X



【ブログ】ブログってウザクないか?【blog】 part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
04/08/18 08:35ID:???
検索エンジンでネットを検索してもやたらブログ系のサイトばかり釣れてウザイ。
ブログ(ブロガー)の全てが糞ではなく、有益なブログも確かに存在するが、トラックバックで馴れ合っている姿や、検索エンジンで上位に表示されやすいなど、正直うざい面が多い。

そういうわけで、このスレはブログの欠点・短所を議論するスレです。
なお、ブログに限らずWikiでも最近見かける機能『トラックバック』のウザさもあわせてココで議論していきたい。

◆前スレ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1087127123/
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/hp/1082847776/l50

◆関連サイト
Blogless Google
 [http://www.multithread.jp/blogless/]

トラックバック-Wikipedia
 [http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF]

Weblog-Wikipedia
 [http://ja.wikipedia.org/wiki/Weblog]
0201Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/01(金) 05:06:26ID:???
>>199
そうか?ブログなんてほとんどひっかからんがなあ
検索の仕方が悪いんでないの?
0203Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/17(日) 15:14:53ID:???
有益な情報サイトがチラシの裏blogに埋もれてて、いつもうんざりしてる。

言いたい事はすごく分かるよ。
0204Name_Not_Found
垢版 |
2005/07/20(水) 00:40:56ID:???
あのさ、googleとかで検索かけたら、ブログばっかり引っかかって
腹立つって言ってる人たち、googleの使い方をよく知らないのかな?
だってさ、検索ワードに「-blog」っていれればいいだけでしょ?
私はブログが引っかかってほしくないときはそうしているよ。
試しに「ロンドン 同時多発テロ」と「ロンドン 同時多発テロ -blog」の
二つで検索して比べてみたら?>>199
0206Name_Not_Found
垢版 |
2005/08/15(月) 23:25:51ID:???
ブログ邪魔だな。マジでおまえの日記に興味なんかねえからノーロボットなもの位入れろよ。
常識として。
0207Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/09(金) 23:14:00ID:???
ここまで流行っているんだから、
検索した時に上位に来るっていうのはまあいい。

間違った情報をそのままのっけるなと。
それをコメント欄で指摘されて逆ギレするな、見苦しい。
0209Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/17(土) 16:21:29ID:???
DTM系のサイトを好きで見てたんだがブログ導入後から製作が止まったりとか・・・
日記なんか興味ないっての
0210Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/02(日) 01:06:48ID:???
>>206
同意、自分がすごく好きな有名人とかならどんな考え方してるのかとか
興味あったりするかもしれないけど、どこの誰かも知らない人の日記なんてなあ
0211Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/29(土) 18:30:56ID:???
ブログとmixiから、リンクされるの好きじゃない。
俺のサイトはお前の辞書かよ。
0212Name_Not_Found
垢版 |
2005/10/31(月) 12:45:29ID:???
それは失礼だろ。

辞書に。
0214Name_Not_Found
垢版 |
2005/11/04(金) 20:05:26ID:???
簡単に楽しめるなら、と思って借りてみたが
かなり使いにくいな。
借りた翌日には削除しといた。
0215Name_Not_Found
垢版 |
2005/11/08(火) 23:33:10ID:???
おまい説明書読まずにプラモデル作るタイプだろ。
0216Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/26(月) 21:03:54ID:???
猫もしゃくしもブログブログな昨今、
ブログアレルギーもやっとこさ克服できました。
でも内容的にブログに向いてないサイトはやっぱ止した方がいいよ
0218Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/11(水) 10:18:01ID:???
ブログだったら登録してテンプレート選ぶだけでもうできあがるんだもの。
サイトを作る知識や技術や手間がいらないし簡単。
本当はオリジナルのサイトを作りたい。でもめんどくさいんです
0219Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/12(木) 06:16:23ID:???
その簡単さが飽きられやすさをも生んでいる気がする
0220Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/13(金) 00:39:49ID:???
テンプレしかいじれねーお前ら厨房は親切な質問スレを荒らして帰るんだよね!!!!!!!!
0221Name_Not_Found
垢版 |
2006/02/14(火) 17:47:39ID:???
>>211
ブログはともかくmixiは、あっちからはリンクありで
こっちからは登録してなきゃ見れないというのがちょっと酷い。
0223Name_Not_Found
垢版 |
2006/03/16(木) 22:27:29ID:???
友達がブログやってるんだかなんだかなぁ……。学校でいらいらしたことを
ネットでながすんじゃねーよ。お前の愚痴なんて誰もみたくねぇから書くなよといいたい。
チラシの裏にでも書いとけ。
0226Name_Not_Found
垢版 |
2006/03/19(日) 19:13:07ID:???
ブログ=日記帳=メモ帳=チラシの裏
0228Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/13(土) 19:33:37ID:???
ブログに客を取られた負け犬の吹き溜まり
0229Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/21(日) 21:37:10ID:zXcPpQ45
ブログって何が良いの?
自由度も低いし
0230Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/21(日) 23:37:47ID:???
テキスト系作るならデフォルトで十分自由だよ。自由度あっても何すんだよ
0231Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/22(月) 02:15:33ID:R9g4G8c+
フラッシュ作品
0232Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/22(月) 02:24:31ID:???
なんでブログの人ってサイト作らないの?
サイトでなく、あえてブログやってる人の気がしれない
0233Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/22(月) 03:43:01ID:???
マジレスするとブログもサイトなんだが。
テンプレいじればどうにでもなるんだが。
0234Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/22(月) 06:47:34ID:???
例えば日記サイトとかならブログで充分だと思う。
でも最近情報系サイトまでブログでやる奴が増えて
目的の記事を探すのが大変だったらありゃしない。
0235Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/22(月) 22:39:10ID:???
テンプレしか弄れねぇ糞野郎は自力でサイトなんて作れねぇって事だよ
0236Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/23(火) 02:54:53ID:???
テンプレ作れればそもそも1からサイトを作る必要ありません。
自分でHTMLとCSS書いてテンプレ1からつくってるがまだ何か不満?

別にテンプレを1から作らずにいじっているだけの人がいたとしても、
資源の再利用しているだけで、手段と目的をとりちがえて無駄な努力している>>235よりはましかと。
0237Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/23(火) 03:25:58ID:???
>234
それは思う。あとニュース情報もブログでいいと思うよ。
俺はブログで日記書いている人間なのだが、それでことたりるって話。
楽だしね。
それで足りない人がサイトかな? 俺も違いがわからんで最近悩んでる
0238Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/24(水) 00:57:03ID:???
ブログもウェブサイトなわけだが
0239Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/25(木) 15:28:19ID:sCpHREE4
ブログでは本当に自分でしたいことを追求している人が少ない。
ホームページはアクセス数が少なくても1つのことを深く追求している姿勢が見られる。
ほとんどのブログが上記にあるように、「チラシの裏の落書き程度。金儲け主義。」で内容が薄い。
だから、「ブログの限界」を感じ、サイト作成に行く人もこれからは増加するかも。
サイト作成が再び、見直される時期かもしれない。
無論、サイト構成から考えなければならないので、最初は面倒ではあるが、
箱庭的な面白さもあるし、知識も増える。ネットにも詳しくなる。
何より「既製品」的発想のブログとは違い、自分の「オリジナリティカラー」が出せる。
0240Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/25(木) 15:56:25ID:???
トップページは普通のウェブページ。

核は普通のウェブページ。

頻繁に更新する箇所は、ブログの記事やカテゴリーへリンク。
0241Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/26(金) 00:30:04ID:???
わかったから自分なりにブログ適当にいじってみろよ。
自由度は普通のサイトと変わらんからさ
0242Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/26(金) 10:39:29ID:mC+54rf3
例えば、検索で興味惹かれる文章があったとして、
行った先がブログだったらすげー萎える。もったいないと思う。
0243Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/26(金) 12:05:08ID:???
>>240
俺もほぼ同じ。ブログの使い方がちょっと異なってるだけ。

・トップページは普通のウェブページ
・核は普通のウェブページ
・サイトで扱っているテーマに関するニュースネタはブログ
・サブコンテンツ的なものはブログ
0244Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/27(土) 05:54:54ID:???
ウェブサイト作ったけど一日6hot
ブログでまったく同じ内容の作ったら一日100hit
まだまだ上昇中
なにこれ('A`)
0245Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/27(土) 13:35:26ID:???
っつーか
元からbぉgは日記を書く為の物なんだが
0246Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/27(土) 14:09:45ID:???
日記以外の用途で使われてると見にくいね。
まとめサイトやエロサイトをブログってどうかと思う。
0247Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/27(土) 19:56:06ID:???
指をくわえて静観しませう
これがweb2.0だったりするのかしら うんこだね
0248Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/28(日) 04:46:29ID:???
ブログの本来の目的は、、、、日記じゃなくなくない?
0249Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/28(日) 08:28:51ID:???
サイトの更新履歴にも使えるな
0250Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/28(日) 17:16:38ID:???
「ブログ」を使ってまとめサイト作るのは、本来の使い方に近い
むしろ日記のために使っているのが異常
0251Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/28(日) 17:54:11ID:???
時間軸を崩してないのは、まとめとは言わない。
0253Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/31(水) 08:59:46ID:???
まとめサイト作るのが本来の使い方に近いんなら
本来はブログって単に「使えない」システムなんだな。
日記としては使えるからそっちで生き残ればいいんじゃないか。
0254Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/31(水) 17:11:20ID:???
てめぇ勘違いも甚だしいな
0255Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/31(水) 23:28:39ID:???
本来の使い方云々はともかく、
企業以外のブログサイトは、概ね日記扱いになってるわな。
0256Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/02(金) 03:20:06ID:Y4ZuKky7
何だよ使い方って。
0257Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/04(日) 00:10:50ID:???
ブログ(1):ネット上のニュースや記事に自分の意見を交えてまとめたもの。ウェブログ。
ブログ(2):ブログ(1)を間単に作るためのCMS
ブログ(3):ブログ(2)を利用して作られた日記サイト
0258Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/04(日) 01:08:00ID:???
確かにググってもブログが引っかかるようになった
だから最近は、わからない単語があればwikipediaで検索するようにしてる
wikipediaも2ちゃん同様嘘八百が多いが、ネットをそこまで盲信してないからちょうどよい感じ
0259Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/25(火) 00:21:41ID:yN9P28lM
大学受験の参考書まとめとかをブログでやってる奴うぜー

そういう情報網羅系や紹介系はあくまで通常のWEBサイトでやれ

ブログはデータベースじゃない。
0260Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/25(火) 00:51:26ID:???
しかし検索機能とか元から備わってるんだよな。
ブログでガツガツ記事を書いといて、
各記事ごとへのリンクを張ったカテゴリ別に分けたメニューと一覧メニューがあれば良さそう。
何よりMovable typeの正規表現検索は便利。
0261Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/25(火) 00:57:38ID:yN9P28lM
あとブログってなんか重いのが多いから嫌
0262Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/29(土) 05:17:44ID:???
テレビのニュースで「犯人はその様子を自らブログで公開していました。」って言うけどブログじゃない時がある。
0263Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/30(日) 23:45:45ID:???
ブログを書いているが
検索エンジンにブログが引っかかるのは
非常にウザイな
0265Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/31(月) 21:39:07ID:???
そんなことより聞いてくれ>>1よ。
漏れは料理を作るのが苦手なんだ。
それなのに毎日「メシっメシっ」と叫ぶガキのために献立を考えなければならない。
料理のレシピもカレー以外はほとんど知らないから、料理の本を見ながら作ってる。
料理の本はたくさんあるけど、頭悪いからレシピが覚えられねぇ。
「父ちゃん、○○食いたいっ」とかたまに言うもんだから、
その度にたくさんある料理本からレシピを探さないとだめなんだ。
そこでブログに料理の本に書いてあるおしながきを全部書いた。
ブログの検索機能を使って「肉じゃが」と打てば、「今日の料理△月号□ページ」と出るようにした。
ブログは便利だからいいんじゃね?
0266Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/04(金) 02:15:29ID:kMev7Cuz
>>265
おまい良いやつだな
0267Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/04(金) 09:07:26ID:???
>>265
その気持ちわかりますよ……。自分も昨日、『ミートソース』と検索したら料理関係のブログが出てきたのでそれを見て作りました。
 やっぱり料理のブログは役に立ちます。
 しかし、他のワードで検索すると、ギャル文字ばかりのサイトが…………UZAI!!!!!
0268Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/04(金) 21:15:29ID:???
>UZAI!!!!!
これがウザイと思わないか
0269Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/05(土) 07:51:21ID:UYk6yQ60
商品ズラズラ貼っただけのアフィブログ(アフォブログとも言う)は、
正直消えて欲しいね
0270Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/05(土) 18:46:18ID:???
ならそこに立ち寄らなければいいのにね
0272Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/11(金) 11:17:16ID:V3VKwjRv
gooで検索汁
0273Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/11(金) 12:26:11ID:???
あるひとつのテーマでウェッブ・サイト作成しました
で、コンテンツのひとつとしてブログを日記代わりにと
設けて、本命がサイトですからそちらを一生懸命作っていたところ
ある日同じタイトルでまだ1記事しか書き込んでないブログが
検索エンジンにおいてウェッブ・サイトより上にいました
なんだか・・・・複雑な思いです
で上に居ました
0274Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/11(金) 13:34:41ID:???
メールで投稿、コメントがあればメールが来る
通知が着てコメント書く以外自分のブログなんて見ない
楽でいい
0277Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/12(土) 21:51:35ID:???
> ブログとは
> ブログはウェブログの

までちゃんと読んだが

> 略稱

で流し読みモードに入って

> ゐます

でタブ閉じた。
0278Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/12(土) 22:00:24ID:???
タブってなんだよ?
俺はウィンドウ閉じたが。
0280Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/13(日) 12:40:12ID:???
今Iriaでダウンロード中なもんで回線は切れないので断るよ
0281Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/23(水) 19:42:57ID:???
ブログ云々はともかく
276の書き方はやたらウザいと感じた
0282Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/29(金) 19:20:12ID:Nmq5DXge
>>もうね、馬鹿かと、阿呆かと、氣狂ひかと(以下略)。ブログ利用者は、ブログではない日記を常識外れと判斷せざるを得なくなります。
>>ブログ利用者はブログに精~を犯されてゐるのです。ブログは、非常識だと主觀的に判斷した人物を迫害しようとする人間を構築します。
>>ブログは覺醒劑です。

この下りは吹いたw
0283Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/30(土) 06:55:41ID:rFdGcxfn
ブログの一番うざい所


くだらない日記を書く奴が増幅した事
ユーザにとって何のメリットもない自慰ネタ勘弁
0284Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/01(日) 19:45:26ID:???
ブログはページが縦に長いから嫌いだ。
0286Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/06(金) 14:49:16ID:???
ブログうざすぎ。俺たちの情報源は基本、2ちゃんだろ。
ブログなんてたまに見たってたいした情報も得られやしない。
全部のブログが悪いわけじゃないけどさ、
アフィ目的でやってる糞野郎が多いうえに、うざすぎる。
検索で引っ掛かるよう、検索用キーワードをたくさん指定してる奴。
これもうざすぎる。目障りだよな。
オナニー垂れ流しがよ。
0287Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/06(金) 20:57:12ID:???
そういうアナタもオナニー垂れ流しの書き込みをしているようで。
わたしもあなたの言わんとしていることがわからなくもなく、また同意してもいます。
ただ、情報源の基本がここ、2ちゃんねる というのもどうかと思いますよ。(笑
0290遊園地板住人
垢版 |
2006/10/16(月) 22:31:21ID:???
遊園地板に貼ってあったWEBサイトです。

http://www4.plala.or.jp/bokunnchi/ryota%20page/travel33_1.html
(トップ)http://www4.plala.or.jp/bokunnchi/ryota%20page/travel.html

このようなサイトは、どっちかつーとブログでやるべきだと思う。
第一、サイトの趣旨がわからん。私生活旅行ばかり書かれても「だから何」としか思えないし。

WEBサイトに適したものをブログでやったり、ブログに適したものをWEBサイトでやったりする人が多い。
0291Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/31(火) 16:01:21ID:???
グーグルで"ブログ死ね"でググっても糞ブログが出てくる。
引用符を使用しても、何件か糞ブログが出てくる。
タイトルが「○○ブログ - 死ね」だとよ。ふざけるな。
こういうブログは、ほんと無くなってほしいよ。ウザすぎる。
0293Name_Not_Found
垢版 |
2006/11/01(水) 00:24:41ID:???
イカレ業者の糞Blogは死にさらせ。
0295Name_Not_Found
垢版 |
2006/11/01(水) 10:34:00ID:???
テンプレ(スキン)をユーザーが1から作るのが必需という部分がないからね。
既存や公開テンプレで事足りる。
単に文章書くだけだからな・・・デザインやレイアウト気にしなくて良くなったのは
やっぱり大きいさね。

ブログってその辺で流行ったんだろうな。html文なんぞ、ブログ上ではほとんど
関係ないし。

世の中、お手軽な方向に行けば行くほどオリジナリティと、創造性、特に個性が
無くなるね。
0296Name_Not_Found
垢版 |
2006/11/01(水) 11:21:55ID:???
デザインなんて別にオリジナリティなんていらん。
中身で勝負だ。
0297Name_Not_Found
垢版 |
2006/11/01(水) 11:29:48ID:???
判ってて言ってるんだろうが、中身っていうのは外見も含めて言うことよ。

文章の中身が良ければ外見はどうでも良いって事を言いたいんだろうけど
いくら中身が濃くても既存のテンプレ使って豆粒みたいなフォント表示して
それ、一体誰が見るよ?って事さね。
0300Name_Not_Found
垢版 |
2006/11/02(木) 16:55:48ID:???
俺はブログがウザいと思うのはあの形式だね。
細くて縦長いのがほとんどでしょう。
メニューがフレームじゃないから下まで読んだときにメニューに戻るのめんどくさい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況