X



Photoshop&Illustrator関連スレッドPart13

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001GIF奥様
垢版 |
2007/09/16(日) 18:19:42ID:???
前スレ最後で奥様暴走、一気にスレを消費されましたw


関連スレ
▼Photoshop/フォトショップ総合質問スレ32
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1152367286/

質問する前に自分で調べましょう。初心者は色々試してアプリに慣れるべし。
質問する方はOS等使用環境明記し、なるべく詳しく書きましょう。
----
▼Photoshopロゴデザイン―プロが教える実用テクニック プロが教える実用テクニック
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4844356216/
▼Illustrator Ver.10トレースマスター―For Macintosh/Windows 実践テクニックガイド
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774117730/


0031Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/06(土) 14:27:33ID:???
>>30
オブジェクトの再選択が必要

クラシカルなのにあのピストルはだめだろw
ヨーロッパの王紋などをまずは10個ぐらい手本に汁
003230
垢版 |
2007/10/07(日) 15:55:10ID:???
>>31
アドバイスありがとうございます。改めて見てみるとメチャクチャだw
まずは紋章の構成というかそこら辺から勉強した方がよさそうですね!

という訳でサポーターをFerrariのお馬さんにして描いてみました。
http://imepita.jp/20071007/557030
Illustrator触り始めてなんとかトレースが出来るようになったレベルなので
下手に色を付けないほうがいいですね。
0033Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/07(日) 16:00:57ID:???
PCで見られるとこに貼れボケ
0034Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/08(月) 01:51:03ID:???
CS3買ったぜぇぇっぇぇぇぇ!!!

C2Dマシン組んだのを機に、
Illustrator10.0から・・・一気にCS3に乗り換えたぜェェェィーーーーー!
イヤッホウ!最高!
Core2もはえーーーー!IllustratorCS3サイコォォォォゥ!!
0035Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/08(月) 02:25:45ID:cwv/Ms/C
オメ!
0036Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/08(月) 02:56:01ID:???
【CPU】Mac PowePCG4【メモリ】768MB【OS】 10.3.9【イラレ】CS2
レストアをして、全てのアプリを再インストールした後。
イラストレーターを立ち上げたらアートボードから始まって、
色、オブジェクトのサイズ等、数字入力を一切受け付けてなくなりました。
マウスでドラッグすると反転はするのですが、deleteキーで消す事も
新たに入力する事も出来ません。文字ツールでの入力は数字、日本語共におkです。
どなたか解決方法をお願い致します。
0037Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/08(月) 07:56:42ID:???
今更だけど、やっぱCS3の新しい機能psdをそのままFlashへっての使えないね。
読み込み時の画像の荒れ具合が酷すぎるw
特にぼかしと透明ぼかしを使用してあるものは使えたレベルじゃないw
早急にアップデートで解決して欲しい(結構難しいのかも?)
多分コレってFlash側の読み込みエンジンの問題なんだろうか?
最初は神機能だと思っていたのにいまだに花火を経由しなくちゃならないよ。
003836
垢版 |
2007/10/08(月) 16:26:10ID:???
再起動したら直りますた。
0039Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/08(月) 17:07:47ID:???
CS3でちょくちょく選択ツールで、対象をクリックしても選択できなくなるんだけど、
これは開発者のチョイミス的なバグかい?

それとも何かショートカットに指が当たっちゃってるのかね?
ドキュメントを開きなおすと、元に戻る。
004039
垢版 |
2007/10/08(月) 17:08:18ID:???
IllustratorCS3ね。
004139
垢版 |
2007/10/08(月) 20:43:35ID:???
自己解決しました
0042Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/09(火) 19:10:54ID:EJUQ2yJ6
Adobeカイゾクバンノゴヨウメイ plans3618
0043Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/09(火) 23:30:36ID:???
携帯用のバナー作ってます。
ロゴとか、プレビューではキレイなもんなんですが、書き出していざ携帯で見てみると淵がボロボロになっています。
アウトラインも取ってるんですが、何がいけないんでしょうか?
PS7とFW2004です。おながいします。
0046Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/10(水) 14:48:57ID:XCMsyxSZ
花子>>イラレ
フォトショ≧花子フォトレタッチ
0047Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/11(木) 00:34:17ID:???
43です。れすありがとうございます。
結局、四角いパスを斜めに回転させるとエッジが荒れるって事だったみたいなんですが、
半日さんざんググって弄んでも解決法がわかりませんでした。
(大きいサイズで作ってから小さくするとか、、)
みなさんどうしてるんですか?どなたか良い方法知りませんか?
0048Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/11(木) 01:19:16ID:???
>エッジが荒れるって事だったみたいなんですが
他人事かよ
0050Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/12(金) 01:11:18ID:zyesAFAd
>>32
ドイツ国旗にハーケンクロイツを重ねるなんて、、、
自己練習ならいいが、こんなもの公開すんな。
0051Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/12(金) 18:30:58ID:???
>>43
ちなみに保存オプションはどんな感じですか?
0052Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/13(土) 21:58:57ID:1j32S8Kz
機能的にはイラレ+AutoCAD+フォトショップ=花子(花子フォトレタッチ付)なのに
価格が方や合計30万以上、花子は6000円、しかもあと3000円だせばあのATOKが
ついてくる。これは勝負にならないと思う。
0053Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/13(土) 22:24:29ID:???
花子自身が勝負になりませんw
0054Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/13(土) 22:30:21ID:???
お気に入りの花子を使い続ければいい。スレ違い。
0057Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/17(水) 23:47:50ID:aa6Zat2N
ねえ
四角形ツールで適当に作った四角形をさ、
作った後から高さと幅知りたくなったとき、どーすりゃいいの?
ものさしツール以外で、なんかない?
0058Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/18(木) 00:29:53ID:???
フォトショなのかイラレなのかすら書かないのかよ
0059Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/18(木) 12:28:04ID:???
イラレならよほどの馬鹿じゃない限り大きさを数値表示する方法は簡単に発見してるはず。
よってフォトショだと思う。
CS3なら測定ツールとかつかえるんだけどね。それ以外なら情報ウインドウの座標表示しかないね。
0060Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/18(木) 18:44:15ID:PospRiOC
Photoshopなら測りたい部分を選択してF8とか押してみる。
0061Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/20(土) 10:31:01ID:Z2+woOdW
>>57
花子→ 右クリックメニューから属性を選択
0062Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/20(土) 12:08:53ID:???
花子ネタはもういいですw
いくらなんでもCG板でw
0063Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/21(日) 13:04:41ID:???
ペイントショップが高機能になり初心者層を中心に広まってきて、
あせったAdobeがあわててフォトショップエレメンツを出したように
花子が広まればAbobeは間違いなくイラストレーターエレメンツを出します。
大部分の人はエレメンツで十分なのです。
そのためにも花子が普及しなければいけないのです。
0064Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/21(日) 15:31:18ID:???
むりですw
まともなペンツールのないドローアプリなんていりません。
0065Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/21(日) 15:55:01ID:???
もう「花子」をNG登録してもいいですか?
0067Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/22(月) 02:49:56ID:???
花子w
webページ作成も一太郎?
0068Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/24(水) 02:35:18ID:???
上司にフォトショとかイラレ買っといて!ってアンパン買うみたいに言われたんだけど、
cs3のどれ買えばいいんでしょう?
僕を含む2,3人で、今まで外注してたキャンペーンサイトやバナー作るくらいなんだけど、、
やっぱFlashも、とか考えるとwebぷれみあなんですかね?
Extendedとかよくわからんのです
0069Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/24(水) 06:16:20ID:???
何でも買えるなら迷わずマスコレ
0070Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/24(水) 17:26:11ID:k2/o0XlN
スレ違いだったらすみません。

六角形を「パンク・拡張」で花の形にしました。
写真の上に置き、クリッピングマスク。
花の形に写真を加工したかったのですが、
出来たのは六角形に切り抜かれた画像でした。
花形に切り抜くにはどうしたらよいのでしょうか?

よろしくお願いします。
0071Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/24(水) 18:55:19ID:???
効果でなくてフィルターのパンク・拡張を使うべし
0072Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/24(水) 20:42:55ID:???
>>68
CS2の頃ならStandardで良かったんだが、今だとWeb PremiumとDesign Standardと個別の三択。
個別に買う利点は、一番安上がりである点とPhotoshopとIllustratorのそれぞれ独立にバージョンアップできる点。
Flash、Dreamweaver、Acrobat Professional、InDesignの利点を上司に説明できるのでなければ、
指示通りPhotoshopとIllustratorを買えば良いんじゃない?
007368
垢版 |
2007/10/24(水) 23:45:47ID:???
>>69
よくよく話したら予算20マソくらいとのことでした。
>>72
Dreamweaverが外せないのと、ゆくゆくは簡単なFlashバナーくらい作れたらいいなぁ、との事みたいなんです。
PS Extendedって通常版より激しく重いとか無いですかね?
この辺DELLみたくできたらいいのに・・
どうやらWeb Premiumな気がしてきましたが、高いお使いなんで怖いですねw
0074Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/24(水) 23:49:41ID:???
>>68
で君たちはフォトショまともに扱えるのか?
ドリだフラッシュだと大言壮語はいてるが
アプリがオートでなにか制作してくれるワケじゃないぞ
0075Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/25(木) 00:14:55ID:???
>>74
ソフトウェアを買う時点でまともに扱えるなんて普通はないぞ。
教本読みながら実際に操作していかなければマスターできない。

そうやって使い始めると、なんだかんだで用途も見つかる。
0076Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/25(木) 00:32:37ID:???
>>75 >>74
すいません、自分のスペックあげてませんでした。
僕は一応webデザの端くれだったんで、いわゆる年鑑レヴェルには遠いですがそれなりにサイトは作れます。
Flashは苦手ですねASがサッパリですorzそれこそ教本ナイト・・・
いままで与えられたPS7とか2004ら辺のバージョンのツールしか浸かったこと無いので、CSとか未知なんですよw
0077Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/25(木) 00:41:05ID:???
結構オートでしてくれるけどね。
0078Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/25(木) 03:30:57ID:???
>>73
20万じゃちょっとつらいですといってマスコレ
0079Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/27(土) 09:45:03ID:JESQw7wg
フォトショ → 吉野家
イラレ → 山田うどん

こんな感じ?
0080Name_Not_Found
垢版 |
2007/10/27(土) 13:42:25ID:???
山田うどん

これ知らんのだがw
何処だ?
0081Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/07(水) 15:06:06ID:???
Web20.風光沢のあるグラデーションを作りたいのですが、グラデーションの設定で
どうも対比色(濃い色と明るい色)の選択が綺麗に出来ないです。

ここの数値見ながらとか何かコツがあれば教えて下さい。
0082Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/07(水) 15:24:49ID:???
web2.0風とかいう意味不明言語を使う奴がうろうろしてるが、
web20.風ねえ。
0083Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/08(木) 00:36:12ID:???
20ってどんだけ未来人だよ
0084Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/08(木) 09:08:10ID:???
>>82,>>83
答えないで、揚げ足取るなら余計な書き込みすんじゃねぇ!ボケ!
0086Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/08(木) 11:42:06ID:???
web2.0風なデザインの解説なら、海外のチュートリアル系サイトで山ほど見つかるのにな
0088Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 06:14:04ID:???
web標準とか規格とか必死に言ってるやつほどデザイン力が全然無いよなw
0090Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 16:27:23ID:???
対比色の色の選択だって言ってんのにいつまでもWeb2.0でひっぱる
低脳、チンカス、蛆虫ども乙!

>海外のチュートリアル系サイトで山ほど見つかるのにな

散々見てるわ、ボケ!色の選択だって言ってんだ、ダニ!
0091Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 16:38:31ID:???
マトモな質問も出来ない自分を呪え。
0092Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 17:05:45ID:???
読解力がねぇんだろ!回答しないくせにいつまでもグダグダと!
氏ね!
0094Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 19:46:21ID:???
>>88
そのたうり。

つーか、デザイン云々言ってる奴は、web標準も規格も全く理解していない場合が多いような…
0095Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/09(金) 21:15:27ID:Tq1QJhUm
エクセルで作った表をレタッチするのはどっちがいいですか?
0097Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/14(水) 01:50:28ID:???
すんません。
久々にイラレを開いてカラー設定を変えようとしたら、【カスタム】ってのしかない!
WEB用とかプリプレス用とかあったはずなのに…
いろいろ調べてみたんですが手がかりがつかめなくて。

どなたか分かる人いたらお助けケダサイ。
0098Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/14(水) 10:11:41ID:???
CS3だけどあるよ?
メニューからカラー設定だとね?
ちなみにCS3スイーツならアプリのカラー設定はBridgeで一括同一設定にできる。
0100Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/19(水) 16:14:28ID:DgCDjAYY
CS3はじめました!
Macで作業中

けど、web用書き出しでどうしてもMacRGBっぽい色になってしまう。
jpgでもgifでも同じです。
ビュー>校正設定>windowsRGBにして作業してるんだが
web用に書き出すと色が薄くなる(明度が若干上がる感じ。MacRGBっぽくなる)

色をそのままの状態で書き出したいんですが
今大変困っているので誰か分かる方教えて下さい。

>97
CS3だけどありますよ。
編集>カラー設定 の一番上のプルダウンで選択できませんか?
0101Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/23(日) 23:13:39ID:???
環境
Windows XP HomeEdition SP2
Illustrator 9.0.2

毎度起動する度に、書類設定や線種、塗りの設定、境界線の表示などが初期設定に戻ってしまいます
Documents and Settings → ユーザー名 → Application Data → Adobe → Adobe Illustrator 9.0.2J → AIPrefsを削除しても効果なし
この問題を解決する術はあるのでしょうか? スレ違いでしたらごめんなさい
0102Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/26(水) 10:50:22ID:sEWri9gX
Illustratorでαチャンネルつき画像をうまく作成できん

TGA形式、32bitで書き出すとαチャンネルはつくが
表示させたい所まで真っ黒になっている
0103Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/27(木) 09:46:54ID:RNPzxDKz
>>102
これイラレの質問だからイラレ総合で
聞いてくる。
0104Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/29(土) 19:38:30ID:Y36vIRXe
ウィンドウズphotoshopで作ったと思われるEPSデータをマックのフォトショップで開けないのだが
どうやったらいいかな
0106Name_Not_Found
垢版 |
2007/12/30(日) 11:25:17ID:???
ひさびさにワンクリ踏んだぜ・・・
氏ね
0108Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/07(月) 04:58:57ID:+dysyHG2
eps読み込み編集&保存が出来る廉価ソフトって無いですか??

たとえばpsdならソースネクストのヤツとかいろいろあるんだけど、
epsに関しては単なるビューアーのみか、保存できるのみか、のどちらかだけで、
両方こなせるソフトが見当たりません。
0111Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/12(土) 23:10:07ID:???
つーか値段高すぎ。

フォトショ・キラーと呼べそうなソフトはいくつかある(GIMPなど)けど、
イラレ・キラーはまだ存在しないね。

オフィス・キラー(OpenOfficeやKingsoftなど)と同じように
イラレ・キラーを発売すればかなり儲かると思うのだが。
0113Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/13(日) 13:41:33ID:???
業界ではイラレを買うしかないから、価格下げる必要もないしね
コーレルドローで入稿できれば、まだいけそうな気がするが
機能は負けてないし
0114Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/14(月) 11:48:07ID:???
epsの読み込みと書き出しさえサポートできれば、
とりあえず他の機能はやや貧弱でもいいから、イラレ・キラーの出来上がりだな。

誰かフリーソフト制作の達人が作ってくれないかな。
いや、機能がよければシェア・ウェアでもいい。
0115Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/14(月) 12:45:20ID:???
MSの独占状態を批判する人って多いのに、なぜAdobeの独占を批判する人っていないの??

いまやMacromediaまで買収して、一大帝国になっているというのに。。。
OSならLinuxなど他の選択肢も増えてきてるけど、Adobe系のソフトは代替製品がほとんどないぜ。
0116Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/14(月) 15:51:34ID:???
スレチどころかイタチな連中の溜まり場となりました
0117Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/14(月) 17:41:41ID:???
>>116
お前はどこに行っても場違いなKY基地害だけどなw
0118Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/22(火) 08:56:53ID:???
>>115
コーレルがアレなのが問題だわな。まともなのってPainterだけだし。
かといってMSのExpressionが伸びてもOSと二重独占ってのももっと問題だしな。
(まー、今さら絶対伸びないだろうけどw)
0119Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/29(火) 16:22:57ID:rRyBthIF
photoshopでカンプを作る際
画像の周囲にテキストの回り込みをする機会って
結構あると思うのですが、みなさんどうしてます?
私は切ったり貼ったりしてますが…
0120Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/29(火) 19:21:31ID:???
カンプでテキストまできっちり入れるの?
大きく「Z」って書いてテキスト代わりにするのが普通では?
0122Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/30(水) 00:50:13ID:???
>>120
クライアントによってうるさいところもあるので
毎回ダミーテキスト入れてましたよ。私の中でそれが普通になってしまいました。
参考にさせてもらいます。

>>121
Illustratorですかー。確実ですね。
IllustratorやInDesignみたいにPSでも簡単になれば
といつも思ってます。
0123Name_Not_Found
垢版 |
2008/01/30(水) 12:40:03ID:48d0DD7X
IllustratorCS2で、フォトショの色域選択みたいなツールがあると聞いたんですが・・・どのツールなんでしょうか?
自分が持っているイラレは10で、フォトショで作った模様をイラレで作りたいと思ってるんですが
まだ素人でパスが訳わかりません。CS2なら色域選択みたいな事をすると一気に
描かれている絵にパスが付く、と友人に聞いたもので、ちょっとキンコーズでやってきてみようと
思っているんですが・・・
0124Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/06(水) 12:51:58ID:???
>>123
「ライブトレース」でググる。もう遅いだろうけどw
0125Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/11(月) 06:59:42ID:???
Imagereadyが無くなって困ってるのは、俺だけ?

スライスの名前つけるのが面倒orz
0126Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/11(月) 10:46:52ID:???
スライス選択ツールでダブルクリックするだけじゃん
0127Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/12(火) 03:54:29ID:???
スライス毎にいちいちダブルクリックして、開いたウインドウで名前つけて、ウインドウ閉じてという作業がわずらわしくない?
0128Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/12(火) 22:29:48ID:???
ImageReadyでもシングルクリック(選択)してから
パレットの入力欄までポインタ移動して入力じゃないの?
その間にダブルクリック→tabキー2回→入力→EnterでOKじゃない?
0129Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/13(水) 04:34:06ID:???
383 名無し~3.EXE *sage  2008/02/13-Wed. 02:14:28 ID:L/dguYSj
だからリネームの糞フォントだって

394 名無し~3.EXE *sage  2008/02/13-Wed. 03:30:01 ID:L/dguYSj
新参だから何?って感じなんだが
新参なんでわからないとか言うレス見ると氏ねカスとしか答えられないんだが

398 名無し~3.EXE *sage  2008/02/13-Wed. 03:36:37 ID:L/dguYSj
>>395
悪いが>>391の意味もわからないような新参だった時期はない

404 名無し~3.EXE *sage  2008/02/13-Wed. 03:45:02 ID:L/dguYSj
>>402
ググレカスで検索にかけると良いよ


見てくださいみなさん!
やはりこういう時間帯にはクズしかいません!
下手に出てあげるとどんどん図に乗るネット弁慶のゴミニートが釣れる釣れる!www
親切心の欠片もないクズの塊!リアルではオロオロwww
ああ想像しただけで笑いがとまらないwさぞかしキモいんだろうねwww
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1202472338/
0130Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/16(土) 16:23:57ID:???
>128
遅レスですいません。
要は、慣れの問題かもしれませんね。
でも、クリックしただけで、スライス名が確認出来た頃が懐かしい。
がんばって慣れていきます。
0131Name_Not_Found
垢版 |
2008/02/20(水) 20:04:14ID:8KBCsewq
質問です。

HPのバックイメージとして1500x800サイズの壁紙をフォトショで作ったんだけど
メモリの領域を越えるサイズオーバーなのか3日ぐらいたつとHPから消えてしまうんですよ。
またアップしてもすぐ2,3日で消える(エラー?)

どうすればいいのですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況