X



画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001Name_Not_Found
垢版 |
2008/08/22(金) 19:47:53ID:???
このスレは 画像素材屋が マターリ雑談するスレです。
素材屋同士、マターリしましょう。

 ・荒らしは放置
 ・ヲチはヲチ板で

■わずか11レスで落ちた前スレ
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 20
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1216993138/

■前々スレ
画像素材屋がマターリ雑談するスレ 19
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1175732130/


■関連スレはこちら

【音楽素材】MIDI配布サイト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091207897/

素材屋やる上で気をつけること2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1091622562/

素材屋さんで三村で一撃 2撃目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1051346783/

テンプレ(足したい人は御自由に)
>>2-5くらい
0065Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/21(金) 15:14:05ID:???
>>63
以前のデザインがどんなのか分からないけど、
わざとじゃないならしょうがないんじゃないの?
というかネズミー系の物をわざと使ってたはずがないと思う。恐すぎてとてもできないって
0066Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/27(木) 22:52:26ID:???
もうクリスマス素材出してもいいかな?
いつも12月に入ってからメニューに加えてるんだけど。
0067Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/28(金) 08:30:30ID:???
もちろんいいに決まってる。
0068Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/28(金) 10:19:38ID:???
>>63
つかその素材どっからもってきたんだろ?
素材屋から借りたならそこがまずやばいな
0069Name_Not_Found
垢版 |
2008/11/30(日) 11:11:08ID:???
クリスマス全開です(`・ω・´)
0070Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/01(月) 22:23:45ID:???
自分は冬物を少しだけアップした。
今や遠方の親戚知人に「無事に生きてますよー」とアピるための超弱小サイトだけど、
たまにわざわざ検索して来てくれる人や新規に使ってくれる人がいる。
感謝。
0071Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/12(金) 19:43:35ID:???
ちょっと質問です。
素材検索サイトやランキングサイトから
「登録してください」ってメールが来たら登録しますか?
しない場合はそのまま返事もせず無視しますか?
0072Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/12(金) 19:48:04ID:???
>>71
見に行ってみて登録したいなと思えるサイトなら登録する。
登録しない場合はそのまま返事はしない。
0073Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/13(土) 00:14:34ID:???
>>71
そのメールが完全なコピペだったら放置することが多い。
サイトの中身も見ずに、メールだけ投げられても、な印象があるんで。
0074Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/13(土) 01:14:42ID:???
>>71
その手のメールに誘われて登録したら挨拶メールが来たんだが、
なんと!他のサイトの管理人の名で来ていた
サイトの中身は見てないのは確実
0075Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/13(土) 12:38:35ID:???
>>71
オイラのとこにも北。

見るからしてコピペメール、覗くと参加ランキング全て記号。
ランキングの記号化、流行ってんの?
007771
垢版 |
2008/12/14(日) 01:58:29ID:???
明らかにコピペだから無視でいいですね。
実は数日前にも同じ人から届いて無視してたんだけど
また全く同じ内容のが届いたので返事をしなきゃダメなのかと。
たぶん出したことを忘れてまた出しただけなんだろうけど
あまり気持ちのいいものじゃないですね。
0078Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/21(日) 21:05:00ID:???
ttp://alicexxx.velvet.jp/

ロクな素材がないのに会員制
一周年記念企画とかっこつけて登録無しで公開しているが
実際は利用者が少ない為の宣伝に必死な罠
008077
垢版 |
2008/12/27(土) 01:22:31ID:???
信じられない。
また来た。
3通目。
なぜ???
0081Name_Not_Found
垢版 |
2008/12/27(土) 11:07:45ID:???
>>80
そりゃ無礼な奴だからでしょう。
もうメール届いても無視して存在自体をなかった事に
しちゃうのが気が楽でいいよ。
迷惑メール設定しちゃえ。
0085Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/10(土) 18:44:36ID:???
フェイクあり。
あるサイトで自分とこの素材を無断で使ってるのをたまたま見つけた。
無断で使う分には文句ないけど素材の下に『ダサい素材でゴメンこれよりも
カッコイイ素材見つけたら教えて』はないだろorz
0086Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/10(土) 18:52:45ID:???
>>85だけど連投スマソ。
フェイクありじゃなくて暈し済みだったわ
0087Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/10(土) 20:32:47ID:???
>>84
何故驚く

.>>85
ダサいとか描くくらいなら使わなきゃいいのにな。
というかそのただし書きが一番ダサい気がする
0088Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/15(木) 00:39:59ID:???
質問が来た。
トップページの画像を使わせてください!
いいですよ、と、画像のアドレスを書いて、返事を送った、。

それきりだったorz

いや、まあ、お礼なんてはなから望んでないし、いいのさ。
毎度毎度でよくあることだし'`,、('∀`)'`,、               ちょっと涙。
0089Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/15(木) 11:53:44ID:???
>>88
いるよな、質問するだけしといて回答送っても反応しない質問者。
ところで気になったんだけど画像アドレス書いてたら直リンされない?
0090Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/15(木) 14:51:39ID:???
寧ろ反応が返ってきたことがない
馬鹿ばっか
0091Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/16(金) 23:29:45ID:???
意味不なメールが届いた。
タイトルは自サイト宛で内容は差出人のサイトと思われるサイト名とアドレスとメールアドレスのみ。
サイト名からすると素材関係のようだけど肝心な用件が書かれてない
どう反応をしたらいいものか
0092Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/17(土) 05:27:15ID:???
>>91
自分は「すいません意味がわかりません」みたいな意味の返信をするけどな。
ブログでだけど
0093Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/17(土) 07:32:24ID:???
ちょっと愚痴らせてくれ。
とある幸管からうちの素材が気に入ったから幸に紹介登録したというメールが来た。
うちはリンクフリーだけど、私の了解もなく幸に登録されたことにまず驚いたんだ。

ちょっと気になったから、サーバの生ログを確認してみたんだけど。
「うちの素材が気に入った」と言う割りにうちの素材なんて見ていやしない。
見てないもんだから、幸の紹介文も登録カテゴリも超テキトー。
「紹介登録した」と言った癖に閲覧者には幸管理人が登録したことが分からない。
同じように登録されたと思われるサイトが他にもあるみたいだった。

幸管から「うちの幸に登録しませんか?」みたいなメールが来たことはあるけど
幸管にサイトを勝手に登録されたのは初めてだ。
自分の幸の登録者を増やしたいからって、こんなやり方は酷いんじゃないだろうか。
長文でゴメン。これってよくあることなんだろうか。
0094Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/17(土) 09:25:55ID:???
>>91 だけど
>>92 用件聞かずとも分かった。
>>93 と同じく勝手に幸に登録されてた、しかもまるで自分が登録したかのように‥
カテゴリーは間違いないけど紹介文はテキトー

>>93 あんまりないことだろ、自分も酷いと思うわ
0095Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/17(土) 10:32:03ID:???
>94
すまん、幸ってどこ?もうちょっとkwsk
0096Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/17(土) 10:40:07ID:???
>>93>>94
私は数箇所でやられたけど、良くある話じゃないの?
メールも何も無くて解析で気が付いたパターンが殆ど
削除したくてもパスが解からないし困るんだよね
消してくれとメールしても無反応だし

でも、そういう所って1年と持たずに消える事も多いよ・・・
0097Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/18(日) 00:15:23ID:???
>>91>>94 だけど連投スマソ。
>>93 と同じ幸かもしれん、一喝入れたらリンクフリーだったから勝手に登録したと白状
しかも今後ともよろしくと北。どうしたものか…
009993
垢版 |
2009/01/18(日) 05:51:27ID:???
>>97
同じ幸かもしれない。
幸管に「削除して下さい」ってメールしたら「削除しました」ってメールが来た。
私の了解も得ず、幸に登録したことについての謝罪はなかった。

そうか、リンクフリーだから勝手に登録されたのか…。
言われてみれば「リンク集」という名目の幸だったような気がする。
二度と関わりたくないけど、この手の幸管は忘れた頃に
「素材が気に入ったので紹介登録しました〜」と同じことを繰り返しそうで鬱。
0100Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/18(日) 07:09:47ID:???
私はサイトに許可なく勝手に幸に登録したり
本人が登録したかのように装うのはやめてって書いてるよ
まあそれでもやられるけど
0101Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/18(日) 10:23:34ID:???
幸管ってのがどこなのか全然分からない。
サイトに幸管のことを書くほど有名なところなの?
0102Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/18(日) 16:45:37ID:???
幸管はサーチ(幸)の管理人のことじゃないの?
どこの話かぼかさず書いてほしい…
0103101
垢版 |
2009/01/18(日) 19:03:32ID:???
幸=サーチか、なるほど。
勘違いしちゃった。ごめん。

でも、勝手に登録してるところ結構あるよね。
事後報告があるのはまだマシな方か。
0104Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/19(月) 03:08:30ID:???
>>102
いや、ぼかさず書いたら晒すことになっちゃうだろ
010591
垢版 |
2009/01/19(月) 22:45:12ID:???
>>99
その幸が登録してる幸に規約的にどうなのか問い合わせてみた。

>>100
乙。
注意書き読んでないと言うことか
0106Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/20(火) 13:27:53ID:???
>>105
よそのサーチにまで問い合わせるのはどうかと思うよ。
頭にくるのは分かるけど、全く関係ないサーチの管理人まで巻き込まなくても…。
0107Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/20(火) 15:29:20ID:???
ゴメン、浅はかな行動だった。
0110Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/30(金) 10:29:58ID:???
保守ついでに遠い昔の話を。
借りて使ってあげてるのにお礼の一言もしてこないって何様?と掲示板に書いてきた厨は今頃どうしてるのだろう
0111Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/30(金) 19:38:31ID:???
>>110
すでにこの世に存在しないことを願いますw
0112Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/30(金) 19:49:47ID:???
最近立て続けに2通(別の人)「お友達になって下さい」ってメールが
来たんだけど、素材屋と友達になって何か楽しいのかな…。
そういうメール初めてだったからびっくりしたわ。
0113Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/30(金) 22:09:51ID:???
>>112
友達になったらリクエスト通りの素材を作ってくれると考えたか
純粋に友達になりたかったかのどっちか?
0114Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/31(土) 02:04:30ID:???
>>112
日記とかで、都内に住んでる話を書かなかった?
なんか、地方の人の中には「東京に住んでる友達が欲しい」とか
「東京の人と結婚して東京に住みたい」とかって憧れてる人が
いるらしいよ。
自分や友人のとこにも何度かその手のメールが来たこと
あるんだけど、文章に「東京」というキーワードがほぼ必ず
出てくるんだよね
0115112
垢版 |
2009/01/31(土) 18:34:40ID:???
>>113
あ、なるほど。リクエスト目当てか〜
うちは普段リクエストやってないから、まず友達になれば作って
もらえるとか思ってるかも?
純粋に友達に…は、どうなんだろう。自分で言うのもなんだけど
そんなフレンドリーな雰囲気のサイトじゃないし。それはないような。

>>114
たしかに都内だけど、そんなの目当てで友達になりたがる人が
いるんだw うーん、さすがにオフで仲良くするような友達には
なりたくないっす(なんとなく相手は中・校生ぽいし…)
0116Name_Not_Found
垢版 |
2009/01/31(土) 23:54:06ID:???
自分は逆パターンw
友達だった人が、なぜか自分と同じように素材屋始めて
リクもしてないけど「よかったら使って」と…
作ってくれる厚意は単純に嬉しいんだが
趣味じゃないものの使い道に非常に困ったw
0117Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/01(日) 00:22:32ID:???
ちょっと話しがズレるけど
「素材を使わせてもらいました。ありがとう」
みたいなメールをもらって、こっちもお礼の返事を出したら
今まで素材屋にメールして返事が返ってきたのは初めてだと言ってた。
そういうメールに返事を出す人は少ないのかな?
私は弱小素材屋だから月に数通しか来ないし
返事は必ず出してるんだけど大手だと返事も大変か・・・。
0118Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/01(日) 00:24:50ID:???
うわ、私ならそれすっごい嫌だなぁ…。

っていうか、普通素材屋やってる人に、自分の作った素材
渡すかな?
うちは、自分の作った素材以外他のサイトの画像素材は使ってない。
0119Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/01(日) 00:39:41ID:???
>117
自分は「素材を使ったという連絡は不要」とサイトで言ってる。
でも掲示板に書いてくれた人にはレスではなく
相手の掲示板に返事を書き込むようにしてる。
だいたい新しいサイトで掲示板も閑古鳥が鳴いてるので
結構喜ばれるよ
0120Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/01(日) 02:42:52ID:???
>117
返事したことないわ
つか大抵メアド書いてない
0121Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/01(日) 10:29:08ID:???
メアド書いてないってってのはメルフォから送られるメッセージの話かいな。
117はメールを貰ってそれに返信してるんだからメアド書いてないとかは関係ないのでは。
0122Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/03(火) 19:37:45ID:???
>>117
お礼の返信をする→相手「返事が来て感激です!メル友になってください!」
→私「いやそれはちょっと…」
→相手「じゃあせめて私だけに素材作ってください!」
というめんどくさい展開になった事があるので返信するのはやめたよ。
誰も特別扱いしないという意味で返事は出さない。
0123Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/03(火) 22:35:15ID:???
>>122
自分も、メールの返信は返信不要と書いてない限りはする方なんだけど、
すごく似た展開になった事があるよ。リクエストの嵐で困った。

それから最近、新設素材検索サイトから登録のお誘いメールが来て、
サイトや素材の細かい感想や、個人的にも気に入ったからブクマしました
みたいな事が書いてあって、その時は嬉しかったんだが、
別の素材屋友達に聞いたら、メールの文面が全く同じだった。
サイトの細かい感想までコピペかよ…ってちょっと凹んだ。
で、登録を見送りましたとさ。
0124Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/03(火) 22:37:07ID:???
補足。
別の素材屋友達の所にも、同じ素材検索サイトからメールが来てて、
その内容が、自分の所に届いた内容と全く同じだった、と言うお話。
分かりにくい文章にしちゃってすいません。
0125Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/03(火) 23:26:08ID:???
>123
自分もあるな〜
「○○さんの作る素材はとてもステキです
ぜひウチの検索サイトに登録してください」
って文面で……自分の名前が違ってた
(別のサイトの管理人さんの名前が入ってた)orz
名前までコピペするなよな〜www
0126Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/06(金) 23:27:59ID:???
>>123
多分同じとこからだと思うのがうちにも来たよー
てか、見てもいないのに「ステキですね」とか言う検索サイトばっかり。
見てないなら見てないで構わないからちょっと調べればわかるような嘘吐くなといつも思う。
0127Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/09(月) 19:09:10ID:???
保守ついでに。
使用報告に「素材お借りしました〜」って書いてあると
「借りたもんは、ちゃんと返せよ」ってツッコミたくなるw
0128Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/09(月) 22:36:32ID:???
>>127
ツッコミに笑わせてもらいましたw

そして、自分のところには
「素材をダウンロードしたけど使わなかったので、返却した方がいいですか?」
と言う連絡が来たことが。
それも困るw
0129Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/10(火) 03:54:18ID:???
どうやって返すつもりなんだ…w
0130Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/10(火) 17:45:24ID:???
ttp://blogs.yahoo.co.jp/exeo_japan/MYBLOG/yblog.html

有名処直リンしまくりだが
メルフォもゲスブもない為注意出来ず。
yahooに通報しても無駄ですかね?
0131Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/10(火) 18:24:09ID:???
>>130
そのスタッフの会社のお問い合わせから注意したらどうかな
あと直リンされてる素材屋にも知らせないといけない
0132Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/11(水) 02:15:09ID:???
>>130の会社の問い合わせからメールしようと思ったら
電話番号を記入しないと送信出来ない仕組みになってる…
ってか怪しい会社だな、ここ
注意してもシカトされそう
0133Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/11(水) 11:45:21ID:???
注意するだけならこっちの個人情報渡す必要ない。
電話番号は000-000-0000でおk.
0134Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/14(土) 22:23:00ID:???
電話番号適当に書いて送った。
何も改善されませんね。やはり無視か。
直リンクされてる素材屋さん何人かにメールしてみたけど
1人除いて他は音沙汰なしだった。
大きなお世話だったかな。
ここ見てたらごめんなさい。
0135Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/14(土) 23:16:08ID:???
>130
やっぱり地道だが、素材全体を1つのフォルダに入れて
定期的にフォルダ名書き換えるような対策しないとダメだね。

自分も昨日、Yahoo blogで直リン見つけて、コメントで注意した。
一応謝罪のコメントは書き込まれたが、自分のコメントは
消されてしまった。
「素材を気に入ってくださってありがとうございます。
でも直リンはサーバーに負担がかかりますので、
やめてくださいね」と下手に出て、言葉遣いも
丁寧にしたんだけどね。

ところで直リンチェックはどうしてる?
自分は週に一度はサーバーのログをチェックしてるから
直リンが自分でわかってくるけど
0136Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/15(日) 08:16:12ID:???
あの、RPG風の素材画像があるサイトご存じありませんか?
剣・盾・魔法・etc
アイコンとかバナーを専門に扱っていらっしゃるサイト様ありませんか?
ご存じでしたら誘導お願いします。
0138Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 16:32:26ID:???
直リンされたくないなら.htaccess使えばいいじゃない
0139Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 19:06:42ID:???
直リン問題では必ずそれを言う人が出て来るけど
使えないサーバーもあるんだよ。
0140Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 19:17:13ID:???
使えるサーバーに変えたらいい
無料であるよ
0141Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 19:41:52ID:???
無料で広告ないとこある?
0143Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 19:55:13ID:???
画像素材屋が雑談するスレなんだからいいんじゃないの?
雑談だよ雑談。
0144Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 21:39:03ID:???
>138
質問だが、.htaccessってフォルダに対して使える?
つまりバナーとか直リンしてもらった方が便利な画像もあるわけ。
このフォルダ内の画像は直リンはダメとか使い分けられる物?
0145Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/16(月) 23:20:35ID:???
>>144
>>138ではないけど、どこにでも置けるから無問題
直リンされたくないフォルダに置けばいい
0146Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/17(火) 23:54:46ID:???
ccessでハネても直リンクし続けるアホもいるわけで……
いい加減気づけ
0147Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/18(水) 22:36:45ID:???
トップの中央の大きな画像が常にランクリになってる某素材屋。
おかげでそのランクリのサイトでは常にトップだが
今日たまたま別のランキングサイトで、その素材屋がわずかin 3で
遙か尻尾の方に載っているのを見つけてしまった。

トップのランクリがなければ見事にinがないサイトなんだと
改めて感心(?)した。

かくいうウチもinはどこも少ないが、おかげでoutは結構
いろんなランキングサイトからもらってる。
0148Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/19(木) 03:08:43ID:???
ランキングで常にトップにいるサイトは
騙しリンクばっかなんじゃないかと疑ってる。
0149Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/19(木) 19:26:33ID:???
手書き素材屋だって 
ttp://2st.jp/stardust/
0150Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/21(土) 00:30:03ID:???
そざいのわくせいはもう死亡でいいのかな
リンクを外そうかどうか迷ってるんだけどINDEXだけ残っていて
復活があるなら長年登録してもらってカテゴリ多い検索で
結構好きだったから残しておきたい気もするし
0151Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/21(土) 12:54:15ID:???
惑星、私もどうしようか迷ってた。
もう、かなり経つよね。
0152Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/21(土) 22:07:06ID:???
わくせいはずい分と前から管理もずさんだったからねー。
とっくの昔に退会しちゃったよ。
0153Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/23(月) 12:38:46ID:???
最近2つの会社から、TOPページに広告を掲載させて欲しいって
メールが来たんだけど、こういうメール来て広告掲載してる人っています?
アクセス数に関わらず、固定額もらえるってなんか怪しい気がしてスルーした。
こういうのって最近多いのかな?
0154Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/23(月) 19:58:25ID:???
してる アクセス数よりググル先生のページランクの方が重要らしい
鯖代ぐらいは貰っているけれど中には1万円でサイト閉鎖まで張り続けろ
だとか設置したらリンク増やすながあったりするので
条件はきちんと聴いたほうがいい
(素材屋は結構幸登録にTOPリンク必須だったりするところがあるので
リンク増やすなは結構無理がある)
015526
垢版 |
2009/02/24(火) 12:16:02ID:???
>>154
アクセス数はあんまり関係ないのか…、そうお客の多くないうちになんで
メールが来るんだろうと不審がってしまったわ。
一括で●万円お支払いします、てのがあったけど、色々条件があったり
するんだね。お勉強になりました、ありがとうー。
0156153
垢版 |
2009/02/24(火) 12:17:05ID:???
すみません、名前のとこ思いっきり番号間違えました。
26→153です。
0157Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/28(土) 03:52:39ID:???
その手のメールよく届くけど怪しいと思って無視してたよ…。
広告を一切載せたくないから有料鯖使ってるんだけど
鯖代になるなら載せようかな…ってそれじゃ意味ないかw

私はページランクってのがよく把握出来てないわ。
数年間4から全然動かないんだけど上下しないものなの?
0158Name_Not_Found
垢版 |
2009/02/28(土) 08:43:57ID:???
貴方のサイトの素材使ってあげてもよくってよ、その時には別名で報告してあげます。

半年前に届いたメール。なんかモニョる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況