X



MovableTypeの功罪を語るスレッド

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/08(木) 23:42:16ID:???
まだWeb日記CGIが全盛だった2000年初頭、もっとカンタンに日記管理が出来ないものかと
探し続けていたあの頃から5年が経ち、今ではMovableTypeを初めとして様々なブログシステム
を使ったWebサイト構築がスタンダードになっている。

旗頭でもあるMovableTypeがWeb制作者に与えた影響を功罪両面から評価せよ。
0003Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/08(木) 23:44:03ID:???
ここはサメの話をするスレッドになりました。

↓では、思う存分サメトークをドゾー。
0005Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/08(木) 23:58:12ID:???
ホームページビルダーでもリデザインが可能っちゅうのは、MTとかブログの利点だよね。
罪の部分ってあるか?
0007Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/09(金) 01:32:37ID:H8UM6q/M
より高機能をもとめちゃう。
0008Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/09(金) 01:35:47ID:???
>>5
知ったかぶりスルナ
できるわけないだろ
0009Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/09(金) 01:37:55ID:???


検索結果の上位にクソほどの役にも立たない個人Blogが乱立
0010Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/09(金) 01:46:00ID:H8UM6q/M
>>9
確かにそうだね。
0012Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/09(金) 17:35:26ID:???
DWでもビルダーでもテンプレートが簡単に作れてしまう点は功だな。
ただMTなんかの特性上検索すると上位を独占してしまうのは罪だと思う。
0013Name_Not_Found
垢版 |
2005/12/10(土) 02:45:18ID:???
>>8
<META name="GENERATOR" content="IBM WebSphere Studio Homepage Builder Version 1.1.1.1 for Windows">
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況