X



自分のサイトやブログに自分の顔写真載せてる奴

0001Name_Not_Found
垢版 |
2006/07/20(木) 10:57:54ID:qlfZQPU4
モザイクや目に黒線すら入れずに、あまりに無防備じゃないのか?
それとも、自分の顔に絶対の自信があるのか?
単に自分の顔を売り込みたいだけなのか?

男にしろ女にしろ中性にしろ、顔写真晒す奴って一体、、
0045まとめ
垢版 |
2006/08/31(木) 02:01:06ID:???
>>42
中卒が高校みたいな感じで受験して、大学は編入試験受けるんじゃないの?
今回殺された方も熊本大学への編入試験の合格が決まってたらしいし

高専は中卒で入学するものだぞ。
一般的な学校の高1〜大2に当たる5年間が在学期間だよね、確か。

高等専門学校がどういうものかをまず認識しなさい。
入学は中学校卒業後、修業年数は5年。
卒業すれば短大卒と同程度の資格。卒業後4年生大学の3年次に編入することもある。
また、上級学校の技術科学大学に進む人もいる。
制服はほとんどの学校で3年次までに着用しなくなる。

では、ちゃんと制服を着用した場合、
高校でいうと5年生、大学でいうと2年生までは制服を着てるということかというと、違う。

制服はほとんどの学校で3年次までに着用しなくなる。
制服なし・1年次のみ・2年次まで・3年次まで と、学校により異なる。
4年次・5年次で制服を着る学校はない(着たけりゃ着てもいいのかもしれんが未確認)。

ただ分かっていると思うけど、高専は「高校」ではない。
高専について知らない人は、http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E5%B0%82
でも読んでくれ。高専ぐらい散髪屋のにーちゃんでも知っているよ。
0046まとめ
垢版 |
2006/08/31(木) 02:01:45ID:???
制服なのに妙にふけてる人って専門学校なのかね。
もちろん、高校で留年とか、浪人して高校とかの可能性もあるだろうけれど。

あとどこか、自校を卒業した浪人生にも受験対策授業的なのを開放している学校あったけど、これは確か制服着用だったはず。
数年前のエール出版社の合格体験記に「浪人なのに制服を着て学校に行くのが恥ずかしかった」とか書いてあった記憶がある。


で。
高専は中卒で入るところだけど
(だから高校野球では規定として3年までしか出られないので
4年生が監督をしているところが多い)
高卒で入る普通の専門学校で制服があるところはあるよ。
・聖心女子専門学校
・聖徳幼児教育専門学校
など。

聖心はあの聖心ね。
ちなみに大学も制服あります。
大学も専門も、年中着るのではなくて
4月の1ヶ月と、あとは式典とか行事関係、それに
実習があれば実習に行く時などに着用。
制服って言ってもスーツだけど、高卒すぐの子は
ルーズとか履いてたりしてた。
聖徳の方は胸にリボン(てかスカーフをリボン結び)の
制服。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況