12pxまではなんとか許せるが、それ以下は勘弁してほしい。
自分は「読んで欲しいところで固定がいるところ」は12px、
「読まなくていいところで固定がいるところ」は11pxにしてる。
でも基本は文字サイズ指定は一切しない。

パーセンテージ指定は論外。

パーセンテージ指定が好きなお前ら・・・!!!あえて声を大にして言う!
15インチノートパソコンで文字サイズ最小でM$のサイトをみれ!
読めるか?見えるか?

お札に仕込まれたマイクロ文字より小さいですよと。
Web2.0だかなんだか知らんが、最近こういうサイトが多くて困る。
「文字サイズはブラウザで変えられるし♪」じゃねーんだよタコ。
最小サイズで普段見てる人なら読めるサイズまで変えられるよ?
でもMSのサイトなんか、普段中〜大で見てる人が文字サイズ変えても
読めるサイズにならないんだ。

読めるサイズってのは人によって(視力によって)違うし、
ディスプレイ性能によっても違う。
ブラウザの機能に頼るのではなく、一切いじらないのが基本だと思う。