ID for WebLiFEでフラッシュHPを作ろう☆
0001Name_Not_Found
垢版 |
2007/02/16(金) 00:30:02ID:JldUVSI+
デザイナーの考えるひとつひとつの<未来>をカタチに。
デジタルステージはデザイナーズブランドのソフトウェア『ID for WebLiFE*』(

ttp://www.digitalstage.jp/index.php
0198Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/14(水) 23:57:33ID:???
>>197
サイトカスタマイズのメニュータイプのところで、
non_menu.swfを選んで(シフトボックス限定?)
カートリッジ一つに付き一つのサイトにして(これもnon_menu.swfにする)個々のディレクトリをつくってアップし、
カートリッジ内のリンクからアップした個々のサイトを呼び出せば、
メニューバーのないIDのHPが完成する。ちょっと面倒だけど・・・。
0199198
垢版 |
2007/11/15(木) 00:17:12ID:???
訂正 スマソ

別にカートリッジ一つに付き一つのサイトにしなくても、
non_menu.swfを選べば、一つのサイト内のカートリッジ全てメニューが表示されないよ。
0200Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/15(木) 01:40:04ID:???
それってシフトボックス限定のキガス
0201Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/15(木) 08:38:17ID:???
兎さんの所になかったっけ?
0202Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/16(金) 01:59:47ID:???
IDはデフォのまま使うのはもってのほかだけど、
比較的オリジナリティのあるサイトでも、
あの冷たい感じのするメニューバーを見ると、
いかにもIDって感じで萎え萎えになっちゃうんだよなあ。
0203Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/16(金) 14:14:50ID:???
>>202
それなんだよな。
メニューのバリエーションがはほしいよな。
0204Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/17(土) 14:56:04ID:???
確かにメニューバーは寒い
0205Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/18(日) 00:09:39ID:???
ていうか英語OSの件が一番寒い。
HP製作アプリとしてな。
0206179
垢版 |
2007/11/18(日) 03:45:34ID:???
>>179です。
IDのMac風のHTMLテンプレートを作りましたがMac環境で動くかどうかわかりません
そこで、興味のある方は、動くかどうか試していただけると幸いです。

一応win環境では、問題なく動いております。
よろしくお願いします。

サイトは>>187です。
0207Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/18(日) 16:05:57ID:???
IDの裏ワザってないですか?
タグでフォントやフォントの大きさ変えれる意外に・・・
0208Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/24(土) 19:00:14ID:???
実際、IDサイトを英語OSから閲覧できるように
することは技術的に難しい、時間のかかることなのか?
偉い人おしえれ。
0209Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/24(土) 23:28:52ID:???
いや、英語版のDirctorで生成して英語サイト作成用としてバンドルすればよいだけじゃない?
ただし、それをやると今まで他言語OSで閲覧できなかったことが一部の人以外にもモロバレになるし、費用もかかるので知らぬ顔してるのだろう。
0210Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 00:55:58ID:???
>208
実際、デジステでは返品対応をしている。
飽きたら飽きたで「英語OSで見れないと困る」っていえば返品できるよ。
デジステ腹立つし、みんな返品して!!
0211Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 02:27:44ID:???
>>209
なんかソースというか命令というか
そんな感じのものを書き換えればいいというものではないんだな。

例のmixiでは話題になってないのか?
0212Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 03:20:19ID:???
>211
そもそもソースが弄れるくらいのスキルがあったら今のデジ捨ての没落はなかったこと。
開発環境が今は亡きMacromediaのDirctorを使っているから、権利を買いとったAdobeが対応してくれないとヘタレデジ捨てでは何の手の施しようがない。
Leopard対応など新環境への対応がなかなかできないのはそれが原因。
せめて多数の英語圏に対応した物なら別アプリとして作成できるはずなんだけど、それをやらないのは「黙っていた方が金になる」との判断だろ。

このバグは本家サイトのFAQでもワケワカメな文章でひた隠しにしているから、なかなか世間に知られていないからなかなか話題の上らない。
そもそも誰でもまさかWeb制作アプリで他国語圏からの閲覧が不可能なんて夢にも思わないだろ?
0213Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 08:57:55ID:???
>そもそも誰でもまさかWeb制作アプリで他国語圏からの閲覧が不可能なんて夢にも思わないだろ?

ほんとその通り。
公正取引委員会なりマスコミなり、タレコミしてデジステに
一泡ふかせてやりたいんだがなんかいい手ないかな?
0214Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 15:56:16ID:???
>>213
まずは消費者センターとかどうだろう。
是正勧告とかしてくれんかの?
よくわからんけど
0215Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 15:57:41ID:???
>>212
例えば「英語漬け」なんかもディレクターでつくってそうだけど、
あれも英語OSでは駄目ということか。
なんなんだいったい。。
0216Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 16:53:22ID:???
俺んち海外製アプリを紹介するサイトだから、外国人の人よく来るよ。
英語わからんけどw、そういう人たちと交流できるのがウェブサイト制作の醍醐味でもあるよね。
それがIDでは出来ないとは寂しいな。返品したいけどすんなり受けてくれるのかね?
0217213
垢版 |
2007/11/25(日) 17:18:30ID:???
>214
消費者センターかぁ、ちょっと調べてみる。
ありがとね。

>216
今月あたまくらいに返品した時はレシートとかの購入証明
いらなかったんだが、
いまは「購入証明が絶対に必須」って言いやがるよ。

ちと策があるから、レシートなかったらもうちょっと待っても
いいかも。もっとも、ゴネれば返品受けつけるかもだけど。
0218Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 17:57:46ID:???
おれは品より
ちゃんとなおして欲しいよ。。マジで
0219216
垢版 |
2007/11/25(日) 21:49:41ID:???
>>217
おおー、ありがとう。
レシート無いんで待ってます。
0220213
垢版 |
2007/11/25(日) 22:11:50ID:???
>219
了解!他のIDユーザーが報われるように頑張るぜ!
とりあえず一週間くらいまったりまっててね。デジステを見返してやるぜ!
0221Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/25(日) 22:38:10ID:???
先週ついにIDを止めて手打ちサイトになった俺だが、
せっかく買ったソフトだし他言語に対応してくれるならして欲しいな。

取りあえず、IDの時にやってたブログで日本語環境以外は見れない重大なバグが〜とは書いておいた。
0222Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/26(月) 15:59:00ID:???
>>221
>>220
ブログ攻撃も有効だよな。
みんなカンガってくれ!!

おれも個人サイトに専用ページで英語OSで表示した場合・・と画像付きで紹介しようかと思っている。
PCに英語XP入れてるから。
0223Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/26(月) 22:57:07ID:???
デフォのHTMLにオフィシャルページのリンクアイコンがつくのも返品対象になるんじゃないの?
そのことをちゃんとパッケージなどに明記しないと、
ホームページスペースにお金を払って使ってる人もいるわけだから、
ID購入者のホームページスペースを使って、自社の宣伝をすることになり、
訴えられてもおかしくないはず。
0224Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/26(月) 23:24:55ID:???
>>223
あのやり方、下品極まりないよな。

おれはDWで開いて消したものを新たにセットとして
読込ませている。
0225Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/27(火) 02:41:39ID:Lso12KEW
外国語で見られない説に対してちょっとした疑問。俺のサイトにはドイツやオランダからあっちの言語で
読めているらしいメールが何度も来てるんだけど…。自分のMac+Safariで外国語環境にして試した結果は
中国語と韓国語は画像も含めてまったくダメ。一方、英語、ドイツ語、フランス語などは表示に問題があるものの
ちゃんと文章が読めるし、画像もOKだった。これって、Macだけの現象なのかな?
0226Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/27(火) 05:23:41ID:???
その外国の人は日本人か?
完全な英語環境だと
文字化けして画像も表示されない。
日本語フォントいれても駄目だ。
あ、Windowsの場合な。
Macは他言語だからそういうこともあるかもしれんが
それでOKじゃないだろう?
説じゃないんだよ。事実なんだよ。
0227Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/27(火) 18:25:33ID:???
DSって「旅する会社」とか訳ワカンネーこといってるけど、まさか、海外(英語圏)じゃ
ねーだろーなアメリカとか行くんだったらIDを英語対応にしてからいけよ
日本でしか使えねーんだったら熱海あたりで我慢しろってんだクズ
0228Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/28(水) 13:52:09ID:???
それはここで言われても困るよ
DSに電話なり、出向くなりして直接言ってくれよ
その方が溜飲も下がるってもんだぜ
0229Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 02:01:49ID:Dgj5wI85
>226 ちょいと説明不足でスマぬ。彼らは完全に欧米語環境で見ている模様。もちろん日本語で
書いてある文章は文字化け。でもアルファベットで表記してあるものは読めているらしい。
それと俺のMacでSafariとIE(←今はサポート対象外だけど)で欧米各国語環境下で見た場合だけど
Blocks Albumsなどは意図した色では表示されません。だもんで配色を考慮しないと文字が見えない
ケースもあり。ただし、背景を白地にするとOK。うーーん、しかももっと謎なのは彼らの環境
がMacじゃなくてWindowsってこと。メールはOEで送ってくるから間違いないと思うんだけど。
もしかして、カートリッジによって何か差が出たりするんだろうか?????

0230Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 02:34:02ID:Dgj5wI85
229に追記 ってことで、226さんの言う「文字化けして画像も表示されない」のは確かに
Macでも中国語と韓国語では発生します。これはもう完全にアウト!
ただ、欧米語だと思ったような配色などにはできないものの、不完全ながら一応サイト自体は
見られる(らしい?)ってことなんです。「じゃお前のそのサイト見せてみろ」と言われるでしょうが
あまりにもマニアックな内容なのでちょっとそれだけは勘弁してください。
0231Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 06:07:25ID:???
>>230
説明ありがとう。
俺の場合、ドイツとフランスに兄弟がいて、それぞれの言語のOS(win)から見てもらってるし、俺自身も英語版のWinから見てるから
その辺の見え方はわかってるよ。(俺のメインはMac)

配色を考えれば・・・なんて問題外でしょ。
画像がアウトなんだから。
画像に波紋なんかのBGアニメ設定したら、画像無しでアニメだけ表示だぜ?(まあ逆にいい感じの時もあるけどな)
自分の感性を殺してまで不完全アプリに合わせて見てもらえるようにするのって、本末転倒じゃない?見る人の大多数がWinなんだから。
感性をウリにしてるアプリがこれかよって。

そもそも君のいう謎ってなに?
Macでみれてることか?
0232Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 06:10:08ID:???
ちなみに
不完全ながらみれてる
というのは
アルファベットの文字は読めてるってことだけでしょ。
それでよしとする人なら
わざわざIDじゃなくて
HTMLのテキストオンリーでいけばいいじゃん。
0233Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 09:00:14ID:???
IDも回収だろ、欠陥家電と扱いは一緒だ。
0234Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 20:14:16ID:???
日本人のやってるサイトの日本語が文字化けしてたら読めてないのと一緒じゃねーの。翻訳も出来ないし。それともエンコードすれば直るとか?それなら誰もバグとか言わないよな?

それと>>225で「一方、英語、ドイツ語、フランス語などは表示に問題があるものの ちゃんと文章が読めるし、画像もOK」ってあるけど、これは自分のMacで試した場合は文字化けも無かったってことか?それならまあ不思議ったら不思議なんかな。

あぁ、もう一つ。>>229の「メールはOEで送ってくる」って日本語が見れてる内容のメールなの?
0235Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 21:18:46ID:???
早い話、
テキストに関しては、普通のサイト同様
「文字化け」「エンコード」等の表示問題。
これは普通。てかある意味当たり前。

問題になってるのは
背景画像が表示されないってこと。

謎でもなんでもねえよ。
欠陥です。
0236Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/30(金) 21:29:25ID:Dgj5wI85
>235 なるへそ。背景は確かにどうやってもダメです。作者の意図通りに表示できないって点
では文句なしに「欠陥」ですわ。お騒がせいたしやした!
0237Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/01(土) 12:55:19ID:???
>>236
>背景は確かにどうやってもダメです。

わざとボケているのか?
背景云々の話じゃなくて、”コンテンツがぶっ飛ぶ”んだよ!

例えばBiND広告塔のためのヒラノのサイト。BiNDとの連携をアピールしながら、一部にIDが使われている。

ttp://www.digitalstage.jp/~hirano/

日本語環境で表示:ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1196480610346.png

これをMacのシステム環境設定/言語環境をEnglishを優先にしてログインのし直し
ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1196480993420.png

English環境での表示:ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1196480696370.png

上の通りIDで作った物は見事なまでに吹っ飛ぶんだよ。
しかも、これは1ユーザのIDの使い方云々の話じゃなくて本家サイトの話だから、
>作者の意図通りに表示できないって点では
なんてヌルいこと言っている時点でオマイの頭を疑うね。
0239Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/01(土) 17:42:29ID:???
>>237
聞きしに勝る酷さだ。
これを見て返品を決意する人もきっと増えるだろう。
0240Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/01(土) 18:10:00ID:???
Web:
World Wide Web(ワールド ワイド ウェブ、略名:WWW)は、インターネット上で提供されるハイパーテキストシステム。
単にWeb(ウェブ)と呼ばれることも多い。そのつながり方が蜘蛛の巣を連想させることからWorld Wide Web(世界に広がる蜘蛛の巣)と名付けられた。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

ID for Web Life:
Webと名乗りながら、指定言語以外の環境での閲覧で貼り込まれたコンテンツが意図しない物に置き換わり事実上世界に広がれないという欠陥ソフト。
また、その事実を隠蔽する開発元デジタルステージにより「現在も販売が続けられる」問題のソフト。
0241Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/01(土) 19:16:52ID:???
消費者センターへの突入はどうなった?
0242Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/03(月) 00:29:03ID:F71K5fph
>237 俺はカバーページにRandom Topカートリッジを使ってるけど、フォントが変わるだけで
ちゃんとコンテンツも画像もそのまま表示されるよ。もちろん英語環境で。
0243Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/03(月) 00:38:21ID:F71K5fph
うちの場合、アクセスの20%は海外からなので、ともかくせっかく来てくれた人をがっかり
させないように、なんとかある程度まで見えるように工夫してる。もちろん、デジステには
文句言いたいけど、もう改善される見通しない現状でID使っていくなら、それしかないじゃん。
0244Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/03(月) 00:47:02ID:F71K5fph
ちなみに画像コレクションのページに使ってるのはDesktopカートリッジ。背景は完全に
真っ白になるけど、サムネイルとその拡大画像は一応問題なく表示できてる。
0245Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/03(月) 01:50:16ID:???
>240
デジタルステージ社の場合、
Watashi no
Wakaru han'i no
Web
だったりして……。
0246Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/03(月) 02:36:33ID:???
>242
あんたの環境はど〜でもいいよ。
多くのサイトが閲覧不能になっている事実を言っているわけだし、実際に困っている人がいる。
さらには>237にあるサイトは「デジ捨て代表の公式ページ」という現実。

>243
本来ならその工夫とやらをデジ捨てが公開して、誰でも等しくガッカリさせない環境を奨めることが道理だろう。
改善される見通しがない現状ならなおさら公式発表する責任があると思うけどな。
0250Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/06(木) 17:12:15ID:???
OCNが規制されてるからじゃね?
0251Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/06(木) 17:53:31ID:???
じゃあ今までの書き込みの多くはOCNから?
全部自演だとおもろいなw
0252Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/06(木) 20:59:25ID:???
ID使用者=OCN使用者って事かw
つ−か俺も前はOCNだったわ・・・・。
0253Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/06(木) 23:51:00ID:???
デジステに何を言っても期待しても無駄ってことで、
聡いやつはサッサと返品しているんだろ。
0254Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/07(金) 09:24:09ID:???
本当に返品して返金してもらってるのかね?
何か証拠になるような品(伝票や書類etc.)でも
写真に撮ってあっぷしてくれよ
なんか言うだけ番長って感じがしちゃってさw
0255Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/07(金) 10:36:25ID:???

留学中のシェリーが使いたいというので買ってあげたのだが、結局
海外で2バイトが表示されず(英語ならOK)困ったので電話してみた。

英語環境から2バイト文字が見えない旨を伝え、パッケージに注意書きも
無いような非対応を電話でさも普通に駄目と言われてもそんな対応に
納得できんわと言うと、俺は返金の手続きとなったぞ。
0256Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/07(金) 19:10:46ID:???
オレもかなり昔OCNだったよwwwwOCNって退会するとき
OCNのマスコットの犬のイラストが泣いてんだよね
アレには後ろ髪ひかれたなw

まだ使ってんのかな?OCNの犬のイラスト
0258213
垢版 |
2007/12/07(金) 22:34:14ID:???
>216=219

IDの返品なんだけど、結論からいうと、レシートなくても
返品させることは可能だった。

「海外から見れないと困る、これじゃ買った意味がない」
の一点張りをしてると
「もし今後、引き続いてお使いいただけないようなら返金を〜」
って言ってくるから

「買ったのが何年も前だからレシートなんて残してない」
「買った時の値段は証明できない、だが、買った店の「今の」値段ならわかる」
と言うと
「それでは、販売店に販売履歴/今の値段を確認しますので」
って言ってくるから、「じゃ、それで」って言えばOK

デジステとのやりとりで困った事があれば遠慮なく書き込むなりしてね
0259Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/08(土) 00:22:20ID:???
そもそも、こんなクソ仕様を隠して販売する方が悪いんだし、何年経とうが、購入証明が無かろうが全額返金が妥当だろう。
だからまぁ(さんざん弄んで)飽きたら返品でもOKだろうねw
0260Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/08(土) 13:25:48ID:???
>>237
>English環境での表示:ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1196480696370.png

こりゃ酷いな!!
つ、金取って発売できる代物じゃない。
0261Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/08(土) 15:40:44ID:???
bindスレだがヒラノのmixi参加について聞いてみたんで
書き込んでおく
-------
ヒラノのmixi参加について聞いてみた
担当は同じく男性の寺■

1.ヒラノのmixi参加はヒラノ「個人」の考えの参加であり
決してデジタルステージ代表としての行動ではない

2.上記点については、ヒラノ本人に直接確認済み
あくまでも「ヒラノ個人での対応」

だってさ
デジステの常識ってつくづく一般常識とはかけ離れてるよな
0263Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/08(土) 16:44:17ID:???
昨日、MAC POWER 誌が復活。
平野の連載が消えていた件について
0265Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/08(土) 22:08:00ID:???
>261
寺[+]もあんな会社に関わって頭のネジがユルんだんじゃないのかな?
それとも、もともとそんな類友の集まりかな?
0266179
垢版 |
2007/12/09(日) 02:56:25ID:???
空気も読まずTips投下します。
Ajaxライブラリの1つであるGreyBoxをIDのテンプレートに埋め込むことによって、なかなか良い感じにできたので報告します。

サンプルサイト
http://sbbs.sakura.ne.jp/mac/
GreyBox参考サイト
http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/07/20/graybox/index.html

■使用方法
1. ダウンロードしたGreyBoxのファイルを解凍(色々入ってますが【GreyBox】フォルダのみ使用)
2. お使いのIDテンプレートフォルダの中に【GreyBox】フォルダを入れます
3.. IDのサイトカスタマイズ→HTMLオプション→ヘッダーHTMLに以下のタグを挿入

<link rel="stylesheet" href="greybox/gb_styles.css" type="text/css" media="all">
<script type="text/javascript"><!--
var GB_ROOT_DIR = "./greybox/";
// --></script>
<script type="text/javascript" src="greybox/AJS.js"></script>
<script type="text/javascript" src="greybox/AJS_fx.js"></script>
<script type="text/javascript" src="greybox/gb_scripts.js"></script>

4.次にHTMLオプション→フッターに以下のリンクタグを挿入

<a href="http://呼び出したいサイト掲示板のURLとかを記入" title="グレイボックスの表示タイトル" rel="gb_page_center[700,440]">サイト名</A>

※↑ gb_page_center[700,440]" 数字の部分700は横幅 440は縦幅です。お好きな数字に変えてください
    大体こんな感じでIDに投入できました。この方法は比較的簡単に導入できるのでオススメします。
PS
isweb等の無料レンタルスペースで上部に広告が入るタイプは例外なく【GreyBox】にも広告が入り
ましたので、ダメですが、FC2など上部に広告バナーが表示されないところは、よいかも知れません
以上!IDのTips報告でした。
0267Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/09(日) 03:11:02ID:???
>>266
>なかなか良い感じにできたので報告します。

ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1197137415327.png
0269Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/10(月) 00:02:48ID:???
>267

どんなに工夫して、気を遣って制作しても結局行き着くところはそこなんだよね。
0270Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/10(月) 18:30:08ID:???
>>267
>>>266
>>なかなか良い感じにできたので報告します。
>
>ttp://sylphys.ddo.jp/upld2nd/pc2/src/1197137415327.png

そうなんだよ、これがデジステクオリティ
0273Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/14(金) 19:46:26ID:???
今回のDSの特典カートリッジはまったく使い道ね〜よな
何だよあのヘボ意イラスト
0274Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/14(金) 22:31:47ID:???
特典カートリッジへっぽこage
0275Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/15(土) 12:50:16ID:???
ね…ねむい……
お金になる訳でもないのに何してるんだろ……
でも読者の為に頑張るぞぉ……
zzz...





(ガバっ)え゛!? もう お昼!?
0277Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/15(土) 17:00:21ID:???
MacPowerヒラノの連載打ち切りage
0278Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/17(月) 11:29:36ID:???
他の人の連載は続いてるのかい?
0279Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/17(月) 16:35:20ID:???
>>278
となりのページでやってた川崎の連載はまだ続いてるよ
0280Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/17(月) 19:59:19ID:???
:.:.:ノ:.i:.:l:.:.:l::.:.:.:ノ:.:.:.:/:.:./:.:.:..:../:.:./:ノヾ  ヽ:.l: |:.:lヾ|:i                    
.:..::丿:.:i.:.:.:.l:.:/:.:.:.:.:./:/:.:.:.:/:.:.:./:.l:/./    ヽ !:|: /:ノ                        
:.l:.ハ:.:l:.:,−-、i/.:/.l:.:.:/:.:.:.i:.:ノ゛:.         ヽ,                         
:l:.i:.|:.:.l´/ゝ-//:.:.i:.:.i:.:./:..    ,,;:;;:;,,..   ,.,.:;                        
:i:.:.:i:.:.:| ( ⌒1 ヽ:.|:.i:."     __、.:"' _ニィ                        
ヽ:|:.:i:l.ヽ、ヾ〈:  .:l:|:.:l:.      ̄`‐""ノ.:' ( "´ノ                        
.:ヾ:i:.:.l:. ヽ_   "   :.     '"´´,'  ヽ"l   <返金返金うるさいんだよ      
 ゝヾヾ      ::..   :..      , '   〉ノ       簡単に言いやがって・・・!    
/:l:." :.               /` - 、_ノ                            
::::ヽ、 :..            /:,_=--"-/                             
::::::::\ ::..          /:.(エl┼┼"´                              
::::::::::::::ヽ          "  ヽニ二)                                   
:::::::::::::::::::\:...           ´":j                                 
::::::::::::::::::::::::::\ ..::::.....:.. ` .:..、_:ノ:.ヽ                               
::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、""´/ー'"::::::::::::::::::::::\
0283Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/19(水) 14:12:18ID:???
俺は今のヒラノのやり方はズルイし汚いなと思うところがあるけど、
それはフェアじゃないな
ちゃんと答えてやれよ
0284Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/19(水) 15:35:31ID:???
>>282
ホラ、言われてるぞ
言い返さないと負けちゃうぞwww
0285Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/19(水) 20:57:26ID:???
当社の利用規定により です。
0286Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/20(木) 08:57:32ID:???
>>282
ガッカリした・・・
お前がただの粘着だったのか。
0287Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/20(木) 09:50:36ID:???
年末年始は「Wii Fit」でBMI21.5を目指したいデジタルステージ平野です。
0288Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/21(金) 02:11:20ID:???
>281,283,284,286

この執拗さに、そこはかとなく悔しさがにじみ出ててワロタ
0289Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/21(金) 09:35:59ID:???
>288
本人じゃそりゃ悔しい罠www
0290Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/21(金) 09:45:25ID:???
>281,283,284,286
ヒラノ本人まいど乙です
0291Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/21(金) 10:17:44ID:???
そこへ逃げたか
所詮その程度なんだな
未だに回答ないじゃん> 川崎氏以外はどうなんだ? の件に関してさw
0293Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/21(金) 21:35:52ID:???
そこへ逃げたか
所詮その程度なんだな
未だに回答ないじゃん> 川崎氏以外はどうなんだ? の件に関してさw
0294Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/22(土) 02:09:21ID:???
平野、ま〜ぱ連載クビ。おめでとう。
0295Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/22(土) 07:33:08ID:???
連載とかしてないで
さっさと英語問題の解決をしろ。
0296Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/22(土) 13:07:47ID:???
キモイのが一人粘着してるな
0297Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/22(土) 21:35:01ID:???
ああ、俺もそう思う
直接DSに文句も言えないチキン野郎なのさ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況