X



Dreamweaver CS3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2007/11/01(木) 17:03:09ID:F16LRPpq
Dreamweaverのバージョンアップを毎回のようにやっているのに、
実はお恥ずかしながら、そのバージョンアップに見合う勉強
をしてないので、結局、前バージョンと変わらないような仕事
しています。新しくCS3にバージョンアップして、いろいろ新しく
なった点を読んでいると、何と、知らない事が多い事か、
これからしっかり、マニュアル読んで、さらに便利になった
Dreamweaver CS3を自分のモノにするぞ!

Dreamweaverを使えるアシスタント募集しています。
http://souqjin.oiran.org
0201Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/21(日) 11:19:45ID:6Oq+H9KH
Dreamweaverでホームページ製作中のものです。
だいぶ前なんですけど、
タグを大文字から小文字、
全文章を小文字や大文字に一括変換できたと思うんですけど
やり方がわからなくなりました。
どなたか解る方おられませんでしょうか?
大文字と小文字を後から変換しようと思って
ゴジャ混ぜでつくってしまいましたwww
0202Name_Not_Found
垢版 |
2008/09/21(日) 11:39:47ID:6Oq+H9KH
やっと見つけました。

文字を選択⇒右クリック⇒選択でした。
皆様、お騒がせしました。
0203Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/07(火) 18:23:30ID:caDiQiwe
質問します。DreamweaverCS3で制作しています。
テンプレートから作成したファイル(1)を更にテンプレート化して、そのテンプレートからまた新たに
テンプレートから作成でファイル(2)を作り、ファイル(1)の一部分を更新したときに
ファイル(2)の同じ部分を更新したいのですが、編集可能オプション領域を上手く設定できません。

ファイル(1)の編集可能オプション領域をそのままファイル(2)で引き継いでしまいます。
説明がへたくそで申し訳ありませんが、2重のテンプレートの設定方法に詳しい方、
何卒ご回答お願いします。
0204Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/08(水) 02:05:46ID:???
よく解らんけど、テンプレートのネストがやりたいのか?
そのやり方だと、テンプレート1とテンプレート2はまったく別物な気がするが・・・

一部分だけ使いまわしたいならば、ライブラリを使ってインクルードする方がいい場合も多いぞ。
0205203
垢版 |
2008/10/08(水) 10:39:11ID:lrJBuvs7
>>204
そうです。ネストしたいんですよ。
つまり、大本のグローバルナビゲーションその他のテンプレートでGナビなどを一括で更新でき、
それにネストされたサイドバー領域のナビゲーションその他を別口で一括で更新したいんです。

そのネストの方法が分からず悩んでました。さらに教えていただければ嬉しいです。
0206Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/08(水) 12:46:08ID:lORef3sQ
Dreamweaver CS3
で携帯サイト作ることは出来ますか?
0208Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/08(水) 14:24:19ID:lORef3sQ
ありがとうございます。
0209Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/08(水) 20:09:27ID:kA9VHELp
dreamweaverってそんなにいいですか?
よく理解できません
0210Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/08(水) 20:25:17ID:???
なくてもいいもの
あったら便利
でもコスパは悪い
0211Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/09(木) 19:45:28ID:???
MXまではコスパ高かったんだけどね・・・
社長が変わって・アドたんになって・・・金の亡者の餌食に・・・
0212Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/10(金) 09:24:13ID:???
ユーザー登録ってしない方がいいとか聞いたことあるのですが
しなくても大丈夫なんでしょうか?
0213Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/10(金) 09:40:07ID:???
そんなものは個人の自由ですが、正規に買ったソフトウェアでユーザー登録のデメリットとは何ですか。
0214Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/10(金) 11:01:56ID:???
モニターをワイドに変更したんですけども、
デザインプレビューのレイアウトが激しくくずれるんですが
対処法はどうしたらいいですかね?

もちろんIE/FIREFOX/OPERAなど主要ブラウザでの動作確認はしてます
0216Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/10(金) 11:28:56ID:???
>>213
登録手続きが面倒くさい
ダイレクトメールがウザイ
ダイレクトメールがくる可能性すらイヤ
特にメリットを見いだせない
わざわざ金だして買った上にAdobeに個人情報握られる意味がわかんない
Adobeが個人情報の流出を100%抑えられる可能性は薄い
0217Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/10(金) 23:28:13ID:???
まあ、法人で買って登録した場合は、個人情報じゃないんだけどな

やっぱ、ここって個人で下請けのIT日雇い人夫が多いのか?
0218Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/11(土) 01:03:13ID:???
>>217
うへw
それくらいも脳内変換できない池沼が偉そうにwww
0219Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/11(土) 01:11:46ID:???
今更その程度の個人情報どうでもいい
0220Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/11(土) 10:25:08ID:???
ほとんどのやつの住所氏名電話番号程度はもうとっくに出回ってるしな。
いちいちこんな事気にしている方が無駄だな。
0221Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/11(土) 11:06:47ID:???
家にダイレクトメール来たことなんてない。
CS3 のときは来たって人いたのに俺の所にはこなかった
寂しかった。
メールも特にこないし、何の問題もない。
0222Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/11(土) 11:30:08ID:PEf27zvt
登録したら、アンケートきてQuoカードもらったことはあるな
0223Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/11(土) 13:07:37ID:???
アンケートは2回きたがQuoカードはこなかた
0224Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/12(日) 09:57:09ID:???
ダイレクトメールや電子メールを送っていいかどうかは、
Adobeアカウントサービスで自分で変更できるよ。
電子メールは送ってもらうようにしてるけど郵便メールは郵送不可にしてる。
0225Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/13(月) 11:00:37ID:???
登録してもしなくても支障ないんだからどっちでもいいんじゃね
0228Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/19(日) 20:05:43ID:???
体験版入れたら再起動がものすごく遅くなったのでアンインスコしたのですが直りません。
アンインスコツールとかありますか?
0229Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/20(月) 13:52:53ID:???
文字の上に赤の二重線引きたいんだが(取り消し線みたいな感じ)
どうやるの?
0230Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/20(月) 13:55:00ID:???
無理
1本取り消し線ならcssで可能
どうしても2本なら、背景に画像で入れる
0231Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/20(月) 14:48:57ID:???
どうして、自分ではできない
人に聞かないとできない
そんなことを、やりたがるのかな
しかもバカの二段重ねで、ここで聞くと
0232Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/20(月) 17:31:27ID:PyeHrMFj
Dreamweavercs3で絶対パスの画像が「デザインビューの表示」に表示されたりされなかったりしてしまいます。
imgのurlは間違っていないのですが・・・
調子のいいときは全部表示されるのですが・・・

どなたか解決方法をお教えください。
0235Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/21(火) 23:30:51ID:???
たまにレイアウト画面でネストされた個々の要素
例)<div id=1...><div id=2...><div id=3...></div></div><img src="hoge.jpg"></div>
のhoge.jpgの部分

をクリックしたくても id=1全体しか選択できなくてhoge.jpgをクリックすると右のカラムが落ちたりすることが
あるんだが、ソース自体に変化はない。


いまさら聞けなくてググってみたけど答えが見つからんです。
これはどういう状態なのですか?
0236235
垢版 |
2008/10/21(火) 23:33:05ID:???
ああ。まちがえた
<div id=1...><div id=2...><div id=3...><img src="hoge.jpg"></div></div></div>
です。
0237Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/22(水) 03:42:42ID:???

        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ホゲー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
0238Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/22(水) 07:00:06ID:???
idの頭に数字を使うなとあれほど(ry
0239Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/23(木) 13:02:45ID:nsdZ/vSj
最近、DWを始め、昨日サーバーにUPしました。
ただ、文字サイズが大きすぎで・・・。

文字サイズを小さくするには、どうしたら良いでしょうか?
テンプレでは小さくできるのですが、
UPすると元のままになってしまうのです。


0240Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/23(木) 13:10:21ID:???
>>239今、初心者スレに書いたのに・・・
まぁ、いちいちうるさいのがいるから、何かあったらこっちが良いねw
0241Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/23(木) 13:22:19ID:nsdZ/vSj
>>240
ありがとうございます。
ちょっと努力してみます^^;
0242Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/23(木) 15:04:29ID:???
文字サイズとかDW云々のレベルじゃないだろw
0244228
垢版 |
2008/10/23(木) 19:30:40ID:???
XPのインスコCDから起動して何もしないで終了させたら元に戻りました。
0246Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/23(木) 21:37:32ID:nsdZ/vSj
保存しようとすると「〜共有違反〜」という表示が出てきて
保存できません。
どうしたら良いでしょうか?
0247Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/23(木) 21:55:05ID:nsdZ/vSj
246です

「C:Ymypage¥Templates¥mytenmpt.dwtへの
アクセス中に共有違反が発生しました」

と表示が出て困っています。
OKWAVEの過去ログを見ると、同じファイル名で保存しているのが
問題だと回答者が言っているのですが、
どういうことかわかりません。
どなたか教えてください。
0248Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/24(金) 21:53:05ID:???
DW使うよりCMS使った方が作業効率あがるけど
DWも使えないようだとCMS使っても意味ない不思議
0249Name_Not_Found
垢版 |
2008/10/24(金) 23:24:59ID:???
CMSを使うと作業効率が上がる???
0250tama
垢版 |
2008/11/01(土) 20:44:15ID:xtziSHwb
すみません。教えて君です。

Dreamweaver8を使っています。
このバージョンは、フォントについて指定をすると、自動的にスタイルシートが
書き込まれて、フォントサイズや色などはスタイルシートでコントロールする
ようなタグが吐き出されるのですが、MXなどの過去のバージョンのように、
フォントタグに記述を書き加える旧式の記述をさせる事はどこかの設定で
できないのでしょうか?
よろしくお願い致します。
0251Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/01(土) 21:35:10ID:???
プロパティだっけか
CSS使う・使わないのチェックボックスなかったっけ
0252tama
垢版 |
2008/11/02(日) 04:18:55ID:hfHpvvYs
環境設定でありました。
ありがとうございました。
0253Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/02(日) 06:09:05ID:DH0oA3z6
どうやって覚えたらよいですか。
0254Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/04(火) 08:10:42ID:???
どうやって教えたらよいですか。
0255Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/04(火) 18:05:58ID:f+h/v1z2
宜しくお願いします。

制作ソフトはDreamweaver8、XHTML+CSSレイアウトでデザインビューでやっています。
CSSでのナビゲーションについて質問させて頂きます。

横型の8項目あるナビゲーションを、画像で作りたいのです。
そしてCSSで高さ40に指定した「#navi」の中で、改行しながら8項目入力しました。
8ヶとも斜体にしリンク設定して、CSSの「#navi p」を作りフロートを左、マージンと余白を0にすると横並びになりました。
そして「#navi p a」のCSSを作り、表示をブロックにして高さ40幅100に。「#navi p em」で可視性を非表示に。

ここからです。ここからこの100×40のリンク箇所に、ナビ画像を「a:link a:visited a:hover a:active」の4つ×8ヶ入れたいのです。
CSSで背景として入れると思うのですがやり方がわかりません。

もし分かる方おられましたら、宜しくお願いします。
0258Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/04(火) 22:44:02ID:???
>>255
そもそもなんでナビゲーションで p がでてくるのかわからん
0259Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/04(火) 23:49:55ID:???
「#navi p em」がよくわからん
0260Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/05(水) 02:09:56ID:???
というより、もはや大スレ違い
0261Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/05(水) 15:32:34ID:1bcA4gXV
pはミスでした。liでしたね。何かおかしいと思っていたので助かりました。
>>257さん >>258さん >>259さん ありがとうございました。
0262Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/05(水) 15:33:59ID:1bcA4gXV
あとテンプレで分からないことがあります。
DW8です。CSSレイアウトで、タグ詳しくないためタグ打ちはできずデザインビューで制作してます。

今までbase.dwtという一つのテンプレートを全ページに適用していました。

しかしトップページだけ変えたいため(普通は変えてる場合が多いですよね?)、
base.dwtというテンプレ1ヶと、base.dwtを適用させたtop.dwtというテンプレ1ヶと、
base.dwtを適用させたsabu.dwtというテンプレ1ヶを作り、top.dwtをトップページに適用し、sabu.dwtをサブページに適用する方法を思いつきました。

しかしこの方法だと、テンプレbase.dwtに編集可能領域を設定していないため、
top.dwtとsabu.dwtを編集できません。ライブラリでするものなのかと思ったのですが、ライブラリでもどうすれば良いか思いつきません、

皆さんはトップページとサブページのレイアウト変える場合どうしているのでしょうか。デザインビューで分かる方おられましたら宜しくお願いします。
0263Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/05(水) 15:45:14ID:???
>>262
オレのやり方が正解かどうか分からないけど
まずライブラリを用意して、ヘッダー、フッター、サイドバーなどを作っておく
トップはトップ、それ以外はそれ以外のテンプレートを用意する
テンプレートに、ライブラリを適用する
以上
0264Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/05(水) 16:03:53ID:1bcA4gXV
>>263
なるほど。やはりライブラリを活用するんですね。テンプレだけじゃどう考えても無理だったもので。
大変参考になりました。
0265Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/05(水) 22:44:34ID:???
正解はテンプレートのネストなんだろうが俺も詳しく分らない。
結局同じように切り分けながらライブラリ使ってる始末・・・。

テンプレートのネストについて詳しい人がなかなか降臨しないんだよね、ここ。
0267Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/06(木) 16:52:49ID:???
というか、テンプレートをネストしたら実用に耐えないという気がする
0268Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/06(木) 17:17:33ID:v1fan7aF
テンプレートのネストが正解なのですか。
ライブラリでのやり方は暫定的な感じで考えてた方が良いといった感じですか。

>>266さんが知ってそうなので教えてもらいましょう。
0270Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/07(金) 07:27:37ID:???
PCぶっこわれてVistaになったのですが、、8とは相性が悪いようで・・・
これって100%出る不具合なじゃないですよね?たまに参照するから怖いわぁ・・
0271Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/07(金) 17:38:27ID:VAtdXMMD
ネストされたテンプレにDivタグ入れれないのですがこれはなぜでしょう。
0272Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/07(金) 17:41:57ID:VAtdXMMD
編集可能領域の中にdivタグ入れれないのですか?
0274Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/07(金) 18:21:11ID:VAtdXMMD
>>273
「この変更を行うには・・・コードの変更が必要です」
この文がでます。base.dwfから作ったsabu.dwfなのですが。

base.dwfのcontentsに編集可能領域を設定、
そしてsabu.dwfのcontentsの中にsideとmain入れてそれぞれ編集可能領域にしようと思ってるのですが。
何か思い違いしてる箇所あるような気がしてなりません。
0275Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/07(金) 18:34:53ID:???
あーあー、テンプレのネストは無理だよ。

多人数で製作するようなら必要性も感じるけど。。

工夫してテンプレ複数作ったほうがいいよ。
0276Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/08(土) 12:22:54ID:UHbdX0E7
>>274は修正→テンプレプロバティ→
ネストされたテンプレによる制限を許可にチェック

で、可能でしょうか。ネスト諦めて全て元に戻してしまったためテストできません。
0277Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/08(土) 13:25:37ID:UHbdX0E7
既にテンプレ適用しているファイルに新たにテンプレ適用すると、
新たに適用したテンプレが採用されて前適用してたテンプレは消えますよね。
まだ残ってるのかな・・・と心配でして。
0278Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/11(火) 10:20:53ID:???
CS4起動しなくなった。
ライセンスが無効だと。
普通に正規版CS3のシリアル入れて発行したのになぁ。
CS4の製品版が発売されたからもう使えないとかそういうこと?
0280Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/11(火) 16:14:30ID:???
いや、なんか今日から急にCS4デモが使えなくなったんよ。
「product license has expired」ってダイアログが出てきて起動しない。
以前の記事で「DWCS4デモは製品版が出るまで使用できる」みたいな事が書いてあったような記憶があり、
奇しくも今日日本版CS4の発表だったからなんか関係あるのかな?と思った次第。
みんなは使えてるの?
0281Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/11(火) 18:51:29ID:???
CS4はスルーしてCS5を購入予定。
0282Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/11(火) 19:41:35ID:???
これで無償Up出来るから心配なくCS3を買うことが出来る
初めてのDW 楽しみだ
0285Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/12(水) 07:17:22ID:???
あとDwなんてあってもたいして変わらないですよ
これ単体買うくらいならFwお勧めします
0286Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/12(水) 17:32:05ID:???
珍しい人だな
いまwebデザではPhotoshopに回帰しはじめてるんだけどな
Fireworksなんて使うやつ・会社なんて
コーディング屋ぐらいだぞ
0287Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/12(水) 19:26:00ID:???
実際のとこ花火じゃ無理で写真屋でしか出来ないものがウェブで必要なことなんてあるか?
0289Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/13(木) 17:31:05ID:???
セキュリティアップデートが利用可能という表示が出ていたので
指示にしたがってFlashのファイルダウンロードして上書きしたんですが

セキュリティアップデートが利用可能という表示がいつまでも消えません
0290Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/13(木) 17:59:26ID:???
>>289
どのバージョンのDreamweaverを使ったらそういう表示が出た?
0292Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/13(木) 20:19:02ID:???
気にする必要ないと思うよ。
俺もずぅーっとそうだから。
0294Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/14(金) 00:57:42ID:???
CS4 のポイントはライブビューぐらいか?
CSSまわりはよくなってるのかな
0295Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/14(金) 10:13:19ID:???
コード補完くらいでしか使ってないから正直どうでもいい
0296Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/14(金) 19:07:23ID:???
ライブビューにウン万も払う気は起きないな・・・
0297Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 01:11:50ID:FREXXYk0
DW8なのですが、バナーの画像(88×31)
を制作しました。これをDW8でアップロードするには、どうすればいいのでしょうか。
0298Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 01:48:43ID:FREXXYk0
テンプレのタイトルタグに入れた文字がHTMLファイルに反映されないのは何故ですか?
全ページ同じタイトルなので毎回手入力面倒ですよね。
0299Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 08:07:58ID:???
ここって初心者スレなの?
0300Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/15(土) 09:46:07ID:???
全ページ同じタイトルはSEO的に極めてまずい
他の手法の効果はいまいち効果のほどは分からんが
タイトルは一番大事
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況