だと思うけど、そもそも悪質な相互リンク系ばかりで、相互リンク募集を伝える手段がない。
0810Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/25(水) 22:48:04ID:na/Ge7mi
相互リンクを申し込まれた。
メールを読む限りでは良さそうなサイトだったので、OKしようとしたものの
肝心のURLが書いていない。

で、「URL教えれ」とメールしたところ、返信来たんだけど
・トップページに17MB超のアニメgif
・リンクは全て自分のPCのローカルフォルダ
(・・・でいいのかな?
file:///C:/Users/○○/Documents/×××/□□.htmlになってる)

こういうのは、正直に指摘してあげるべきだろうか。
無視するわけにもいかないし・・・
0811Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/25(水) 23:03:36ID:???
>>810
お前がヒマかつそのサイトが気に入って相互リンクしてほしいと思うなら、指摘してやる。
それ以外はガン無視。
0812Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/28(土) 19:55:16ID:???
>>810
その時点で「良さそうなサイト」つー認識を覆すべき
指摘してあげて、「もう少し勉強汁、今回のリンクはパス」と返信するな、俺なら。
0813Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/11(金) 10:54:14ID:DuW8Zn/A
自分から相互リンクの依頼をしてくて平気で削除するのって
どうよ?不愉快なんだけど
ttp://cdl.net-tribe.jp/
ttp://www.marriages.jp/
ttp://www.ecashing-hikaku.com/
0814Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/11(金) 16:16:27ID:???
確かに不愉快だな、気持ちは解る。
でもそれ以上に何かできる?
実際何か嫌がらせをしたらお前も同類かそれ以下だぜ、
さっさとリンク削除して忘れちまうに限る。
0815Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/12(土) 13:04:51ID:???
たとえばですが、こんなのをどこかのブログに貼りまくってライバルサイトを潰せますか?

<a href="" title="ホームページ制作会社">ホームページ制作
ホームページ制作ホームページ制作ホームページ制作ホームページ制作ホームページ制作
ホームページ制作ホームページ制作ホームページ制作ホームページ制作
</a>
0816Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/12(日) 18:49:01ID:???
「相互リンクしてあげてもよくってよ!あ、アテクシがプロだからって遠慮する人多いのよねー、
でも気にしなくてもいいのよ。許す」みたいなよくわからんメールが来た
いやな予感がしてググったら、案の定2に専スレ立てられてた弗だった
たしかにこいつと相互したらアクセス増えるよなwだが断る
0817Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/11(火) 09:22:57ID:???
相手から切られた時に、
こっちからのリンクも切ってくれる相互リンクスクリプトない?
0818Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/11(火) 23:55:39ID:???
俺なんか数年ぶりにリンク先チェックしてみたら
ほとんど無くなってたけどな・・・
0820Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/14(金) 14:12:05ID:jBOyBmiN
おい・・・・相互リンクサイトにリンク登録したら金払えってきたんだが・・・・
なんなんだよこれ まじかよ


金取るか普通

※このメールは自動返信ではありません。管理人が
貴サイトに目を通して登録の基準に合うサイト様に返信しております。

こんにちは、相互リンクDEアクセスアップ! の
管理人:土井健一郎と申します。

サイト登録に対してのご寄付の件、感謝いたします。

寄付金の件は、リンク申し込みページに明記しておりますが
http://www2.airnet.ne.jp/bolt/link/request.html

登録をされない場合は、登録内容変更・削除ページから
削除依頼していただければキャンセルいたします。

また寄付金をしていただかない場合も登録はキャンセルとなります。

寄付金の支払いは、『ジャパンネット銀行』『イーバンク銀行』
『りそな銀行』か、または、郵便振込でお願いいたします。

寄付金は、一律 1,500円 です。
0821Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/14(金) 14:56:26ID:???
>>820
説明を読んでいないお前がなんなんだよ・・・
0822Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/14(金) 16:04:27ID:jBOyBmiN
寄付とか舐めてるよな
金を取って掲載しますって書けよっての
脱税してんじゃねえだろうなあ
0823Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 00:39:19ID:ePG4PO4F
寄付っていうか有料登録だから
通信販売方の表示が必要だな
地元の税務署に事業開始届けをしてから
通信販売の表示をしないと違法。
脱税前提でやってるんだろ。
振込先の口座付けて税務署へ通報。
基本。
ネット上の有料事業は通信販売法の表示が義務。
0824Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 23:31:06ID:???
業者(web制作会社)からの、
そこで作ったであろう、サイトの相互リンク依頼がマジうぜー!
サイト以外、依頼のメール内容がほとんど同じで、ほぼ毎日くる。
最近気付くました。
なかにはマジで相互リンクしたいのもあるのに
マジうぜーーーー!

0825Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 23:46:39ID:DGfhp143
確かに最近業者酷いな。まあその業者のリンクシステムとかが
PR5とかPR6とかだったらいいけどさ。そういう業者のはPR1とかなんだよなwww いらねええええ
0826Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/29(土) 04:01:47ID:???
>>820
有料リンク販売サイトでグーグルに通報しちゃいなよ
0829Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/26(月) 00:23:07ID:9WneB/pQ
>>823
バカですか?
0832Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/07(火) 23:21:41ID:???
>>820のサイトは商用(もしくはアフェリエイト)なの?
一般は無料みたいな感じなっだけど。
0833Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/16(木) 21:16:51ID:n4N+jckw
申し込みがあった場合、審査基準、どれくらい厳しくしてる?
0834Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/16(木) 21:52:29ID:???
>>833
無限に厳しくする。
つまり相互リンクなんてしない。
0835Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/17(金) 11:30:23ID:???
相互リンクがスパム的に認識される上限てあるのですか?
0836Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/18(土) 12:50:51ID:WjEWAKGI
相互リンク集めるならこの無料ツール
http://afiriaito.com/senden/
静的リンクページも作れる
0837Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/23(木) 17:18:00ID:UmbF3kqd
imgタグを悪用してReverseAccess設置サイトへ不正アクセスしているサイトの一覧。
http://kintubo01.70.kg/kusosite/
0838Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/06(金) 18:17:07ID:???
相互リンクはページランクになんの影響もない
無駄なことはやめとけ、時間と労力の無駄だ
実際、9月にブログ始めて、相互0で、最近の更新でランク3になった
ヒント:コンテンツ充実
0839Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/09(月) 01:16:25ID:???
同じランクどうしでリンクし合ったんだけど
こっちからのリンクはTopから
あっちの見に行ったら、リンクページからのリンクになってた
しかもランク0

しょんぼり・・・
0840Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/13(金) 03:03:53ID:8L5hwuap
ランク0の始てすぐのとき、控えめにランク2のあまり流行ってなさげな
ブログに相互申し込んだ
無視・・・
2ヶ月後、自力でランク3にあがったとたん
「いいですよぉ〜 は〜と 入れときましたから」

ふ ざ け る な
0842Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/20(木) 04:21:29ID:???
50個ほど独自ドメインのサイトを持ってるんだけど、それらを「系列サイト」として自分のサイトに掲載すると被リンク効果って現れるもの?
50個程度じゃ意味が無いのかもしれないけど。
0843Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/26(水) 02:01:18ID:???
なんでヤフーとかグーグルとかのガイドラインを読まないの?
0845Name_Not_Found
垢版 |
2010/05/31(月) 14:18:36ID:???
腹が立ったので報告。
湯oogleというサイトはrobots.txtで相互リンクページをクロール出来ないようにしています。
ttp://www.yoogle.jp/robots.txt
ここのグループサイトは全部そう。
悪質なので注意。
0847Name_Not_Found
垢版 |
2011/04/27(水) 05:39:25.76ID:???
相互リンク専用ページだとページランクが渡らない
やはりトップページの端のさりげないリンクが一番だ
0848Name_Not_Found
垢版 |
2012/01/17(火) 16:59:16.61ID:???
おまとめローン(笑)とか、キャッシング(笑)とか、眼科クリニック(笑)のアフリ?とかの糞サイトからの相互依頼が殺到して大迷惑だわw
0849Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/15(土) 17:28:57.04ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
0851Name_Not_Found
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:???
(特定キーワード)リンク集 って感じの自動リンク集サイトって
一定期間リンクが集まるといきなりアフィリサイトにリニューアルするのね。
まあSEO-P-Linkだが。
0852Name_Not_Found
垢版 |
2013/11/15(金) 10:08:40.72ID:3JwImzlJ
【サイトのURL】http://uq-search.com/
【ジャンル】SEO対策相互リンク集
【リンク条件】アダルト以外OKです
【一言】アクセスアップに役立ちますヽ(・∀・)ノ
0854島本町で凄惨なイジメを受けて廃人になった方へ
垢版 |
2014/08/09(土) 13:20:18.65ID:3FCCyhuf
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない深い傷になる
「暴力とイジメと口裏合わせと口封じ」の町やそういう町に巣食うヤクザ・チンピラ・ゴロツキ・不良・
いじめっ子・殺人鬼・ダニ・ノミ・シラミなどを監視して非難するのは暮らしやすい町を作るのに必要だ
0856Name_Not_Found
垢版 |
2014/09/21(日) 18:27:26.60ID:qiK6mGPh
嫌がらせでSEOやってる西尾祐飛は、
早稲田出身の32歳だな。
シャブ逮捕ってどうしようもねえな。
0858Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/01(火) 20:03:46.31ID:l1wYHpV1
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

RCNKH
0859Name_Not_Found
垢版 |
2020/05/22(金) 08:22:58.61ID:flqxcUjx
2000年頃に相互リンクでSEO
これで5億は稼いだ
おおきにでした
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況