X



サイトをぱくられました

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 17:55:18ID:qcIDFyMN
時間をかけて育て上げたサイトがコンテンツやらレイアウトやら画像やら
まるまるパクラれました。しかも相手は法人サイト

さてどのような処置が適切か?

おしえてぷりーず
0002Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 18:00:58ID:???
そうか、そりゃ災難だったな。。







今度からはパクるなよ。






君に勝ち目は無いからな。
0003Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 18:09:54ID:???
個人サイトをパクるようなところは大したことないから
法的処置をとるとか言えばびびるんじゃないの

裁判するくらいならまた他のサイトパクった方がいいと相手も気づくだろうしw
0006Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 18:20:42ID:???
ひまなのかw

こんあネタにつき合うなんてw
0007Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 18:27:42ID:???
どうせどっちもしょうもないサイトなんだろw

2ちゃんのVIPに晒すと脅してやれ
0008Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 18:47:09ID:???
暇だからつきあってやる。
両方晒せ!!!
0011Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 19:26:39ID:???
これでヤフーとかのパロディサイトを持って来たら、許さないぞ
0012Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 20:19:53ID:goPp9Z7H
>>1
両方さらせ
脳内では負けなしの弁護士の俺が力をかすぞ
0013Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 20:47:07ID:???
より良いサイトに改造しろ。
それもまたパクられたら、更新日時とか控えて
決定的証拠として、相手に脅しをかける。
00141
垢版 |
2006/06/22(木) 20:58:24ID:???
変えろとメールしたらインスパイヤしたとか抜かしやがる
法人といってもアフィリ広告貼ってるような糞サイト
むかついたから徹底的に潰したい
どんな方法がある?
0015Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 21:03:53ID:???
1、まずお前とパクリのサイトを晒す
0017Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 23:28:54ID:???
荒らしの方法を聞きたいだけだろ。
0018Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/22(木) 23:57:09ID:???
既に6時間経過してもサイトを晒せないなんてなw


>>1の仕込み不足にはガッカリだw
00191
垢版 |
2006/06/22(木) 23:57:25ID:???
俺のサイト
ttp://elgoog.rb-hosting.de/index.cgi

ぱくった法人サイト
ttp://www.google.com/
0021Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/23(金) 00:33:09ID:iIqUSY99
たしか、あらゆる単語を逆から書いてしまう病気ってあったよね。精神病で。
0024Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/23(金) 21:44:46ID:???
あまり反応がないところみると
パクられたりすること自体が少ないのでは

まあ普通の感覚からしてパクルなんて異常だしな
ましてや法人にやられたんでしょ

そんなところはそのうち潰れるから放置しておけ
かまうだけ無駄
もっといいサイトを作れ

一応とりあえずこれを参考にしたらどう
ttp://q.hatena.ne.jp/1129226953
0025Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/23(金) 22:06:54ID:???
はやくサイト教えろよ
田代砲撃ってやるからw
0026Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/23(金) 23:09:50ID:X9jQQbey
さらしage
0028Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/25(日) 16:26:23ID:F0TZzJAg
むしろ明治時代以降、みんな狂ったんじゃないのか。
0029Name_Not_Found
垢版 |
2006/06/30(金) 00:58:45ID:???
パクリサイトがYahoo!カテゴリに登録されることもあるんだよなぁ。
そのことをYahooの中の人に報告したんだが、一向に削除される気配無しw
0030Name_Not_Found
垢版 |
2006/08/03(木) 12:09:19ID:BQC+cNhB
そういえば昔、パクりでいいからXXXXと同じサイト作ってくれって言われて
作ったことあるな。所詮、パクリだからぜんぜん繁盛してないけどなw。
0031Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/03(水) 20:33:32ID:???
文章丸ごとぱくって、体裁だけは頻繁に更新してるサイト、
に、自分とこが検索の邪魔をされてて、かなりいらいらしていた。

初めてそいつの独り言ページを読んだら、
「パクリって言われるところがありますけどぉ、影響を受けてるってイイことですよねー」
「○○(自分のHN)も、大手サンの影響を受けてるんですよー」

( ´_ゝ`) すぐ飽きるだろうからほっとけばいいか。
0032Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/21(日) 22:46:39ID:???
他のサイトの文章やコンテンツを丸々ぱくること=
サイト運営だと思っているらしい厨がいる。

以前、問題がある訪問者の件でメールをやり取りした時に、
「この件については、あなたのサイトの事なんですから、あ な た の 言 葉 で書いてください」
とはっきり言ったことあるが、無視された。

0033Name_Not_Found
垢版 |
2007/01/23(火) 01:30:26ID:???
なんだそりゃ?
まさか、パクリサイトに湧いた厨の対処についてパクリ元である>>32に相談してきたってのか?
すげえ神経だな。

俺も「ここのサイトのミラーサイトを作りました!」って掲示板に意気揚々と報告してる奴見たことあるけどな
0034Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/02(金) 16:45:45ID:???
>33 反応ありがとう。
ミラーサイトぐらいそっくりなら、逆に笑えるけど…
訪問者は共通してるんで、やむなくメールをする事もあったんだよ…
しかしその件でこれからは一切無視しようと決めたので気が楽になった。
0035Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/17(火) 02:16:52ID:???
サイト上のコンテンツの一部をそのままコピペで
mixiのコミュニティで使われた経験ならある。
0036Name_Not_Found
垢版 |
2007/07/21(土) 21:49:27ID:MmZN3IOt
マルチになりますが、これもパクリと考えていいでしょうか?


自分はブログですが、
http://64.233.179.104/translate_c?hl=en&sl=ja&u=http://blog名
で、自分のブログ全体が英語版のブログがある。
プロバイダーに聞いても分からない。
Google に聞いてみたらと言うが、バカにされるから泣き寝入り。
しかし、こっちの言い分を英語で翻訳させていると思ってガマンしている。


普通の翻訳は次のようになります。
http://translate.google.com/translate?hl=en&sl=ja&u=http://blog名
で、64.233.179.104 は、Google のIPアドレスです。
Google の仕業と思ってもいいですか?
何か、仕返しの方法がありましたら教えてください。
0039Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/02(日) 05:13:22ID:kqoJXZHb
36です。

こういうケースの人、他にいないのでしょうか?
今は、翻訳された結果を見ながら、ロボットが翻訳し易いように、
元の私のブログを、簡単な日本語に訂正しています。
そのうち、つまらないブログですから翻訳版もなくなってゆく
ものだと思ってます。
それまでの、お遊びとして世界に、私の考えを発信しています。
それがイヤなら、翻訳を止めればいいし。と思ってます。
ただ、言いたかったのは、Google には翻訳版が、私の例を
見れば解かるように、二種類あって、一つが他の目的に
使われているのではないかということで、その目的が何か?
それを、断りなしに翻訳するから仕返しを頼んだのです。
0041Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/02(日) 11:10:44ID:???
機械翻訳に何故そこまで切れる?
嫌なら弾け
0042Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/08(土) 14:48:17ID:???
>>36
こういうケースの人は他にたくさんいると思うが
おまえと同じ考えの人はほとんどいないと思うぞ。君の考え方は、少し特殊だ。

てかこういうのもmetaタグで避けられたりするのかな?
0043Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/09(日) 00:08:00ID:???
1ヶ月以上何してたんだろうw
0044Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/20(木) 20:28:51ID:gyVMNn2V
36です。

今も、英訳されてます。
Googleから、金取る方法を教えて下さい。
0045Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/20(木) 20:47:02ID:???

普通逆だろ。ちゃんと翻訳料払ってやれよ。
0046Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/20(木) 22:23:46ID:gyVMNn2V
Googleが、勝手に翻訳してるんです。
ページ・ランクですか?そこのところで、ミラー有りと、堂々と出てるのです。
勝手にミラーを作ったりしています。
0047Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/20(木) 22:37:38ID:iaHPu8dJ

ミラーのサーバー代も払ってやれよ。
0048Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/20(木) 22:58:04ID:lwCgLCG9
想定内だが、逆に安心した。
0049Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/21(金) 02:26:58ID:???
ミラーされんのがいやならWEBに公開するな
0050Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/21(金) 22:04:36ID:EpISpsO3
>>46 です。
Google も、馬鹿なことしますね。
俺なんか、つまんない内容なのに。
俺をやるんだから、他にも俺みたいなのがいると思うのですが。
誰かいませんか?
0051Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/22(土) 12:51:48ID:ExfULaFJ
ナニこれ?
ネタじゃなくてマジで言ってんのかね?

マジで言ってるのだとしたら、精神科を紹介しようよ。
頭おかしいもん。
0052Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/23(日) 09:46:21ID:uHB+wE/w
googleのロボットはじいときゃいいだろ
あほか
0053Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/30(日) 05:18:10ID:ifgBEFvc
>>52
はじくといっても、相手が Google ですよ。
専門家ですし、かないっこありません。
しばらくは、翻訳につながらなかったのですが、最近つながり、
ご丁寧にも私のアフィリエイトしている会社を、マスクして
翻訳するようになりました。
私と同じような経験をしている人は、2ちゃんには、いないのですかネ。
0054Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/30(日) 08:50:30ID:???
ここまで来ると釣り認定。もともと釣りスレだけども。
0055Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/01(月) 11:35:35ID:6bDzXHYl
Googleを訴えればいいじゃん。
やってみろよ>>53
それだけ能書き垂れるんだから、やってみてその経過を公開してくれ。




今後、コイツに対する回答はすべてこれで逝こうよ。
Google相手に、どれだけ戦えるか応援しようw
0056Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/01(月) 19:37:06ID:qWz0jXko
>>55
訴えるつもりはありません。
楽しんでいるだけです。
0057Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/01(月) 21:31:05ID:???
つまり、最初っから釣りだってったことか。

そ、そんなのわかっていたんだからね!
0058Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/01(月) 21:46:01ID:qWz0jXko
>>57
私は、>>1 さんではありません。
私の場合は、Google から、勝ってにミラーを作られているだけです。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況