X



おまいらどういう流れでWEBデザイナーになった?
0001Name_Not_Found
垢版 |
2007/09/18(火) 13:10:14ID:wp0pNAon
学校?独学?コネ?いくつで?kwskおせーてくれ
0243Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/17(水) 04:06:33ID:WhrzItqn
おまいが作ればいいじゃん。
外注に頼るからそうなるんだよ。
でもその気持ちがわかる。
今は制作会社のレベルの違いがはっきりでている時代。
だめな企業はだめだし.....
0244Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/17(水) 11:20:09ID:???
美大出たあと作家活動してたけど金が底を尽きて
大学のコネたよって何とかテレビ製作会社に就職。
3DCG制作やCM、PV制作がメインだったんだけど、
そこの制作会社は番組公式WEBサイトの制作とかも請け負ってた。
ただWEB担当者がWEB知識独学の僕より知識ないときた。
んで結局僕が技術的にもデザイン的にも先輩の指導をするハメにw

ほんでWEB面白いなと思うようになり本格的に独学開始。
元々は美大出身なのでデザイン畑だけどISPの中の人と個人的に仲良くなれたこともあって
PHP+MySQLでアクセス解析や掲示板、ブログ、ECサイトのプログラムぐらいは作れるようになった。
ただ、会社から教えられたわけではないので、会社のWEB制作にはその技術は出さなかった。
っていうか低賃金長労働時間のブラック企業だったから、会社に貢献する気なんて出なかったわ。

時を同じくして個人商店を開いてた小学校時代からの友人が
結構儲かってきたのか、僕にお店のECサイトの制作をたのんできた。
それなりな初期費用と、保守管理契約してくれた。
もともと会社で働けない性質の僕は個人事業主としてやってく決意がここで出来た。

いまはその友人とISPの中の人や
テレビ製作会社時代に知り合った人がもってきてくれる案件が安定してて結構ゆとり生活な感じ。
でも将来不安。とりあえず今は嫁さん専業主婦にさせて、たまの海外旅行とかするぐらいの稼ぎはあるので、
現在お金は困ってないけど、将来の事考えると不安。
しかもうちの美大OBでいったらWEB製作者とかって底辺扱い。
引け目があって美大時代の仲間とは現在疎遠に。
って流れ。
0245342
垢版 |
2009/06/17(水) 18:38:00ID:EQ7yejE7
>>343
自分でやりたいのは山々なんだよぉ〜
でも社員が出しちゃう。下っ端派遣は口出しできないのよね。

でもさりげなく「これないですよ。。」とアピールしてみてる。

個人ならまだしも、会社としてこんなレベルで納品するとは。。
0246Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/17(水) 19:23:40ID:WhrzItqn
アンカーが間違っているぞ。>>245
。全ての要素をdivで囲って全部にclassつけるってどういうこと!?
これは論外として、
ブラウザ対応はどこまでしている?
おれはIE7以上にしている。
もう6は切っている。
つーかなかなかCSSハックのこと理解しているやつは
少ないんじゃないかな?
0247Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/17(水) 19:44:50ID:???
PHPみたいな小汚い言語が幅を利かせてるのがオワットル
0248Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/17(水) 22:22:31ID:???
>>242
全ての要素をdivで囲って全部にclassつけるってどういうこと!?

具体的にはどういうことなの?
テーブル使えって意味でもなさそうだし、IDも使えよってこと?
参考にするので教えて下さい。
0249Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 02:50:42ID:???
pとかulとかがなくて全部divかと思った
0250245
垢版 |
2009/06/18(木) 08:19:47ID:40H40INP
>>246
おぉ〜未来(∋_∈)
ブラウザはWINはIE6〜、firefox、サファリ、MACはfox、サファリ
IE6切ってるのうらやまし〜うちのユーザーはほとんど6だからなぁ。

>>247
248のこと。見出しタグもpタグリストもなし。なぜかあるのは大量のstrong。。。
0251Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 09:40:12ID:k3eqD8+U
ウェブデザになれる素質ってのはあるな。
まず、マザコンであること。これは重要だね。
30代後半になっても、田舎の母親が掃除や洗濯をしに時々上京するくらいじゃないとウェブデザにはなれないな。

あと、責任転嫁。これはウェブデザとしては極めて重要。
マザコンで甘えて育ってきてるから責任感や忍耐力、協調性ってのは無いに等しい。
仕事でミスをしたら、「ミスをする俺を採用した社長が悪い」と言えるくらいじゃないとウェブデザには向かないね。
0252Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 19:29:03ID:???
>>245
実は上司がIE6だとずれたりすることを理解していないんだ。
以前言ったことがあるのだが、CSSハックを使いますか?
と聞いたんだが、なにそれって感じで、それ以降こっちの
仕事が増えるとメンドクセーので、そのままにしている。
だから自然とIE6は切ることになる。
0253Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 22:16:45ID:HXDjYv99
>>252
すごいなその上司。
そんなことも知らないのに上司なのか。

そもそもあんまり知識なくてもWeb業界に入れるものなの?
0254Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/18(木) 22:31:10ID:???
制作経験の無い営業上がりのディレやら幹部やらに良くいる
0255Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/19(金) 13:13:17ID:???
今就活中なんだが今から目指すのって無理かな?フォトショップやファイヤワークスで多少画像処理
したことはあるんだが。HP作成したことはなし。Web会社2つ受験したが落ちてる。
0256Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/20(土) 07:46:06ID:w1bPdq+X
>>255
新卒採用ってことかとだよね?
まあ今のご時世即戦力だからな。
あ、でも
http://www.tifana.com/company/
とか新卒採用やっているよ。
アイ・エム・ジェイとか。
別にそんなに知識がなくても入れるらしい。
ただHP作成はしとけ。
0257Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/23(火) 10:45:40ID:???
>>247
管理ページからサイトの更新が出来るタイプのサイトなら
phpが必要になってくる
0258Name_Not_Found
垢版 |
2009/06/25(木) 17:10:34ID:dX+Iw/f2
 
  ε ⌒ ヘ ⌒ヽフ    ブヒ。
  (   (  ・ω・)
   しー し─J    
0259Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/03(金) 15:12:58ID:SzciRQol
HTMLとCSSがおおまかに理解してて、Photoshopが使える程度ですがwebデザイナー行けますか?
0260Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/03(金) 20:26:45ID:???
OSに例えると、Windows98程度の実力。
イラレマスターしないと、デザインはできない。
0261Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/03(金) 22:45:48ID:SzciRQol
>>260
なるほど。
Illustratorの方が頻繁に使うのでしょうか?
それとも会社によって違うのですか?

質問ばかりですいません。
0262Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/03(金) 23:25:26ID:???
>261
本来Illustratorでするべき作業も全部Photoshopでやろうとする人がいるけれど、これはお勧めしない。
Illustratorが得意とする作業は、Illustratorですることをお勧めする。

HTMLとCSSがおおまかに理解できていても、
Webサイトを作るときの細々とした決まり事
(ユーザビリティ・アクセシビリティ・SEO等)
を経験として知ってないと、危なくて仕事を任せられない。
全作業を後ろでじっと監視するなんて面倒臭すぎる。
0263Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/03(金) 23:49:47ID:???
>261
面接時に、
Webデザイナーとしては、
「こいつ、分かっているな」というのを確認しないと、安心できない。
肝心なところのキーワードをぶつけてみて、
???
という反応が返ってくると、ガッカリする。
気長に育てる余裕があれば、まずまずのところで妥協する。
制作実績(それなりにちゃんとしたサイトを完成させた実績)がないのは論外。
リスクが高すぎる。
これから頑張って一生懸命勉強します。
というのは信用されない。
あと、ブログの経験も欲しいところ。
面接時に提出する目安としては、ページランク1以上のサイト。
0264Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/04(土) 00:11:16ID:???
>>261
あと、戦略的なサイト企画・構築・運営ができることも重要。
単なる日記サイトは、評価対象外ということ。
0265Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/04(土) 00:40:55ID:oF2o/J4N
>>1コネでって人なんかいるの?大体実力社会なのに。
俺は独学だよ。まぁみなさんより腕は悪いと思ってる。
0266>>259 , >>261です
垢版 |
2009/07/04(土) 10:04:48ID:YxXwtulY
>>262さん
アクセシビリティやSEO等はある程度知っているつもりです。
やはりIllustrator重要なのですね。
ありがとうございます。

>>263さん
1ページ以上のサイトですね。
なるほど。参考になりました。
ありがとうございます。

>>264さん
なるほど。
ありがとうございます。
0267Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/04(土) 12:22:18ID:2jxFAK7X
てかおまいらいいな
俺、新卒で雇ってくれたけど
入社してすぐ社長から言われたのは「営業」
学校からは「デザインナー」としてしか言われてないのに
mjd氏にたひ
0269Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/06(月) 13:58:41ID:???
>>266
現役のWEBデザイナーです。

Illustratorは、雑誌等のデザインに適していますが、
WEBデザインにはあまり関係ないかと思う。
実際、俺はPhotoshop CS3でWEBデザインを描いてます。

一応、Illustratorも扱えますが、
Illustratorは主に雑誌用のデザインを描く場合に使っています。

Illustratorを今から覚えるぐらいなら、Fireworks CS4の扱い方を覚えた方が実践に役立つ。
Fireworks CS4は、IllustratorとPhotoshopのいいとこ取り、
Photoshopで描いたWEBデザインデータをFireworks CS4で読み込んで
あとはソフトが(X)HTML/CSS等のWEB構築もやってくれたりする。
Fireworks CS4を使えば、(X)HTML/CSS等の知識が全くなくてもWEB構築が出来る。

>>263があんなことを言ってますが、
WEBデザイナーに求められるのはデザイン力。
面接時の持込みには、WEB構築をしたWEBページではなくて、
Photoshopで描いたWEBデザイン画(psdファイル)を持ってきてほしい。
0270Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/06(月) 21:05:05ID:???
見た目で勝負系ならFlash必須だろう。
0272Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/07(火) 20:50:16ID:AmooZMsh
あげ
0273Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/07(火) 20:55:22ID:36xhStQy
nn
0274Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/07(火) 21:21:37ID:???
>>269
それやって、絵に描いた餅でした。なら、ぶん殴られるけどな。
0276Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/08(水) 21:13:04ID:???
絵に描いた餅なら、のどをつまらせる事がないから安全だってことだよ
0277Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/11(土) 13:16:24ID:qfzkvno+
fireworksがいいのは、フィルタ関係がページ制作用に特化されてて
photoshopで加工するより手順が少なくて済む。
0278Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/11(土) 15:09:00ID:???
大手電機メーカ営業→大手広告営業へ
やってるうちに趣味で作り始めたが気づいたら
作る側に回ってた。営業やってたころの人脈とか
ノウハウが以外とサイト作りに活きてる気がする、、
将来独立するつもりだから営業経験は役に立つかも。。しれん
0279Name_Not_Found
垢版 |
2009/07/12(日) 10:54:34ID:cTw9wlAE
独立志望なら営業経験あるのはいいわな必須と
いってもいいかも。単価下落スパイラルでこれからこの業界
コンサルティングと営業力が重要になると思われ
0282Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/06(木) 22:14:31ID:???
フォトショエレメンツと普通のは、画像の出力時にサイズや、画質の違いとかは出たりするのかね?
0283Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/13(木) 23:41:59ID:???
カメラ販売+写真現像のバイトを七年
製版会社にスキャナーとして就職
二年後、経営不振で強制的に自主退社させられる
Photoshopしか使えない29歳女ヤバすぎる(本当はスキャナーかレタッチャー希望だけど求人がない)
失業保険受給しながらPCスクール通う
Illustrator、Flash、Actionscript、InDesign、XHTML+CSS、Dreamweaver、SEOなど勉強中
と履歴書に書いたら書類選考通過
面接時の持ち込み作品は趣味で撮影した風景やポートレート写真20枚ほど
それで内定でた私はラッキーなのだろうね…
まだ卒業してないし激しく付け焼き刃なんですけど
入社日が近付いてくる
正直不安でたまらない
0284Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/13(木) 23:46:29ID:???
なんだ・・・29歳独身女か・・・
0285Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/14(金) 02:13:56ID:???
>>283
僕と同じ年ですね。
僕はまだ勉強中でWeb業界で働いてないですけど、頑張ってくださいね。
0286Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/18(火) 01:28:22ID:Zczzf/iH
バイトから正社員になった人いる?
0287Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/18(火) 21:35:57ID:???
ここにいる
6ヶ月以上バイトやって、契約社員になった
0288Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/18(火) 23:16:26ID:???
>>287
アルバイトは未経験からですか?
それとも、それなりに知識があったのでしょうか?
わたしはフォトショとHTMLとCSSが少し判る程度なのですが、わたしでもアルバイトは大丈夫でしょうか?

質問ばかりですいません。
0289Name_Not_Found
垢版 |
2009/08/19(水) 00:18:44ID:???
>>288
一応、Webの学校卒業してからだな。
実際、学校で習ったものなんてたかが知れてるんで、それなりに自分で勉強しつつで、
ポートフォリオとして提示したものは、自分で制作したサイトが3つ・4つ、
グループワークで制作したものが何点か。そのうち、フルフラッシュのコンテンツが1つ。

その頃は、HTMLとCSSの知識と、イラレ・フォトショの基本的な使い方が分かる程度で、
Flashは簡単な擬似3Dのスクリプトが組める程度でした。

アルバイトとはいえ、企業がどんな人を求めているかによるから、
たとえば、誰でもできるような雑務が必要だったら、スキルはそんなに求めないだろうけど、
コーダーが足りないとなった場合、フルCSSが組める程度でないと厳しいんじゃないかな。
0290288
垢版 |
2009/08/19(水) 10:04:00ID:???
>>289
レスありがとうございます。
大変参考になります。

今Webスクールに通っているのでスクールの勉強と自分で勉強しつスキルを上げていきます。
0291competition
垢版 |
2009/09/04(金) 19:49:47ID:0eS9ANId
デザイナーのみなさん、現在CSS Creatorでは、サイトLogoの competitionを行っています。
興味のある方はRead the Briefからどうぞ。

http://99designs.com/contests/27869
0292Name_Not_Found
垢版 |
2009/09/13(日) 14:07:34ID:???
ティファナ・ドットコムは最悪のブラック企業。
0293Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/28(水) 00:15:48ID:0qClL1R2
http://zaremidoro.at.infoseek.co.jp/

↑はHTML手打ち、画像はフォトショ加工&手書きで作ってる
自分のサイトなのですが、この程度の技術ではお話にならないですか?

また、フォトショとHTMLをある程度理解している自分が
webデザイナーの専門学校へ通って一生懸命勉強すれば
技術を習得し、就職する事は可能でしょうか?
0294Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/28(水) 01:47:46ID:u+XAU+dI
>>293
センスが独特過ぎて判断しかねるがFLASHは覚えて損は無い。
基本はわかっているみたいだからスクールで勉強すればそれなりの技術は付くはず。
しかし就職出来るかどうかはお前さんの努力次第。
俺は7年前に100社ぐらい受けてやっと受かった。30歳で。
0295Name_Not_Found
垢版 |
2009/10/28(水) 02:55:07ID:???
>>293 画像閲覧注意

耐性ない方にはキツいかも
私は駄目だったガクブル
0296Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/02(月) 11:50:02ID:T16A0Wkv
風通しが良くて子育て支援を謳っているIT企業だから課長もパワハラレイプで育休取得

【社会】 女子高生に電車で痴漢後、ホームで腹を殴って「ちょっと来い」と脅し、トイレで強姦→別府信哉容疑者逮捕…東京★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1257035753/
電車で痴漢し公衆トイレで乱暴 強姦容疑で会社員逮捕
同課によると、別府容疑者は「女子高生に電車で痴漢をし、その後トイレで乱暴した」と容疑を認めている。
 同課の調べによると、別府容疑者は10月2日午前8時半ごろ、新宿区西新宿の新宿駅の私鉄ホームで、通学途中の女子高生(15)の腹を殴って「こっちへ来い」などと脅し、
腕を引っ張って約200メートル離れた地下駐車場の公衆トイレに連れ込んで、乱暴した疑いが持たれている。
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/091030/crm0910301847024-n1.htm

BCC 内部統制対応セミナー
開催日時 2006年 10月19日(木) 13:30〜17:00
開催場所 (株)BCC 本社ビル 801会議室
      福岡市中央区六本松 2-12-19 BCCビル 8F
参加費  無料
16:40〜17:00 ▼BCCがご提供できるソリューション群のご紹介
          講師:株式会社BCC営業推進部
          課長 別府 信哉
私は面接の時に「BCCには結婚している、子育て中の女性社員が何人もいる」と知りました。初めは意外だなと驚きましたが、実際BCCにはこのような方々を含め、多くの女性が活躍しています。
女性が働きやすい環境が整っていますし、先輩方が声をかけてくださり、明るく雰囲気の良い会社だと感じています。
 新人社員研修が終わり実際に業務に入ると、緊張と不安でうまく仕事が捗らない私の姿を見た先輩方が、冗談を交えつつも的確なアドバイスをして下さるので、明るくフレンドリーで働きやすい職場だと感じました。
ttp://www.bcc-net.co.jp/recruit/recruit.html
0297Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/04(水) 08:52:25ID:???
学校行かなきゃWEB制作できないと思ってるやつは多いな
0298Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/04(水) 08:58:07ID:???
完全独学推奨サイトと言えばジオセン
0300Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/04(水) 14:06:35ID:???
webデザなんて自分でそう名乗って名刺の一つの作ればおkだよね。
仕事のあるなしは別として。自称webデザイナー。
0302Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/13(金) 06:15:25ID:???
現在本気でWebデザイナー目指そうとしている18歳です
一年前に高校を中退し現在はフリーターですが
いくら学歴がいらない業界とはいえ最終学歴中卒は不味いと思い来年から通信制の高校に入学することに決めました。
通信制高校に通いながらWebデザインの勉強を独学でして、就職は可能なのでしょうか?
それともスクール等に通ったほうがよいですか?
0303Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/13(金) 07:44:18ID:???
この業界、もう仕事ないよ
CMSも勉強してね
SIerもどき目指さないと・・・
0304Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/13(金) 11:09:00ID:???
もうこの業界はいくら技術があっても、
センスが無いと食ってけない世界になった
0306Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/18(水) 04:53:15ID:???
-----------------ここまで全部ネタです-----------------
0307Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/21(土) 10:24:15ID:hpwqDr3f
高度な技術はあるに越したことはないけど
それを必要としているサイトがあまり無いかもしれんよ
見る方がついてこないからな
0308Name_Not_Found
垢版 |
2009/11/21(土) 11:11:54ID:???
全部Saasで提供ですよ
だから、必要なくなった
0309Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/05(土) 00:48:00ID:wY9BaNYv
46歳グラデザが いちからwebデザイナー目指そうと思います
いかがでしょう? ご意見下さい
0310Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/05(土) 01:35:41ID:???
今の仕事をしながら副業という形でやるべきだと思います
0311Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/05(土) 04:15:59ID:???
>>309
WEBは大変だってわかってグラデザに戻るに1000ペソ
0312Name_Not_Found
垢版 |
2009/12/22(火) 23:25:17ID:???
>>311
>1000ペソ

自身無さ過ぎ
それが仕事や私生活にも出てる
0313Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/11(月) 03:27:59ID:???
DTPオペレータ3年半
webデザイナーという肩書きの雑用3ヶ月
webデザイナー4年目←いまここ27歳

テーブルレイアウトばっかだし、PHPもJAVAもどっかからソース拾って
つぎはぎペーストするだけ。

今の会社に切られたら人生終わるけど、毎日定時前に帰ってるから
30前に解雇されると思う。今の会社に一生寄生してたいよぉおお;;
0315313
垢版 |
2010/01/11(月) 21:19:08ID:???
>>314
すまん、説明足りなかった。
裁量労働制+フレックスだから、10:00〜15:00の間会社にいれば
あとは自分の仕事ペースに合わせて好きに帰ってもいい事になってる。

毎日15時に帰るのは少し気が引けるから、17時位まで2ch見たりしてる。
自分でも社内の癌だと思ってます。。
0316Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/14(木) 22:44:08ID:???
>>315
>自分でも社内の癌だと思ってます。。

で、何もしないの?
0317Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/19(火) 01:50:23ID:bijI4pz7
もしデザインの納品間に合わなかったらおまえらどうする?
外注するしかないのかな・・・

やばい
0318Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/19(火) 19:53:29ID:???
まず夜食と寝袋用意するだろ。
徹夜でも終わらんような仕事はそもそも取らない。

得意先から急ぎでやってくれって言われても、
無理なものは無理ですって断るな。

楽天ビジネスで1点5000円から出せば誰かしらやってくれんじゃね。
質はしらねぇけど。
0319Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/20(水) 23:12:33ID:???
元ゲーム会社デザイナーでドット打ってた。
会社が潰れたので仕方なしに面接受けまくり、バイト扱いで後に正社員、
との約束で受かったのがHP作成会社。

で、そこも潰れて、またよそ行って潰れて・・・を繰り返し、DW・PS・イラレ・
FLASH・FLASHLiteをそこそこ使えるようになったものの特化した技術も持っているわけでもない40ン歳。

いまの会社もやばそうなので、ここが潰れたらもう土方か介護か・・・・・。
0320Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/21(木) 23:52:46ID:a+tIXwPQ
みんな苦労&努力してんだな。
業界10年目の30歳だけど、もうちょっと頑張ろうと思った。
0321Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/22(金) 01:58:21ID:???
>>318
>徹夜でも終わらんような仕事はそもそも取らない。

難しいな>>320
0322Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/22(金) 11:42:43ID:???
何も持ってないなら勉強すればいいだけの話。
怖いのは何も持っていないから。
怖いなら仕事に人生投げ出してもいい覚悟で努力しろ。
0324Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/22(金) 13:31:41ID:???
>>323
がっかり過ぎる。
50代のじじいみたい。
0326Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/23(土) 02:19:58ID:???
仕事で稼いだお金で私は投資しようと思います
webなんてきつすぎる仕事です
0328Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/23(土) 10:31:06ID:9UZhaf0Y
>>321
>>320だけど、難しいと悟って大手自社サービス系に転職して三年、ますます努力しなくなった。
0329Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/23(土) 19:55:01ID:???
>>328
それは貴男の元からの人間性
子供の頃から学生時代を含めて人生振り返ってみて、
これはやり切った、ていうような血と汗と涙がにじむような
誰が聞いてもすごいと思える努力ってした?
0330328
垢版 |
2010/01/23(土) 23:59:17ID:???
>>329
学校二つ通いつつ制作会社でバイトして平均睡眠時間30分の生活をしてた事はあるけど、それが努力かと言われると違う気がするね…。
昔から美術は得意な方だったんで、さしたる努力をしなくても「人並み」にはできたのが良くないんだろうな。
あと、ハンドスピードがかなり早いのでダラダラしてても締め切りには間に合ってしまうのがダメさに拍車をかけている気がする。
0332Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/27(水) 16:17:39ID:???
経験5年以上で独立しないやつは
甘ったれてるとしか思えない。
0333Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/27(水) 20:47:23ID:???
>>332
>332 名前: Name_Not_Found Mail: sage 投稿日: 2010/01/27(水) 16:17:39 ID: ???
>経験5年以上で独立しないやつは
>甘ったれてるとしか思えない。

こいつ馬鹿なの?死ぬの?
0334Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/30(土) 14:42:18ID:???
エロサイトの騙しに引っかからないようにはじめに覚えたのがa。
サムネから効率的に画像を抜くために理解したテーブルレイアウト。
アイコラ作りで培ったPhotoshop。
そんな事をしていたら専門(医療系)をクビになり、途方にくれている所に印刷会社の求人「Webデザイナー募集 Photoshopできる方歓迎」。
即採用で、紙の客から断りきれなかった過渡期の案件大量受注で一回死亡。
リハビリがてら入社したNPOがマジキチブラックだったので即やめて個人事業主になって法人化。
われながら何が素晴らしいって、タイミングがよかった。
ゴールドラッシュじゃなければ俺なんか派遣村の、
しかも2万貰ってさっさと消えた方の人種だよね。
9月に子供生まれるんだ、頑張らなきゃ、子供に自慢できる親父になりたいな
0335Name_Not_Found
垢版 |
2010/01/31(日) 00:09:34ID:5tUtWh5R
>>334
頑張れ
0336Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/01(月) 02:58:18ID:3hnk0Opa
田舎の大学でちょっとしたパソコン博士だったから。
普通に就職活動し、その後制作会社に就職して愕然。ど素人以下だった。
CSSが何かわからず上司からなじられ、悔し涙を浮かべたのも懐かしい思い出だな〜
0337Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/01(月) 18:02:26ID:vGa8DLAa
将来webデザイナーを目指す中3です。
今進路選択の時期なのですが、
やはり高校は出ておいた方がいいのでしょうか?

自分としては、
専門学校やスクールで知識をつけてできる限り早く就職したい
というのが本音なんですが、
このご時世ということもあり、中卒では将来食べていけるのかも心配です。

人生の先輩のみなさま、どうか力を貸していただけないでしょうか?

長文・駄文失礼しました。   
0338Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/01(月) 18:43:00ID:???
>>337
高校は何が何でも出とけ。
高校生でもSOHOできるから、C-teamやランサーとかのSOHO請け負いサイトで稼げて実績も作れる
その後は、一流のデザイナー目指したいんなら美大か芸大行け
2.・3流でさっさと稼ぎたいんなら専門・スクールか独学で行け

0339Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/01(月) 18:43:12ID:???
>>337
大学までいけ、大学でデザイン学べ

それとな
webデザイナー以外の職に就きたくなったら大卒じゃないときついぞ
0340Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/01(月) 18:57:08ID:vGa8DLAa
>>338
アドバイスありがとうございます。
とりあえず、高校に入学してからその後の進路は考えようと思います。

>>339
そうですよね。
将来、ほかの職に就きたくなるかもしれない事も視野にいれて
進路決定して行こうと思います。


あと、webデザイナーになるならこれは学んどけ!
ってことがあったら教えていただけるとありがたいです。
0341Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/01(月) 19:44:02ID:???
>>340
よく求人に載ってる必須条件と優遇条件のスキル項目全部
それとデザイン全般
0342Name_Not_Found
垢版 |
2010/02/02(火) 12:49:06ID:???
>将来、ほかの職に就きたくなるかもしれない

その可能性120%
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況