X



初めてサイトを作った時を思い出すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
04/01/13 18:42ID:???
漏れが最初にサイトを作った時は、鯖はgoo簡単ホームページでした。
HTMLもロクに書けなくて、その後Naverに移行し、
今となっては恥ずかしいですがTableレイアウトで喜んでました。
んで、Tableレイアウトが駄目だと知ったのは初めてこの板を見たときでした。
ここの住民の皆さんはどんな感じでしたか?
0534Name_Not_Found
垢版 |
04/09/01 00:27ID:???
>>531
「NASAホームページより」というのはNASAが残した犯行声明なのでつね
0535Name_Not_Found
垢版 |
04/09/01 00:42ID:???
個人サイトクラック技術を応用して21世紀の宇宙工学へ応用!
NASA、SUGEEEEE!
0536Name_Not_Found
垢版 |
04/09/01 00:59ID:???
>>なのでつね
>>なのでつね
>>なのでつね
0537Name_Not_Found
垢版 |
04/09/01 12:18ID:???
530は転送と転載の区別がつかない真性のβακα。
0539Name_Not_Found
垢版 |
04/10/04 08:12:20ID:nkVUGpPz
あげ
0540Name_Not_Found
垢版 |
04/10/04 16:45:18ID:7B4v5Bd5
HP評価スレがまだ一桁のころ、
新スレを立てたものの全く依頼が来ず、荒れ模様のため
自分で適当に作って評価依頼&辛口評価を自作自演。
しかも、鯖とコンテンツを変えて2回。
0541Name_Not_Found
垢版 |
04/10/04 20:44:00ID:???
本当に勇気を出してアーカイブ見てみた。
かなりの厨な勘違い+アイタタな 俺女 だった・・・
自分は2重人格の気がある、カキコしろ、誕生日を祝え、
キリ番を踏んでるのに無視するケースが増えています、とか最大の馬鹿。
うあああああああ駄目だ本気で死にたいあの頃の自分をヌッコロしたい!!!!!
こんなに痛々しかったなんて知らなかった。てかすっかり忘れてた・・・。
新しくサイト作ろうと思ってたけど、自信なくした。もうだめ…orz
0543Name_Not_Found
垢版 |
04/10/04 20:53:20ID:???
>>541
それを踏み台にできないのだったらただの馬鹿だよ
0544Name_Not_Found
垢版 |
04/10/05 05:51:33ID:???
>>543
Web制作にかける情熱が皆等しいとは限らないのだから、そう煽る事はないだろう。
0545Name_Not_Found
垢版 |
04/10/05 20:05:00ID:???
>>542 なんで。
>>543 過去の失態を忘れないでがんがりますよ。
>>544 なんだか、ありがd(ノД`)
しかし本当に恥ずかしかった。穴があったら入るだけじゃなく埋まりたい…
0547Name_Not_Found
垢版 |
04/10/06 12:04:04ID:???
辛いならアーカイブから消してもらえ。

がんがれ>>541
0548Name_Not_Found
垢版 |
04/10/06 21:11:11ID:???
>>545
おまいさんが15歳以下なら入れさせてくれ

冗談はともかく俺も昔作ったサイト見る勇気が無い・・・
覚えている部分だけでもかなり痛いので怖い。自分が怖いわママン!
0550Name_Not_Found
垢版 |
04/10/07 04:25:14ID:???
1キロバイトの素材屋さんは神だった。
0551Name_Not_Found
垢版 |
04/10/13 03:45:15ID:???
最初に作ったサイトは今は亡きページミル2.0で作ってた。
ディレクトリというものを理解していなかったので
直下に全部ファイルをつっこんでた。無茶したなぁ。
開設して数年経ってからやっとCGIの設置を勉強した。
cgi鯖が別だったんでだいぶ苦労した。
もう5年も前のこと。
0553Name_Not_Found
垢版 |
04/11/15 23:50:13ID:???
cgiを勉強するときに、parlにするかCにするかで
結局、少し囓ってたCで作る事に。



数年後、とある会社で四苦八苦。
誰も俺のソースを読めねぇ… つか、読もうとしねぇ。
素直にparlで作っときゃよかった… orz
0554Name_Not_Found
垢版 |
04/11/16 07:25:52ID:???
俺が初めてサイトを作るときにお世話になった
サイトを二年以上ぶりに見たら閉鎖されていた。
掲示板にも質問とか何度もしていて、すごく丁寧に
答えてくれてかなり好きなサイトだったのに。
なんかすごい時の流れを感じた。
ああ、こうして人は大人になっていくんだなあ・・・(つД`)
0555Name_Not_Found
垢版 |
04/11/16 07:28:25ID:???
>>554
オマイが教えて君として活躍するから
閉鎖に追い込まれたのだ!

時の流れなんぞ感じてないで謝罪と賠償汁!(・∀・)
0556Name_Not_Found
垢版 |
04/11/21 22:03:40ID:???
GoLiveやDreamWeaverが作るHTMLなんて使えないね!
HTMLの解説本を見ながら全部テキストエディタで書いたぜ。
俺KAKKEEEEE!

Anothoer HTML lintで採点したら-200点をマークした orz
0560保守
垢版 |
04/11/23 15:37:03ID:t875z/u8
     age
(´・ω・`)ノ
0561缶詰的缶詰 ◆am/upXHX12
垢版 |
04/11/23 18:15:12ID:np+TuV3v
初めてのサイトで80点マークした漏れは勝ち組?
0562Name_Not_Found
垢版 |
04/11/23 20:37:55ID:???
そんだけ内容が少なかったんだろ
0563Name_Not_Found
垢版 |
04/11/23 23:01:31ID:???
初めてサイトを作った時は5年前…CSSの概念も知らないで、ただひたすら
タグで飾りつけ。おまけにメルヘンちっくなデザイン…
サイトのテーマはあったんで、そこそこ常連つく。
私事情から閉鎖。

今から2年前、ある意味商用サイトをつくった。やっぱりタグでする。そこそこの
お客さまは来た。でも私事情から閉鎖。

現在、サイトつくったorz今度はCSSをフル活用…そこそこの賑わい。
でも…どうせ…一年経ったらやめると思う。
スレ違いならスマソ 
HP作ったら、どうしても2年目の壁が越えられない。
まるで燃え尽き症候群のようだorz
0564Name_Not_Found
垢版 |
04/11/25 01:23:07ID:???
全部Wordで作った
背景と文字を同色系でまとめて安心していた
オリジナルキャラを使った会話形式で更新報告を書いていた
描いたへたくそイラストをギャラリーにまとめて一つずつ制作コメントつけてた
もちろん日記はとてもイタかった
0565Name_Not_Found
垢版 |
04/12/05 08:03:48ID:???
10年位前、大学の領域に作っていたよ。
ブラウザはmasaicが主流だったな。Netscapeもではじめたころ。
フレームはもちろん、センタリングタグもなかった。
emacsやmuleなんかでテキストタグ打ち。
そういえば大学にIBMの営業がホームページビルダー1を
是非お試しくださいともってきた。
使えないといってつっかえしたな。
いまだにつかえないよなあ。。。w

Cshellで掲示板プログラム作ったり、
Netscape2.0のころはJavaにはまった。
毎日が進化進化で楽しかった。
でもまさか、これで食っているとは思わなかったよ。

0566Name_Not_Found
垢版 |
04/12/09 01:43:43ID:???
携帯で不自由な携帯HPスペースを転々とし、漸くPCを購入したのが約3年前。
憧れていたサイトと同じ有料鯖を借りいざ新サイト開設。
汚いテーブルタグを駆使しまくり、その内に背景固定やら
透明指定やらちょっとこじゃれたこともしたくなってCSS教本を購入。
専用のフリーウェアがあることも知らず、数十ページの一行を
手動で悶々と変えまくって疲労していたあの頃。
2chではガ板〜難民板での山純うp祭りに毎夜参戦したりして。
その時の残滓は今でもインターネットテンポラリファイルにある。
今では何もかもが懐かしい。
0567Name_Not_Found
垢版 |
04/12/18 19:46:39ID:???
俺なんかサイトつくっといてパス忘れて
オヤジにパソコン使いすぎをとがめられてプロバイダからもらった俺のメールアカウント消されて
そしてそもそも鯖レンタル元のヘルプ読んだら「そういう場合は放置して下さい」って言われて以後そのまんまだよ

何ヶ月かしたら消えますからとか言ってたけど五年くらい経ってまだ残ってるんだよなorz

それから紆余曲折を繰り返して、今ではハンドルも変えてフリーアドレスもとって真面目にやってます。
0568Name_Not_Found
垢版 |
05/01/16 01:08:36ID:???
⊂⊃                       ⊂⊃
                 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ⊂⊃     ( ´∀` ) < 僕は、神山満月ちゃん!
               ⊂    つ  \_____________
               ノ ノ ノ
              (_ノ _ノ  ⊂⊃
             彡
この人荒らしちゃん↓
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1105594709/722
0569Name_Not_Found
垢版 |
05/01/16 01:20:02ID:gK9Lw3Lr
うはwwwwwwww書き込み少ねwwwwwwwwww
0570Name_Not_Found
垢版 |
05/02/03 14:51:14ID:z1Wg1cQc
最初はジオのクイックページで作ってたから
タグのタの字も知らなかった俺。現在勉強中。
0571Name_Not_Found
垢版 |
05/02/05 22:30:50ID:???
最初は一時期流行った黒地に白文字、強調は赤特大フォントだったなぁ・・
でも半年くらいで白地+黒文字に変更、なんか俺のサイト浄化されたーとか思ったw
0572Name_Not_Found
垢版 |
05/02/06 22:35:57ID:???
あのころはバカだった・・・
中2の時に勢いに任せて作ったサイトは廚丸出しですた
今画面にライトイエローの背景にTable使いまくりのあのサイトが表示されたら
「何こいつ、リア廚?キモイよおまえ 大したコンテンツもねーのにサイトとか作ってんじゃねーよ」とか言いそう
今はそれなりにしっかりしたサイト構えてるけど
廚丸出しだった頃の方がアクセス多かったのはなんで?
もしかして2chで晒されてた?
とか考えてみる
0573Name_Not_Found
垢版 |
05/02/06 23:34:29ID:???
厨ルールの厳しすぎる規約書いてたなぁ・・・
思い出したくないほど恥ずかしい
0574Name_Not_Found
垢版 |
05/02/09 16:00:38ID:???
もし当時の自分のサイトを今見たら、何の迷いもなくヲチ板に晒すと思う
イタタタタイタイイタイイタイイタイ
0575Name_Not_Found
垢版 |
05/02/20 15:23:05ID:???
割と年いってからの初HP
strictとまではいかなくても
marqueeやらblinkとは無縁のHP。
ははん、俺出来る男。
って感じでUPして1週間……

<a href="maleto:**">Male</a>

消し去りたい1週間。orz
0576Name_Not_Found
垢版 |
05/02/20 15:42:22ID:???
ホームページビルダーで
「画像を任意の位置に配置」ってのを使ってレイアウトしてみたら
アップした後 すべての画像がずれまくり。
しかも半年ぐらい気づかなかった orz
画像がメインのページだったのに・・・
0577Name_Not_Found
垢版 |
05/02/21 00:18:35ID:???
ビルダーのどこでも配置は地雷だよな〜…
俺も最初は便利でいい!とか思ったが慣れてきてからソースを見て愕然とした。
あんな機能無くしてくれた方が初心者の為になる…
0578Name_Not_Found
垢版 |
05/02/21 01:36:02ID:???
実際問題、ビルダーってどんな感じなんだ?
簡単にHPが作れてしまいそうなんで、扱ったことがない。
メモ帳とFrontpage駆使してる。
0581Name_Not_Found
垢版 |
05/02/21 21:56:52ID:LWx7IbmJ
現在進行形でTableレイアウトに依存。しかもCSS。
最悪なんだろうけど・・・作り変えんのも('A`)マンドクセ
0582Name_Not_Found
垢版 |
05/02/21 23:28:17ID:ibZwjKLT
ビルダーのどこでも配置モードで作ってた。
自分のPCの解像度1280×1024で作って周りからスクロールバーがウザイと指摘がわんさか来た。
0583Name_Not_Found
垢版 |
05/02/21 23:37:13ID:???
メモ帳で作ったなぁ〜HTMLとかCGIとか全然わかんなくて辞書とか片手に・・
サイトは幼稚だけど、めっちゃ検索エンジンに引っかかってた。
やっぱり基本が一番やなぁ〜シミジミ
0584Name_Not_Found
垢版 |
05/02/21 23:50:08ID:qArvhxbB
8年位前、ワードについていたインターネット・パッケージなるもので
作った。デジカメも35万画素が出た頃でまだ持っていなかったので、
写真屋に持っていってフォトCDに焼いてもらったっけ・・・
0585Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 00:07:38ID:???
FONTタグを普通に使っていた頃が恥ずかしい…
0586Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 00:08:49ID:???
ビルダーのどこでも配置モードで作った図
ttp://kami-douga.com/
ソースがkitanai
0587Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 00:30:03ID:???
あ、ありえねー!
軽く酔った('A`)

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html><!--* はじめ *-->
<body style="color : black;background-color : black;" text="#666666" bgcolor="#000000"><!--* おわり *--><!-- SEKKAKU-COOUNT ここまで -->
<div style="top : 265px;left : 747px;
position : absolute;
z-index : 3;
width : 207px;
height : 403px;
visibility : visible;
" id="Layer9"><script type="text/javascript" src="http://rranking.ziyu.net/js/kamihura.js"></SCRIPT></div>
<div style="width : 100px;height : 20px;top : 809px;left : 62px;
position : absolute;
z-index : 4;
visibility : visible;
" id="Layer15"></div>
<div style="top : 16px;left : 414px;
position : absolute;
z-index : 5;
" id="Layer26"></div>
<div style="top : 0px;left : 0px;
position : absolute;
z-index : 2;

以下略
0588Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 07:17:46ID:???
コップ酒、片手に見てます。
BGMに八代亜紀がほしくなってきた。
つまみは裂きイカライターであぶってます。
・・
行き詰ってるね。オレ
0589Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 07:32:25ID:???
uo.netにケータイで作り始めたのが初だった。これが仕事になるとは思ってもいなかった。
0590Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 13:39:38ID:0QKcmuhk
tableってどのサイトでも使われてるような気がするんだけど・・・
0591Name_Not_Found
垢版 |
05/02/22 19:01:21ID:???
tableで作るのらくちん。
どのブラウザでもほぼ表示一緒だから知識ない客には文句言われないしなぁ〜。
仕事で作るときは気を使うだろうけど
趣味のサイトでtable使ってて何か弊害ある?
0592Name_Not_Found
垢版 |
05/02/23 03:24:49ID:KyELTCPy
>>192
> 何故か工事中って言うのに憧れて

超かわいい
0593Name_Not_Found
垢版 |
05/02/23 03:52:33ID:???
「工事中」とかいう言葉流行ったねw
0595Name_Not_Found
垢版 |
05/02/23 18:04:50ID:???
タイトルは ○○の部屋
見出しに Welcom To My Homepage
コンテンツメニューはセンタリング
項目には必ず ●や■をつけていた
視覚的な区分けは <hr>
テーブルが難しかった
すべてのhtmlファイルはindex.htmlとともにあった
背景は 黒地に黄色の☆がちりばめてあった
文字は = red
ときには、すべての閲覧者の背景色は 白色だと思っていた
あなたは xxxxx 人目のお客様
↑のがダサいと気づいた後は、あなたは xxxxx 人目の犠牲者
削除キーは管理人が使うものだと信じていた
プロフィールにはおかしな項目とそれに対するおかしなデータこそがカッコよかった
<hx>は数字が大きければ文字は小さくなる <font>は逆 統一しろよ!と本気で憤慨
現在の時刻を表示しているサイトが神だった
0596Name_Not_Found
垢版 |
05/02/23 20:27:08ID:???
胸にグサグサくるけど(゚ε゚)キニシナイ
0597Name_Not_Found
垢版 |
05/02/24 22:42:36ID:???
98年、中2の頃…
初めはcool onlineでしたが、一週間もしないうちにトクトクにした。
無料でcgiが使えるなんて神だと思った。
トップページにはMIDI、jsで時刻表示、onmouseover、スクロールバーに★welcome★表示。
頑張って参考書見ながらタグ打ちした。
工事中とNotFoundに憧れていた。フレームはプロの技と思っていた。
相互リンク厨だった。誰彼かまわずリンクしてた。
知り合いが多いほどかっこいいと思っていたから…
あ、右クリ禁止もしてた。誰も保存なんかしねーよ。。
あと意味も無く同盟入りまくってトップページの下部にバナーはってた。
0598Name_Not_Found
垢版 |
05/02/24 23:56:28ID:???
ビルダー使いつづけて4、5年経つ
最初から、ツールほとんど使わないで、本とか見ながら自分でタグ打ちしてた
ビルダーの使い方覚えるよりHTML覚える方が楽しかったし
標準⇔ソース⇔プレヴュー これだけがビルダーの価値
タグの打ち間違いもすぐわかるのはいいね。自動修正はさせないけど
0599Name_Not_Found
垢版 |
05/02/25 00:12:17ID:mU2KBkJw
いまだに検索すると2ちゃんでやらかした過去の過ちが残ってる。
アイタタタタ・・・しかもモナー板。イタタタタ。厨だなぁ。
しかも、思いっきりたたかれてた。
そのころ作ってたサイトも2ch色が濃かったっけ。

それから2ch関係を載せるのやめて、ハンドルも変えて、そこ閉鎖して、
新しいサイト作って今頑張ってるけど、いまだに俺を覚えてる香具師、どっかにいるんじゃないかなorz
0600Name_Not_Found
垢版 |
05/02/25 13:21:20ID:???
最初はドリカスで作った

鯖はcool

背景は紫字は青 うはwwww最強wwww
0601Name_Not_Found
垢版 |
05/02/25 13:50:51ID:???
サイト作ったのが嬉しくてリアルな友人(というかクラスメート)にアドレス教えて回ってたら、
掲示板で実名晒された・・・内容は全然身内サイトではなかったのにorz
0602Name_Not_Found
垢版 |
05/03/03 22:40:13ID:???
自分でマウスで描いた絵(もちろんbmp)と
Wordで書いてHTMLに変換した糞重小説を晒してました。

2ちゃんの存在すら知らなかったあのころ。
汚れたなあ……
0603Name_Not_Found
垢版 |
05/03/03 23:59:44ID:???
>>602
汚れたなぁ〜って・・オイ
ある意味、青春を語るスレ(==)トオイ目
俺も2ちゃん=俗物ってイメージしかなかったけどな・・

汚れた??
0604Name_Not_Found
垢版 |
05/03/04 05:59:34ID:zMA/645Y
3~4年前、HTML辞典見ながら、しっくはっく!
画像と画像の間にすきまとかあって、うまくレイアウトできなかったな〜
WinとかN4.7になかされたっけ。
FLASとかJavaScriptつかってるサイトを見てスゲーとか思ってた。
「カーソルになんかついてくる!!」と言ってた気がする。
0605Name_Not_Found
垢版 |
05/03/04 07:27:08ID:???
俺もそういうサイトに遭遇したが、「格好良いと」か「俺も真似してー」とか思った事は無いな。
っつーか、ただ単に技術が伴なわなかっただけだが。
そして、それに築いた時にはやはり上に思った事を思った
0606Name_Not_Found
垢版 |
05/03/05 12:09:07ID:???
「Tableレイアウトなんか使っててハズカシー! CSSを知って良かったよ。」
なんて言ってる無知を見ると大いに笑える。





はぁorz
0607Name_Not_Found
垢版 |
05/03/11 08:54:31ID:tA8LWSD0
堅苦しい利用規約の文章がカッコイイと思ってた。
コンテンツ無いくせにフレームで分割。
痛すぎる自作MIDIを流してた。
コンテンツ自体が痛すぎ。
JavaScriptを覚え、嬉しくて使いまくった。
マーキー使ってた。
IE以外のブラウザの存在知らなかった。
サイト名が「○○のアジト」。

いい青春だったよ。
0608Name_Not_Found
垢版 |
05/03/11 11:11:10ID:???
Tableレイアウトが2chで忌み嫌われている訳を教えて下さい。
0610Name_Not_Found
垢版 |
05/03/12 18:01:57ID:???
>>608
一部のいかれた信者の妄言。
その点についてはさんざん議論されてある程度の結論は出たこと。
0613Name_Not_Found
垢版 |
2005/03/21(月) 19:09:07ID:???
いかん、これはいかんぞ
ウェブアーカイブにここまでキャッシュが残ってるとは
1999年のが残ってるってどういう事だ
0614Name_Not_Found
垢版 |
2005/03/24(木) 20:15:49ID:???
私はリア厨で不登校だった。
得意になってフレーム8分割とかしてたorzフレームの中にフレーム、その中にフレームってかんじで・・・
私と同じように不登校の子3人が常連になってくれて、2年間いろんな話をした。
皆同じ学年だったので、受験の年になったら進路のことも話した。
あれから3年たつが皆元気だろうか・・・
0615Name_Not_Found
垢版 |
2005/03/25(金) 02:22:32ID:???
1人位は自殺してんじゃない?


と 笑えない冗談を言って見る

俺もいろんな人と出会ったけどはじめてドリカスで作ったイサオネットのmroomで出会った人懐かしいなぁ
ちゃぶとーくで声聞けて滅茶苦茶興奮。
高校に入ったら携帯買って貰ってその代わりにネットができなくなるって言ってたけど
元気してっかな
0616Name_Not_Found
垢版 |
2005/03/27(日) 18:48:11ID:???
ビルダーの素材乱用。
どこでも配置モードで、無駄に<DIV>乱用。
0617Name_Not_Found
垢版 |
2005/04/04(月) 04:07:34ID:???
パソコンにはコピペという機能があることを知らず、
とほほとかのHTML講座を見てはタグを紙に書き移して、
それを見ながらメモ帳に打ち込んでた。
0618無名さん
垢版 |
2005/04/10(日) 17:17:07ID:???
ドキドキした。楽しかった。
手打ちで試行錯誤したのできちんと完成した時は嬉しかった。
0619Name_Not_Found
垢版 |
2005/05/12(木) 11:02:59ID:???
<br><br><br><br><table><table>.......無駄にmidiを流し無駄にフレームページ。へぼflash。
完成した時は小躍りしたよ。

あれから数年。ここのお陰で綺麗なソースになりました('A`)イママデオレは…
0621ラブ天使
垢版 |
2005/06/07(火) 20:42:51ID:poWVefJv
HEY DO
TOOMEKIBAY
0623Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/07(火) 22:51:14ID:oViVLY5t
俺はまさかメモ帳で作れるなんて知らなくてわざわざソフトを購入しますた。

で、調子に乗ってモンキーバナナとかアンケートとかつけて、今思えば可愛かった
0624Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/21(火) 17:48:26ID:???
初めて作ったのは5年前。和塩にビルダー。
その後ビルダー→フロントページ→メモ帳へと進化(退化か?)
有料鯖に移転し、今もテーブルタグをこよなく愛してるw
0625Name_Not_Found
垢版 |
2005/06/23(木) 20:46:08ID:???
うああああああああああああああああああああああああ
昔の俺がイパーイいるYO!


いまでも思い出すだけで死ぬほど恥ずかしい
0626Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/04(月) 02:16:44ID:???
初めて作ったのは和塩。5年くらい前。
HTML入門書片手に仕事サボって毎日ネカフェに通ってました…

今はネットの隅っこでフラ職人してる
現在無職orz
0628Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/04(木) 17:44:10ID:???
昔の自分の痛さも思い返されるが
今のサイトはどうなんだっていう、新たな目で見られそうな気がするよ
気がするだけなんだが
0629Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/22(月) 15:17:02ID:???
サーバーは和塩を借り、
背景色#000000でページ全体をセンタリング。
その上、文章には(笑)とか(爆)とか使いまくりだった。

でもなぜかアクセス数は当時の方が有った。
0630Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/23(火) 02:13:21ID:???
公園の外灯みたいなもんだ
0631Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/24(水) 01:18:37ID:???
当時高校2年だった時ドリキャスを買った。
当時はパソコンなんて高価なモノは買えないと思ってたんで。
インターネットで検索すら知らなかった時に何故か和塩を発見し、
どーしてもホムペ作りたくて仕方なかったんよ。
HTMLをネットで調べて紙に書き取りドリキャスで打っていた。
もちろんパッドで。
今思うと根性あったなぁと思うw
0632Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/24(水) 11:15:21ID:???
典型的な壷型サイトだったなあ。
遠くから見るとまるで先進国の年齢別人口構成比みたいに見えた。
0633Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/28(日) 02:50:37ID:???
漏れが初めてサイトを作ったのは高校時代…

メモ帳で必死こいて作ったサイトを、出来てから数日で自称タグ上級者に丸々パクられた。
漏れは初めて作ったサイトが最後に作ったサイトになったよ…

今でも運営してるパクり野郎が憎いよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています