X



webデザインの学習
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2005/09/02(金) 21:47:13ID:UwkX+irX
専門学校に行くと50万はするよね。
独学だと限界あるしどうすれば・・。
0219Name_Not_Found
垢版 |
2012/06/30(土) 01:15:51.37ID:???
>>218
で、その素材やらデザインレイアウトやらをうまくするには何を勉強すべき?
フォトショ鍛えあげても画像加工が強くなるだけでWEBデザインがうまくなるとは言えないじゃない?
0220Name_Not_Found
垢版 |
2012/06/30(土) 15:52:28.89ID:ccoA+AXn
>>219
デザイン職はWEBデザインに限らず、最終的には本人のセンスが重要 誰もがファッションデザイナーにはなれない様にな
219さんはおそらく、勉強熱心だが、デザイナーの資質が無いと思われる 時間の無駄だ、諦めろ!
0222Name_Not_Found
垢版 |
2012/07/03(火) 01:53:08.43ID:???
好きなWEBサイトを研究する
素材を真似して作ってみる
全体を真似して作ってみる
好きなデザイン、好きな映像、好きなものを沢山見る
何故それが好きなのか考えてみる
好きではなくても、上手いと思うWEBサイトを研究する
どういう素材をどういう風に使えばどういう風に見えるのか考えてみる
0223Name_Not_Found
垢版 |
2012/07/21(土) 08:16:35.41ID:FjllUmGx
デザインセンス?

んなもんカッチョええサイトを3つ選んで構成とパーツと色彩をハイブリットすりゃオリジナルですがな。
ソースはパクったらバレるからアカン。

どや!これ最強や!
0224Name_Not_Found
垢版 |
2012/07/21(土) 10:34:34.14ID:E51PcF4o
関西弁っていいね。俺は東京の下町たまけど、
0225Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/12(水) 19:43:31.18ID:???
文字が多い場合のレイアウトってどうすればいいの?
仕事でWEBデザイン始めたら、今まで趣味で作ってたデザインとはちがって
指定や制約が多過ぎて、結果酷いデザインしか作れなくて凹む
実力不足過ぎて辛い

あとオススメの書籍なんかあったら教えて下さい
0226Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/14(金) 03:27:58.16ID:???
>>225
当然レイアウトはCSS使ってるんだよね?

ブラウザのデフォルトフォントサイズ(IEなら16px)でユーザが見ていると過程した場合に想定して
まず、サイトの文字はemで指定して、その状態で見やすいようなdiv枠を取っていけばいいんじゃないかな?
フォントはemで指定しておけば、でかくみたけりゃユーザがブラウザで変更するし。
ようするに、div枠サイズが指定されてあるのならおのずとフォントのemをいじるしかないけど
フォントサイズが指定してあるならそれに合わせてdiv枠のサイズ変えればいいし。
どっちを基準にするかを決めたらやりやすいと思う。

参考までに・・・
http://www.2step-css.com/
http://www.stylish-style.com/index.html
0227Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/15(土) 10:05:52.12ID:???
巧いサイトをみつけたら、
スケッチブックに、色鉛筆などで描き写しながら、
観察してみてはどうか。
0228Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/15(土) 10:09:30.45ID:???
色彩画を描く練習しないと伸びないと思う。
0229Name_Not_Found
垢版 |
2012/09/15(土) 22:15:05.80ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね 
創価死ね 
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
0230Name_Not_Found
垢版 |
2012/12/31(月) 05:33:01.94ID:???
phpやらjavaservletやらjavascriptやらコーディングは出来るのですがデザインセンスがないためテキストベースのダサいサイトしかつくれません。画像があまりないサイトになる。
つまりデザインカンプをファイヤーワークスやイラレを使ってデザインしたり、
見栄えのある画像加工ができないのです。
どうしたらよいでしょうか?
0231不夜城@勝〓橋 ◆72pu09bxDc
垢版 |
2013/02/26(火) 00:31:49.33ID:???
>>230
亀だが、市販の印刷物を注意深く眺めたり、
「デザインが優れている」と思うWebサイトをじっくりとチェックして、
必要ならばソースも眺めてみる。
デザインの勉強になる素材はそこらにゴロゴロしているよ。
0232Name_Not_Found
垢版 |
2014/02/17(月) 18:00:38.22ID:OQze/tLT
アーキテクトラーニングっていうとこのwebデザイン通信の資料請求したんだけど、
ペラペラの冊子が送られて来ただけで内容がよくわからん なんかうさんくさく感じる
どんな感じか知ってる人居ますか?
0233Name_Not_Found
垢版 |
2014/02/18(火) 08:19:21.96ID:???
プロフェッショナルに必要なのは結局、独学精神だよ。

情報処理の世界は常に新しい知識を取り込むことが求められる。
マークアップ言語の仕様はもちろん、Web環境はどんどん更新されていくからね。

常に最新の技術に敏感でないとデザインのモードについていけなくなる。
学校で学んだことなど10年もしないうちに枯れてしまうよ。

常に独学独学。毎日が独学の連続。
0234Name_Not_Found
垢版 |
2014/10/20(月) 02:22:45.49ID:uSHv0TxV
現在webだけじゃなくてアプリのデザインもやり始めたんだが、デザインに使用する画像って
全部、加工したものを使うの?それとも一つ一つイチから作ってくいの?
0235Name_Not_Found
垢版 |
2014/10/20(月) 23:30:19.63ID:???
加工でもライセンスがクリア出来るなら加工でいいし
何も無ければ一から作るしかないだろ
0237Name_Not_Found
垢版 |
2014/10/29(水) 20:12:55.88ID:vZHP645e
http://o2o-m.jp/web/

Webデザイナーになりたい方のためにサイトを制作中です。
良かったらみてください
0238Name_Not_Found
垢版 |
2014/12/21(日) 02:44:33.62ID:???
就職用のポートフォリオ作ってるんだけど
作ったサイトをBasic認証にして非公開にしておいて
面接先にだけパスワード教える形にしたら
素材の写真とかはパクリのもの使って問題ないでしょうか?
0239Name_Not_Found
垢版 |
2015/01/19(月) 12:07:21.12ID:???
最新アニメを動画化してアップ
Basic認証にして非公開にしておいて
特定の人にだけパスワード教える形にしたら
問題ないでしょうか?
0241Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/21(火) 20:09:49.17ID:ngtPJhAc
♪  ∧_∧
   ( ´∀` )))
 (( ( つ ヽ、   ♪ ほすほす♪
   〉 と/  )))       ほすほす♪
  (__/^(_)
0242Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/26(日) 17:34:47.64ID:???
j queryって今でも使われている?
本屋での目につきにくい足元の棚の方にあって書籍数も少なかったので気になって・・・
0243Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/26(日) 17:56:56.76ID:???
使い方自体は簡単だし
本買うのはJS本家の話で、jQueryはネットで調べるから置いてないだけだろ。今でもメインじゃね
0244Name_Not_Found
垢版 |
2015/07/26(日) 18:45:10.07ID:???
そうなんだ。ありがとう。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2015/09/09(水) 23:16:42.62ID:???
漏れが持ってる本はjQueryのことも含めて書いてある
0246Name_Not_Found
垢版 |
2016/06/15(水) 21:04:37.04ID:???
>>232
デジハリの資料請求したけど同じくペラペラだったよ
0248
垢版 |
2017/12/13(水) 19:46:00.27ID:z6syHJ4Y
最近Mockplusというラピッドプロトタイピングツールを使ってみた、
直感的で素晴らしいアプリ
Win/Mac/iOS/Androidも対応できる 。
インタラクションは大体Mac向けなので、それは気に入ります
https://www.mockplus.com
0249Name_Not_Found
垢版 |
2018/05/01(火) 19:08:13.03ID:l1wYHpV1
誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LTF0F
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況