簡単というより、なんかピントがずれているような気がする。
間違っているとは言い切れないが、
微妙にフォーカス当てる場所がずれているというか。

たとえば「サイン音」って言葉。
意味は分からなくもないが、現場で使っているのを見たことがない。
経験8年で、会社は毎年年鑑に載ってるから
いちおうベテランだと思っているけど。

「リモートテスト」って言葉も同様。
テストサーバーにアップして検証する、とか、デバッグする
みたいに言うことはあるけど。

ことさら「リモートテスト」って聞いたことないし。
それがキーワードなのかというと違和感ある。