X



CSS/DHTMLバグ辞典スレッド【第5版】
0001Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 20:05:59ID:FsSaRr1T
CSS(とDHTML)のバグ報告、お待ちしてます。
※報告の際はOS・ブラウザ名とそのヴァージョンを明記して下さい。
 再現条件をつきとめるため、必要に応じてソースを出して下さい。

第4版レス314までのバグは下記に登録済み(前々366◆E3CSS.J95U/◆B7TCOttEさんに感謝)。
【CSSバグリスト@CSSバグ辞典スレッド】 
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html
 (もうずっと更新休止、誰かwikiででも引き継がないか?)

 プロパティ別にバグを調べたいときは――
・K@tsukun's PAGE! > CSS対応状況表 (の各プロパティ「関連バグ情報」)
 http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser.html
・CSSプロパティ別トラブルの索引
 http://dhr.at.infoseek.co.jp/stylebug_index1.htm

【バグ説明・回避法などを載せた参考サイトへのリンク】
 http://cssbug.at.infoseek.co.jp/link.html
【過去ログ】
 1 http://mentai.2ch.net/hp/kako/987/987003410.html
 2 http://pc2.2ch.net/hp/kako/991/991666454.html
 3 http://2ch-library.com/hp/1050844510.html
 4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1078463560/l50
【関聯スレッド】
・/* CSS・スタイルシート質問スレッド*/
 http://web2ch.s31.xrea.com/?CSSLog
・代替スタイルシートに萌え〜
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/991400015/l50
・独自拡張、草案段階のCSSについて語れ
 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019912046/l50

その他あれば、>>2-5あたりで。
0003Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 20:30:07ID:???
http://css-discuss.incutio.com/?page=CssHack
CSS Hack集
 http://www.jaist.ac.jp/~m-tamura/article/web/css/csshack
"通"御用達、CSSハック
 http://www6.plala.or.jp/go_west/nextcss/tip/tech/css_hack.htm
ブラウザ別CSSハック一覧表
 http://codeweb.seesaa.net/article/7658025.html
GoodCSSHack
 http://www.akatsukinishisu.net/wiki.cgi?GoodCSSHack
IE 7 用の CSS ハック
 http://www.lucky-bag.com/archives/2006/02/ie7-css-hack.html
 http://www.lucky-bag.com/archives/2005/10/demise_of_hacks.html
 http://www.odysseygate.com/mt/archives/000603.php
0004Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 21:11:29ID:???
前スレ落ちたのか…>>1さん乙です。

>(もうずっと更新休止、誰かwikiででも引き継がないか?)
Wikiなら管理してもいいですけど、そこを詳しく。
まあWikiじゃなくても頑張れば出来そうだけど・・・
0005Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 21:16:02ID:???
Wikiでなくても、とにかく更新の止まった以降をの辞典登録を引き継いでくれれば嬉しい。
Wikiだと管理人以外が書き込めて、加筆修正もしやすいかな、ってだけ。
0006Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 21:24:32ID:???
どのへんから更新止まったんだっけ?
そういえば肝心なのが載ってなくておかしいな、とは思ったんだが。
0007Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 21:28:43ID:???
>スレッド第4版のレス314までを反映したリストです
と記述されているね。
0008Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 21:31:59ID:FsSaRr1T
>>6 
聞かなくても、問題のサイトを見れば更新履歴が出てるでしょ。
最終更新は、「2004-11-29」だと。
0009
垢版 |
2006/04/08(土) 21:33:09ID:???
>>5
じゃあWikiかな・・
最終更新以降の報告、結構あるんですねぇ。
0010Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/08(土) 21:38:39ID:???
整理すれば、新規バグはそんな沢山は無い筈。
牛歩でもいいから、進めてくれると助かる。
Wikiなら皆で手伝ってあげることもできるし。
0011
垢版 |
2006/04/08(土) 23:54:53ID:???
>>10
うん、ありがとう。
PukiWikiを使うことにしたよ。今SKINをいじってます。
DNS浸透したら報告しますんで…
0013Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/09(日) 04:31:42ID:???
別にPukiWikiでもいいんだけど、
各バグ項目が検索に引っかからないのではないかが、不安かな。
0015Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/09(日) 14:58:12ID:???
そこは mod_rewrite と Wiki 内部のリンク方式のカスタマイズでなんとか出来ないか?
0016Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/09(日) 15:31:40ID:???
>>14
モリタポか●を使えばDATを取得できると思う。
それをDAT2HTMLなどのツールを使ってHTML化して閲覧するとか…
0017Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/09(日) 16:38:14ID:???
その、●とかモリタポとかってのを持ってる人、誰か居らんの?
0019Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/10(月) 06:38:50ID:???
とりあえず置いてみる。wikiができれば消すつもり。
 ttp://with.her.jp/sonota/1078463560.html
0020Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/10(月) 16:10:35ID:???
有り難う! >>19
保存させて戴きましたので、消された後もお求めあらば提供致します。
0021Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/14(金) 14:58:55ID:???
フロートに隣接する要素は親要素との間で上下マージンが相殺されない(5.x/6.0)
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b172.html

どうやらフロートに関係なく発現する。
<div style="margin:0; border:0; padding:0; background:yellow; width:4em;">
<div style="width:2em; background:blue;margin:1em;">中</div>
<div style="margin:1em; background:aqua;">下</div>
</div>
cf. http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1144504306/402-418
0022Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/14(金) 15:18:46ID:???
>>21については、過去スレ第4版(>>19)の313〜318も要参照。
ややこしくてよくわからん。誰か整理して。
0023Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/16(日) 15:17:37ID:ZzrK/yQF
>>11 DNS浸透って、大分時間が掛かるの?
0024
垢版 |
2006/04/16(日) 18:15:11ID:???
すみません…、遅くなりました。
>>10
  前スレの315から斜め読みしてみたけど、ホントに整理しないと
  どれが新規のバグなのかよくワカラン。
>>15
  mod_rewrite で実現できました。
  リンクの参照先など不具合があれば報告よろしくです。

というわけでぬるぽ。
ttp://cssbug.paddin.com/
0025Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/16(日) 20:39:31ID:???
>>24 有り難う、お疲れさま。

トップページの最下部「過去ログ」のことで質問。
倉庫格納されて見られない第3版と第4版の過去ログを参照可能にしたいんで、
そちらのサーバーにアップロードしてリンクを張れますか。
第3版は>>1に、第4版は>>19に、それぞれ保存先URLが出てます。
0026
垢版 |
2006/04/16(日) 22:12:41ID:???
>>25
ttp://cssbug.paddin.com/?plugin=attach&refer=Home&openfile=1050844510.html
ttp://cssbug.paddin.com/?plugin=attach&refer=Home&openfile=1078463560.html

DAT2HTMLを用いて読めるようにしました。
こんな感じでいいのかな。
0027Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/16(日) 23:09:09ID:???

とりあえず新規に報告されたバグを抽出しないか?
0029Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/16(日) 23:36:18ID:???
>>23
DNSに「浸透」なんて言葉を使う人間に聞き返しても無駄だと思うよ。
設定をする人間は最大でどのくらいかかるか断言できるから。
0030Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/18(火) 23:10:19ID:???
<p><a href="http://www.2ch.net/">2ちゃんねる</a>へようこそ!!</p>

p:first-letter {
              margin-left: 1em;
}

Firefox 1.5でa要素にマウスカーソルを重ねるとmarginが無効になる。
仕様?
0034CSS質問スレッド55の947
垢版 |
2006/04/27(木) 13:27:44ID:???
33の補足です。

・MacOS10.4+safari2.0.1でも再現
・tableのセルが2行以上で、
 border:noneにしているセルを
 colspan属性で結合している状態だと再現できます
0035Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/27(木) 17:23:17ID:???
>>34 
ソースと結果画面(スクリーン・ショット)と出しといてくんないかな。
33のリンク先は倉庫入りになるし。
0036Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/28(金) 15:50:50ID:???
CSSで<img src="">の画像って指定できますか?
0037Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/28(金) 15:54:45ID:???
>>36 ここは質問スレッドではない。少しは調べてから書け。
0038Name_Not_Found
垢版 |
2006/04/28(金) 17:12:50ID:???
多分、「CSS」とかで検索してここにたどり着いたんだろうな。
0039CSS質問スレッド55の947
垢版 |
2006/05/02(火) 14:19:12ID:5xPebMZu
【MacOS10.3.9+safari1.3.2】
tableのborderが、非表示を指定した箇所にまで表示されることがある。

環境:MacOS10.3.9+safari1.3.2
ソース:
css↓
table{border-collapse:collapse;}
td{border:1px solid}
td.noborder{border:none;}

html↓
<table><tr><td>1-1</td><td>1-2</td><td>1-3</td></tr>
<tr><td>2-1</td><td colspan="2" class="noborder">2-2+3 border:none;</td></tr>
<tr><td>3-1</td><td colspan="2" class="noborder">3-2+3 border:none;</td></tr>
<tr><td>4-1</td><td colspan="2" class="noborder">4-2+3 border:none;</td></tr>
<tr><td>5-1</td><td>5-2</td><td class="noborder">5-3 border:none;</td></tr>
<tr><td>6-1</td><td colspan="2" class="noborder">6-2+3 border:none;</td></tr></table>

キャプチャ:
(p)ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up4881.gif
win2000sp4+firefox1.5.0.2のキャプチャ↓
(p)ttp://homepage3.nifty.com/catfood/up/src/up4880.gif

safariのほうは、5-3のtdの上下にborderが表示されてしまいます。

・MacOS10.4+safari2.0.1でも再現
・tableのセルが2行以上で、
 border:noneにしているセルを
 colspan属性で結合している状態だと再現できます
004039
垢版 |
2006/05/02(火) 14:59:38ID:5xPebMZu
キャプチャ落ちてた。。。すみません。
バグ辞典wikiに書き込んでみたので気になるところがあれば
じゃんじゃん訂正してください。
http://cssbug.paddin.com/
0042Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/02(火) 21:32:17ID:???
>>40
GJ

そういえばwikiもできてたんだっけ。
そのwikiは既存のまとめサイトの内容を移したりしないん?
0043Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/02(火) 21:56:36ID:xqHh1ncs
>>42
それは既存の分も移した方が、追記や修正もできていいんだけど、
作業が面倒だよ。手伝ってあげられるの?
0044Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/02(火) 22:10:36ID:???
> 既存の分も移した方が、追記や修正もできていいんだけど
> 作業が面倒だよ。手伝ってあげられるの?

確かにそうだとは思うけどさ、その前に著作権の壁があるじゃないか。
004542
垢版 |
2006/05/02(火) 23:30:19ID:???
>>43
丸写しで良いならいくらでも手伝いたいが。
画像も含めて、あれ作るの相当労力要ったろうし、
勝手にやっていいものか分からん。
0046Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/02(火) 23:37:04ID:???
中の人とコンタクトが取れるのかな?
ここ見ているなら幸いなんだけど・・・
0047Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 01:22:02ID:vVBSV98c
http://cssbug.at.infoseek.co.jp/index.html
↑「サイト全体を収録したアーカイブ」も配布してるし、
元は2ちゃんのスレッドなんだから、コピーレフトでいいんでないの?
0048Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 01:35:54ID:???
いまのwikiのスタイルだと、のちに修正が入って
それに伴ってタイトルも変更したくなった時は、困らないかな?
今でもURLが長すぎるけど。
2ちゃんねるで書き込むと「ERROR:長すぎる行があります!」になる。
http://cssbug.paddin.com/Safari%20%28KHTML%29/table%A4%CEborder%A4%AC%A1%A2%C8%F3%C9%BD%BC%A8%A4%F2%BB%D8%C4%EA%A4%B7%A4%BF%B2%D5%BD%EA%A4%CB%A4%DE%A4%C7%C9%BD%BC%A8%A4%B5%A4%EC%A4%EB%A4%B3%A4%C8%A4%AC%A4%A2%A4%EB.html
0049Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 01:37:15ID:???
アーカイブがあるので転載してもいい、というのはおかしいと思うよ。

あくまで個人で使う目的じゃないと駄目なわけで転載したら
普通に著作権の侵害。

2chの情報を元にして制作した「まとめサイト」でも結構著作権のハードル高いんだよね。
俺は専門的な知識がないので誰か詳しい人に聞きたい。
0050Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 01:41:28ID:???
まあ何だかんだ議論する前に、転載作業をやる気がある人が、
旧まとめサイトのアドレスにメールを出して許可を取るのが先だね。
それで音信不通だったら、またそのとき検討すれば。
0051Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 09:32:25ID:???
空気読まず何だかんだ言わせてもらうと
ttp://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b052.html と
ttp://cssbug.at.infoseek.co.jp/detail/winie/b078.html とかは
関連バグというよりは同じバグだよな。
もしWikiに移行するならそういうところまとめちゃってもいいんじゃないか?
0052
垢版 |
2006/05/03(水) 14:19:24ID:???
>>48
確かにそうだね…orz
これはPukiWikiの仕様なんだけど、どうにかならないかな。
0053Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 14:39:27ID:???
>>48
例えば、ページ名は「Safari (KHTML)/バグ001」とかにして
そのページの最初のレベル1の見出しを
「tableのborderが、非表示を指定した箇所にまで表示されることがある」
のようにつけて、
各ユーザエージェントの目次のページは自作プラグインを使って一覧表示するようにすれば
ページ名も短縮できるし、目次もつくりやすくなるかなあ。
自作プラグインは、ls2_1を使って
&ls2_1(,title_number=1);
で、レベル1の見出しまで表示してくれそうな気ガス。

確認済みのバグと未確認のバグを分けるにはもう1階層必要かな?
そうすると未確認→確認済みに移動させるとき面倒??
0054
垢版 |
2006/05/03(水) 18:01:19ID:???
>>53
アドバイスありがとう。
なんとか title.inc.php というプラグインを自作できたよ。

書式は、「 #title(タイトル文字例) 」で大丈夫な筈…

不具合とかありそうな予感なんですが、試してみてください。
※これに伴い、いくつかのファイルをリネームしちゃいそうです。ご了承ください。
0055Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 18:37:21ID:???
で、Wikiへの移行はどうするんだい?
0057Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 19:07:11ID:???
>>54
プロパティー別に調べられる索引(>>1に挙がってるみたいな)と
連動できる体裁があるといいんだけど、難しいかな?
注文つづきで悪いけど、早いうちでないと後になってでは大変かもしれないから。
0058Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/03(水) 19:22:55ID:???
>>57
それって普通に索引のページを新規に作ればいいんじゃマイカ?
0059Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/04(木) 09:19:44ID:???
>>54
お疲れさま。
URLをd20040809r335.htmlみたいにレスの日附と番号に拠ったものに変更したんですね。
すると、一つのレスで複数のバグを含む報告は、どうやって登録すればよいですか。
あまり細かいこと述べても煩瑣になりますが、凡例が要るかも?
0061Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/05(金) 12:43:24ID:???
で、どう工夫すればいいって? そこを記すのが凡例とかでしょ。
それと、旧まとめサイトの内容もwikiに移行して引き継ぐつもりなら
番号(URL)の振り方も同じにした方がよくない? どうかな。
0062Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/05(金) 16:53:54ID:???
>>61
ファイル名の付け方って難しいな。
もしリネームするなら恒久的なファイル名を付けたいし、何か良い案を考えないと。

というわけでよろしく>>63
0063Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/05(金) 22:34:10ID:???
> ドキュメントの作成日 - URIが設定された日付 - は、まず変わることのないものの一つです。
> 古いシステムに対する要求と新しいシステムに対する要求を分離しておくことはとても有益です。
>
> これはURIのよい出発点でもあります。
> もしドキュメントが何らかの形で日付を持っているなら、たとえそれが先々まで
> 利用されるようなものであっても、日付はよい出発点になります。
(クールなURIは変わらない -- http://www.kanzaki.com/docs/Style/URI.html

これを参考にして考えてみよう。

バグを発見、もしくは報告された日付を、バグ辞典に登録された登録日とすれば自然なURIになるんじゃないかな。
例えば [2006-05-10] にする。同日に複数の登録も考えられるので [2006-05-10_1] 、[2006-05-10_2] ...といった
感じで作れば結構恒久的なURIを設計できるはず。

件名による分類は避けるべきだと思うな。件名は後に変更される可能性があるからね。
0064Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/05(金) 23:23:55ID:???
ややこしいな。旧まとめサイトと同じく、
ブラウザごとにb151.html、b152.html、……と作成順に数字振ればいいぢゃん?
0065Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/05(金) 23:32:56ID:???
>>64
しかしそれだと、
b129.html
b130.html ←このファイルを削除した
b131.html

こういう場合困らないか?
0066Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/05(金) 23:33:54ID:???
そのときは欠番になるだけじゃないか?
やはり管理しにくい?
0067
垢版 |
2006/05/07(日) 00:59:16ID:???
>>63
ありがとう…。参考にします。
0069Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/07(日) 06:04:30ID:1G7VNrSG
あと、そのwikiページにコメントが書き込めない。
「コメントの挿入」ボタンを押すと、HTTP404未検出になる。
0070Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/11(木) 18:13:19ID:???
WinXPSP2 IE 6.0.2900.2180.xpsp_sp2_gdr.050301-1519

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN">
<html lang="ja">
<head><style type="text/css">
#overflow { overflow:auto; width:5em; height:5em; }
#overflow .rel { position:relative; }
</style></head>
<body>
<div id="overflow">
<p>あああああああああああああ
<p class="rel">いいいいいいいいいいいいい
<p class="rel">ううううううううううううう
<p>えええええええええええええ
</div>
</body>
</html>

position:relative要素がoverflow:autoを無視して固定配置に。
0071Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/12(金) 02:17:56ID:MesSJCBJ
IEのDIVの上下の間が2倍になるバグの消し方を教えてください。
夜も眠れナイよ
0072Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/12(金) 02:58:22ID:???
_margin -2px 0 0 -2px;
とか調子を見ながら適当にあわせるんだろうか?
0073Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/12(金) 03:19:16ID:???
margin:0px;_margin:-5px
とかやったら随分直った、感動
0074Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/19(金) 11:52:33ID:???
[MacIE 5.2.3]

症状:
letter-spacing に inherit を共存させるとクラッシュする

以下の環境で確認:
iMac G3 500MHz OS 10.3.9
iMac G5 1.8GHz Mac OS 10.4
Internet Explorer:mac 5.2.3 (5815.1)

具体例:
p {
letter-spacing:2px;
color:#000000;
background-color:inherit;
}
0075Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/19(金) 20:17:00ID:JlmdytcT
letter-spacing より前に inherit があれば落ちないね。
よく見つけたというか、いまさら(ry
0077Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/21(日) 18:05:23ID:9yn0XLyA
Mac版の Firefox や Camino で overflow:hidden が正しくレンダリングされない(隠れない)
けど、既出ですか?
0078Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/25(木) 23:47:20ID:ASEtcgPJ
IEの、縦スクロールバーが出ると横スクロールバーも出るバグって、
スクロール固定表示以外に解決する方法はありませんか?
0079Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/26(金) 00:28:15ID:???
縦スクロールバーが出ると横スクロールバーが出る?
0080Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/26(金) 00:34:09ID:???
ミスってるだけでしょ。
ここ質問スレじゃないし。
0081Name_Not_Found
垢版 |
2006/05/29(月) 16:40:18ID:/oj7acLK
PHPでincludeすると、margin0にしても一行分間が開くのを回避できますか?
0084Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/14(水) 03:23:48ID:Tpm/BNhV
Firefox 1.5.0.4です。

dd要素に、CSSでfirst-child疑似クラスとbefore疑似要素を使用し、
contentプロパティでの生成が上手くいかない
ちなみに以下みたいな感じでやってます

HTML
<dl id="list">
<dt>hoge</dt>
<dd>hogehoge</dd>
<dd>hogehoge</dd>
<dd>hogehoge</dd>
</dl>


CSS
dl#list dd:before {
 content: "|";
}
dl#list dd:first-child:before {
 content: "";
}

バグですかね?
0085sage
垢版 |
2006/06/14(水) 03:26:51ID:Tpm/BNhV
あ、dt要素があるからfirst-childはダメなのか orz
なんかいい方法ないですかね…

早くCSS3を・・・・
0086Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/14(水) 04:53:15ID:???
・・・・やりたいことがわからんが、ddの一行目を差したいんじゃなくて、
一番目のddを示したい、んだよな?
だったらdtがあることを利用して隣接兄弟セレクタじゃダメなのか?
0087Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/14(水) 04:56:33ID:???
>>86

IEの未実装の後遺症が・・・ぼけてた orz
それでおっけいでした、どうもでした

スレ汚し失礼しました
0088Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/14(水) 13:32:25ID:???
ここは質問スレではないのだが・・・
0089Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/16(金) 02:38:38ID:8F8c6HmC
シリア語ブラクラって行間が広くなるだけか?
0090Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/20(火) 12:22:46ID:???
【OS】
 Win2k
【UA】
 Netscape Communicator 4.78
【症状】
 pre要素にborderを設定すると、整形済みテキストにならない。
【ソース】
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html401/strict.dtd";>
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html;charset=Shift_JIS">
<title></title>
</head>
<body>
<pre style="border-width : 1px;">
あいうえお
かきくけこ
さしすせそ
</pre>
</body>
</html>
【表示結果】
┏━━━━━━━━━━━━━━┓
┃あいうえお かきくけこ さしすせそ ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━┛
0091Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/20(火) 12:42:44ID:???
そんなブラウザ切り捨てちまえ
0092Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/14(金) 00:07:37ID:???
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2006/ie7beta2/
IE7でもフロート関係はまだ問題が多いみたいだな。
0093Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/10(木) 17:37:22ID:B8FGDLvr
先行独自実装込みだからちょっと迷ったが、legendやborderも関係するので一応晒す。

【環境】
Fx1.5.0.6 / Win2kSP4
【現象】
legendあり、border指定ありのfieldset要素で、-moz-border-radiusを指定すると、
上ボーダーが角丸として折れ曲がるところからしか表示されない。
【ソース】
<form action="#">
<fieldset style="border:solid 1px #f00;-moz-border-radius:10px;">
<legend>legend</legend>
<p><input type="submit" value="test"></p>
</fieldset>
</form>
【備考】
上記ソースでlegendないしborderプロパティを外すと再現せず。
【スクリーンショット】
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4546.png
00941/2
垢版 |
2006/08/10(木) 18:25:56ID:B8FGDLvr
もう一つ。バグなのか仕様なのかわからないんだが。

【環境】
Fx1.5.0.6 / Win2kSP4
【現象】
table要素にborder属性及びborder-collapseプロパティにcollapseを指定した際、
border-collapseプロパティがseparateの時と違い自動でborderが描画され、
td(th)に対するborder設定が一部無視される。
【ソース】
<table border="1" summary="borderありテーブル" style="border-collapse:collapse;margin:1em;">
<tbody>
<tr><td>borderありcollapse</td><td>borderありcollapse</td></tr>
<tr><td>borderありcollapse</td><td>borderありcollapse</td></tr>
</tbody>
</table>
<table border="1" summary="borderありテーブル" style="border-collapse:separate;collapse;margin:1em;">
<tbody>
<tr><td>borderありseparate </td><td>borderありseparate</td></tr>
<tr><td>borderありseparate</td><td>borderありseparate </td></tr>
</tbody>
</table>
<table border="1" summary="borderありテーブル" style="border-collapse:collapse;collapse;margin:1em;">
<tbody>
<tr><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありcollapse</td><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありcollapse</td></tr>
<tr><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありcollapse</td><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありcollapse</td></tr>
</tbody>
</table>
00952/2
垢版 |
2006/08/10(木) 18:26:33ID:B8FGDLvr
<table border="1" summary="borderありテーブル" style="border-collapse:separate;collapse;margin:1em;">
<tbody>
<tr><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありseparate</td><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありseparate</td></tr>
<tr><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありseparate</td><td style="border:dashed 1px #f00;">borderありseparate</td></tr>
</tbody>
</table>
<table summary="borderなしテーブル" style="border-collapse:collapse;collapse;margin:1em;">
<tbody>
<tr><td>borderなし</td><td>borderなし</td></tr>
<tr><td>borderなし</td><td>borderなし</td></tr>
</tbody>
</table>
【備考】
table<tr<tdという順でレイヤが上に重なるように描画されるイメージだと思ったから、
tableの方の指定が優先されるのはどうも納得いかないが、バグという自信もない。
【スクリーンショット】
ttp://mata-ri.tk/pic/img/4548.png
0096Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/09(土) 21:17:32ID:???
>>30のバグ、p a:first-letterに同じプロパティを指定すると回避できるようですね。
解決済みでしたらすいません。
0097Name_Not_Found
垢版 |
2006/09/15(金) 23:47:00ID:XBNrNRLc
【環境】WinXPSP2 IE 7.0
【現象】親要素でmargin指定すると子要素のテキストボックス左に
    親要素を継承したようなスペースが出来てしまう(ソース参照)。
【ソース】
●子要素でmargin指定<br>
<div style="width: 50px;margin-left: 30px;float: left;background-color: #CCCCCC;">
氏名
</div>
<div style="width: 150px;float: left;background-color: #F2F2F2;">
<input type="text" size="20">
</div>
<br clear="all">
●親要素でmargin指定すると、子要素のテキストボックス左に
親要素のmarginを継承したようなスペースが出来てしまう。<br>
<div style="margin: 0 30px;">
<div style="width: 50px;float: left;background-color: #CCCCCC;">
氏名
</div>
<div style="width: 150px;float: left;background-color: #F2F2F2;">
<input type="text" size="20">
</div>
</div>

これってIEのバグですか?(既出だったらスマソ)
inputタグの前に文字や画像を入れるとこの現象は起きません。
ちなみにMacIEなら大丈夫です。
0098Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/12(木) 00:00:42ID:LJ/PIqgI
【環境】
Mozilla Firefox 1.5.0.7 / Windows 2000 SP4
【現象】
a要素内にcontent: url();でイメージを挿入したとき、イメージ上のハイパーリンクの挙動がおかしくなる。
【ソース】
<div>
<a href="./"><span>リンクテキスト</span></a>
</div>

a span:before {
  content: url(image.jpg);
}
a:hover span:before {
  content: url(image2.jpg);
}

画像に下からカーソルを入れると画像をリンク扱いしてくれますが、上から入れるとリンクになりません。なんだかよくわからない挙動になります。
a:beforeとして挿入しても同様です。
Opera9.02では、期待通りの動作をしました。
0099Name_Not_Found
垢版 |
2006/10/13(金) 15:00:01ID:3tCvV7ye
caption の水平方向の位置は、テーブルの横幅の範囲内にあるものだと思いますが
(cf. http://www.w3.org/TR/CSS21/tables.html#q5
マックのブラウザ Camino1.0+ や Minefield 3.0a1 ではテーブルの横幅を無視して
body に対して相対的なようです。ウインドウズ版のモジラ系UAもそうなのでしょうか。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況