?? 20歳以上の高校生は、制服着用で飲酒・喫煙OK ??
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/edu/1097218650/

1 :指導に悩む教師 :04/10/08 15:57:30 ID:XwT8xIwm
病気などで学校を長期欠席して留年を2回以上した生徒、そして
最近では、高校を休学にして長期に海外留学する生徒などがいて、
全日制でも、高校生で成年(20歳)に達してしまう生徒がいます。

20歳になれば、法律で飲酒・喫煙が自由になるわけですが、
一方で全日制高校生ですから、校則で20歳になっても高校の校章がついた学生服
を学校生活では着用しなくてはなりません。

さすがに校内で授業中に飲酒・喫煙というのは教師でもやらないですから不可とし
ても、こういう生徒は、たとえば下校時に高校の学生服姿で居酒屋に入って一杯や
って帰宅するとか、制服のポケットにタバコを用意してあって駅の喫煙所で吸うとか、
自由にやってかまわないことになるのでしょうか?

こういうことを禁止する校則はうちには無いので、ダメと言う根拠もありません。
身分証明書で20歳以上であることを示せるのだから、年齢を自分で店員に証明した
上での飲酒・喫煙ならば、制服着用であろうとなかろうと校外ならば認めてもいい
ように思います。
しかし、高校の制服のまま居酒屋に入っていれば、たとえばそれを見た誰かが、
「オタクの高校の生徒、居酒屋で酒飲んでますYO!」と、学校に通報されたり、
「あの学校の生徒、制服のまま駅でタバコ吸う不良が多い」と噂をふりまかれ、
最悪の場合警察を呼ばれ店や駅に迷惑がかかったりという混乱も予想されます。

どう指導したらよろしいのでしょうか。考えがまとまりません。
皆さんのご意見を、ぜひ伺いたく思います。