X



初めてサイトを作った時を思い出すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
04/01/13 18:42ID:???
漏れが最初にサイトを作った時は、鯖はgoo簡単ホームページでした。
HTMLもロクに書けなくて、その後Naverに移行し、
今となっては恥ずかしいですがTableレイアウトで喜んでました。
んで、Tableレイアウトが駄目だと知ったのは初めてこの板を見たときでした。
ここの住民の皆さんはどんな感じでしたか?
0214Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 12:27ID:???
小学生でサイト作るだけでもすごいと思う。
0215Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 12:28ID:???
俺が小学生のときなんか・・・PC6001MK2持ってたらヒーローだったよヽ(`Д´)ノ
0216Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 14:50ID:???
小学生の時か…

俺が覚えているのは、小学生の力でCバスからカード引っこ抜くのは無理
って事くらいかな。
0218Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 18:13ID:/W+8UUzN
初めはRAK2鯖で作った。HTML使えなさすぎだからすぐFC2に変えたよ
0219Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 18:40ID:FxbP1t6E
>>212
Σ(゚д゚ )!
でもURL覚えてないから意味無いんですよ
>>217
インフォシークだよね・・・馬鹿だ俺
0220Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 19:24ID:???
>>219
>インフォシークだよね・・・馬鹿だ俺
いや・・・問題点はそこじゃない気が
0221Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 19:26ID:???
私は同じ画像を使う場合、一つ一つ改めて用意するものだと思って
同じ画像ファイル名変えて何枚もアップしてたアホでつ。
0222Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 21:49ID:EiVmk72X
gaiaxで作ってた・・・ソコではまだ普通だったが・・・
その後はふりーぺで製作
音楽流してて、リンク先の説明文が左右に分かれてスクロールするのだった
ソレから移転もしたが、ソレから1年くらいずっと音楽流してた・・・
0223Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 21:58ID:???
敬語が無いサイトだった
画像貼る時とかは「http:」から打ってた
「キリバンの踏み逃げ禁止」とか言ってた・・・
「<FONT SIZE=20」とかもやってて・・・
フォントカラーも色名
掲示板が「ゲストブック」「掲示板」「第二掲示板」「第三掲示板」「愚痴掲示板」「画像アップ掲示板」「落書き掲示板」「感想掲示板」
と物凄く多かった
荒らしに対しても暴言吐きまくってた

今はほとんど解決してるが・・・・
フォントカラーとかはまだ色名使ってる(´・ω・`)
0224Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 22:00ID:???
>>223
フォントカラーの指定は当然CSSでやってるよね?
0226Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 22:40ID:???
マジ刈るバナナ置いてた・・・鬱
0227Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 23:34ID:???
普段は「俺」と自分を呼び「じゃねーか」としめるのに
なんでホームページでは「僕」とか「なんです」って敬語なんだよ。
だれかに読んでもらいたいからだろうけど、へりくだりすぎ。
0228Name_Not_Found
垢版 |
04/04/10 23:49ID:???
>>227
ウェブサイトは活字と言えるだろうから、一人称はともかく、「〜です」で当然だと思う。
0229Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 00:39ID:???
初めて作ったサイトが現在も普通に存在しているな。
サーバを転々とはしたが。
放置して2年になるが…アクセスは普通にあるようだ。

その時はタグ手打ちだったのが、今は Dreamweaver を
使っているくらい。
あと、HTML3.2 から 4.01 に変えたくらいか。
0230Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 00:39ID:???
高1なりたての頃に初めて作ったHP。
ヘタレ絵が数点あるだけの糞サイトだったが、当時はですごく気に入ってた。
ヤフーに登録申請するも、放置される。
切れた俺はメールフォームに「差別はしないでください!!」と入力して送信しまくった。
キチガイだ。氏ね昔の俺。

高2になってFLASHに手を出し始める。
その時、流行してた「フラッシュサイト」なるものを作って公開してみたところ、
何故か好評で、とある雑誌に掲載されることになった。
ほぼ初めてのFLASH作品だったので、
どうせ隅っこに小さく載る程度だと思ってたのだが、その雑誌を見て愕然。
でかでかとコーナーのTOPに1ページも使って載ってやがる。
次ページには某DIVE様とかの神サイトがぞろぞろと(小さい)。

その後、なんか鬱になってサイトは閉鎖したんだけど、
未だにあの時、編集者がどんな気持ちで選んでくれたのかがわからない。
0231Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 00:58ID:???
>>230
自慢っぽい当りで今もキチガイです。

まぁマターリするか
0232Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 01:11ID:???
>>231
まあ2chに書き込んだくらいで満足するんだから、ちっちゃいプライドじゃないか
生暖かい目で見てやれw
0233230
垢版 |
04/04/11 01:24ID:???
>>231-232
読み返したら、自慢にしか見えないね、ごめんよorz
本当に目も当てられないぐらい、初心者丸出しの痛いサイトが載ってしまった。
程度に、考えていただけると幸いです。
0234Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 01:44ID:???
>ヤフーに登録申請するも、放置される。
>切れた俺はメールフォームに「差別はしないでください!!」と入力して送信しまくった。
>キチガイだ。氏ね昔の俺。

ワロタ
0236Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 08:36ID:???
亀レスすまんが、

>>217
小6のときに「えふえふいれぶんのぺーじ」て、
FFXI出てまだ1年か2年そこらだからおまいまだリア厨じゃねえか。
振り返る時期でもあるまい。
0237236
垢版 |
04/04/11 08:37ID:???
>>211の間違いだったよ、スマソorz
0238Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 09:39ID:???
初めは魔法のiらんどだった。
携帯管理で通信費が凄くかかってた。
メールフォームに「詐欺だ!!」と入力して送信しまくった。
キチガイだ。氏ね昔の俺。

iらんどでHTMLと出会った…。
塩でCSSと出会った…。
2chで脱厨できた…。

要するにiらんどのせいでヲタになったヽ(`Д´)ノ ウワァァン
0239Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 11:30ID:???
2ちゃんねらーは帰ってください
は基本だよな?
0240Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 12:53ID:i+QpsJbT
つかどっちかっていうと>>231>>232
僻んでるようにしか見えないんだけど。
0241231
垢版 |
04/04/11 13:00ID:???
>>240
確かにそうかもしれないな。
否定はしないよ。
0242Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 15:08ID:jPdPsuJO
今から7年くらい前に和塩で素材サイト作成。
メニューが右フレームだったりとかテーブルを知らなくて
すべて改行、空白スペースを入れてレイアウトを調節していた。

そんなサイトを会社の面接で見せて入社できちゃったのが一番恥ずかしい…
0243Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 15:37ID:jn3b6qwP
今思うと、HTMLを完璧に知らない頃
いろんなことできると思ってた。
あの頃もようっぴ
0244Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 15:44ID:???
読み込み速度なんて気にせずにjpgぶち込んでた。
あの頃漏れは青かった
0245Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 15:45ID:7btzXNNq
>>244
おれなんBMPだったぞ
0246Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 15:49ID:???
すべてのページにカウンターつけてた。
0247Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 16:22ID:TJXOs6lt
>>239
それは自分の存在を否定することになるぞ
0250Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 17:53ID:???
ハイパーリンクを理解できなかった(w
0252230
垢版 |
04/04/11 19:27ID:???
<a heaf="hoge.HTM" target="blink">
0254Name_Not_Found
垢版 |
04/04/11 20:05ID:???
ターゲットウインドウ自体がチカチカしそうなタグですね。
0255Name_Not_Found
垢版 |
04/04/12 01:40ID:???
ウィンドウが出たり消えたりするのか(w
0256Name_Not_Found
垢版 |
04/04/12 23:30ID:???
その前にheafってどういうタグなんだよ(w
0260Name_Not_Found
垢版 |
04/04/14 04:13ID:???
>>258
未だにrink.htmを使ってる。
ふと、これを見ると昔を思い出す感じ。
0261Name_Not_Found
垢版 |
04/04/14 18:40ID:???
>>223
画像貼る時とかは「http:」から打ってた

これってまずいの?
これが確実と思ってわざわざそうしてたんだけどw
0263Name_Not_Found
垢版 |
04/04/15 12:14ID:???
中2のときにホームページ作ってみたいなーと思ってHTMLの本を買って、
学校のPCでメモ帳使って作って、先生に見せたらすごいって言われたなぁ。

ただ画像が付いてて、タイトル定義して、バックグラウンドイメージもベタベタの、想像するだけで痛いページだったけど。
0264Name_Not_Found
垢版 |
04/04/17 16:09ID:???
中3のときに、サイト作れって言われた。
教師がワードでの作り方教えてたからみんなワード使ってたけど、(俺も)
パソ部のあるキモい奴がポケモンのサイト作ってて、
HTML+Javascript(どっかのソースのパクリだと思うが)で
ポケモンについてのクイズ出してて、マジ萎えたのは今でも忘れない。
0265Name_Not_Found
垢版 |
04/04/17 22:47ID:???
>263
「ワードで作ってる」という事実の方がキモくて萎え。
0266Name_Not_Found
垢版 |
04/04/18 00:01ID:???
IT教育とは言ってもワードでサイト作りか・・・苗
0267Name_Not_Found
垢版 |
04/04/18 10:53ID:gjV9pBPn
>>265>>264と指し間違え?
0268Name_Not_Found
垢版 |
04/04/18 19:16ID:???
シェルスクリプトでつくってあるカウンターを、見よう見まねで設置しますた。もう10年前のこと・・・
0269Name_Not_Found
垢版 |
04/04/20 16:54ID:???
今思えば厨なHTML講座サイトから、タグを借りてた。
スクロールバーの色の変更とかマウスターゲット?とか画像降らしとか…。
そのサイトはタグを使ったらリンク&ランキング投票必須だったので、
ちゃんとリンクと投票をして使ってた。

コピーペーストというものを知らなかったため、
タグを全部紙に書き写して、それを見ながらメモ帳に打ってた。

だけど、FTPでのアップの仕方が全然分からなくて途方に暮れていた。
そしたらアップローダー付きの無料鯖を見つけ(2style.net)、何とかやっていってた。

肝心の内容は糞だったが…。
0270Name_Not_Found
垢版 |
04/04/20 20:46ID:???
初めて作ったサイトは「タグメール講座」とかやってました。
携帯のバグを利用してメールで一部のHTMLを有効にできるアレです。

悪戯に利用できるものは「裏タグ」とか言ってパスワード制にしてました。
「パスワードはキリ番・ゾロ目をゲットした人に進呈m(_ _)m」
「引用・転載はしないでくださいね(^-^)」(自分は全て引用)
香ばし過ぎます。

当時はパソコンを弄った事がなく「携帯は何でもできる!」
「魔法のiらんどは凄い大きいサイト!」「裏タグ=アングラ!」
と思っていました。今でもそのサイトは残っています。

更にその後色々あったんですが、思い出したくもないです。

鬱。
0271Name_Not_Found
垢版 |
04/04/20 20:54ID:???
痛いことやってたけど、今よりモテてた。
あの頃に戻ってもいいかな、とたまに思う。
0272Name_Not_Found
垢版 |
04/04/22 20:36ID:???
初めてサイト作ったときは、ビルダー使って塩にアプしてたなぁ。
0273Name_Not_Found
垢版 |
04/04/25 15:10ID:???
>>270
漏れなんて、ホームページビルダーのどこでも配置モード。
マジカルバナナに、めっちゃ恥ずかしい顔文字 (≧▽≦)
若かった…でも、お客さん優しかったなぁ。
0274Name_Not_Found
垢版 |
04/04/25 16:39ID:???
厨時代の方が客が多かった・・・。
0275Name_Not_Found
垢版 |
04/04/26 08:38ID:???
>>274
いいんだよ。質より量だ。



・・・ってことにしとけ。
0276Name_Not_Found
垢版 |
04/04/27 01:27ID:???
>>275
いやそれは、量より質ってことにしとかないと>>274への慰めにならんような気が。
0278275
垢版 |
04/04/27 02:07ID:???
(ノ∀`)アイタター
0280Name_Not_Found
垢版 |
04/04/29 00:19ID:???
ここ読んで戦慄。
全部現在進行形でやっとる・・・
やばいやばいやばい



でも何がヤバイのかよく解ってない。
胎児からやり直してきます(鬱
0282Name_Not_Found
垢版 |
04/04/29 11:00ID:???
>WEBアーカイブ

アカを手放したサイトの削除って依頼できないのかな。
数年前のサイトが残ってて、羞恥で悶え氏に中なんだが⊂⌒~⊃。Д。)⊃
0283Name_Not_Found
垢版 |
04/04/29 12:45ID:???
リア厨の時、とある野球チームのファンサイトを作った。
右も左もわからぬまま、他のサイトもみて勉強したほうがいいよな〜と
思いつつ見て回っていたら、同級生で同じチームのサイト運営してる香具師ハケーン。
馴れ馴れしく掲示板に「同じチームのファンじゃん!俺のも見てよ!てか、相互(ry」
と書き込んでた。

で、しばらくたって気づいたのだが、
彼のページはやふーはもちろん、雑誌などにも掲載されていて、
おまけに地元の新聞でも顔写真つきで掲載されたことがあるんだそうな。
一日のヒット数なんてハンパじゃなかった。
その管理人は2ちゃんねらーではなかったようだが、2chではなぜか叩かれてた。
(2chで叩かれてたこと自体、当時は「すげえ」とおもてた)
とにかくコンテンツも充実してたし、とても同じリア厨とは思えなかったなあ。
そのサイトをまんまパクったサイトとかもでてきたし。
凄かった。尊敬してた。てか、いまでも尊敬してる。

漏れはこつこつサイトを育てて、やふにやっと登録されて、3年ぐらい運営してサイト閉鎖。
ま、工房になって忙しくなったり、なんかしらんが厨なファンが急に増えてうざかったから。
もうその管理人とも一生かかわらないんだろうなー、なんておもってたら・・・



なんと一緒の高校ですた。
0285Name_Not_Found
垢版 |
04/04/29 12:55ID:w3EYoh4x
うむ
0286Name_Not_Found
垢版 |
04/04/30 09:21ID:???
友人にホームページってどうして作るのって質問を受けたので例として作って
すっかりはまってしまいはや8年。まだネスケしかなくてやっとこせ9600bps
の遅っそいダイアルアップでしこしこ作ってた。

この頃は英語サイトを作ったらそちらの方がアクセスが多くて海外に友人が出
来まくったが、その内日本語サイトが忙しくなって英語サイトは閉鎖しちまった。

でもそのときの友人は今も残っているのがうれしい。あの頃に戻りたいなあ。
0287Name_Not_Found
垢版 |
04/04/30 16:37ID:???
>>271,>>274
俺も厨だった頃の方がネット上の友達が多かった。
相手も厨だから最初からタメ口で馴れ馴れしくても全然大丈夫だったんだよな。
今思えばあの頃の方が気が楽だったよな。単に何も考えて無かっただけだが。
0288Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 12:24ID:3MVZD7WB
後先考えずにメーリングリストつくったら、どんどん登録されて
登録人数が200人に膨れ上がった。
メールでイラストを送ってもらって掲載する「投稿型ホームページ」
なんていってたなぁ。
初めて作ったサイトが1年で3万ヒット、2年で10万ヒット。
俺ってすごいと思ってた。

きっと1000人ぐらいの人に漏れのイタイ所を見られたんだろうなぁ。鬱だ・・・。
0289Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 12:38ID:???
>>288
お久しぶりです。
ここでお会いするとは
そのサイト見たことあります。
0290sage
垢版 |
04/05/01 13:30ID:3MVZD7WB
>>289
やっぱりいた・・・。

昔話の一つもしたいところですが、
ここではメアドのひとつも晒せないところがツライ。
0291Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 13:32ID:???
まちがえた・・・。
鬱だ・・・。
0292Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 14:55ID:???
>>291
もうね、とりあえず落ち着けと。そしてイ`と。
0293Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 18:27ID:???
まんずスペース借りて2年放置した
0295Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 22:18ID:???
はじめて作ったHPが、3ヶ月で2000万ヒット。
年収1200万以上となって、本業をやめたくなった。
0296Name_Not_Found
垢版 |
04/05/01 22:21ID:???
初めて作ったHPが、6ホト!
年収は変化がなかったが、仕事は辞めてやった。
0297 ◆Ywo7S2Dgv6
垢版 |
04/05/01 23:23ID:FVyHCVDd
>>266
4年近く前だが、俺の高校ではフロントページエクスプレスだったよ。
当時のHTMLページのソースより転載
<head>
<meta http-equiv="Content-Type"
content="text/html; charset=x-sjis">
<meta name="GENERATOR" content="Microsoft FrontPage Express 2.0">
<title>Welcom to this page!</title>
</head>

今思うと、タイトルタグくらいは弄りたひ・・・
0298Name_Not_Found
垢版 |
04/05/02 02:08ID:???
しかもWelcomeのスペルが間違ってるのな。
0300Name_Not_Found
垢版 |
04/05/03 22:31ID:9lmbL6s4
やっと300か・・・・
このスレ息が長いなぁ。
0302Name_Not_Found
垢版 |
04/05/04 13:00ID:???
5〜6年前クラリスホームページで作った。作るに燃えてて一通り出来たら
満足して結局アップしなかったけど。でもたしかcoolかなんかにスペースだけは借りてた。
ちょっといい気になってたころページ更新の在宅バイトを知り合いから紹介され始めた。

毎週3ページのコラム記事を差し替える仕事だったんだけど
当時はプロ=手打ちみたいな通念があったのか、テキストエディタで更新するように
言われて、rowspanとかcolspanの数の数え方が分からなくて
たった3ページ差し替えるだけなのに1日中にらめっこしてた。
そのページに<BLINK>があって、うぉ、光ってるよすげーとか思ったモンです。

★いまだに覚えている覚えてる恥
ネスケ3がメインブラウザでテーブルレイアウトが全盛期でしたので、
<tr></td>あああ<td></tr>とか
 ソースを見る際気持ちに余裕がなくてtrとtdの見分けがついてなかった。
<table width=500>突然本文</table>とか
 コレは表示はされるけど..ありえない。

<img src="spacer.gif" width=100 hight=1>
heightのつづりが間違っているのに気づかず
html上のサイズ調整が出来なくてナニコレ!と怒り狂った

<table border=0 width=xxx>
cellpaddingとかcellspacingの規定値が0と信じ込んでいて
常に上のように記述していて、テーブルレイアウトはぴったり
くっつかないものと信じていた。

はずかしい。

初めて作ったのが消防とか書いてる子みると
すごいジェネレーションギャップ orz
0303Name_Not_Found
垢版 |
04/05/04 14:34ID:???
自分もrowとcolを逆に覚えて大混乱した経験が…。
maruqueeとか使いまくりでその先に隠しページとか作っちゃって、もうバカかと(ry

下二文には禿同。
消防の頃はワープロ触ったことあるだけでも自慢できたよ。
0304Name_Not_Found
垢版 |
04/05/04 15:15ID:???
俺が初めてサイト作ったのは20過ぎてからだよ。
0306302
垢版 |
04/05/04 23:00ID:???
>>303
ワープロ!たしかに自慢できる時期がありましたね。
お袋が仕事でつかってて「うちのお母さんワープロ使ってるんだよ」みたいな自慢したな。
はていくつのときだったか。

消防の頃「5年の科学」とかに「マイコン」関連の記事とか漫画があって、
自分の周りにそんなの持ってる人はいなかったから、さして興味はなかったけど
なんかすごいオトナっぽくて頭のよさそうなアイテムだなーと思った。

ああ。もう年取りすぎ(わ
0307Name_Not_Found
垢版 |
04/05/04 23:19ID:???
マイコン・・・ひさしぶりに聞いたよ
0308Name_Not_Found
垢版 |
04/05/04 23:36ID:???
マイコンベーシックマガジン休刊になってだいぶ経ちますね
漫画の最終回みて思わずハッピーエンドに涙したものです
0310Name_Not_Found
垢版 |
04/05/05 01:55ID:???
そいや、オレ初めて作ったサイトで
ペイントで自作した壁紙使ってたなあ。
もちろんbmpで。
ありえない、ありえない。
0311Name_Not_Found
垢版 |
04/05/06 03:41ID:eC7O8EKL
初めてのサイトは学校に依頼されての事ですた。
しかも、消防のとき。

当時はまだhtmlのmくらいまでしか知らなかったと思うが、
色々勉強できるきっかけになった。

けっこう雑なページだったので手直ししたいと今頃思う今日この頃。
0312Name_Not_Found
垢版 |
04/05/06 21:26ID:???
スタイルシートの閉じ忘れで
更新したらページ真っ白!! 
鼻水が出る程ビビって人に聞きまくった。

タグが悪いなんて微塵も思ってなかった。
氏ね!!氏ねあの時の俺
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況