X



Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GIF奥様
垢版 |
2007/09/16(日) 18:19:42ID:???
前スレ最後で奥様暴走、一気にスレを消費されましたw


関連スレ
▼Photoshop/フォトショップ総合質問スレ32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1152367286/

質問する前に自分で調べましょう。初心者は色々試してアプリに慣れるべし。
質問する方はOS等使用環境明記し、なるべく詳しく書きましょう。
----
▼Photoshopロゴデザイン―プロが教える実用テクニック プロが教える実用テクニック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844356216/
▼Illustrator Ver.10トレースマスター―For Macintosh/Windows 実践テクニックガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774117730/


0135Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/20(水) 22:50:19ID:???
超初心者向けサイトの作り方を見て勉強しろ
0136Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/21(木) 01:20:38ID:???
>>134
コンテンツの壁紙をどう処理駆るかで
サイズも作りも変わるよ
横幅100%のxhtmlなら壁紙なんて意味ないし
仮に780pxのコンテンツ部をセンター配置させても
見えるのは左右周りだけ

コンテンツについてはどこまで詳しいのかわかんないけど
たぶんcssスレかホムペスレで聞くほうがベターじゃないかな?
0137Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/03(月) 14:49:04ID:xcEqSxkq
新しいmacBookを買って、イラストレーター9.0をインストールしたいんですがどうやってもできません。
何か方法はないでしょうか…
0138Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/03(月) 20:58:13ID:???
>>137
古いマシンにインストールしてからコピーする
(動くかどうかはまた別の話)
0139Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/04(火) 00:26:12ID:Z0H9THDC
携帯でのjpeg表示に関してです。
機種変をしたら今まで表示されていた画像の中に表示できないものが出て
しまいました。 (※サイトはモバイル専用サイトではありません。)
ただ、画像サイズはいずれも低く、以前の携帯では表示されていました。
画像は同一ページ内でもサイズに関わらずまばらに表示され、表示されな
い画像は何度更新しても無理でした。

jpegならば大丈夫だと思っていましたが原因はなんでしょうか?
フォトショップを使用しています。
端末に左右されず安定して表示させる画像形式(保存方法)がありましたら
お教え下さい。
0140Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/04(火) 01:04:08ID:???
まずはその機種変したという機種を晒そう
話はそれからだ
0141Name_Not_Found
垢版 |
2008/03/12(水) 12:29:32ID:PAeFQ21M
どなたか、ご教示ください!

Photoshop/フォトショップ総合質問スレ 45
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1204031276/
のテンプレ>>3にある

Q:キャラ背景に徐々に小さくなる●模様。あれはどうやるの?
A:キャラの輪郭型をぼかし(ガウス)でぼかした後にカラーハーフトーンフィルタ使用

上記に質問が近いのですが
イラストレータで作ったパスで、徐々に小さくなる●模様をつくるには
どうすればいいのでしょうか?

Illustrator9/winxpです。
よろしくお願いします。
0142質問者  ◆WBRXcNtpf.
垢版 |
2008/03/23(日) 14:04:11ID:???
質問させてください


環境は、Vista sp1でIME使用、IllustratorはCS2
Illustratorを開くと、IMEの「あ・般」がつぶれてしまいます
カナ入力になってると推定し入力すると、テキスト入力そのものはできます

このスレでの質問でよろしいでしょうか?
アドバイスお願いします
0143Name_Not_Found
垢版 |
2008/04/02(水) 02:45:27ID:4P69/T/j
windowsXP で Illustrator10 を使ってます
svg出力の歳、オブジェクトが全てpathになってしまうんですが
これをcircleやrectと言った形式で書き出す方法は無いんでしょうか?
ネット上をさんざん探し回ったんですが見つかりませんでした
ai保存後svgに変換でも構いません
どなたかご存じの方が居ましたら教えてくださいorz
0144Name_Not_Found
垢版 |
2008/04/03(木) 20:13:59ID:???
photoshop のアクションを自分でソースを書いて作成したりってできますか?
.atn の拡張子のファイルを読むにはどうしたらいいんでしょうか…
0146Name_Not_Found
垢版 |
2008/04/05(土) 18:48:09ID:???
質問させて下さい。
Photoshopで作ったガイド線を
Illustratorへ書き出す事は出来ますか?
バージョンは現在7と10を持っているのですが
方法がどうにもわかりません。
IllustratorからPhotoshopへの書き出しでも
他のバージョンでもWinでもMacでも構いません。
情報が欲しいのでよろしくお願いします。
0147Name_Not_Found
垢版 |
2008/04/08(火) 01:36:46ID:???
ちょっとした質問すみません。
方向線を数値入力で移動したりする方法ってありますか?
パスを選択してshift+矢印で代用していますが・・・

バージョンはCS3です。
0148Name_Not_Found
垢版 |
2008/04/18(金) 00:14:21ID:???
イラレ10を使ってます。

チームマイナス6%みたいな
ふにふにした線を書きたいのですが
どうもうまくいかないので、ご存知の方、是非教えてください。
0149Name_Not_Found
垢版 |
2008/04/18(金) 23:01:36ID:???
>>148
ttp://www.adobe.com/jp/special/creativesuite/portal/guides/illustrator06_04.html
0150Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/01(木) 23:31:23ID:cI/rI9Yv
OS:win vista Home premium
illustratorcs2がインストールできません・・・
途中でdata1.Cabエラーとなってしまいします。
どうしたらインストールできるのでしょうか?
よろしくお願いします。
0152Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/02(金) 00:49:26ID:???
ASK Lib.dllが見つからないため、このアプリケーションを開始できませんでした、と表示されて
イラレ起動できないんですが、どうしたらいいか解る人いますか…?
0154Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/02(金) 10:57:15ID:???
WindowsでCS3使うバカって多いの?
0155Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/02(金) 11:13:01ID:???
未だにマックで優越感に浸るバカって多いの?
0157Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/02(金) 12:20:51ID:???
WindowsでCS3使ってるんだw
マックがどうこうじゃなく、重いでそ。
0158Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/02(金) 12:21:52ID:???
>>157
君みたいにへぼマシン使ってたらそうだろうねwww
0159Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/03(土) 08:05:07ID:???
可愛そうに、ウィンドウズの人は何にも知らないんだね。
0160Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/08(木) 13:37:46ID:V3HnLGcl
イラストレーターで400x400のロゴを作成したのですが
いざ完成品を見てみると角の部分(枠の部分)が少しだけ白くなってしまい、
いざHPに貼ってみると見栄えが悪いのです。

この白い部分の削除方法を教えて下さい。
0161Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/08(木) 14:27:21ID:AIfavXXC
>>160

.gifで作った?.jpgでは?
0162Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/08(木) 16:57:47ID:rJeHiHWz
古いホトショップを使っているのですが
ページファイルを0に設定すると起動さえしてくれません。

最近のホトショップはどうなんでしょうか?
0163Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/08(木) 18:24:59ID:???
ホトちゃんに聞いてください
0164Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/08(木) 18:53:38ID:5OHJNu9C
>>161
jpgになってます。マズかったですか?
0165Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/08(木) 23:27:50ID:???
>>160
ピクセルプレビュー使うとか
トリムエリア(トンボ)を設定してはみ出してつくるとか
0166Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/09(金) 07:24:45ID:???
>>164
とりあえずバナーをJPEGで作ることが間違い。すっごい汚い画像になる。
まぁトリムエリアが妥当だな

それから英語で「写真」ってどう読むかも勉強するといいと思う。
0167Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/09(金) 11:28:31ID:???
なんかjpgのこと勘違いしてない?
0168Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/11(日) 22:09:05ID:???
gifだと透明で出せるからじゃないのか?
jpgでもちゃんと縁まで色付ければいいんだけどね。
0169Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/12(月) 00:59:13ID:???
>>とりあえずバナーをJPEGで作ることが間違い。すっごい汚い画像になる。
0170Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/12(月) 03:23:57ID:???
JPEGは写真用の圧縮形式だから、文字とかのバナーには向かないんじゃね?
0171Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/12(月) 12:59:18ID:???
そうでもないよ。
ちゃんと解像度合わせて作れば大丈夫。
ただgif,pngより重くなるかもね。
大概はブロードバンドですから、そこまで圧縮しなければいい。
0172Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/12(月) 14:20:06ID:???
>>166
圧縮率によるけど基本的には、256色限定のgifよりjpgのが当然綺麗
何がトリム?何をトリム?
>>168
縁まで色をつけられる
透過を扱えない事と色をつけられない事は違う…
>>170
jpgにそんな定義は存在しないし、色数の限られるgifの方があらゆる表現に適していない
今でもバナーにgifが多いのは、阿呆ブラウザでも扱える透過形式である事とデータの軽さ


基礎だよ、基礎…
0173Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/12(月) 14:35:10ID:???
>>160
"web用に書き出し"から、gifかpngで書き出す。
透過にチェックを入れれば
プレビューウィンドウでロゴの余白部分が透明になっているのがわかるはず。

pngは、古いブラウザではサポートされていないから透明にならない(IEだと6迄は基本的に×)。
gifは、大抵のブラウザがサポートしているから、ロゴの余白が透明になるけれど
上の説明通り、256色しか表現できないので、ロゴが256色以上で表現されている場合や
縁のアンチエイリアスでトーンが多くなった場合、256色に分解されて劣化する。

jpgで書き出す場合は、余白が透明にならないので
透明に見えるように、背景の色や画像を余白の部分に描き込むしかない。
0174Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/12(月) 21:01:46ID:???
gif透明背景のロゴは、背景色によっては小汚くて、使えやしない。
しょーがないから背景付けたり手間かけさせやがって氏ねって思う。
0176Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/14(水) 01:41:33ID:???
俺はJPEGを責めてるだけでGIFを推してるわけじゃねーよ
透明なら仕方なくGIFだが基本はPNG使ってる。

JPEGは写真用の規格だったと思うが気のせいかも
0178Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/23(金) 19:04:20ID:???
>>175
お前にゲイツ以上の事ができんのか?w
0179Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/23(金) 19:16:30ID:???
「全部犯人のせい」に対して「お前に犯人以上の事ができんのか?w 」とは如何に。
0181Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/29(木) 12:21:15ID:whlkK+93
8色位つかってる複雑な画像を2色でまとめないといけないんだけど、
肉眼では2色使いに見えるんだが、
データは8色になってる・・・

助けて。
0182Name_Not_Found
垢版 |
2008/05/29(木) 12:22:18ID:???
↑ちなみにIllsrsatorだけど。。
0183Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/01(日) 07:36:44ID:???
綺麗さは
JPG>=PMG>>>>>>>GIF
透明関係は
PNG>>>GIF>JPG
ブラウザのアクセスビリティーは
JPG>=GIF>PNG
現状ではブラウザに透明度処理は求めないJPGで疑似透明化がベストじゃないか。
0184Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/01(日) 08:20:15ID:???
PMGとかアクセスビリティーってw

それぞれ使い方次第だよ
0185Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/01(日) 08:33:59ID:???
PNGはweb用途としてはアクセスビリティーが完全でないのは事実だろw
0186Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/01(日) 09:14:28ID:???
>とりあえずバナーをJPEGで作ることが間違い。すっごい汚い画像になる。
>とりあえずバナーをJPEGで作ることが間違い。すっごい汚い画像になる。
0187Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/01(日) 15:33:15ID:???
すっごい
て言い方が既に馬鹿っぽい
0188Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/02(月) 20:02:56ID:???
綺麗さは
PNG > |越えられない壁| > JPG
0189Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/02(月) 21:41:22ID:???
そりゃ可逆圧縮と不可逆圧縮を比べるのはナンセンスだろ
0191Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/03(火) 03:20:43ID:???
ブラウザの対応状況がpngがjpgのようになってくれればpng一本でいけるんだがな〜
0192Name_Not_Found
垢版 |
2008/06/29(日) 01:25:55ID:???
png8で透明化して保存したらIE6でも大丈夫ってどっかで見た
0194Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/01(火) 21:14:13ID:Kwqu2dSE
質問です。

フォトショやイラレで、ある長方形の半分の領域だけにグラデーションをかけたい場合は
どうしたらいいのでしょうか。
0195Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/02(水) 00:28:38ID:???
長方形全体にかけた後、半分に縮小する
0196Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/02(水) 20:03:56ID:kJHEvduK
photoshopで写真を丸く切り取って周囲をぼかした画像を
illustratorで作った色がある画像の上に貼り付けたいです。

pngやphotoshop形式で貼り付けて印刷すると
透明になっている部分の色が変わってしまいます。
カラー設定を同じにしてもだめでした。
どうやったらいいのでしょうか?教えてください。
0198Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/02(水) 21:31:28ID:HLnvik9C
photoshop10万もするから4万のfireworks買ったw
0199Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/03(木) 03:14:39ID:???
web作成板じゃ普通両方持ってないか?
0202Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/06(日) 16:57:38ID:6V7IBzlS
質問です。
Fireworksを使ってWebデザインをしようと思っていますが、
Illustratorも必要でしょうか。
Illustratorでないと出来ないデザイン(機能)って、
どんなものがあるのでしょうか(ホームページ限定で)。

よろしくお願いします。
0203Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/06(日) 17:03:24ID:???
よっぽど凝ったロゴでもなきゃFWで事足りる
0204202
垢版 |
2008/07/07(月) 19:25:39ID:fT4VsPsd
>>203
レスありがとうございます。
0205Name_Not_Found
垢版 |
2008/07/08(火) 13:50:19ID:???
イラレCS3.0使ってます。
お聞きしたいのですが、

とあるpsdファイルを「ライブトレース」→「プレビューにチェックを入れる」の処理で
ランタイムエラーがでて、強制終了になります。
解決したいです。何が問題なのでしょうか?

0206Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/10(日) 10:04:33ID:???
初心者スレと迷ったけど、こちらで。

自分は
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1202896521/736-741
このスレの736=741なんだ。

未だにCSが見つからないので質問。
体験版は1PCで1回しか使えないモノですか?
同じような状況でAdobeにシリアル質問した人いますか?

アフォな質問失礼orz
0208Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/10(日) 15:46:32ID:???
>>206
お客様なんだから、堂々とAdobeに質問して大丈夫。
それにしても、よく買ったバージョンを忘れられるな…

ttp://support.adobe.co.jp/faq/faq/qadoc.sv?2968+001
0209Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/10(日) 16:49:23ID:???
>208
ありがとう、助かったよ。
ついでに製品登録で確認したら、無印CS3購入していたんだが
そちらの登録はしていなかった……俺の馬鹿orz
念のためアドビにそれのシリアル教えてもらえるかメールしてみたよ。

本当にありがとう。
0210Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/23(土) 12:22:52ID:???
すみません、どなたか教えてください。photoshop7です。

カスタムシェイプで矢印を選んで、矢印のなかの色を
レイヤー効果で透明から描画色へのグラデーションオーバーレイしたいのですが、
この透明から描画色にならず、描画色ベタ一色になってしまいます。
(ほかの色、例えば、黒から描画色のグラデーションオーバーレイは問題ありません。
透明から描画色だけができないので困っています)
0211Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/29(金) 22:36:42ID:???
CS3MasterCollectionなんだけどアンインストールが全然進まない。
馬鹿じゃねえのこれ
0212Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/30(土) 04:13:03ID:???
CS3はインスコ遅いからお茶でも飲んでよ
0213ああ
垢版 |
2008/09/01(月) 15:33:45ID:9OV3YEvn
Illustratorのブラシツールで描画した二つの線を結合すると
太さが均一になります。

二つの線の太さを保持しつつ結合することはできないでしょうか?

ちなみにバージョンはCSです。
0214アラレ
垢版 |
2008/09/05(金) 12:28:02ID:vleO24VU
フォトショップ・イラストレータ・ドリームウィーバーの
シリアル落ちてるところしりませんか?
誰か知ってる人教えてください。
よろしくお願いします。
0215Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/05(金) 12:34:12ID:???
>>214
ttp://www.kellogg.co.jp/products/details/crisp_specialk.html

ほれ
0216Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/05(金) 13:24:21ID:???
>>214
ttps://store3.adobe.com/cfusion/store/html/index.cfm?store=OLS-JP

ほれ
0217Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/05(金) 20:06:53ID:???
>>210
下が色で上が透明度の設定じゃなかったっけ
0218Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 20:21:52ID:???
ビスタにイラストレータのCS2をいれようとしてるのですが、
一度入れてからアップデートの所で再起動を求められ、再起動後、また再起動再起動で、
いつまでたってもアップデート完了しないので再起動をキャンセルしました。

そしたらイラストレーター自体が、、起動後すぐに落ちてしまうようになりました。
一度イラストレーターを削除してみたのですがインストールをしようとすると
インストール手前で途中で中断されています、再度インストールをしてくださいといったような
わけわからないメッセージがでます。
XPにも入れていたのでそっちからプログラムをうつしても、起動後すぐ落ち、
インストールや修復、アンインストールどれも、選ぶ段階までいけません。。
どうすればよろしいでしょうか。同じような症状のかたでクリアできた方いればアドバイスお願いします。
0220Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 20:50:31ID:???
割れだとそうなるって聞いたことある
0221Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 20:50:56ID:???
ソフトウェア板のどこへ聞けばいいでしょうか。
新しく単体で質問スレッドを立てればいいでしょうか。。。。。

制作管理にしてもインストールからのことでは。
イラストレータ関係の板のようなのでここしかないと書きましたが、
違う板で相応しそうなところがないので、沖に障ったならどこへ書けばいいか教えてください。
0222Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 21:04:28ID:???
マジレスするとadobeに聞け
0223Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 21:27:14ID:???
試用版入れたときにうちもそうなった事あったなあ
0224Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 21:36:32ID:???
文字全部いれて検索したら、プログラムのフォルダ削除でなってしまうようです;;
そのかたはシステムの復元をかけてクリアしたらしいですが、復元ポイントがなかったので、、
もうリカバリー以外手がなさそうです;;
0225Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/20(土) 21:38:17ID:???
おまえの日記帳じゃねえよ
0226Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/21(日) 12:35:56ID:???
お前の落書き場所でもないわw
能もないのに張り付いてないでイラレより本屋行って、
人間として最低限のマナー(猿から脱却したい猿の為に) って本でも買ってこいw
0227Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/21(日) 13:47:15ID:???
とりあえず、適当なアンインスコはしない
それと事故処理に自信の無い人は、ベータや体験版を安易に入れない
0229Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/01(月) 18:12:00ID:???
こんにちは。イラレCS1から、9.0へバージョンダウン保存をしたのですが、
勝手にlknファイルというのになっていました。

今、保存してみると普通にaiファイルになっているのですが、
例えばメモリースティックなどに入れるとlknに自動で変わる、などということはありますか?
0230Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/01(月) 18:26:13ID:???
.lnkでなくて?
保存ダイアログ上でショートカットファイル作ったんじゃね?
0231Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/02(火) 23:11:59ID:???
>>230
そうなのですかね? 特にそういった指示はしなかったと思うのですが、
圧縮などをするとそうなるのですかね
0232Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/17(水) 22:47:02ID:???
あほ。ショートカットファイルって言ってんだろ。
0233Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/28(水) 23:35:23ID:???
CS3って重くないか?
フォトショ7&イラレ10のほうが断然軽くて使いやすいんだが…
0234Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/30(金) 18:17:48ID:???
>>233
そりゃ当たり前だろ。
10年以上前のソフトと比べるなよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況