X



CSSで見た目が美しく使い易い日本のサイト
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2006/01/06(金) 16:29:36ID:???
1.見た目が美しければ少々の文法違反は気にしない(指摘は可だが、論争に持ち込まない)。
 
2.海外サイトは紹介しない事。日本のみ。

3.strict房はお断り。
0314Name_Not_Found
垢版 |
2007/04/16(月) 17:08:57ID:LGNHCNBm
あいうえお
0316Name_Not_Found
垢版 |
2007/04/30(月) 11:17:39ID:???
おまえらはうまい某の公式サイトにはかてないw
0317Name_Not_Found
垢版 |
2007/04/30(月) 11:18:27ID:???
おれ>>>超えられない限界を超えた壁>>>>>>こえられない壁>>>>>>>オタク>>>おまえら
0318Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/02(水) 03:39:14ID:???
>>317
>>超えられない限界を超えた壁

これだと壁が限界を超えたことにw
0319Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/02(水) 11:46:58ID:???
そうか>317は成仏できたんだな
良かった良かった
0320Name_Not_Found
垢版 |
2007/05/16(水) 12:48:53ID:???
フォームのレイアウトを参考にしようとこのスレを見ましたが
殆どテーブルレイアウトですね。
どこかフォームのレイアウトが上手いサイトはないですか?
0322Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/10(日) 17:21:51ID:vEyHRFvd
久しぶりにこのスレにカキコしてみる。

http://veryroll.com/

余白にそこはかとなくセンスを感じる。
スクロール時間が長いのが少々気になるが。
0323Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/10(日) 17:35:54ID:???
フォームはテーブルで作ったほうがわかりやすい。
0325Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/22(金) 14:14:23ID:z9bbvsbw
>>324
なるほど、 ラベルをフォームコントロールの後ろに付けるのか。 それはいい考えだ。
私は前に付けていたけれど、 それだとフォームコントロールの先頭が揃わなくて不恰好になりがちだった。
0326Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/22(金) 16:38:05ID:???
でもHTML的に前のほうがいいと思うから、そこはCSSでやってね。
0327Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/24(日) 06:21:04ID:???
音楽なるからうざい。
けど配色センスあり。
ttp://bruno.fem.jp/
0329Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/24(日) 20:06:16ID:???
>>327
とりあえずテーブルレイアウトやめようや
0330Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/26(火) 00:04:51ID:???
>>327
横幅でかすぎ。
1024*768でIEだと、最大化しても横スクロールバーがでてる。
はぁ・・・
0331Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/27(水) 02:49:08ID:???
見てきたが…確かにこの背景には負けるよ
ttp://www.yaokin.com/
0332Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/27(水) 09:38:40ID:???
ふむ。従業員50人で、年商100億というのは、優良企業でありますなあ
さすが、うまい棒発明企業だけ有るわ
0334Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/27(水) 10:24:28ID:???
これは社内制作なのか?w
0336Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 11:41:23ID:???
ttp://www.meltgraphica.com/
ttp://www.snuffmag.jp/
ttp://wildcard.jp.org/info/

一番最後のが一番いいと思う。余白が綺麗。
0337Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 11:49:51ID:???
>>336
一番下いいね。右の少し見える緑がアクセントになってて
ただ、なぜだかまぶしい
0338Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 12:02:24ID:???
左?#fafafaくらいならちょうど良いと思う。
0339Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 12:57:05ID:???
一応アーカイブ目的で置いておこう
ttp://www.nightwish.jp/
ttp://www.twilightning.jp/

批判は終わってるのでこれ以上は不要です
0340Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 13:01:01ID:???
アーカイブ目的ならブックマークしてくれ。
批判されるとわかってんならださないでくれ。
0341Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 13:03:48ID:C+Aq9U2O
安っぽいグロー文字だな。
ブログは普通。
0342Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 13:11:49ID:???
ここしばらくブログは出てない気がするが。
0343Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 13:13:58ID:???
あっちのスレみたいにひねくれた人はいないから大丈夫だよw

>>342
>>339の上のサイトがBloggerをカスタマイズしてる
0344341
垢版 |
2007/06/30(土) 14:38:58ID:haGQ8Vrj
あー、勘違いだ。
下のサイトの構成が典型的なブログっぽかったから、細部を見ずに判断してしまった。
0345Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 14:40:23ID:haGQ8Vrj
下のサイト、spacerはさすがに無いだろ。
何のためのcssなのかと。
0346Name_Not_Found
垢版 |
2007/06/30(土) 18:12:14ID:???
>337
右の少し見える緑というのが分からない

と思ったら窓小さくしたら見えた
窓最大だと太さが半分くらいになるのは何故だろうか
0347Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/01(日) 10:17:34ID:6XIspEyD
・字をデフォルト設定より小さくする
・画像素材を多用してレイアウトを整える
・Flashなどで派手にしたり、デザインを好きなようにしている

これ以外無いんですか?
0349Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/03(火) 06:56:22ID:???
h2、3などを見やすく、また使い方を統一する。
・タグで幅も変える
・配色の基本を抑える

個人的には見た目だけでなく使いやすさも重視したいな。
サイト全体で基本が同じ配置、並びだと使いやすい。
CSSを外部読み込みさせるなら必然的にそうなるけどさ。
0350Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/03(火) 23:43:27ID:???
あと、letter-spacingを上手に使ってあるサイトなんか上手いなぁと思う。
0351Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/12(木) 16:13:09ID:???
流れが止まってるようなので話題を。

最近になってデザインに興味が出てきたんだけど
ドラマやアニメのタイトルロゴって結構センスいいのが多いよね。

そういうのだけ集めたサイト見ると中々面白そうだ
0353Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/13(金) 17:26:33ID:???
>>351
ゲームとかもね。
特にゲームは業界は色使いから画像加工までかなり勉強になるよ
0354Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/16(月) 13:13:19ID:???
プロは、素人の趣味のデザインと違って
何万もの客の目を引くために金貰ってデザインしてんだから
センスが悪かったらダメだろ、常識的に考えて…
0355Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/17(火) 00:09:36ID:???
タイトルロゴを集めたサイトを作るとして、問題になるのが著作権。

はてなのアンテナなんかだとリンク先のサムネイルがあってTOPページ
が表示されるけど、同じようなのを作ってロゴだけアップして表示したら
やっぱグレーゾーンか黒なんだろうな。
0356Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/17(火) 07:06:50ID:???
制作元を明記するなり、リンクするなりすれば
正当な引用としてセーフじゃないかな
少なくとも、ロゴを紹介することで
制作者の利益が損なわれてはいないのだし
0357Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/17(火) 12:35:54ID:???
ロゴは引用の形を取ったって所詮紹介にしかならないから
引用としては認められないだろ、多分。
ロゴの場合は著作権のみならず意匠登録も絡んでくるだろうから
さらに厳しいだろうし。
0358Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/18(水) 16:31:13ID:???
紹介でも引用じゃないのか。
0359Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/18(水) 19:33:14ID:???
ちげーよ
自分の論述の根拠として必要な場合のみ引用として認められるのが通常
紹介に論拠も何もあるか
0360Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/18(水) 21:00:09ID:???
自説を補強ないしは批判するための「引用」ではないけど
「紹介」だったらアフィリエイトみたいなもんで
紹介された側に不利益がなければいんじゃね?
0362Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/19(木) 06:59:03ID:S4Ebrj3R
いい加減すれ違いなのに気づけ
0363Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/19(木) 08:38:52ID:???
>>360
紹介だけだったらWWWなんだからリンクを活用しろってことになる
0364Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/19(木) 14:25:37ID:???
ほとんどのブログは違法だな。
0365Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/19(木) 14:52:56ID:FW6Tbw6t
記載方法によってはグレーゾーンだな。
0366Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/17(月) 21:14:54ID:???
そもそもサイト内の画像への直リンは禁止してるだろ
0367Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/18(火) 03:52:37ID:???
どちらにしても間違いなく違法
ほとんどのブログが違法なのもそのとおり

通報すればすぐつぶせるよw
0368Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/20(木) 02:45:46ID:???
ttp://www.summitsystem.co.jp/
これはCSSでもしっかり特徴がある。
0369Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/21(金) 07:29:59ID:???
>>368

コレってテンプレじゃないの?
同じデザインで日本のサイトを最近見たけど。
0371Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/25(火) 22:53:40ID:j9IJ1yLt
>>370の人が制作したってだけの話。
works見れば載ってるし。
つーかこの人斜線使うデザインが多いな。
0372Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/27(木) 09:59:25ID:???
>>336





>>368
無理な崩し方にイラッと来るんですけど・・・。
果たして、堅いイメージの企業サイトで
少々はっちゃけたレイアウトをする意味があるのかどうか。

あと、文字の印象の空間支配力が弱いのに、やけにマージンをとっているなあ。
クリックするために、わざわざマウスを動かすのがだるい。

多分、この企業の客層には、受けないと思う。
完全オナニー。

このデザインには、安定感がないため
飽きがきやすい。
わりと短期間でデザインを変更したいタイプのクライアント向けじゃないのか?
0373Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/27(土) 03:04:08ID:???
>>368
良いんじゃない?レイアウトは普通だけど、デザインで特徴作ってるんじゃない?
0374Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/04(日) 22:59:37ID:IwboG28v
http://www.chayu.net/
Firefoxでは悲惨なことになってるけど・・・
0376Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/04(日) 23:07:39ID:r5i1rBlS
>>374
Operaで見ても崩れます。
0377Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/07(水) 14:31:53ID:???
画像をあまり使ってなくても奇麗なサイトってないかな?
0378Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/07(水) 21:37:23ID:???
>>377
コンペやってるサイトがあるから見てくるといい。
0379Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/08(木) 10:24:07ID:???
というか画像を使ってる時点で綺麗とは言いがたい
0380Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/08(木) 15:09:10ID:???
>>372
>果たして、堅いイメージの企業サイトで
>少々はっちゃけたレイアウトをする意味があるのかどうか。

だからこそする価値あるのでは?
しかもそこは全然はっちゃけて無い上美しくも無いわけだがw
まぁ小言挨拶だけのために逐一FLASHうじゃうじゃ沸きあがるサイトより
遥かにマシだけどな。しかもメリハリあって使いやすいっちゃ使いやすいと
思う。ただあんなのがこのスレで取り沙汰されんのは面白くもなんともないし
企業サイトって根本からマンネリだから見ててデザインからして
たいして目を引くようなものもないしやめて欲しいとは思うんだが。
0381Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/08(木) 15:11:29ID:???
テーブルレイアウトだけどモスバーガーのサイトが好き。

0382Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 10:58:26ID:???
>>381
スレタイ100000000000回読んで糞して山菜狩りしてこい!
0383Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 17:13:45ID:???
いってきまああああああああす!!!!!!!!!!
0385Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 18:40:32ID:???
ttp://spaceinfo.jaxa.jp/
目が痛いかもしれないけど
0386Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 18:52:42ID:???
>>385

POPUP KEYWORD がウザイ。
IE6で見ると文章が途中で途切れる。
テキストの上でカーソルが動くと、砂時計出まくり。
0387Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/10(土) 14:06:10ID:0ehVUWM2
CSSでJavaScriptを使うにはどうすればいいですか?
0389Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/10(土) 14:14:42ID:???
>>388
レスありがとうございます。

さっそく飛び降りてきました。
あとはどうすればいいですか?
0390Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/10(土) 16:21:17ID:???
>>389
お前大変なことになっているぞ

・東京都豊島区南池袋1丁目の商業施設「池袋パルコ」前の路上で6日、東京都練馬区の無職の
 女性(25)の飛び降り自殺の巻き添えになり、意識不明の重体となっていた千葉県松戸市の
 会社員池田長武さん(38)が10日午前5時35分、都内の病院で死亡した。

 警視庁池袋署が10日に司法解剖して死因を詳しく調べる。

 調べでは、6日午後1時ごろ、池袋パルコ屋上から女性が飛び降り、路上にいた池田さんが巻き
 込まれた。池田さんは仕事が休みで、同僚に「知人に会いに池袋に行って来る」と話していたという。

 女性は全身を強く打って間もなく死亡。池田さんは顔面を複雑骨折するなどして入院していた。
 nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20071110-281257.html

※元ニューススレ
・【社会】 「こんな所で飛び降りるなんて」 池袋パルコから飛び降り自殺の25歳女性、精神疾患だった…下にいた男性巻き添え★6
 http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194457710/
0391平岡一族 ◆lQvwmSuS2w
垢版 |
2007/11/11(日) 18:15:54ID:u2XDE299
あーあ
0392Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/11(日) 19:02:15ID:???
>>385

文字が小さくて読みにくい
横スクロールはじゃま
0393Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/11(日) 19:24:45ID:???
これ作った業者って読むことが目的のページだっていうのを理解してないな。
普段本もweb上の資料も読まないで惰性でサイト作ってるのかな。
0394Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/11(日) 23:05:32ID:Sr3qBvdT
これどう?
ttp://www.note-pc.biz/
0395Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/11(日) 23:13:08ID:???
うわ、あげてしまいました
すみません
0396Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/11(日) 23:57:28ID:Z7einHVY
ゆるしてあげます
0397Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/12(月) 04:06:48ID:???
>>394
いいなあ。
ただ、1ページの量が多すぎる気がするのと、テキストの文字は
もう少し大きくてもいいと思う。
0398Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/13(火) 12:45:36ID:???
>397

!--問い合わせバナー▼-->
<br /><br /><font size="+1">     <font color="red">▼▼▼</font>
0403Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/21(水) 11:16:13ID:???
>>401
もうこうなってくるとパターンにハマってるだけって感じだな。
0404Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/21(水) 11:59:19ID:???
不動産のような高額商品のサイトは安心感が一番なんだよ。

そこをパターンにはまってるとかマンネリとか指摘しても、
ターゲット・客層を無視しているだけで無知を晒すだけ。
0406Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/22(木) 00:12:26ID:???
検索画面にいくとフレームで上下分割されるのが気持ち悪いな
0407Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/23(金) 12:52:17ID:???
>>399
Googleのバナー集めてたサイト思いだした
0408Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/23(金) 22:10:30ID:???
>>404
安心感も何も、普通に見にくいと思うけどな。
1ページに情報が多くありすぎ。
よくあるアフィだらけのブログを思い出したよ。
0411Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/14(金) 07:46:25ID:???
>>409
<table width="100%" height="100%" border="0" cellpadding="0" cellspacing="0" id="container">
0413Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/14(金) 15:51:54ID:???
ごく最近HP評価スレッドに投稿されていたCSSサイト
ttp://joykabu.sakura.ne.jp/
ttp://www.chira-miru.jp/udon/
ttp://8080seitai.com/
0414Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/14(金) 17:07:15ID:???
ttp://www.sugarcake.net/handmadel/
かなりピンクだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています